絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

THE落武者難易度ハードクリア!鑑識官2&マッドトラックもプレイ中!

落武者ー、ハードでもクリアしたぞ!
ハードでクリアしたらあっという間に飽きてしまった……。
ハードでも簡単だしレベルも簡単に上がるし敵の個性はゼロに近いしで、
詰まるところが全然無いからやりがいが無いなこのゲーム。
後はコス集めしかやることがないんだけど、
コスチュームは一見種類が多そうに見えて被ってる兜が違うだけとか
網の場所が違うだけとか模様が無いだけとか、
そんなのばっかりであんまり集める気になれない。

楽しいのは最初だけだったわ……。
こりゃ4時間くらいしか持たないねー。
もう一ひねり欲しかった。

s-DSCF6967.jpg


ち、千葉ディースリーランドぉ?!
なんだそれは!一体どんなすばらしいテーマパークなんだ!俺に教えろぉっ!
きっと全身に武器を刺したドエム君(二頭身)とかナメデスガーとかダムドとか、
そういうきゃわいらしいマスコットが跳梁跋扈する場所に違いない!

というわけでTHE鑑識官2。現在4話までクリアー。
こっちはもう大安定だね。
タッチペンを使った捜査パートは相変わらず面白いし、個性豊かなキャラも健在。
今回は要所で一枚絵が挟まるようになったのが地味に嬉しい。
こういうのがあるとシナリオの印象がグッと良くなる。
金ちゃんの出番もかなり増えているので前作で不満だった人も安心だ。
2話は必見だぜ。
さらに今回は新要素としてミニゲームも搭載。
3話のミニゲームがあまりにひどくて笑った。識子さんは鬼だよ!
やっぱ鑑識官はいいなあ。

LIVEアーケードのマッドトラックもプレイ中。
D3パブリッシャーアメーリカのゲーム!
内容はおもちゃの車を使ったレースゲーム……というよりは、
ミニゲーム集に近いノリかな?
円形のフィールドで飛び回るボールを避けながら一定時間逃げ回るステージや、
ビリヤード台の上を走りまわってボールに体当たりをかましてポケットに入れるステージ、
フィールドに散らばったガラクタを体当たりでふっとばしまくるステージ、
なんかをクリアしていくモードがメイン。
ミサイルとかターボとかオイルとかのアイテムも落ちていて
それを活用するのが勝利のカギ
もちろん普通のレースをするステージもある。
全体的に大味だけどなかなか面白いね。いかにも洋ゲーらしい感じ。
ハンドル切れまくりでレースゲーム下手な俺でも安心だ。

で、普通にゲームとしても面白いんだが、
このマッドトラック、凄いのがローカライズ。マジ凄い。
ゲーム中の全メッセージが中国産の電化製品の説明書並の日本語で、
読んでると本気で頭痛が痛くなってくる。
「こいん いっこいれる」とかのレベルだ。
文章だけでなく、フォントとレイアウトのヘッポコ具合もまた絶妙で、
ここまで脱力させるのは逆によほどセンスが無いとムリなんじゃないかと思うほど

s-DSCF6976.jpg


s-DSCF6975.jpg


レーススタート時の「ゴーゴーゴー」とかの脱力っぷりも特に凄いぜ。
凡人の仕事じゃない。是非見てくれ。
あと、レースで1周するごとに画面にドンと表示される
」の文字は一体なんだ!

s-DSCF6974.jpg


意味不明だぜ……。

LIVEアーケードのソフトは体験版でほとんど全部遊んでるんだが、
ローカライズがここまで珍妙なソフトは他に無い!
マッドなのはトラックじゃなくてローカライズ担当者でしたという出来過ぎなオチ。
D3パブリッシャーアメリカを侮っていたぜ……。
さすがだ。

スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

THE落武者~怒獲武サムライ登場~クリア!

いっけねぇ、疲れてたんで1時間だけ寝ようと思ったら7時間寝てた。
よしこのまま朝までゲームやろう。

THE落武者クリアしたぜ!クリアタイム2~3時間くらいかな。
標準難易度で遊んでたから、難易度下げれば1時間未満でクリア出来ると思う。
ステージは全8章で、
クリア条件は特定のポイントまで行くかボスを倒すかのどちらか。
ミニマップに進行方向表示が無かったりするけど、
メニュー画面で目的地表示付きの全体マップが確認出来るので迷うことは無い。
動きは軽快で最初から足も速く、キャラの成長も早い。
敵の攻撃を受け止めて武器を奪い取り、相手を無力化する「怒獲武受け」も、
スキが少なくて連打でもOKなので非常に使いやすい。
敵の群れに突っ込んで怒獲武受け連打!
敵無力化&怒獲武ゲージ上昇!すかさず一刀両断!
アイテムや武器がモリモリ出るので即回収!
ゲージ満タンになったらゲージ開放でパワーアップ!敵もボスも乱れ斬り!

