絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

パズルクエスト2のじょうほ……ちょっと待てなんじゃこりゃぁぁーーっ!?

さあさあ!皆さんお待ちかねぇーっ!あの傑作パズルゲームの続編
パズルクエスト2の情報が来たぞ!スクショもありだ!

GDC 08: 『Puzzle Quest: Galactrix』今度の舞台は遠い未来の宇宙

ホァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーッ!
なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーー!
正統派ファンタジーじゃなくてSFになってるぅぅぅぅぅぅーーーーーっ?!
う、宇宙戦闘機が向かい合ってパズルバトルしておるわ……。
これは意外過ぎる内容だなぁ。また大胆に変えてきたモンだ。

>人類がコロニーを作るほど発展した宇宙の時代。
>4つの巨大企業が銀河に進出し、その中の傲慢な人間達が
>人類にとって潜在的な脅威となる実験を行ってしまいます。
>しかし、それにより予想以上の被害となってしまった、
>というのが大まかなストーリーです。


SFだなぁ。
グラフィックもガラリと変わってヘキシクのような六角形のパネルになっているが

>前作での戦闘で使用されたパズルはBejeweledライクなもので、
>この1つのパズルスタイルしかありませんでした。
>ですが今作は、複数のパズルが用意されているとのこと。
>その中の1つは、
>六角形のブロック(赤、黄、緑、青、紫、銀)を同色4つ以上を合わせると消え、
>対応する武器やエンジン、戦闘機のコンピュータがパワーアップされます。
>ブロックは消えると重力により上から落ち、
>これにより連鎖を利用して連続的なパワーアップも可能。


ということらしい。複数のパズルがあるというのは実に気になる。
1と同じパズルも当然用意されているんだろうね。

>Galactrixは惑星の探索となるミッションが存在し、
>恒星間を旅しながら様々な陣営と一緒に
>プレイヤーの地位を上げるDiplomacy Systemを搭載しています。
>艦隊を構築するための造船建築もあり、
>異星人などの敵に立ち向かえるように兵器をカスタマイズすることも可能。
>フィーチャーは大幅に追加されている、と見て良いでしょう。


おおー、なんか読んでるだけでワクワクしてたよ!燃える!
あまりの雰囲気の違いに面食らったが、これはこれでスゲー面白そうだ!
続編ということで単なるマイナーチェンジに走らない心意気も良し!
1がデキ良かったんで不安もあるが、これは期待したい。

http://www.infinite-interactive.com/galactrix.php

公式サイトでは機種やスクショも公開。
なんか第一報だと9機種くらいで発売されるようなこと書かれてたが、
予定されているのは360のLIVEアーケード、DS、PCの3機種か。
個人的にはPSP版が欲しかったが……。
まあ1の移植連発っぷりを見るにPSPでも出るかな。

あとスクショ。
これ見るとキャラがバリッバリに「洋ゲーです!」って感じの濃さだ。
1は日本でもウケそうな絵柄だったんだけどこれはちょっとな……。

発売が待たれる。

スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/02/29 19:53 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(6)

今こそ、THEお姉チャンバラを遊んでみる時なのかもしれない

先日、秋葉原にいった時にソフマップのエレベーターで外人二人組と乗り合わせた。
外人さんが降りる際に俺が「開」ボタンを押したら、
「アザース!」
「アザース!」
ってお礼を言われました。
外人が「アザース!」って言うのになんかプチカルチャーショックを受けた。

先日、秋葉原に行った時に信号待ちをしていると、
近くに英語で会話をしている外人グループ発見。
聞くともなしにその会話に耳を傾けていると、
時折、会話に「ツンデレ」という単語が混じるのに気がついた。
通訳が欲しい、と切に思った。


さて、そんなに面白い話じゃないけど誰かに聞いて欲しかった話が終わったとこで本題。
最近、お姉チャンバラRに飽きたんで久々に初代THEお姉チャンバラを遊んでみたんだが、

初代THEお姉チャンバラ面白いな!

