絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

Switchのニンテンドーeショップ更新!ナムコミュージアムやポップな2Dシューティングゲームが配信開始!

41_20170728003408abc.jpg

・2017/7/27配信開始(Switch)
Graceful Explosion Machine(Vertex Pop)1399円
アケアカNEOGEO 得点王(ハムスター)823円

・2017/7/28配信開始(Switch)
ハイパーフェザーボール(SPRINGLOADED)980円
ナムコミュージアム(バンダイナムコエンタイテイメント)3000円

gp_20170723020155ac8.jpg

・2017/8/3配信予定(Switch)
レイジングループ(ケムコ)3000円
密着対戦 ピクプレ(Collavler)500円
パズルアドベンチャーブロッくる(インテンス)800円

Switchのニンテンドーeショップ更新!
7月27日と28日にそれぞれ新作二本ずつが配信スタートだ。




Graceful Explosion Machineはポップなグラフィックの2Dシューティング。
ブラスター、エナジーソード、スナイパービーム、ミサイルの武装を使いこなして突き進む内容だ。
左右に広いフィールドで敵を倒す横シューか。ファンタジーゾーンみたいな?
結構面白そう。

ナムコミュージアムはゲームキューブで限定配布された「パックマンvs」も収録。
同時配信された無料ソフトをダウンロードすれば
ソフト本編を持っていない人でも遊べるというサービスっぷりだぜ。

とはいえ、3000円でパックマンvs含めて収録ソフト11本はやはり少なく感じるな……。
ギャラガ88とか捻ってるのもあるけど、
何回移植してるんだよ!ってタイトル多いからもっと増やして欲しいね。

アケアカNEOGEOは得点王が配信開始。

「アケアカNEOGEO」シリーズ ダウンロードランキングトップ20|Nintendo


任天堂公式でアケアカNEOGEOシリーズのDLランキングトップ20なんかも公開されてたぜ。
これはKOFとメタスラが「何度目だ!」と文句言われつつも移植され続ける理由が分かりますね……。
ASOIIがやたら売れてるのが気になる。

密着対戦 2048 | COLLAVIER

27日は密着対戦2048も配信される予定だったけど予告なしの延期っぽいな。

絶対SIMPLE主義 Switch「密着対戦スピード」が不出来な上にエラー落ちする、密着すると死ぬようなゲームだった

密着対戦スピードがエラーまみれの不良品でパッチ作成中だからかなー。
そもそも密着対戦スピードも数回延期してからの配信だった。
こうなると来週予定の密着対戦ピクプレも怪しい。



とりあえず今日はハイパーフェザーボールを購入したぞ。
来週はインテンス初のSwitchソフトとなるブロッくるを購入予定だ。
あと、レイジングループのSwitch版をお布施で買うというのもアリかな。
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
No title
ピクプレのページ見てきたけどやべえな
視認性を高めるためにナンプレの数字を宝石に入れ換えましたっていうけど、掲載写真を見る限りどうみてもわかりづらくなってるよなこれ…
[ 2017/07/28 02:06 ] [ 編集 ]
いや、不具合があったからって次のソフトの配信が遅れるってのは良く分からないよ……
いくらDL専ゲーとは言え、配信一週間前なんだからマスターアップ終わってて当たり前のはず
まぁ、こんな不具合出たんだから他の作品も怪しいってことで一旦デバッグをし直してる可能性はあるか
[ 2017/07/28 02:23 ] [ 編集 ]
ニャロメロン先生がおっしゃってたけど、ナムコミュージアムの収録タイトルが20年前からほぼ不変なのはそろそろどうにかすべきよね
PS時代のリッジシリーズ全て、ミスタードリラー 、もじぴったん、クロノア1、2にダンシングアイが入ったミュージアムを出してくれるなら7800円でも買うぜ
[ 2017/07/28 03:19 ] [ 編集 ]
>いや、不具合があったからって
>次のソフトの配信が遅れるってのは良く分からないよ……
密着対戦シリーズは100階の塔に挑むとか対戦の仕様とかアイコンの購入とか、
ゲームがは違えどベースになっているソフト部分が全部一緒に見えるから、
第一弾であるスピードの不具合っぷりを見て
延期してデバックしなおしてるんじゃないかなーと。
[ 2017/07/28 03:22 ] [ 編集 ]
No title
1本300円以下と考えるとまあお得!なんだろうけどね
この手のつめ合わせ系を買ってなかった人はいいかもだけど
[ 2017/07/28 08:41 ] [ 編集 ]
ナムコミュージアムはもう「ナムコミュージアム」の移植って思った方がいいんじゃないのw
ナムコミュージアムに「何回移植してるんだよ!」って言った直後、アケアカNEOGEOの話で、
「「何度目だ!」と文句言われつつも移植され続ける理由が分かりますね……。」という流れに笑う
答えは出たようだね…
ASOIIは縦シュー需要なのかな?
[ 2017/07/28 09:30 ] [ 編集 ]
残念ながら今のナムコミュージアムは海外主導で作られていて
基本的に全世界同じタイトルのゲームが収録されてるはずだよ。

要するに源平討魔伝とかワルキューレの伝説とかワンダーモモとか
日本国内でしか稼働しなかったゲームが
ナムコミュージアムに収録される可能性はほとんどないと思う。
[ 2017/07/28 10:04 ] [ 編集 ]
ナムコミュージアムは縦画面にも対応してるし、きちんと作ってくれてそうな雰囲気
この手の詰め合わせ系は安かろう悪かろうの適当移植が多くて警戒してしまうけど
しっかりした移植であればスプラッターハウス、タンクフォース、ローリングサンダー2だけで3000円くらい余裕で払える
[ 2017/07/28 10:26 ] [ 編集 ]
No title
ナムコミュージアム縦画面やセーブ機能に加え携帯機ならではの手軽さのおかげで3000円の価値はあったわ。
スカイキッドが家庭用ゲーム機より弾早くてなかなかw
パックマンVSはニンテンドーランドのマリオの原点感があって、無料ダウンロード版でパックマンモードを出す意味がわかるくらい面白かった。
タイトル少ないのはやっぱ残念だけどね。
フェザーボールは楽しみにしてたのに、一回プレイしてこれはアカンやつや……って察しながらもプレイしましたが一時間足らずでナムコミュージアムの面白さに敗れましたw
[ 2017/07/28 12:05 ] [ 編集 ]
ギャラガ88は評価するけど琴線に触れるのそこだけだから手は出せないなあ
ギャプラスも入れてくれてたら買ってた
[ 2017/07/28 12:28 ] [ 編集 ]
No title
そもそもナムコミュージアムのベースはWiiやXBLAの時にオリジナルの基板解析したのが元になってるはず
だから初移植タイトルは期待しないほうが…
ポリゴナイザー基板以降のタイトルが未だに来ないのは残念だが
[ 2017/07/28 12:34 ] [ 編集 ]
マイティガンヴォルトバーストのアップデートも来てた。
ゲームバランスの修正と、DLCキャラのえころ(期間限定無料)への対応だそう。
こっちもブラスターマスターゼロみたいにこれから何体か追加されるのかな。
[ 2017/07/29 00:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析