絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

援護不可能!「ウィンディ×ウィンダム」……。

raF1000055.jpg

今日通りすがりの家の前で寝ているネコを発見したぞ!
かわいかったのでしばらく眺めていたら起きた。
あくびしてる瞬間を撮影できなかったことを今でも悔やんでいる。

raF1000057.jpg

飼い猫なのかそれとも人に慣れてるのか、
はたまた、ただ眠かっただけなのか、俺がもふもふしても逃げずにそのまま。
いつも野良猫に逃げられてばかりだったから、
ここぞとばかりに触りまくったぞ。幸せ。

……あー、ディーダムの感想ね。書く書く。
このネコ写真はせっかくだから一緒に載せただけで、
別にウィンディ×ウィンダム遊ぶより
ネコ触ってるほうが楽しいとかそういうわけじゃないからね。
ウィンディ×ウィンダム遊ぶよりネコ触ってるほうが楽しかった。


スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/07/31 19:10 ] DSゲームレビュー | TB(0) | CM(11)

フラゲファミ通よりリゾード続報、ライドウ2、逆襲のインベーダーなど

サクセス公式からテレカ付のウィンディ×ウィンダム届いたぞー!

raIMGP0657.jpg

おっと間違えた。

raIMGP0666.jpg

軽く遊んでみたけど冗談でもなんでもなく携帯アプリレベルだなこれ……。

ディーダムの細かい報告は後にして昨日フラゲしたファミ通の情報を。
ファミ通にはリゾードの最新情報が掲載!
フィールドでは4つの精霊の力を借りる事が可能で、
風の精霊の力で風見鶏を動かしたり、
地の精霊の力で壁を破壊するなどして障害を突破していくらしい。
謎解きみたいなのが色々と出てくるのだろうな。ワイルドアームズでもそんなんあった。

戦闘ではバトルに参加するメンバー全員にレシオが振られていて、
これが4以内になるようにバトルの行動を決定する必要がある。
例えばレシオ1のアリスとかかしに2回ずつ行動させてもいいし、
レシオ3のきこりとアリスに行動させてもいい。レシオ内ならば自由に行動を決定できる。
バトルに参加させなかったキャラは後衛に下がり、敵の攻撃を受けない状態になる。
ふむ、これはなかなか戦略性があって面白そうだな。
楽しみになったぜ。

そして今週のファミ通の目玉はライドウ2!
「デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王」!
キタァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!
タイトルのセンスは相変わらずだな!
評判よくないライドウだが、俺は大好きなんで超嬉しい!これは絶対に発売日に買うぞ!
仲魔を二人まで召還できるとか敵を説得できるとか、
やはり色々とパワーアップしてるみたいだし、
限定版が1万円で真・女神転生3マニアクス付ってのも凄い。
ダンテがライドウに差し替えられてるとか聞いたが、
それでも中古で15000円とかついてたプレミアソフトだからな。
せっかくだから俺も限定版にするぞ。

逆襲のスペースインベーダーの記事もあった!
値段はスターターパックが500円で
それぞれ2ステージ収録の追加パックが500円×3種類!
スターターパックだと遊べるのは1ステージだけだけど、
2000円出して全部そろえれば7ステージ遊べるぞ!

……えぇー、どうなのよこれ。何この分割商法。Wiiウェアの意味無いじゃんこれ。
う~ん。でも逆襲のインベーダーって元々パッケージ販売の予定だったっぽいし、
仮にパッケージが5800円だとしても俺買う気マンマンだったからなぁ。
逆に2000円で1本のゲームと考えれば……いいかなぁ。でもなんか釈然としない
ちなみにパックにはそれぞれオマケUFOとして、
初代インベーダー風のクラシックUFO、
ダライアスのシルバーホーク、レイストームのR-GRY1が収録されているぞ。
ぬうっ!卑怯な売り方をしおって!ちゃんとレーザーとかも打てるらしい!
音楽は変わらないのかな?そこまでやってくれたら嬉しいんだけど。

あとはDSで「YES!プリキュア5GOGO 全しゅーGO!ドリームフェスティバル」が登場
歴代プリキュア総登場のオールスターアクションゲーム!
5以降しか分からない俺もこれは欲しくなる。歴代キャラ総登場ってのに弱いんだ。
グラフィック結構ショボく見えるがこれは注目。

http://www.cyberfront.co.jp/title/ikatan/

4月1日から微妙に引っ張っていた謎のゲーム「いかたん」。
これの詳細が判明!「いかもの探偵」という探偵ADV!キャラデザは緒方 剛志!
コメディタッチの探偵モノで、殺人事件とかそういうのはナシ。
「いかもの」というのはくだらないもの、という意味らしい。イカ関係ないじゃなイカ。
情報を集めるために女装することも可能なんだが、記事を見ると
「女装をするとちょっとエッチなシーンが見られる」と書いてある。
うん……うん?