いや面白いのは重々知ってるし何言ってんだオメーって言われるだろうが、
俺の記憶だともっと荒の目立つゲームって印象だったよね。
でも数年ぶりに久々に遊んでみると、
思った以上に最初からしっかりしているというか、面白いんだよね
昔遊んだときは無駄に広いステージと視認性最悪のレーダーのせいで
やたらダラダラしてるように感じたステージも、
親切マップのX、ほぼ一本道のRを遊んだ後だと一周して新鮮に感じる。
これはまあある程度体が道を覚えているってのが大きんだけど、
あちこち歩き回るのも結構楽しい。ステージの雰囲気もいい。
カメラも思ったよりはひどくないような気がする。
洞窟ステージはひどいし壁際に不安定さはあるが……こんなもんだったっけ?って思う。

他にも久々に遊んだせいで忘れていることが多くて驚く。
「こんなにネズミゾンビ強かったっけ!?」とか
「剣に血糊つくペース速すぎね?!」とか
「あれ、コンボランクって初代は無かったっけ!?」とか
「こんなにステータスカプセル出易かったっけ?!」とか
「警官ゾンビの拳銃の音ショボすぎワラタ」とか
「そうそう、ジャンプからのカカト落としが強かったんだよなあ」とか
「初代はテンガロンハットと水着のキャラが日本刀で戦うゲームだったのか!」とか。

ホントに、久々に遊ぶと何もかもが新鮮で楽しいわ。
いや最後のは嘘ですけど。最新作だってそうだし!
「初代は道士が剣とお札と銃と米でキョンシー倒すゲームでしょ?」
それ違うゲームだから!
お姉チャンバラの後だったのに結構微妙な内容でみんなガッカリしたゲームだから!

何より、ゾンビを斬る楽しさの根本はRも初代もまったく変わっていないね。
これは最新作を遊んだ後でも色あせていない。今遊んでも面白い。
もちろん、初代はゾンビを一体一体起こしてから斬らないといけないし、
エフェクトの気持ち良さやコンボ評価その他諸々、
その辺はやっぱりシリーズ通して進化しているなと感じたが、
この「芯の強さ」があったからこそここまで続く人気シリーズになったんだよな。
ううむ、俺はちょっと初代お姉チャンバラを過小評価していたかもしれん……。
これで1作目。発売は2004年。
システムの基本はこの時点でほぼ完成されてるんだよなぁ。

あと、COOLが凄いサクサク出るのに驚く。
これなんてお姉チャンバラR?ってくらいCOOLもデンプシーも出まくり。
適当にボタン押してるだけで出るんじゃないかと思うほど。
ポン、X、RとCOOLがどんどんヌルくなっていると言われているし
俺もそう思っていたが、やっぱゲームの調節以上に
通して遊んでるプレイヤーが上達しているってことの方が大きいのかもしれない。
最近初代遊んでないって人遊んでみてよ。マジビックリするくらいCOOL出るから。
そしてビックリするくらいの処理落ちでCOOLがすぐ繋がらなくなってビックリする。
こんなに処理落ちしたっけ?!
表示数の関係でゾンビが密集するとゾンビが出たり消えたり。
こんなに表示数少なかったっけ?!
「あたしの名前は彩。剣の扱いだけは誰にも負けない、ちょっと変わった女の子よ」
彩さんそんなキャラでしたっけ?!
ちょっと吹いた。声の初々しさが微笑ましい。

そんなわけでWiiでRが発売された今だからこそ初代THEお姉チャンバラ!
シリーズ通して遊んでいるからこそ見えてくる1作目の良さと、
続編で進化した部分の両方が見て取れて色々と考えさせられたぜい。

お姉チャンバラだけじゃなくて他にも色々と遊びなおしてみようかな。
温故知新。過去の作品を見直すことで新たな発見があるかもしれない。
最近はSIMPLEがWiiとDSがメインになってPS2でほとんど出なくなってしまってるから
SIMPLE2000シリーズ記念すべき100本目だった
THE男たちの機銃砲座を改めて再プレイしてみるとか。

それは嫌です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/02/29 19:29 ] SIMPLE&D3作品 | TB(1) | CM(1)

復!活!

無事、再構成したPCでデータのサルベージも完了!
結局昔使っていたPCを再利用することになったよ。
古いPCはCDドライブが壊れていてデータもおかしくなっていたので、
新しいほうのPCからCDドライブを移植、そしてOSを再インストール。
そして新しい方のPCのHDDをつないでデータを移植!
ほとんどのデータはそのまま回収できたぞ!
いやー、最初からこうしてれば良かったね。
俺も気が動転してて古いPCをしまったあったのを完全に忘れていた。

buji.jpg


もちろん数百枚の双葉理保画像も無事!
メールと一部のパスワードが回収できなかったのはちと痛かったが……。
まあ、これはなんとかなる。
とりあえずデータが無事でPCも使えるようになってホッとした……。
死ぬかと思ったよマジで。
PC、ハードの知識はサッパリだったからもう不安で不安で……。
でもいろいろと勉強になったわ。

