絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

スーパーヒーロー大戦Z見てきた!

IMG_1534.jpg

スーパーヒーロー大戦Z見てきたぜー!
バトライド・ウォー記事のおまけとしてちょっとだけ感想を書くつもりだったけど
長くなったので単独記事で更新。


うむ……まあとりあえず悪ふざけだった前作よりかは大分マシにはなってはいたな……。
前作はジョーさんと海東さんが「なんでヒーロー同士が戦わないといけないんだ!」とか
うじうじしてる重苦しいシーンが大半で見ててあんま楽しくなかったし、
最後の敵がそれお祭り映画でやるラスボスでも展開でもないだろ!
って感じでイマイチだったんだが、
今回はライダー、戦隊、宇宙刑事それぞれのストーリーがあって、
小ネタやクロスオーバーを挟みつつ進行という流れでシナリオは多少良くなってはいる。
ちゃんと「ヒーローが団結して悪の組織に立ち向かう映画」にはなってるのでそこそこ満足。

ゴーカイシルバーこと鎧くんのキレ味のある生身アクションも見れたし、
所々でクスッとさせられるギャグもあったり。
2代目ギャバンも最初の戦闘のプロ失格レベルの失態を除けば熱い男でカッコ良かった。
何故かいるシャドームーンを除けば昭和怪人に絞ったメンバーで、
今風にカッコ良くなったスペースイカデビルや
スペース蜘蛛男がメインで構成されてるスペースショッカーは
純粋に「ショッカーのパワーアップ組織」らしさがあって良かった。
後半はいつも通り歴代最強怪人が使い捨てで出てくるけども!

ただ、各ヒーローの固有能力を生かした戦闘が
前作より格段に少ないせいでアクションはパッとしないし、
宇宙刑事サイドの扱いはマジ酷いし、
終盤の展開や演出はいつもと同じよーなノリだしで、やはり良作とは言い難い内容。
キョーダインのあのいい加減な扱いはバカにしてんのかよ?!

今回の宇宙刑事サイドは脚本の米村正二の
「ヒーローってのはあえて汚名を被ってでも自分の正義を貫くものなんだよ!
そこにいたるまでの経緯とかその他色々はやっつけに書くけど!」
病の被害者でしたね……。
米村さんヒーローモノは毎回それじゃないですか。
ディケイドは言うまでも無く、
最終回付近で唐突にカブトのことを信じられなくなってカブトを悪者扱いにするガタックとか。
何十年もショッカーに洗脳されたフリしてた仮面ライダー1号2号とか。

まあレッツゴー仮面ライダーの1号2号は、
多分洗脳されたフリしてショッカーの作戦に協力しつつ影で人間を助けたりはしてたと思うけども。
ショッカーの破壊工作任務とかに参加して爆弾を仕掛けつつ
「すまない…今はこうするしか出来ないんだ!キミ達は逃げろっ!」と苦渋の行動をして人間を逃がす。
で、ショッカー大首領とかには
「デヘヘ……破壊工作には成功したんですが人間には逃げられちまいました~。
大首領様すいません(ショッカー大首領の靴ペロペロしながら)」
みたいにご機嫌とって何十年。
それで人類の間で「仮面ライダーは正義のヒーロー!」っていうのが密かに囁かれていて、
最後の復活劇に繋がったと俺はそう解釈してる。言っておくが褒めてないからなこれ!

今回の映画でディケイドの活躍シーンが10秒くらいだった上に本人声じゃなかったのは……。
まあ今回メインじゃないからしょうがない。
ディケイドのモブっぷりと、
「お前誰が変身してんだよ?!」ってくらいに野太い声で喋る仮面ライダーオーズを見て思ったね。
仮面ライダーバトライドウォーが本当に楽しみだなって!

前作の「スーパーヒーロー大戦」が「オールライダー 対 大ショッカー」ならば、
今回の「スーパーヒーロー大戦Z」は「レッツゴー仮面ライダー」。
宇宙刑事ファン以外なら、期待しないで見に行けばそこそこ楽しめるとは思う。

けど、いい加減もうちょっと色んな意味で素直なお祭り映画に出来ないのかなあ?
199ヒーローとかゴーカイジャーvsギャバンとかムービー大戦メガマックスみたいなさ!