そんな感じでとにかく小難しいこと無しでバシバシ斬りまくる感じ。
全体的にテンポ良くて難易度も低めだね。
SIMPLEシリーズのアクションってなんだかんだで結構複雑だったり
最初の敷居が高いものが多いから、
こういう単純でお手軽なアクションを待ってたよ。
武器もしっかり個性があって使い分けるのが楽しい。
必殺技アイテムを取ると使える必殺技もそれぞれ違う。
槍だったら振り回して敵をなぎ払う、
クワだったら地面を耕して何故か衝撃破を発射するとかね。クワ好きだなあ。
怒獲武受けで敵の武器が光秀の体にどんどん刺さっていって、
槍やら刀やらでハリネズミみたいな姿になっていくのも良い。
これは塊魂に通ずる楽しさがあると思うね俺は。

ただ、結局良く出来てるとは思うけどバカゲーではないね。
ストーリーもシステムもキャラもマトモでバカ要素はまったく無いし、
主人公の明智光秀もドMでも何でもない。
こういう話題作りのために名前だけバカにするやり方はスキじゃないなー。
セコいというかなんというか。「怒獲武サムライ」「M神」なんて、
ホントにバカゲーファンを釣るためだけの名前だわ。

あとステージのバリエーションがさすがに少なすぎる。
全8章あるけどマップは一つ。
最初から最後まで3つのエリアに区切られたマップを行ったり来たりするだけ。
ザコや中ボスやボスの個性も薄いのでどうにも淡白。
お姉チャンバラと同じで、
特定条件を満たして称号を手に入れるたびにコスが手に入ったりするし、
難易度ハードとかもあるし、サバイバルモードもあったりで、
マップが少なくても繰り返し遊ばせる要素はあるんだけど、
やっぱそういうのは最低限のバリエーションがあってこそだと思うのよね。
いつものことだけどここを頑張って欲しかった。
システムもコンセプトもいいんだけどなぁ……。
敵の数ももちっと多ければなお良かった。

そういうわけで不満点はあるしシステム的に目新しさは無いし
バカゲーでも無いんだが、それなりに爽快感あるしサクサク遊べて俺はいいと思う
佳作とまでは言わないがまずまずのデキかな。カメラは少々気になるが許容範囲。
大量地獄やお春ちゃんの後だから余計に面白く感じるぜ……。

さて、難易度ハードに行く前に鑑識官2を……。
いや、先にマッドトラックをやってみるか。今からポイント追加して完全版買うぜ! このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/05/31 03:21 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(2)

THE落武者&THE鑑識官2フラゲ!

s-DSCF6964.jpg


THE鑑識官2とTHE落武者と1400ゲイツポイント買ってきたぜい!
ポイントはマッドトラック用ね。今日来るのは確定みたいで安心。

http://www.360gameszone.com/?p=686

THE自動車教習所DSは後日……。

s-DSCF6966.jpg


THE落武者はパッケ裏の写真を見ると、
クノイチが水着(?)と着物で戦ってる写真がアリ。これが別コスかな?
早速遊んでみるぞ!
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/05/30 16:57 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(9)

おさわり探偵小沢里奈シーズン2クリア!

明日のLIVEアーケードはMadTracksが来ると言う話を聞いた。800ゲイツらしい。
MadTracksと言えばD3アメリカが配信するレースゲーム!
ついにD3のゲームでネット対戦をすることが可能になるのか!
まあ日本のD3じゃなくてD3アメリカだし
洋ゲーだしSIMPLEじゃないしD3らしさは全然無い。
それでもD3のゲームでネット対戦出来るってだけでなんとなく嬉しいもんよ。
ゲーム自体もちゃんと面白そうだしね。
明日は落武者と鑑識官2をフラゲするついでにゲイツポイントも買っておかねば!
実績も解除しまくるしLIVE対戦もバリバリするからな!みんなも買おうぜ!