コメント欄でアドバイスくれた皆さんは本当にありがとうございました!
参考になったしいろいろと安心できてすごくありがたかったです。助かりました。
ここんとこもう教えてgoo!みたいな更新ばかりになってて
PC知識ある人は見ててちょっとイライラしてたと思うけど、
ホントにPC知識無い上に、相談することができる場所がここしかなかったんだ。
だから知識のある知り合いに見てもらうのが一番早いし安全ってコメント見たときは、
ああ、俺にはPC知識のある知り合いも、PC知識の無い知り合いも
こういうときに相談できる普通の友人もいないんだなぁって思っちゃって、
それまで友達がいないくらいで寂しく思ったことは無かったのに急にすごく寂しくなって
そのまま明け方まで泣いたりとかまあ色々あったり。

しかし今日からは通常更新だぞ!
まずは既にフラゲしてプレイ中のTHEワイワイコンバットとTHEブロックくずしの報告……。
ってもう朝じゃないか。徹夜だ。ここでギブ。おやすみ。 このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/02/29 08:13 ] weblog | TB(0) | CM(9)

ネット環境復帰

とりあえず旧PCをなんとか使える状態にしてどうにかネット復帰
これは携帯じゃなくてPCで書き込みしてるぜい
新しい方のPCのHDDを繋ぐと
ちゃんと認識してくれたのでなんとかデータをサルベージできそうだ
がんばる このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/02/29 01:41 ] weblog | TB(0) | CM(3)

作業中

なんとかなりそうなな気配
がんばる このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/02/29 01:14 ] weblog | TB(0) | CM(0)

どうしようこれ

古いPCで新しいHDDを動かすことになぜ気がつかなかったのか!
そう思ってやってみたがなぜか動かない…
画面右上に白いチカチカがでるだけ
HDDも駄目になっていたのか?
古いPCはCDドライふが壊れていてHDDはウィルスにやられていてまともに使えない
新しい方は動かない
こりゃもう新しいのを買うしかないか… このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/02/29 00:56 ] weblog | TB(0) | CM(2)

疲労

PC開けるの初めてで、どれがどのパーツかわからないという状況から
なんとかHDDを交換してみたものの改善せす゛
HDDは昔使っていたPCから取り出したもので、古いPCでは一応起動はしたし、サイズも型も合ってる
でも新しい方のPCだと落ちるしディスクからOSインストールしようとしても落ちる
これは電源かメモリが悪いのかなぁ…
疲れたぜよ
とりあえずHDDが原因じゃなくてよかったと思おう このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/02/28 22:51 ] weblog | TB(0) | CM(4)

絶望

pc壊れたのて゛当分更新できません
なにやっても全然起動しない……
バックアップとってないから
このままだとサイトの更新か二度とできなくなるかも
書きかけの文章や数百枚の双葉理保画像もあるのに
しにたい このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/02/26 23:18 ] weblog | TB(0) | CM(19)

福袋vsオレ第九十九話「D3vsオレ」の巻

諸君はTHE福袋を覚えているだろうか?
そう、D3Pモバイルの12月~1月のプレゼントだったTHE福袋!
すげぇ欲しくてもちろん応募したんだけど結局ハズしたTHE福袋。

なんと!そのTHE福袋に当選した人からメールがあって、
自分に必要のないものばかりだったのでよければ俺にもらって欲しいと!
そんな夢のような申し出があったんですよ!
SIMPLEシリーズファンサイト運営してて良かった!本気で心の底から思えたぜ!
guirtyさんありがとう!

aedeF1010265.jpg


というわけでTHE福袋が今日到着!
ちゃんとD3のロゴ入り袋に入っているな。ワクワク。

aedeF1010270.jpg


中身は当選おめでとうの紙が!当たったのは俺じゃないけどね!
それにしてもこれを俺みたいな人間にポンとあげてしまうなんて……。
菩薩のような欲の無さだなguirtyさんは……。

よし、一つずつ見ていくことにしよう!

aedeF1010266.jpg


・季刊 絶対双葉主義

これは!絶対双葉主義の創刊号!
ラブ☆シリーズが大分定着したころに発行されたもので、
D3の公式通販で500円で買うことが出来た公式同人誌。
もちろん今は絶版!D3公式通販も停止しているので事実上入手は不可能!
いきなりレアアイテムが入っていたぜ!