ギャグノリの雰囲気は好みだけどどこか微妙臭が。
まあ、面白そうなら買ってみてもいいかな。

今週は以上。
さてディーダムディーダム……イヅナとシノ出したらやることなくなっちまった。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/07/31 09:25 ] ゲーム | TB(0) | CM(7)

500円の新感覚プチプチアクションゲー「POP」

ワイルドウエストガンズ配信延期が頭にきたので
腹いせにロックマンと一緒に武者アレスタとファイナルソルジャーも落としてやった!
うひぉぉぉぉぉぉーーーーーおもすれーーーーーーー!
テンション上がり過ぎて勢いで無限プチプチも落としそうになったけどグッとこらえた。
危なかったぜ、ありがとう高橋名人。

Wiiウェアの新作、POPをやってみたぞ!
画面をスクロールしていく泡をリモコン操作でどんどん割っていくゲーム。
同じ色の泡を続けて割っていったりするとコンボで高得点。
割ると一定時間割れる範囲が広がる泡や、割ると爆発を起こす泡なんかを上手く利用していく。
制限時間があって、割ったら残り時間が引かれるドクロバブルもアリ。
ゼロになるとゲームオーバーだが、泡を割り続ければどんどん増加。
泡にポイントしてボタン押しっぱなしで泡をつかむことが可能で、
持ったままリモコンを素早く振り続けると泡が巨大化。
最大まで大きくして割ると周りの泡を巻き込んで爆発させることができる。
爆発で巻き込めるのは基本的に「同じ色の泡のみ」なので、
どこで爆発させるかはかなり重要になってくる。
適当に爆発させるだけだとドクロを大量に巻き込んでしまったり、
逆に普通の泡を全然巻き込めなかなかったり。

ひたすら泡を割るだけのゲームで単調っちゃ単調だけど結構中毒性はアリ。
泡をキャッチ!リモコン振って破裂!他の泡を巻き込んで爆発してるうちに
今度は違う色の泡をキャッチしてリモコン振ってまた爆発!
これでガンガン泡を割っていくのがかなり楽しい。
落ち着いて大きな泡を割っていけば制限時間切れで死ぬことはなかなかないんで
難易度は低いんだが、高得点を意識してプレイすると一気に面白くなる。
コンボ狙ったり、スクロールしてくる爆弾をもらさず撃ったりと、かなり忙しい。

ただ、1ゲームが長いので少々ダレ気味。全16ステージクリアするまで終われない
スピードが上がったりスクロールする方向が変わったりと変化はあるし、
プレイ方法によってクリアタイムが変わってくるんで
慣れてくるとかなり早く先に進めるんだが、
基本単純なゲームで複雑なシステムも無いため、それを考慮してもちと長い。
もうちょっと短い時間でハイスコア狙うモードが欲しかったかな。
リモコン振りを多用するせいもあって結構疲れる。
効果音ももうちょっと派手で良かったと思う。パチーン!って感じで。

あと、割ると時間が減るペナルティバブルにドクロマーク
割ると爆発を起こすバブルに放射能マークつけるセンスはひでぇ!
分かりやすいのは確かだけど、
ストレートすぎて癒しゲーっぽい雰囲気が思いっきりぶち壊しだよ!
いや、このひどいセンスは嫌いじゃありませんが!