これでホントはギャラクシアンとかそんなのだったりしたら大笑い!
大笑いじゃねぇぇぇぇー-------っ!
その時はギャラクシアンで対戦しよう。

s-DSCF6955.jpg


(例の曲)

おさわり探偵小沢里奈2クリアしたぜい!
クリアまでは6時間30分。
とはいってもおまけシナリオはほとんど手付かずだし、
図鑑コンプとかを含めればまだまだ遊べる。

内容の方はゲーム中の一枚絵が後で見れるようになったとか、
セーブが3箇所まで可能(ただし消す時は初期化しか出来ない)になったとか、
登場人物に1度聞いた質問をすると要点だけを喋ってくれるようになったとか、
そういうちょっとした改善点以外は良くも悪くも前作と同じ。
会話やアイテムなどでフラグを立てて進んでいく
昔ながらの総当り式アドベンチャーゲーム。
しかしシステムこそオーソドックスながら、
立ちまくりの個性豊かなキャラと独特の雰囲気、
そして時折ブラックな顔を覗かせる軽妙なテキストで引っ張る引っ張る。
前作の良い所はバッチリ引き継がれている。
「76500点」とか「レベルを上げてポイントを開錠スキルにつぎ込むのよ!」とか
今回はこの手のネタが前作より多めになってるな。吹いた。
アイテムの斜め上な使い方も健在。
ちっと詰まりやすいのが難だけどADVにはつき物だからねこういうのは。
「そう使うの?!」っていう驚きがまた楽しい。
新キャラもタリア警部を筆頭にいい味出していてみんな大好き。

シナリオも良し。
今回は基本的に「探偵vs怪盗」という構図で話が進むので、
前作に比べると若干話が大人しめに感じちゃったんだけど、
おさわり探偵なんでそれはそれ。
2話は舞台のおかげで新鮮な気持ちで楽しめたし、4話は泣けた。
前作の3話に近いノリなんだがこういう話は弱いんだよなぁ~。

ただ、最終シナリオだけがちょっと不満。賛否分かれそうだけど、
ノリがそれまでのシナリオと違いすぎて全体の流れからかなり浮いてるし、
オチも投げ気味で個人的にはイマイチだった。
1が綺麗に終わってただけにここはもうちょっとピシッと締めて欲しかったjかな。

というわけでラストは引っかかったけど全体では満足。
まあやっぱ「雰囲気ゲー」でゲーム自体は悪く言えば古臭い内容なんで
このノリが肌に合わないとピンと来ないとは思うんだけど、
1が好きな人なら間違いなく今回も楽しめるはず。
未プレイの人もまず1のぐっとぷらいす版で試しにおさわりしてみて、
肌に合うようだった是非2もプレイして欲しい。いいゲームですぜい。
んふんふ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/05/30 00:54 ] DSゲームレビュー | TB(0) | CM(2)

福袋vsオレ第七十四話「伝説~Gather Darkness~」の巻

s-DSCF6957.jpg


秋葉原のヤマギワソフト本店でorz箱とかいう
怪しげなボックスが売られていたのでつい購入してしまった。お値段5500円。
orzだのエエエェェ(´д`)ェェエエエだの!怪しい!怪しすぎる!不審人物だよ!
仮にこんな箱が夜中に出歩いていたら職務質問されるね。そのくらいの怪しさだ。

ヤマギワソフト本店 「HOBBY Orz箱 ~レジェンド オブ 福箱~」

アキバ人ブログでも紹介が。
秋葉に居るときに携帯から2chの福袋スレをチェックしたら、
スレにこの記事が貼られていたのでこれ見て買いに走ったのよ。

s-DSCF6956.jpg


箱はなかなかの大きさ!
ていうかヤマギワソフトさんはこれをそのまま持ち帰らせるの勘弁してください。
「orz箱」のシールは剥がすとか……ちょっとした羞恥プレイだぜこれは……。
そのまま電車乗って帰ったけどさ。
さて気になる中身は?

s-DSCF6958.jpg


どうぶつの森 デスクトップソフビ とたけけ
やまと 動物ねーちゃん 山猫
MG RX-78-2 ガンダム ver.ka
アルター 月詠 葉月
コトブキヤ 殺生丸
コトブキヤ FF7AC シャドウクリーパー
メガハウス ケロロプラトゥーン タママ二等兵
メガハウス ポートレート・オブ・パイレーツ たしぎ
ケロロインアクション ドロロ兵長
食玩 まじかるかなんセレクション×7
パルムキャラクターズ 水月


量はあるけど微妙に古いものが多いなあ……。
ラインナップもいかにも売れ残りっぽいし、
ロボ分が少なめなのもちと残念。まあ5500円ならいいかな。
とたけけも入ってたしね!とたけけのビックソフビ!

s-DSCF6959.jpg


マジでけぇ!そしてデキが良い!

s-DSCF6960.jpg


ギターは着脱可能です。これはいいなぁ。とたけけだけで元が取れたぜ。
定価5000円くらいするから自分で買うにはちょっと辛いアイテムだからねこれ。満足。
あとはあんま欲しいのが無かったからまんだらけに持っていくか。

s-DSCF6931.jpg


あと、実は土曜日にも秋葉原で福袋を買っていたんだ。
なんとなくめんどくさくて書いてなかった。
ゲーマーズで2000円の「闇袋2」なるこれまた怪しげな袋をね。
ゲーマーズの福袋はロクなモノが入ってないと聞いていたので
覚悟して買ったんだけど……。

s-DSCF6932.jpg


デジキャラットの古いOVAの下巻だけ+SEEDの食玩具3つ+販促品の余り山盛り
とかそんな感じでマジどうしようもないわ……。
猫耳ひきちぎるぞでじこぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーっ!