aedeF1010267.jpg


……まあ、既に持ってるんですが。

双葉理保出演作品の紹介と、
当時はまだ発表されていなかったラブ☆スマッシュ2(後の5である)の告知、
そして後藤邑子さんの描いた4コママンガなどで構成されている。
こういう言い方はしたくないけど文章も写真もヒドいモンで……。
後藤さんのマンガとラブスマ2の告知を除くとかなり救いようの無い内容。
完全にコレクターズアイテムだねぇ。
ちなみに季刊といいつつ2回しか発行されていない。

aedeF1010268.jpg


・季刊 絶対双葉主義 第二号

その二号目も入っていたーーーーーーーーーーーっ!
季刊絶対双葉主義第二号!
これは双葉理保14歳と19歳を買って応募券を送った人全員にもらえた公式同人誌!
完全に非売品でもちろん今入手するのは不可能!
内容も1号とは比べ物にならないくらいボリュームアップしていて、
岡島部長と後藤さんの対談や、いろんなゲーム雑誌の編集長とかの応援コメント、
カラーページや企画ページもあり、非売品にとどめておくのは勿体無い内容なのだ!
いきなりのレアアイテム2連発だぜ!

aedeF1010269.jpg


……まあ、もちろんこれも持ってるんですが。

そりゃ持ってるよ!双葉理保14歳も19歳も手元にあるんだから!

aedeF1010272.jpg


カラーページの一部。
これは双葉理保19歳のワンシーンで、
本編だと指もチビキャラ双葉理保も無いのでじっくりと鑑賞できます。

aedeF1010274.jpg


・LOVE Songs~アイドルがクラスメ~ト~♪ フィギュア付きストラップ 瀬戸綾乃

お次は瀬戸綾乃のフィギュアつきストラップ!
これはラブ☆ソングスが発売された時に売られたものの一つで、
俺は持っていないけど双葉理保のものも存在するぞ。
造詣がいろんな意味でギリギリだ……。
しかしこんなものよく残ってたよな。
7年前に出たゲームの、それも大して数が出ていないはずのグッズだぞ。
もしかしたら相当な量の在庫があったりしたんだろうか……。謎は尽きない。

aedeF1010271.jpg


・LOVE Songs~アイドルがクラスメ~ト~♪サウンドトラック

同じく双葉理保のデビュー作であるラブ☆ソングスのサントラ!
BGMのサントラなので双葉理保の歌は入っていないが、
ていうかそもそもラブ☆ソングスで双葉理保は歌わないんだが、
これは持っていなかったので素直にうれしいぜ!

aedeF1010278.jpg


・SIMPLE100シリーズボールペン

SIMPLE100シリーズのボールペン。
しかしこれをただのボールペンだと思ってはいけない。
東京ゲームショー開催記念ゲームだった「THE双葉理保の旗揚げ」をプレイして
クリア画面を東京ゲームショーD3ブースのスタッフに見せたものだけがもらえた!
試練を潜り抜けた選ばれし人間だけがもらえたスペシャルアイテムなのだ!

……まあ、相当余ったらしくて、最後のジャンケン大会で普通に配ってたけどね
俺も持ってます。

aedeF1010273.jpg


・エヴァンゲリオン絆創膏(エヴァンソウコウ)

「CRエヴァンゲリオン~まごころを君に~」
のPS2ソフトが出た時の予約特典……だったかな?
エヴァンゲリオンと絆創膏をかけているのは言うまでも無いが、
なんかこう語感のせいか、
エヴァンゲリウム合金から生成されたエヴァン装甲とかそういうのを想像してしまう

aedeF1010282.jpg


中身ー。
ちゃんとキャラのイラストガ使われています。
こうなっているとケガした時に使ったりするのは勿体無いな。
「乳首を絆創膏で隠してるアスカ」のコスプレとか、
「乳首を絆創膏で隠してるレイ」のコスプレとか、
そういうのをするときに使うとワンポイントとして効果的かもしれない。

ラー油さんは何を言ってるんですか?

aedeF1010275.jpg


・CR新世紀エヴァンゲリオン~奇跡の価値は~特典ファスナーマスコット2個

こちらも、CRエヴァンゲリオンの特典であるファスナーマスコット。
ランダムで4種類のうちの1個が入っているらしい。
もちろん開封でしょ!

aedeF1010276.jpg


両方ともシンちゃんでしたー。
この引きの悪さ!