惜しい部分はあるが、500ポイントってことを考えればなかなか良く出来てる。
泡をポコポコプチプチ割るのが非常に楽しい。
単純なゲームだし1プレイの長さもあって人を選ぶ内容ではあるけど、
ダラダラと遊べるゲームが好きな向きには向いてると思う。
いかにも「カジュアルゲーム」って感じの内容。俺は結構気に入ったぞ。
ブームブロックスに続いてやってくれるぜEA。

とてもこの間までWiiではニンジャリフレックスだのプレイグラウンドだのの
微妙なミニゲーム集ばかりを出したり、
メダルオブオナーでウリにしてたオンライン対戦を日本版だけ発売ギリギリで削除したりと
悪い意味でやらかしてばかりだったメーカーとは思えないな!
ニンジャリフレックスは少し欲しいです。
外人が作ったNINJAを題材にしたミニゲーム6個入りで3990円とか逆に遊びたい。

ちなみに最初のプレイヤー登録の時に、画面に色のついた泡がいくつか表示されて
この泡の色の区別がつきますか?とか質問されるんだけど、
ここでいいえと答えると泡が色だけじゃなく、四角や三角の形でも分類されるようになる
色盲の人のための配慮だろうけど、普通に遊ぶ分にもこっちの方が見やすいので、
「丸くない泡なんて冗談じゃない!よく考えてみろよ!
パズルボブルの泡が角ばってたらゲームになってなかっただろ?!」
って人以外はいいえを選んでおくと良いかも。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/07/30 04:31 ] Wiiウェアレビュー | TB(0) | CM(5)

ひどい

WiiウェアとVCの新作ダウンロード開始!

と、喜び勇んでワイルドウエストガンズを落とそうとしたらどうも配信延期のようで……
それだけならまだしも同時に配信されたPOP。
購入してダウンロードして遊ぼうとするとフリーズして遊べない。
一度データを消して再ダウンロードしてもダメ。
有線でダウンロードしてるのがダメなのかと思って無線でダウンロードしてもダメ。
原因が全然分からない……。
どっちも楽しみにしてたのになんでこんなことに……。

amazonからアフィリエイトのギフト券が届いたので、
それにプラスして街ingメーカーとみんなのフットサルを注文しようとしたら
どっちも品切れで入荷待ちと出た


ひどい
もう寝る




寝る前にやり直してみたらPOP動いた!
なんだったんだろう……。
とりあえずやってみるぜい。 このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/07/29 17:59 ] ゲーム | TB(0) | CM(1)

7月31日発売の気になるヤツら

Wiiウェアの配信って何時ごろなんだろ。夕方くらいかな。
早く遊びたいぜ。

電撃オンライン:新作ソフト発売スケジュール

さて、31日発売の新作チェック!今週も行ってみよう!

ウィンディXウィンダムウィンディXウィンダム
(2008/07/31)
Nintendo DS

商品詳細を見る


俺が購入予定なのはこれ1本。ウィンディ×ウィンダム!
公式通販で予約したから発売日には来るかな?
サクセス公式にタイトルだけ掲載された段階から追いかけてきた作品。
最初に発表された時は「サクセスの新作だ!」「3990円とは安い!」
「しかも開発ニンスタで格闘ゲーム?!」なんてテンションが上がりまくったモンだが、
動画公開されたくらいからテンションが急激にダウンし、
公式メルマガ自らの「イヅナ頼み」発言でどん底に。それ公式で言ったら終わりだよ。
なんかタクティカルギルドのキャラモーション作成用の作品じゃないかと思えてきた。
まあ、グラがいくらショボくてもこういうのは遊んでみないと分からないし……。
このご時世に完全オリジナルの格闘ゲームを
DSで3990円で出す心意気はもちっと評価されてもいいと思うんだ、うん。

PC Engine Best Collection 天外魔境コレクションPC Engine Best Collection 天外魔境コレクション
(2008/07/31)
Sony PSP

商品詳細を見る


PC Engine Best Collection 銀河お嬢様伝説コレクションPC Engine Best Collection 銀河お嬢様伝説コレクション
(2008/07/31)
Sony PSP

商品詳細を見る


気になる作品としてはこの辺。
PCエンジンの名作がパックになって2940円と超お買い得な内容。
欲しいなぁなんて思ってたけど多分買っても天外はやらずに積んじゃう気がするし……。
ユナはリアルタイムで遊んでない俺がプレイして楽しめる作品には思えないんでスルー。
う~んでも……いやいや、スルーだ。
この2本とソルジャーコレクション以降も予定されてるらしいけど次は何が来るのだろう。
よし、ここはコズミックファンタジーを完全移植で!

……ムリだッ!