s-DSCF6945.jpg


s-DSCF6946.jpg


※イメージ映像です。


ブロッコリーファンなら。 このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/05/29 21:32 ] 福袋 | TB(0) | CM(9)

5月28日のおよめさん

1180305134626.jpg


昼に休み時間を活用してネットしてて発見。
なんか俺がメイドキャラにされてるぅぅぅぅぅぅーーーー?!
何やってんの!何やってんの!
22年間生きてきたが美少女メイドにされたのははじめてだよ!
ちゃんと元の雰囲気を残したままメイドになってるな……。びっくりした。
とりあえずブラジャーしようぜ俺。あと双葉理保に性的なセクハラしてもらおう。

s-DSCF6952.jpg


俺メイドは置いておいて、昨日で俺が双葉理保の絵を描き続けてちょうど半年。
気がつけばもう100枚以上描いてるんだなぁ。少しは上手くなったかしらん。
どのくらい上達してるか確かめるために、前に描いた絵に再度挑戦してみた。

17f73ea788521af03c037647b2c22712.jpg


s-DSCF6951.jpg


双葉理保14歳のワンシーンより。
3枚並んでる画像の1番左は、俺が初めてペン入れした絵。
うまく出来なくて色々と絶望的な気持ちになったのを覚えてる。

よめ2/262


s-DSCF6950.jpg


こちらも双葉理保14才のワンシーン。
自分で言うのもなんだけど前書いた絵はどれも下手だな!
一番最初に描いた絵なんかは逆に平気だけど、
2ヶ月前とか3ヶ月前とかの微妙な古さだと恥ずかしい……。
今描いたのも色があるからよく見えるだけって気もするけどね。
まあ少しずつでも上達してるのは確かだ。
最近ちょっとペースが落ちてるが、これからも頑張って書き続けるぞ。 このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/05/28 16:15 ] ぼくのおよめさん | TB(0) | CM(13)

戦場での鼓動や躍動感を感じることができるゲーム!!

おはようございます。
コレがどう見てもおさわり探偵の新キャラか何かにしか見えないDAIKAI-6です
ちょっと欲しいなこれ……。くわぁいい。
おさわり2は現在4章をプレイ中。
やっぱ面白いなあ。新キャラのCAVEさんがまたいい味出してる。
クリアしたら怪盗ルソーも一緒に感想書くよ。ルソーももうクリアしたんでね。
多分今日中にいける。

NDS SIMPLE DSシリーズ Vol.18 THE 装甲機兵ガングラウンド(予約)

NDS SIMPLE DS Vol.19 やればできる! THE マイクロステップ技術で覚える英単語(予約)

あみあみにガングラウンドと英単語のパッケージが掲載。
ガングラウンドのパッケは公式でも見れるが、
こっちの方がサイズが大きくて書かれている文字も読めるぞ。
ガングラウンドはやっぱりカッコいいパッケージなんだけど、
タイトル下に書かれているソフトの説明文が……。

>戦場での鼓動や躍動感を感じることができるゲーム!!

……曖昧過ぎねぇ?!

“二匹目のどじょう”は何匹いた?『脳トレ』系ソフトの現実

DSで発売されている知育ゲーソフトの販売本数一覧。
1000本切ってるソフトの売り上げもきっちり載っていてなかなか貴重なデータだ。
こういうのは見ているだけで面白い。
ていうか95本も出てたのか!バブルだな!

もう一度通えるTHE大人の小学校 25,000

THEどこでも漢字クイズ 11,000

頭がよくなるTHE目のトレーニング8,600


SIMPLEの知育ゲーはこんな感じね。
THEパーティ右脳クイズDSは入ってない。
THE大人の小学校が売れちゃったかあ。2万5000本って言ったら結構なモンだ。
あれ問題が全部携帯アプリから使いまわしで内容もやっつけだから
売れない方がユーザーとメーカー双方のためだと思うんだけどね。
タイトルとコンセプトの勝利ってトコか。

しかしなんだかんだで他の知育ゲーも売れてるな。
1万本越えてるソフトが半分以上ってのは結構な売り上げだと思う。
そりゃ猫も杓子も知育ゲー作るわな。
この知育ゲーバブルで体力つけた中小メーカーが、
チャレンジブルで斬新なゲームを作り始めたりとか
そういうアカルイミライは無いかしらん。
ファミ通フラゲするたびに
この手の知育モノがズラーッと新作欄を埋めつくしてるのを見ると
なんだかなぁって思うんでね。ゲームがやりたいんだよ俺は!ゲームが!