aedeF1010277.jpg


・CR新世紀エヴァンゲリオンセカンドインパクト特典携帯電話スクリーンカット

これまたCRエヴァンゲリオンの特典。
エヴァのパチンコが大ヒットしたおかげで
D3から発売されたエヴァのパチンコシミュ第一弾は20万本を越える売り上げとなり、
その後のシリーズも安定した売り上げを記録。
今やエヴァのパチンコソフトは、
SIMPLEシリーズや乙女ゲーと並ぶD3のドル箱シリーズへと成長した。
D3の福袋なのにエヴァの特典グッズが多いのはそういうわけなのです。

これは携帯電話に貼って横からの覗き見をガードするシール。

aedeF1010283.jpg


EDのレイのシルエットをあしらったものとなっているが……。
ホログラムっぽい加工がしてあるので横からどころか正面から見ても見づれぇ!
ていうか俺の携帯だとメニュー画面のカーソルの色が、
完全にシールの色に溶け込んでしまって操作不能に!
こんなものが使えるかーっ!

aedeF1010280.jpg


・CR新世紀エヴァンゲリオン~奇跡の価値は~クリアファイル

またしてもエヴァンゲリオン!
エヴァといえば書いてなかったけど、
正月に福袋で引き当てた名探偵エヴァンゲリオンはクリアしましたよ。

……うん、あれはニコニコ動画とかで突っ込みを入れながらみるから楽しいんであって
一人でプレイして一人でクリアすると製作スタッフくたばれとしか思えないね!
あれを福袋に入れたTUTAYAの店員はゆるさぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーん!

aedeF1010279.jpg


・西遊記DSの予約特典 5連クリップ

なまかッ!

aedeF1010281.jpg


というわけでTHE福袋の中身は以上!
「THE福袋」というよりは「ラブ&エヴァ福袋」って感じだったねー。
まあでも楽しい内容でした。guirtyさんありがとう!
そして被ってるアイテムが多くてあんまり面白く紹介出来なくてすいませんでした!
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/02/23 21:29 ] 福袋 | TB(0) | CM(6)

「SuperLite2500東京お台場カジノ」がひどい

aedeF1010264.jpg


SuperLite2500の最新作!「東京お台場カジノ」を買ってきたぜ!
あと最近市川天竜堂の秀吉さんがハマってるわさビーフ。
食べたこと無かったんだけど100円ショップで売ってたから買ってみた。
うむ、ホントに結構おいしいなコレ。

さて東京お台場カジノ!
このゲームはポーカー、ブラックジャック、スロットマシン、
ルーレット、ビッグ&スモール、ビンゴ、ヒット&ブローの
7種類のカジノゲームをプレイしてコインを稼ぎ、
それと交換で色々なコスチュームを手に入れて、
美少女ディーラーに着せることが出来るゲームだ。
ノリとしてはSIMPLEシリーズのラブ☆シリーズに近いね。
というかSIMPLE本格思考2000シリーズのTHEカードとまんま同じか。

内容自体はまあ普通のカジノゲームなんだが、
ウリであるコスチュームの値段がね……。

チャイナ白 130万枚
競泳水着 220万枚
ミニチャイナ400万枚
スカート  800万枚
巫女装束 1200万枚
ワンピース2000万枚
パレオ   3000万枚
ウエスタン 4000万枚
ビキニ   5000万枚
サンタ服  7000万枚
振袖    8000万枚


半分以上のコスチュームはこんな感じの価格。
で、コイン500枚からスタートします。

なんなんだこの廃人仕様は!

絶望した!コスの値段が高いとか安いとかそういう次元を超えていて絶望した!
どんなぼったくりバーだよ……。何この金融崩壊。
「交換」なので、もちろん使ったコインはなくなります。
ついでにどのゲームも上限が「1万枚」までしか賭けられないという……。
その上コスチュームを買っても、
上画面に表示されたお姉さんの立ち絵が変わるだけなんだよね……。
セリフの種類も少ないし、会話とかそういうのも無いみたい。

まあ、ゲーム自体は普通だから、純粋にカジノゲームがやりたい人なら
2500円は値段相応と言えなくもないとは言い切れないかもしれない可能性があるし
当たれば10倍~500倍になるビンゴに
ひたすらMAXBETし続ければいつかはコンプ出来るかもしれないが、
さすがにこりゃあんまりぜよ……。
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/02/22 22:18 ] DSゲームレビュー | TB(0) | CM(7)

バンガイオー魂の新機能が凄すぎるなの……。そして首無し探偵の公式がついにオープン!ナイス公式!