こんにちは赤ちゃんこんにちは赤ちゃん
(2008/07/31)
Nintendo DS

商品詳細を見る


めざせ!甲子園めざせ!甲子園
(2008/07/31)
Nintendo DS

商品詳細を見る


いろんな意味で気になるのはこちら。
ほのぼのしたパッケージとポリゴン赤ちゃんのギャップがステキなこんにちは赤ちゃん。
元海外ゲーなんだけどこれは怖いよなぁ。

こんにちは赤ちゃん

やっぱ適度なディフォルメは大事だと思います……。
内容的にはよくある育てゲーって感じになりそうね。
しかしこれずっと赤ちゃんのまま成長しないんだろうか。
それはそれでホラーというかなんというか……

めざせ!甲子園はGBA版が結構物凄いゲームだったらすぃ
そのおかげでDS版発表時はちょいと話題に。
まあ、今回はやる気出してちゃんと作ってるかもしれないから、
これだけで判断は出来ないね!

でも公式サイトが無いんだ。

リズム天国ゴールドリズム天国ゴールド
(2008/07/31)
Nintendo DS

商品詳細を見る


一般的な注目ソフトはこれか零かな?
リズム天国は評判良いし、体験版もなかなか面白かったのでやってみたいが、
他の欲しいソフトを蹴ってまでじゃないのでスルー。
リズム天国はどちらかというとGBA版を先にやりたいんだけど安く売ってないかな。
ないか。

今週はいじょ。 このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/07/29 10:28 ] ゲーム | TB(0) | CM(8)

夏のWiiダウンロード祭り

5555IMGP0641.jpg

今日はワイルドウエストガンズとロックマンとPOPの配信日なので
Wiiポイントを3000ポイント買って来たぞ。
つい3000ポイント買ってしまったが、1000ポイント余ってしまうな。どうしよう。

・8月にロックマン2と@SIMPLEが配信されるのでそれ用に取っておく。ピッタリ1000
・もう1000ポイント買ってFFを買う
・武者アレスタを買う
・少し前にスーパースターソルジャーをクリアしたのでソルジャーブレイドを買う
・ファイナルソルジャーも良いかも知れない。
・ヴォルガード2とブルーオアシスを買って「ダライアスゲットだぜ!」と叫ぶ
・そんなことをしなくてもダライアスプラスが普通に配信されているじゃないか
・コンボイ!
・プチプチ!
・LONPOS!


……う~ん、キープしておくかな。

はじめてのWiiのリモコン無しのものが中古で600円くらいだったのでそれも購入。
単純なものばかりだけど結構面白いな。
シューティングでようやく俺のパチザッパーに出番が来たぜ。なかなかの使い心地。
最後のゲームのタンク!(多分THE戦車リスペクト)が、
SIMPLEWiiのTHEシューティングアクションより良く出来てて切なくなった。
ボリュームは全然違うけど操作系統がまったく同じで、
それでいてこっちの方がシンプルにまとまってるね……切ない。

三洋電機、「Wiiリモコン専用無接点充電セット」
無接点充電方式でWiiリモコンジャケットをつけたままでも充電が可能に


wii買うならエネループとセットで!なんて言われ続けていたが、
ついにエネループを使用したWiiリモコン充電セットが登場。ほほう。
値段高いし連続使用時間も短いが……。
無接点だからジャケットつけたままでも充電が可能な部分がミソか。
Wiiの横にでも置いて遊び終わるたびにスタンドに差しておけば
常に充電した状態にしておける。お手軽ではある。
まあ、俺には必要ない。

5555IMGP0584.jpg

俺にはこのネオジオポケット用充電池があるからな!
ガワが違うだけで普通のニッケル電池だから問題なく使用可能!
SNK撤退でネオポケソフト・周辺機器が投売りされた時に購入したものだ!
電池4本と充電器のセットで980円だった。
ゲームボーイアドバンスやワンダースワン、360のコントローラーなどに使われ、
現在はWiiリモコンの電池として使用中。
SNKがSNKプレイモアと名前を変え、ネオジオポケットが完全に姿を消した今でも、
彼は任天堂のゆりかごの中でアイムノットボーイと叫び続けるのだ。

刑事プロジェクトポータルサイト

野獣刑事&落シ刑事の参加型キャンペーンが始動!
第一弾は「キミの考えた刑事募集!」第二弾は「証拠を集めてホシを落とせ!」
合計100名様に刑事認定証をプレゼント!詳細は8月1日に公開!