漢字の渡り鳥 22,000

さりげなく2万本を越えていた渡り鳥。
初週売り上げはかなり悪かった記憶があるんだけど、
やっぱこういうのはジワ売れするんだな。カンフーはどうか。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/05/28 07:02 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(2)

おかいものにっき

おはよう!今起きた!
今日は秋葉原に出かけて買い物してきたよ。

s-DSCF6925.jpg


まずおさわり探偵2!
メディアランドでテレカ付買おうとしたんだけど
売り切れだったから違うトコで通常版買って来た。
後で気づいたがフリカケがついてないな……。ちっ。
買えるか微妙だったから予約しなかったのが仇になったか……。

s-DSCF6924.jpg


おさわり探偵ということでキャンドゥでバナナスタンドも購入。

s-DSCF6926.jpg


これでバナナが痛まないぞ!
個人的にバナナは少し痛んでいたほうがおいしいと思います。

s-DSCF6922.jpg


スーパーポテトでジャンク品満載の箱も買ってきた!
前買った時は結構いいものが入ってたのよねー。今回はお値段300円也。
この値段だとさすがにあまり期待出来ないが中身は……?

s-DSCF6923.jpg


投売りスポーツゲーとかサターンのデビルサマナーとかそんなのばかり……。
初代ギレンの野望は良いものだけどもう遊んだし!持ってるし!
バーチャルハイドライドは嫌いじゃないけどもう持ってるし!
300円ならこんなもんかぁ……。

s-DSCF6921.jpg


おさわり探偵のサントラとストラップも到着!
いざ届くとストラップは勿体無くて使えないぜ……。
先日携帯につけてた戦国TURBストラップを無くしちゃってさ。
これも無くしたらどうしようかなと。
サントラはアレンジ曲やボーカル曲もあって満足!
ただ、ジャケットが本編のと同じだったり、
ライナーにボーカル曲の歌詞が載ってなかったりってのはちと不満だったり。
いいCDなんだけど歌詞は欲しかったなあ。

s-DSCF6927.jpg


フリマで龍が如くと鬼武者1&2も買って来たぜ。
龍が如くが300円!鬼武者がどっちも150円!いやあいい買い物だった。
とりあえず積み。

おさわり探偵2遊ぶぞー!
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/05/26 21:57 ] ゲーム | TB(0) | CM(10)

発売直前!THE落武者最新情報!

最近忙しいからしばらくは不定期更新にして、
更新はSIMPLE関連のニュースが出たときのみにしよう!

……と決めた途端にSIMPLE関連のニュースが次々に飛び込んでくる罠。
なんかいつもそんな感じだよね。

名将、明智光秀が怒りの落人となる。 PS2『SIMPLE 2000 シリーズ Vol.118 THE 落武者 ~怒獲武サムライ登場~』

egにTHE落武者の紹介記事!
具体的なシステムにも触れた詳細な内容となっている。
なんか思った以上にガチな作りで面白そうだぞ!THE落武者!
武器の熟練度によってコンボ数や疲れやすさが変化するとか、
二刀流の中華包丁とかいいね!やっぱ武器の種類が豊富ってのはいいよ。
THE歩兵も色々な武器を使いこなすのが楽しかったからね。
あえて弱い武器を使ってみたりとか、日本刀でがんばってみるとか、
クリア後に手に入るEDFから拝借したような超高性能武器で暴れたりとか。

あとコスチューム変更や条件を満たすことによる称号、
そして渓の側転とジャンプとリアルタイムでのキャラ切り替えとか、
まんまTHEお姉チャンバラの後継作って感じだなあ。メニュー画面も似てる。
タムソフトだからある程度似た内容になるとは思っていたけど、
ここまで被せてくるとは予想外だ。
クリア後のリザルト画面とかも同じやね。
お姉チャンバラの後継作はTHE女岡ッピチ捕物長ではなくTHE落武者だったのか!
THEお姉チャンバラとTHE歩兵の良いトコ取りって感じがして、
この記事で一気に物凄く楽しみになったぞ落武者!
記事読んでもどの辺が「ドM」なのかサッパリ分からないが、
今すぐにでも遊びたくなってきたぜ!