そしてあの次回予告。あのヒーロー。
ギャバンを去年10月の新作映画で復活させて年明けてスーパーヒーロー大戦Zに登場させたが、
こんな感じでこれから毎年昔のヒーローを秋に復活させて
翌年の大戦に参加させる流れになるんだろうか。

とても不安だ……。





関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2013/04/28 23:12 ] 特撮・映画・TV | TB(0) | CM(17)
今朝のウィザードを観たらOPでイナズマン出てましたね。前回の映画のときも
昭和ヒーローが何人か客演したみたいですが、せっかくスーツを新調したのなら
それを使って真スーパーヒーロー対戦と言える「素直なお祭り映画」を
確かに観たいですね。
[ 2013/04/28 23:28 ] [ 編集 ]
ライダーやメタルヒーローにそれ以外のキョーダインとか
このシリーズどこに向かおうとしてるの…?
[ 2013/04/28 23:32 ] [ 編集 ]
TVシリーズ書かせると玩具売上とか低下して損しそうな米村を、誰が書いても客が来て金が入る映画に使おうって方向性じゃね。
[ 2013/04/28 23:44 ] [ 編集 ]
「正義の味方が団結して強大な悪と戦う」っていうそれだけで十分面白くなりそうなのに、書けもしない変なドラマをねじ込むなよと思う…
[ 2013/04/29 00:00 ] [ 編集 ]
見に行った人がみんな突っ込んでるオーズの声が凄く気になるw
代役であれ?って声はわりとよくあったけど、ここまでの総ツッコミは珍しい
[ 2013/04/29 00:24 ] [ 編集 ]
荒川さんとかに書いてもらうわけにはいかんのかな
[ 2013/04/29 00:37 ] [ 編集 ]
オーズは関智一だと思ったけど、あれ?違う?

アマゾンもオールライダー対大ショッカーと同じで関智一だったような。
[ 2013/04/29 00:59 ] [ 編集 ]
俺は電王の声の方が気になった
お前誰だよ!って
[ 2013/04/29 01:21 ] [ 編集 ]
スパロボUXとかやった後だと余計に脚本の微妙っぷりが際立つなぁ
米村さんはシリアスなヒーローよりもスマプリみたいなほのぼのヒーローが向いてると思うんだ
[ 2013/04/29 07:48 ] [ 編集 ]
スマプリも後半は酷いもんだったけどな
[ 2013/04/29 08:47 ] [ 編集 ]
レッツゴーは人々の声援で洗脳解ける場面かと思ったら
「最初から解けてたよ!」
だったのがもう
[ 2013/04/29 16:07 ] [ 編集 ]
魔法が重要要素のはずなのに魔法戦隊マジレンジャーの存在感の薄さ!
[ 2013/04/29 20:15 ] [ 編集 ]
もう逆にヴァルゴの人に書いてもらっちゃえよ…
[ 2013/05/01 03:43 ] [ 編集 ]
nek
前作が酷過ぎたからまだマシに見えるけど、本作単独で見たらほとんど変わらないぐらい酷い。
キョーダインがああだったのは、元がヒーローだったものを悪役にするのはどうかと言われたからだと思うけど、それでも扱いが適当すぎる。
ギンガマンやアマゾンといった獣系がビーストの援護に来たり、フォーゼやデカレンジャーのような宇宙系がギャバンの援護に来たりと細かなネタは楽しめるけど、それだけ。
細かな楽しみを自分で見つけないと楽しめないという残念な作品。

何より納得いかないのが再捜査を却下する先代ギャバン、烈。
いくら歳とって偉くなったからってそんな人間じゃないだろ、と。
ゴーカイギャバンの時はまさにヒーローとしてのギャバンそのまんまだったから、今回も裏に潜む存在を引き摺り出すための演技かと途中まで思ってたのに。
ライダーはAtoZ、メガマックス、みんなで宇宙、アルティメイタム、戦隊はゴーカイギャバン、バスターズゴーカイは素直に面白いと思えたのに。
[ 2013/05/01 13:33 ] [ 編集 ]
前作より面白いと聞いていたので見に行こうかと思っていたのですが、ちょっと微妙になってきました・・。

バトライドウォーではオーズ、ディケイドだけでなく一部の怪人も本人が声を演じてるのに・・スーパーヒーロー大戦Zでは何で出来ないんでしょう・・予算の関係でしょうか・・。

見に行く前に感想が見られて良かったです。もう少し考えます。

疑問なのですが、レッツゴーの1号2号は子供だったナオキが大人になり、ショッカー科学者になってから洗脳をと解いたので洗脳が解けたのは決戦のせいぜい少し前だと思ったのですが・・違うんですか? 設定とか知らないので映画見たまんまの印象ですけど・・・。

レッツゴーを擁護したいわけではないです(笑)
[ 2013/05/04 17:30 ] [ 編集 ]
名前が某ロボット大戦と似ているんですがそれは…
[ 2013/05/12 08:24 ] [ 編集 ]
前作よりは間違いなく面白いですよ。ええ、前作よりは、間違いなく。
……前作というのが、「ゴーカイジャーvsギャバン」でさえなければですが。

無印版のヒーロー大戦は、比較に出すのも失礼な域で酷かったですからね……。
今回はちゃんとヒーローがヒーローとして戦ってるし、わけの分からない同士討ち展開もほとんどない。
先代(本家)ギャバンの、始末に負えないレベルの醜態にさえ目を瞑れば。
[ 2013/05/15 22:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析