ってこれ、おさわり探偵の時と似たようなキャンペーンだなぁ。
応募者全員ではなく100名様って辺りがスケールダウンを感じる。
あんまり盛り上がりそうには思えないが、とりあえず刑事募集には応募してみるかな。
俺の考えたイカす刑事を送りつけてやるぜ!
ちなみにこのキャンペーン、一週間前のサクセスメルマガでも告知されてた。
書くの忘れてたわ。

>この刑事募集はイラストでお送りいただき面白いものを公式サイト
>に掲載するというものです。
>採用者には「刑事(デカ)認定証」をプレゼントするらしい……。
>認定証たって、どうせ『あんたはデカ』とか書いたカードにラミした
>安っぽいものに違いない。いえ、未確認ですけど。
>ともあれ8/1に募集開始予定ですので、変な意味でご期待ください!


だそうな。
認定証ってどんなだろうなぁ。ホントにそんな安っぽいのだったら笑うけど。
ちなみにこのメルマガのラストにはこんなことが。

> 次回は、イヅナ頼りのDS「ウィンディ×ウィンダム」発売前日の7/30発行予定です。

そのぶっちゃけ方はやったらダメなぶっちゃけだろう……。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/07/29 06:37 ] ゲーム | TB(0) | CM(0)

銀色のキセキ

5555IMGP0633.jpg

フオオオオオオーーーーーッ!
夜食にチョコボールのヨーグルト味食べてたら銀のエンゼル出たぁぁぁぁぁぁぁーーーっ!
23年間生きてきたが銀のエンゼルを引き当てたのは生まれて初めてだ!
これ確か5枚でおもちゃの缶詰、50枚でおもちゃ屋さん、
500枚でおもちゃ工場、5000枚でおもちゃ会社がもらえるんだよね。
えーと、23年で1枚だから……。
このペースで行くと115000年後にはバンダイは俺のものだぜ!
マスターグレードで双葉理保のプラモを発売させるぞ!

ああ、感動した。鬱入って落ち込んでたけど元気出てきたよエンゼル効果で!
チョコボールのヨーグルト味は結構美味しいのでみんな食べてみてください。

それだけ。


PLAYSTATION®Store - ゲームアーカイブス200タイトル突破「この一枚!」

俺もアインハンダー大好きだけど何しれっと混じってやがる。 このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/07/28 02:36 ] | TB(0) | CM(10)

最近の朝ごはぬ

「ルクス・ペインとタイム・ホロウの区別がつかない病」は直りましたが、
「ルミナスアークとホシガミの区別がつかない病」はまだ直りません。
おはようございますDAIKAI-6です。

昨日はずっとガンダムバトルクロニクル遊んでたよ!
積んでたままだったのを少し始めてみたら面白くてそのままハマってしまった……。
その前のバトルロワイヤルはクリア済みだったんだけど、
育成が楽になってたり、仲間が居たり、他いろいろ進化しててねー
結局エンディングまで見た。
相変わらず狙撃武器最強伝説なのは頂けないがおもすろいねガンバト。
まあエンディング見ただけだと半分もクリアしてないんだけど、
これ際限なくやり込めるゲームだから一旦ここで止めておくかな……。
他にやらなければならないゲームが山ほどあるのだ!

5555IMGP0627.jpg

今日の朝ごはんはペヤング超大盛り焼きそばー!
それにラー油をぶっかけたものです。
朝ごはんに超大盛り焼きそばを食べると昼飯を食べなくても大丈夫になるので経済的。
うめー!やっぱ焼きそばとラー油の組み合わせは鉄壁だわ!

5555IMGP0621.jpg

こちらは昨日の朝ごはんの豚の角煮。ちょっと聞いてくださいよこれ!
スーパーで豚の角煮に半額シールが貼ってあったんですよ。
値札が無かったけどまあ半額ならいいやと
レジ持って行ったら300円もしてビックリしましたよ!
まさか600円もするとは……意外と高いのねカクニ。
カクニって書くと仮面ライダーの名前みたい。
右上のマカロニサラダは100円のものに半額シールが貼ってあって50円だったのに。