自作のステージを音にして全世界に配信――
「バンガイオー魂 BANGAI-O SPIRITS」


itmediaでバンガイオー魂情報なの!
公式で、エディットモードで製作したステージは
Wifiではない特殊な方法で日本中のプレーヤーに配信できる!と告知されていて、
俺は「すれちがい通信だったらどうしよう」と怯えていたんだが、
その詳細が……。

>「サウンドロード」機能は、
>エディット機能で作成して保存した
>オリジナルステージ(最大24ステージ保存可能)を、
>データ音に変換したものをPC上でwavやmp3として保存。
>こうすることでネットで配信できるようになるわけだ。
>もちろん、ネットにアップロードされているステージ音声を読み込むことを可能。
>受け取る場合は、ニンテンドーDSのマイク部に
>直接イヤフォンなどで音を聞かせることで、ステージをロードすることができる。
>公式サイトでは、定期的に追加ステージを配信していく予定とのこと。


製作したステージを音に変換してwavやmp3形式で保存。
ロードはマイク部分にイヤフォンで保存した音を聞かせることで可能。
な、なんだこれ……!凄すぎるだろ……!
あまりに凄すぎてすげぇとしか言えないくらいすげぇなの……。
すれちがい通信じゃなくて良かったなの!

バンガイオ魂すげぇぇぇぇぜぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーっ!

デッドヘッドフレッド~首なし探偵の悪夢~

しかし凄いなぁ……サウンドロードって技術的にも発想的にも凄すぎるわ……。

っと、D3公式の話だった。D3公式更新!
THE原始人、THEクロスワード&漢字パズル、THE歯医者の公式がオープン!
新情報無しなのでスルー!DDD公式もついにオープン!

随分と遅かったな……って、なんか随分と凝った作りじゃないの!
いきなり始まるフレッドと医者の会話で笑った。
4コマも楽しいしいい雰囲気だなぁこの公式。
オープンが遅かったのも全部許せちゃう内容だぜ。
ゲーム内容とヘッド紹介でワクワクしつつ、
とりあえずダウンロードした壁紙をデスクトップに設定する俺であった。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/02/22 02:29 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(9)

ファミ通フラゲ!サクセス×タムソフトのアクションゲーム登場!

famiF1010261.jpg


ファミ通フラゲしてきたぜー。
あと秋葉原のheyのクレーンゲームの景品に、
「世界で一番ガニ股の似合う美少女アクションフィギュア」
としてお馴染みのQ-JOYのハルヒのヤツが入ってたんでゲットしてきた。
まだ新しいのにビックリするくらい取り易い配置になっていて、
クレーンゲームあんまりやらない俺でも600円で2個取れたよ。
多分慣れてる人なら1個100円でいけると思う。
箱が積まれてる山の端にクレーンを引っ掛けて出口に向けて崩すだけで取れたからね
店側が早く減らさないとヤヴァイ!って思ったのかもしれない。

famiF1010262.jpg


中身はハルヒさんとみくるだった。ちっ、鶴屋さんじゃなかったか。
原作の鶴屋さんはあんま好きじゃないけど
Q-JOYの鶴屋さんは好きだから欲しかったのに。
組み立て式なのでハルみくはそのうち作ろうかと思います。

さてさてファミ通。SIMPLE関連の新作情報はナシ。
クロスレビューではTHEワイワイ・コンバットが6/6/6/7
THEブロックくずしが5/5/5/5
ワイワイコンバットは通信対戦でラグがあるとか、
ステージ3つしかないけどミッションモードが50個あるとか、
ワイワイ遊べて楽しいとかそんな感じ。
ブロックくずしは淡々としているとかブロックを崩す快感があまり感じられないとか、
エディットも組むだけ感が強いとか、操作しづらいとかそんな感じ。

SIMPLE以外ではサクセスの新作発表!
あの「刑事1(仮)」と「刑事2(仮)」がついに明らかになったぞ!
1本は「野獣刑事 東京同時多発テロを鎮圧せよ!」
横スクロールのアクションゲームで、開発はなんとタムソフト!
サクセス×タムソフト……これは新しい……。

内容は凶悪犯罪に立ち向かう刑事達を操作して戦うゲームで、
使用キャラは主人公、主人公の所属している刑事課のボス、
主人公の同僚である女刑事の3人。それぞれステージも変わるらしい。
敵の銃やロケットランチャーを奪って戦うことも可能。
随所に3Dのデモシーンが挿入され、刑事ドラマらしいストーリーが展開していく。

横スクロールアクションは俺の大好物だしかなり面白そうではあるんだが、
開発タムソフトってのが念頭にあるせいか、
どうしてもSIMPLE DSシリーズの新作か何かにしか見えない……。
なんかTHE任侠にTHE戦娘を足したような……。
そう思い始めると画面表示とか
主人公の蹴りのエフェクトもそれっぽく見えてくるから困る。
タイトルもTHE野獣刑事とかの方がしっくり来るような気が……。
いやいや!これはサクセスだからね!SIMPLEじゃないし!5040円だから!