これなら渓の隠しコスにテンガロンハット&水着とかあったりして……。
じゃあ明智さんには女装をしてもらいましょう。
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/05/25 18:45 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(7)

7月のSIMPLE追加情報!ガングランドと英単語とネズミ

さーて、いよいよ来週はTHE鑑識官2!
THE落武者!THE自動車教習所DSの発売日!
ガングラウンドで盛り上がっているうちが発売日迫ってきたな。
鑑識官2はもちろん、なんだかんだでTHE落武者も楽しみだぜ。
バカゲーとしてはあんま期待出来そうに無いけど
武器の種類が豊富で使い分けられるってのはオモシロそうなのよねーあれ。
ちょっとTHE歩兵チックなのが良い。素手攻撃もアリだし。
THEお姉チャンバラ+THE歩兵みたいな感じだったらご褒美。
どうなるかな。ハラハラドキドキだ。

D3パブリッシャー、4人までの対戦プレイに対応したSFロボットアクション
DS「SIMPLE DSシリーズ Vol.18 THE 装甲機兵ガングラウンド」


近未来ロボットアクション『SIMPLE DS シリーズ Vol.18 THE 装甲機兵ガングラウンド』

ゲームウォッチとファミ通.comでガングラウンドの紹介記事。
おおー、イメージイラストが凄くいいなあ!
深夜アニメみたいだ!(←褒め言葉です)
キャラも表情パターン付で見るとより魅力的に見えるし、メカもいいね。ゼパルが好き。
新出のスクショも見てるだけでワクワクする。かなり力が入ってるのが伺えるな。
ヘリから吊り下げられてる写真とかいいよいいよー。
クリア後のリザルド画面の写真もあるか。
機体のダメージと使用した特殊弾の分はクリア報酬から引かれるのね。
ロボゲーじゃよくあるシステム。
THEメイド服と機関銃みたいに面倒臭いランクとかは無しか。良かった。

気づかないうちに覚えられちゃう!? 
『SIMPLE DS シリーズ Vol.19 やればできる!THEマイクロステップ技術で覚える英単語』


ファミ通.comではネズミと英単語の紹介記事もアリ。
マイクロステップ技術ってなんのことだか分からなかったんだが、
なるほどこういうものか。見てチェックするだけってのはいいな。
これなら英語が苦手な俺にでも出来そうだ。
これなら出来そう!とか思った時点でメーカーの思う壺です。
開発がさりげなくこの手のSIMPLEをポツポツと作ってるヴァンテアンなせいか、
メニュー画面のレイアウト一つ見ても作りが丁寧に感じる。
俺がヴァン贔屓なだけかな?

しかしこのマスコットキャラの微妙さはなんだ。なんか怖いよ!
せっかくなんだしこういうトコでカカシとかネコ村のネコとか使えばいいのになあ。
それとも隠しキャラでいたりするのかしらん。

地下街はとっても危険! 『SIMPLE DS シリーズ Vol.17 THE ネズミのアクションゲーム ~マウス・タウン ロディとリタの大冒険~』

ネズミー。
毎回言ってるけど誰か止める奴居なかったのかよこのタイトル!
劇場公開されるCGアニメのキャラゲーなのに!
内容はオーソドックスなアクションって感じで普通に遊べそうだが、
下画面の使い方がまた凄いやっつけっぷりだ。ここまでやられると逆に清清しい。
買うからには映画も見に行くかねー。いつ公開なんだろう映画の方は。夏?

THE鑑識官2

THE鑑識官2の公式サイトが更新!
壁紙が手に入るミニゲームが追加されたぞ!

こういう適当なミニゲームと
ありものの素材とエフェクトででっち上げた壁紙があると、
ああ、D3パブリッシャーの特設サイトなんだなあって思うね。
最近のD3の特設サイトには5分で作ったような
駄ミニゲームが足りなかったよ、うん。

壁紙はD3Pモバイルで配信してる壁紙みたいに
パッケージイラストそのままのでいいのに何でこんな半端な……。

http://www.jp.playstation.com/ps3/update/

PS3のソフトウェアアップデートが開始。
今回の目玉はPS1、PS2、DVDがHD出力可能になったことと、
PS1&PS2メモカにデータを戻せるようになったこと!
これまでメモカのデータをPS3のHDDにコピーする時は一方通行だったけど、
今回の更新で逆も可能に!俺にとってはかなりうれしい更新。

あとはオモシロそうなソフトがあれば…。
ぽちゃぽちゃあひるちゃんはかなり惹かれるけど他にももっと!

株式会社ディースリー

株式会社ディースリーの方のサイトに
「西遊記」の発売に関するお知らせがpdf形式で掲載されているぞ。
登場キャラクターの一覧とか、現段階ではこのデータが一番情報量多いね。
全9ステージ各4エリアで、成長要素もあるらしい。
やっぱあんまり面白そうに見えないし売れるとも思えないな……。
ガングラウンドと同じ横スク2Dアクションなのに大違いだ。
開発元が分かればまた違うんだが無記名なのね。

……まさかタ
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/05/25 03:46 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(3)

ファミ通フラゲ。えっ、ファイナルじゃなかったの?!