味の方は美味しかったので、
残った油を少しご飯にかけて食べてみたら油っ濃くてマズくて死にそうでした。
そりゃそうか。

5555IMGP0590.jpg

一昨日の朝ごはん。
麻婆豆腐に見えるがすきやき風肉豆腐というヤツだ。
豆腐と肉豆腐の素を混ぜるだけでカンタン!みたいなのを買って作った。

豆腐と肉豆腐の素を混ぜるだけ!
それ以外に材料を用意する必要は無く、非常にカンタンだ!
検索せよ!すきやき風肉豆腐!みたいなのを買って作った。
2回言うことでもないな。

味の方は結構美味しかったぞ。
豆腐と肉豆腐の素で160円くらいとお値段もリーズナブル。
豆腐を少なめにすると味が濃厚になっていい感じ。ラー油もマッチしてる。
これはまた今度食べよう。

5555IMGP0581.jpg

その更に前の日の朝ごはん。
冷蔵庫にたいしたものが無かったので
ケチャップと豚肉とラー油で作ったポークライス。
美味しかったけど味がちっと薄かったな。いっそラー油だけで作ればよかったかも。


最近の食生活はこんな感じです。大分バランスが良くなってきた。

信じる奴がJUSTICEブログ

最近のお気に入りブログも紹介。
むか~しセガサターンのソフトを超大量買いした時にこのブログでも紹介したかな
yuu_ysさん、通称痔さんのブログ。
最近頻繁に更新するようになったのでよくチェックしてます。
毎回毎回本気でくだらないことをやってるだけのひどいブログなのに何故だか面白い。
孤独のグルメみたいな味わいのある糞ブログ。
どうでもいいような内容の記事ばっかなのに面白くてなんか悔しい。
今回も食い物の話してるだけなのにおもしれぇなぁ。くっそー。
定期的にゲーム配信やるみたいなので今度見に行ってみる。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/07/27 08:47 ] | TB(0) | CM(5)

Wiiウェア新作続々登場!幻霧ノ塔サントラ発売決定!キミの勇者やっと始動!

EAより新作Wiiウェアタイトル『POP~ポップ~』が配信決定

EAが7月29日に配信する予定のWiiウェアソフトが発表。
配信まで一週間切ってから発表って急だな!
既に海外では配信されてるソフトらしいんだけどね。
なかなか面白そうだなぁ。500円と安いしネットランキングに対応。
ゲーム内容も単純ながらリモコン操作を上手く生かしてていい感じだ。
何よりオリジナルタイトルってのがいいね。
これはワイルドウエストガンズとロックマンとセットで買うわ。
しかし500円でネットランキング対応だけどオリジナルタイトルじゃない定番モノで
しかも別にWiiじゃなくていいようなソフトを最初に持ってきた
@SIMPLEシリーズがいきなり霞むようなソフトだな……。

エアロギター公式ホームページ

こちらは8月にWiiウェアで配信予定の音ゲー。
新曲がどんどん配信される予定で、
しかも追加楽曲をオーディションで募集したりもするとか。色々とすげぇ。
ゲームロフトもそうだけどこういうマイナーなメーカーが
おっ?と思うようなソフトを出してくるトコが面白いなWiiウェア。

SPACEINVADERS GET EVEN ~逆襲のスペースインベーダー~

続けてWiiウェア、逆襲のスペースインベーダーの公式オープン!
スペースインベーダーエクストリームが超面白かったのでめっちゃ楽しみ。
あれは30年間止まったままだった時計の針をついに動かした良作と言える。
逆襲のインベーダーも、なんかロックマン9とか
グラディウスとかの影に隠れてる印象があるがいい感じなんだぞ!

インベーダーの逆襲!Wiiウェア『SPACE INVADERS GET EVEN ~逆襲のスペースインベーダー~』

こっちでも紹介されてるが、
このレイフォースの世界にインベーダーが殴りこみをかけてきたような雰囲気がたまんねぇ
そしてストーリーが黒い!色々と黒いよ!なんかタイトーシューっぽい。
インベーダーに「実は気の良い奴」とか
性格付け背景付けをするのはあんま好きじゃないんだけどまあこれはこれで。
ゲーム内容はインベーダーというよりフィールドコンバットに近いけど楽しみ。
これも配信されたら即購入するぜ!

