□Newニンテンドー3DS専用 スーパーファミコンのバーチャルコンソールを新たに13タイトル配信!
「マイニンテンドー会員」の方にはテーマのプレゼントも。(更新) | トピックス | Nintendo任天堂の予告通り、
Newニンテンドー3DS向けにスーパーファミコンVC6タイトルが本日配信スタートだ!

・11/28配信
□
カービィのきらきらきっず□
スーパーファミコンウォーズ□
ファイアーエムブレム トラキア776□
Pop'nツインビー□
マリオのスーパーピクロス□
ライブ・ア・ライブこれはなかなか意外なラインナップ……!
前回はロマサガとタクティクスオウガが来ていたので
次はスクエニからFFではという予想もあったがまさかのライブ・ア・ライブ!
ライブ・ア・ライブが携帯機で遊べるのはこれが初めて!
ライブアライブと言えば7人の主人公が存在するRPG!
原始時代から宇宙を舞台にした未来まで。選んだ主人公によって時代すら違う!
時代だけでなく主人公によってゲームシステムや手触りもガラリと変わってくるのが特徴。
たとえば現代編は格闘家が主人公で登場するライバルと1対1で戦う格闘ゲームのような構成。
幕末編は忍者となって敵の城に忍び込んで目的を果たす内容。
敵を倒してもよし、出来るだけ避けてもよし。
隠しキャラや隠しアイテム、普通に進んでると見逃すイベントが満載だったりと盛り沢山。
SF編は戦闘が一部だけでほとんどアドベンチャーゲームに近かったリ、
西部編ではガンマンとなって荒くれ者を倒すためにトラップを仕掛けるのがメインだったりと、
どのシナリオも本当に個性的。
スーファミ時代のスクウェアRPGらしく音楽や演出、セリフ回しもキレッキレで、
当時はそこまで売れなかったが今も多くのファンがいる作品だ!俺も大好き!
他にはスーパーファミコンウォーズにカービィのきらきらきっずにファイアーエムブレムトラキア776と、
初出がニンテンドーパワーの作品が多いね。
しかしライブアライブが来るとはなあ。
既にソフトを持っていてWiiUでも買っているんだが欲しくなってしまうぜ……!
- 関連記事
-
そらまあWiiUの段階でそうなんだから当然だけども