しばらく更新が不定期になります
かしこ

s-DSCF6918.jpg


ファミ通買ってきたどー!
SIMPLE関連ではコレといった情報は無し。
先週のファミ通で7月12日と記載されていた「THEネズミのアクションゲーム」が、
今月では6月28日に訂正されていたくらいか。
通販サイトや公式は6月のままだったからファミ通のミスだろうなこれは。

レビューではTHE鑑識官2が前作と同じ8/7/7/7。THE落武者が6/6/6/5。
鑑識2は鑑識操作が面白いとかコストパフォーマンスが良いとか
そういう当たり障りの無い感じで、初出の記述は
「証拠品がつねに見れなかったり、ペナルティーが
視覚的に表示されないなど以前からの不満点が改善されていない」
くらい。

落武者は
「操作の反応はよく、グラフィックも頑張っている」
「怒獲武システムは派手で面白いがゲージが溜まりにくく、
なかなか使う機会に恵まれないかも。武器が奪えるのが楽しいだけに残念」
「斬新さはないが、操作性やシステムは安定した印象。
育成要素もあり、やりこみ甲斐もある。ロード時間も快適」
「中盤の冗長さと、各ステージで同じマップが使いまわされている点は問題あり」
「武器の変更がスムーズに行え、種類が多いのはいいね。
キャラを成長させるのも、かなりお手軽で○」

とかそんな感じで、ステージの単調さ以外はなかなか好印象だった。

SIMPLE以外の情報だとPSPでR-TYPEタクティクスが発売!
ヘックス式の戦略シミュ!
このインタビューでナイン・ジョーがPSPでSFのシミュレーション作ってるって言ってて
「まさかR-TYPEタクティクスだったりして!まさかね!」
とか思ってたけどホントにタクティとは……。
ファイナルじゃなかったのかよ!シューティングはファイナルってこと?!
バイド機体を捕獲して新しいメカを開発できるとか、
ちゃんとボス戦があるとかシステムも凝ってるし
画面の雰囲気も良くて結構ガチで面白そうで普通に欲しいんだけど、
R-TYPEをシミュ化するならもっとこう、さー。
リアルタイムシミュで操作できるのは1機だけで、
ちゃんとオリジナルみたいにボタンで弾と波動砲を発射できて、
画面が横スクロールして敵の撃って来る弾を避ける必要もあって、
ていうかシューティングで出せと言っているのだこのアンダーカバー野朗!

でもファイナルの時に
「社内でもシューティングを製作する力が衰えている」的な発言してて、
ファイナルが見事なまでにそんな感じだったから、
このままシューティングはファイナルのままにしておいた方がいいのかなぁ。
でもやっぱり遊びたいので
「R-TYPEファイナル2~グランドフィナーレの野望~」をですね……。

四八とONIの新作の情報も掲載!
四八はゲスト作家で伊藤潤二、稲川淳二、筒井康隆のさんに…何この豪華ゲスト?!
ゲスト作家3人の紹介、そしてゲーム画面やシナリオの一部も紹介されているぞ。
シナリオによって実写だったりイラストだったり絵画風だったりと、
画面のテイストもかなり変わる模様。かなり面白そうだ。
発売は今年の秋。こりゃ楽しみだぜい。

ONIの新作は「ONI零~戦国乱世百花繚乱~」。
発売元はコンパイルハートで機種はDS。
ジャンルはなんとアドベンチャー。
しかも完全な新作じゃなくてPSの「ONI零~復活~」のリメイク。

RPGじゃない上にリメイクかぁ……。
一応戦闘もあるらしいけど、
制限時間以内にタッチパネルで図形をなぞると相手にダメージ!
という、聞いただけでゲンナリするような戦闘システム。
ダメだこりゃ……。

360のLIVEアーケードでPSPで発売された「EXIT」が配信決定!
PSP版に10ステージを足した全220ステージで、値段は800ゲイツ。夏配信予定。
EXITは評判いいのよねー。俺も気になってたタイトルだからこれは嬉しいぜ。
そしてこれ良く考えたらLIVEアーケードのタイトー初参戦ソフトでもあるな。
今後もどんどんいろんなソフトを配信して欲しいな。
ダライアスとかメタルブラックとか……。

今週はいじょ このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/05/23 19:24 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(5)

異文化コミュニケーション

s-DSCF6909.jpg


夜食の茶スパを宇宙人にごちそうしている図。
あ、こら!俺の分まで食うんじゃないぞ!
まったく食い意地の張った宇宙人だな!こいつは!