しかしタムソフトで横スクロールアクションか……色々と不安だな。
タムの横スクってTHE戦娘くらいしかないし、
そのTHE戦娘もそこそこ遊べたけど敵配置もステージも適当な、
別に横スクロールにする必要が無いような内容で、
しかも奥行きの距離感が掴みにくいとか
グラフィックを3Dにした弊害が出まくりだった。
これもグラフィック3Dの横スクだからどうかなぁ。
あと主人公の説明

>ある事件によって謹慎処分を下されており、攻撃力と体力が最低の状態がある
>まずは東京に出没する所長の知人たちに会おう
>そして、彼らから出される試練を突破していくのだ。


タムがよくやる
「主人公の能力がゼロからではなくマイナスからスタートするバランス調節」
になってないか気がかり……。

まあ、とりあえずこれは確実に購入するぜ。
タムとサクセスなんて買わないわけにはいかないからな!。

もう一本は「THE落シ刑事~刑事さん、私がやりました~」
THEはつかない!うっかりつけちゃったけどTHEはつけない!5040円!
でもなんかこれもグラフィックがSIMPLEっぽいというか
THE交渉人の親戚か何かに見える……。微妙に安っぽいところが。
開発はビヨンドインタラクティブ
コルパイルDS、マズルフラッシュ、EGG……また渋いソフトが多いな。

内容はアドベンチャーパートであちこちを捜査して情報や証拠品を集め、
取調べパートでそれを元に容疑者に自白をさせるADV。
太陽にほえろのパロっぽい雰囲気。
見た感じではグラフィックも弱いし、システムもかなりオーソドックス。
これで5040円だと、低価格化と多様化の進む
DSのADV市場ではインパクトが弱いんじゃないかなぁ
タイトルや派手な内容でインパクトのある野獣刑事に比べると、
なんとなくダメっぽい雰囲気がしてますよこれ。
こっちも余裕があったら買ってみるけどね。面白そうではあるし。

斉藤マサルっちのコメントによると、
この2本は「刑事プロジェクト」という新作シリーズらしい。

「皆様が少年少女時代に憧れた(?)、
刑事ドラマの要素をビックアップしたゲームの開発をしていくプロジェクト」


とのこと。
ということは今度も刑事ゲーがどんどんと出てくるのかな?
今後の展開を楽しみにさせてもらいしょか。
個人的にはタリア警部を主人公にしたおさわり探偵小沢里奈の外伝とかをですね……。


このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/02/20 22:39 ] サクセス | TB(0) | CM(2)

「SIMPLE DSシリーズ THE歯医者」情報!謎のゲストキャラ登場!?パッケも公開

キュィィィィンと虫歯を治療します――「SIMPLEシリーズ Vol.34 THE 歯医者」

itmediaでTHE歯医者さんの情報!
治療方法の種類など、これまででもっとも詳しい内容だ!

>プレイヤーは、開業したての歯医者となり、
>「たけのこ市」にある小さな診療所を舞台に患者さんの虫歯を治療していく。


って、ちょい待ちッ!
「たけのこ市」ってTHEタクシー2のマップの一つじゃないか!
THEゼロヨン☆深夜に続いてまたTHEタクシーとのリンクが!
もしかするとスタッフもほとんど同じなのかもなぁ。

>患者との会話はもちろん、上手な治療ができれば診療所の評価が上がり、
>ゲストキャラを含めたさまざまな患者が訪れるようになっていく


ゲゲゲゲゲゲストキャラッッッッ?!
もしかして彼女が!水色ビキニのニクい奴が登場するのか?!
割と出そうな雰囲気だったTHEゼロヨン☆深夜には出なかったが……。
今回こそはと期待してしまう。
SIMPLEでゲストキャラって言ったら彼女しかいないよなぁ?!

