古き良き時代の冒険譚 公式PS4/VITA用のダウンロードゲームで完全新作のシミュレーションRPG!
「古き良き時代の冒険譚」が発表されたぞ!
有限会社だいだいから配信されるタイトルで価格は1800円。配信は12月予定。
オーソドックスなターン制のシミュレーションRPG。
まだ詳細は分からないがシンプルで手軽な内容にすることがコンセプトだそうで。
公式サイトには「最近のゲームは難しいと思いませんか?」という問いかけが掲載されている。
>以下の3つのコンセプトでゲームを作ることにしました。
>1つ、ルールはわかりやすくシンプルに。
>2つ、小難しい話や鬱展開にはならず。
>3つ、誰でも満足感を持ってクリアできる難易度で。
>全てのプレイヤーが途中で投げ出すことなく、
>『あぁ、おもしろかった』という思いを抱いたままでゲームを終えていただけるようにするのが、
>このシミュレーションRPG『古き良き時代の冒険譚』の目標です。
>さらに言えば、クリアした後に『もう一度最初からやってみようかな』と思っていただければ、
>至高の幸いです。
>ゲームをプレイするのが億劫(おっくう)だと感じているあなたに、やっていただきたいゲームです。とのことだ。
複雑だったり難しかったリ大ボリューム過ぎたりするゲームに疲れた人に贈る1本って感じか。
「今、シミュレーションRPGは優しさの時代へ」みたいな?
大きく出たもんだぜ!
こういうのはよほど上手く作らないと味気ないだけの内容になってしまいそうだが、
期待していいんでしょうね!?
開発してる有限会社だいだいは初めて聞いたメーカーだなあ。
ADVの移植を中心に手掛けているところのようでSRPGは未知数。
面白そうなので評判を調べたら移植の仕事がひどすぎるって評判が
山ほど出てきたからそっと見なかったことにする……。
これで汚名返上出来ると良いのだが。
有限会社だいだい(@daidai_inc)さん | Twitterツイッターの公式アカウント見たらブリガンダインやプリズマティカリゼーション、
久遠の絆の話してて面白かった。フォローして見守ることにしよう。
- 関連記事
-
1800円って決して安くはないけど、その辺のフリゲ以下の出来にならなければいいが