この写真を撮る時に一度お碗をひっくり返してしまい、
もう一回茶スパを作り直したのはここだけの話。

さて、D3Pモバイルの「みんなのSIMPLE」が更新されていたぞ。
SIMPLEシリーズに関する投稿を募集するコーナー。最初の更新だ。
でもSIMPLEじゃなくて地球防衛軍3の投稿。
お子さんの居る人からの投稿だったんだけど更新されたのはそれ1件のみ。
う~む、寂しいな。投稿少ないんだろうか。
やっぱ俺も投稿した方がいいのかな……。
双葉理保関連作品に関する投稿だと掲載出来ないような文章になりそうなので、
俺が一番初めに遊んだ思い出深いSIMPLEでもあるTHEブロックくずし辺りで。


このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/05/23 01:56 ] | TB(0) | CM(7)

発進!THE装甲機兵ガングラウンド!

SIMPLE DS THE装甲機兵ガングラウンド

D3公式更新ッ!
THE装甲機兵ガングラウンドの公式がオープンしたぞ!

ヴァルケンだこれーーーーッ!?
ロボデザインやエフェクトやステージの雰囲気までソックリ!
何もここまでソックリにしなくても……。

1142811729782.jpg


いや、比較するとガンハザードの方がずっと近いか。ごっちゃになってた。
システムも似てるみたいだからねー。比べてみるとなかなか面白い。

でもかなり面白そうだなこれは。パッケージもカッコいい。
ヴァルケンもレイノス2もガンハザードも好きだからワクワクしてきたぜ。
バリバリの2Dロボアクション!って感じだ!
携帯機の2Dアクションも最近はキャラモノばかりでこういうのが無かったから、
待ちに待っていたぞ。
でもなんかドット絵ショボいなあって思ったらキャラだけ3Dなのね。
静止画だとショボく見えてしまうのはやむなしか。
本家と比較するとますます見劣りする。こういうのは動けば印象変わるかな。
キャラデザはTHEメイド服と機関銃と同じ人……だよな?
この人の絵は素朴な味わいがあって好き。

しかし定価2000円ならなぁ。やっぱかなり割高に感じるのよねSIMPLE DS。
ま、楽しみに待たせてもらいますか。

ところでよく見たら紹介でvol.17のTHEネズミのアクションゲームが飛ばされてる?
発売延期のせい?
まあ正式発表前の発売日変更だから厳密には延期とは言えないか。
マウス・タウンの版元から
「THEネズミのアクションゲームだと!なんだこの名前は!ふざけるな!」
とか怒られたのかしら。俺だったら怒ってるな。

今週のLIVEアーケード - ゼビウスとRush ‘n Attack

明日のLIVEアーケードはゼビウスとラッシェンアタック(グリーンベレー)。
どっちもレゲーだね。散々移植されてるゼビウス単品はちと微妙だなぁ。
ナムコのレゲーモノはグラフィック&音楽のアレンジモードも無いから割高に感じる
でも実績はちょっと気になったり。
ここは「バキュラに256発打ち込む」とかをだね……。

スマブラ拳!

スマッシュブラザーズXの公式サイトリニューアル!
システム説明や参加する音楽スタッフの情報が公開されたぞ!
く、狂ってる……。
音楽スタッフ、豪華とかそういう次元じゃないぞこれ……。
宇宙に穴でも開ける気か任天堂。狂気の沙汰としか思えん面子だ。
さすがに和田真奈美と石村睦は居ないが凄すぎるオールスターメンバーだ。
楽しみ過ぎて俺まで狂っちまいそうだぜ!
しかし……。

>桜庭 統    黄金の太陽シリーズ /マリオゴルフ&テニスシリーズ

桜庭 統だったら黄金の太陽じゃなくてバテン・カイトスだろうがぁぁぁぁぁーーーー!

ディースリー:ドラマ「西遊記」、DSゲームに 香取慎吾、深津絵里も出演

ファミ通にも載っていたゲーム版西遊記の紹介記事。う~む……。

http://www.d3p.co.jp/saiyuki/

公式も仮オープン。なるほどスーパーミルクチャンの人だ。
買う予定だけどどうなることやら…
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/05/22 23:24 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(12)

5月のアンケート結果発表!

遅れました!5月のアンケート結果発表!

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/05/22 21:35 ] weblog | TB(0) | CM(0)

今日のSIMPLE占い

D3Pモバイルの今日のSIMPLE占いなんだが……

>今日のあなたの運勢は「ハプニングデー」
>とんでもないハプニングが起きそうです。
>慌てず、チャンスに切り替えていきましょう

>今日のアナタのラッキーSIMPLEは…
>SIMPLEシリーズvol.50 THE大美人


何が起こるんだよッ!!
怖くて表に出れません。 このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2007/05/22 06:04 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(5)
日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
04 | 2007/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析