ゲーム自体は思った以上に凝った作り。
レジン充填、インレー治療、抜歯治療、歯周病治療、クラウン治療、インプラント……。
治療の種類は多いし、唾液をバキュームで吸引とかの基本的なのもあるのね。
こりゃなかなか本格的で面白そうだな。
歯をぶっこ抜かれたりボルトを差し込まれたりしてるのに
ハートマークやら温泉マークやらを出す患者には狂気を感じるが。
温泉マークは一体なんなんだろうか……?!

しかしこのソフトって、なんか凄く「SIMPLEシリーズらしい」タイトルだよな。
SIMPLE DSシリーズには少ないタイプのSIMPLEだから嬉しいよ。
これまでゲームになっていなかった題材のゲーム化。
普通のフルプライス価格では出せないようなネタのゲーム化。
最近はオリジナルタイトルや既存のゲームと似たような内容のタイトル、
定番モノのタイトルが多いけど、
やっぱりこういうのを出してこそのSIMPLEシリーズだと思う。
謎はあるがますます楽しみになったぜTHE歯医者。
特にゲストキャラ!ゲストキャラに大期待!

615yM500.jpg


さらにッ!
アマゾンでTHEクロスワード&漢字パズル、
THE原始人DS、THE歯医者さんのパッケージも公開されているぞ!

クロスワード&漢字クイズはなんかちょっとカッコよく見える。
歯医者は萌え?!萌え歯医者なのか!?痛がってる女の子が可愛い。
原始人は……やっぱこの丸くなったキャラデザは馴染めないよ!
原始人はもっと薄汚くないと!

デッドヘッドフレッド~首なし探偵の悪夢~

DDDの公式サイトオープン……って、まだ何にもねぇ!
1月の初めの段階でファミ通.comとかで情報出てるんだから
もっとサクッと情報公開してくれないかね。もう1ヶ月ないんだぞ。
なのにD3Pモバイルの方だと
既に3月のSIMPLEと併せてちゃんと紹介ページが出来ているという。
参ったZE。相変わらず使えない公式だ……。



このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/02/19 22:56 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(12)

2月19日のおよめさん

v214_20080219210450.jpgvfsaApp0002.jpg


バレンタインの時の双葉理保。
ちょっと恥ずかしそうな感じを出してみました。

vfsaApp0001.jpg


キュアフタバ!
プリキュア5が面白くて気に入っているので、
双葉理保もプリキュアにしてみた。
プリキュア5は「夢」をテーマにした作品だから双葉理保にピッタリ!
自分にしては割と可愛く描けたつもりので、なんかペン入れするのが勿体無い……
いや、しかしやらねば。 このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/02/19 20:40 ] ぼくのおよめさん | TB(0) | CM(2)

福袋vsオレ第九十八話「セガvsオレ」の巻

セガダイレクト閉店セールで福袋が売り出されたぞー!

セガダイレクト

セガダイレクト福袋 Ver.A 2000円版
セガダイレクト福袋 Ver.A 3000円版
セガダイレクト福袋 Ver.A 4000円版

セガダイレクト福袋 Ver.B 2000円版
セガダイレクト福袋 Ver.B 3000円版
セガダイレクト福袋 Ver.B 4000円版

セガダイレクト福袋 Ver.C 2000円版
セガダイレクト福袋 Ver.C 3000円版
セガダイレクト福袋 Ver.C 4000円版

福袋はプレステなどのソフト+グッズが入ったverA。
WiiやDSなどのソフト+グッズが入ったverB。
XBOXなどのソフト+グッズが入ったverC。
この3種類があり、さらにそれぞれ2000円、3000円、4000円のものが用意されている

4000円のを3種類とも注文したぜ!躊躇い無し!
セガダイレクトの最期、看取らせてもらうッ!

しかし何が入ってるんだろうな……。
閉店セールだから大盤振る舞いしてくれると信じたい。

SEGAGAGA_20080218150904.jpg



商品ページの拡大画像だとこうなってる。
イメージ画像だからこれがそのまま入るわけじゃあないだろうが、
この中から何本か入る可能性は高いと考えていいだろう。
ウーム、PS2版アップルシードの限定版があるな……。ドリフ!ドリフ!
他で確認できるのはらきすた限定版、己のダンジョン、
エターナルアルカディアGC版、イマビキソウ、ラブ&ベリー、Wiiナイツかな?
奥のソニックは分からない。ゲームではなさそうな感じだ。
うーんなんか微妙っぽいラインナップ……。いやでもあくまでもイメージ画像だからね!


到着は3月27日!待ち遠しいぜ!
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/02/18 15:16 ] 福袋 | TB(0) | CM(11)
日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析