バーチャルコンソール

8月
ツインビー
謎の村雨城
ロックマン2
学校であった怖い話
ソニック・ザ・ヘッジホッグ(マスターシステム版)
ロードモナーク とことん戦闘伝説
ドラゴンセイバー
栄冠は君に
チェイスHQ
パラソルスターズ


8月のバーチャルコンソール発表!うおっ!学校であった怖い話来るか!
PS版はアーカイブスで配信されてるけどSFC版が一番って声も根強いのよね。
俺はどっちも好きだし大幅ボリュームアップのPS版もいいと思うが、
音楽と雰囲気に関しては確かにSFC版だなあ。
「人形」のグラフィックも圧倒的にSFC版。PS版はマイルド過ぎる。
しかしあれ結構グロかった記憶があるけど修正とか入らないよね?
人形に限らず、指の神経引き摺り出すシーンとか今だと色々アウトっぽい気がする。
アウトっぽいというか、そもそもよくSFCで出せたよなあれ……。

グロい話駄目な人はスルーね。

何年も前に遊んだんで俺もうろ覚えなんだが、
ある男の子のことを好きになって、
「私と彼は運命の赤い糸で結ばれてるんだから!」って、
ことあるごとに主張していた女の子が主役。
結局男の子に嫌われておかしくなっちゃって、
最終的に包丁で自分の小指の神経と、
その男の子の小指の神経を引き摺りだして糸のように結ぶ。
白い神経が血で真っ赤に染まって、
「ほら、やっぱり二人は運命の赤い糸で結ばれてるんだ……」っていうオチのお話。
この時画面に血で赤く染まった白い糸が
「ビクン!ビクン!」って動くグラフィックが挿入されてこれがまた凄まじい……。

書いてて思ったけどこの話あったよね?俺の妄想じゃないよねこれ!?
学校であった怖い話で一番怖い話を選ぶとしたらこれだなぁ。
人形とロッカー。
あと中断セーブしようとすると強制ゲームオーバーになる話辺りが次点かな。

コミックマーケット74企業ブース出展情報:サクセス

コミケのサクセスブースの紹介。
後でサクセス通販で売るものもあるのでコミケ行かない俺も注目のページ。
会場限定のなめこアンブレラのセンスが尖ってるな……いらないけど。
大注目は幻霧ノ塔ト剣ノ掟オリジナルサウンドトラックス
きたぁぁぁぁぁぁーーーーーー!会場先行販売なので後で通販でも売るぞ!
幻霧ノ塔は音楽が最高に素晴らしかったのでこれは買わざるを得ない!
帯の「よぉしっ!合格」に吹いた。

キミの勇者

どきどき魔女裁判1と同時発表で、
「1日30分の大冒険!」というキャッチコピーに惹かれて注目してたんだけど
情報が出たり出なかったりしてるうちに幾星霜。気がつけば魔女裁判2が発売。
俺も忘れかけていたころに公式で動画が公開!
うおっ、戦闘動きまくりで面白そうじゃないのこれ!
8月5日に公式サイトも正式オープンらしいので期待!

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/07/26 06:06 ] ゲーム | TB(0) | CM(5)

超ワゴンハルヒ

今日秋葉原に行ったんですけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/07/25 22:30 ] weblog | TB(0) | CM(8)

ブームブロックスが面白過ぎるぎるぎるぎる

どう書いていいものか悩んでしまって遅くなったがブームブロックスの感想!

ブロックスは一言で言うと積み上げられたブロックを崩すゲームだ。
積み上げられたブロックにボールをぶつけて崩したり、
積み上げられたブロックにホースで水をぶっ掛けて崩したり、
積み上げられたブロックに爆弾をぶつけて吹き飛ばしたり、
積み上げられたブロックをジェンガの要領で引き抜いて崩したり、
ステージによってルールは変わるが
基本的には「いかにして崩すか?」という部分が重要になってくるアクションパズルゲーム

操作はBボタン+リモコンで視点移動
Aボタン押しっぱなしでロックオンしてからリモコン振りでシュート。
と、非常に簡単でルールも単純。しかし豊富な種類の特殊ブロックや、
地面に落としちゃいけないブロックなどもあって一筋縄ではいかないし、
全ステージに三段階の評価が存在するなどのやりこみ要素もある。
ゴールド評価を取るにはステージの構成を完全に頭に入れなければいけないし、
中盤くらいからは普通にクリアするだけでも結構手ごわくなってくる。
ああでもないこうでもないと悩みつつボールを投げ、
思わぬ崩れ方で巧妙が見えたり、逆に「これだ!」と投げたポイントが見当ハズレだったり
実に丁度いいバランスだ。

そしてこのゲーム、とにかく物理演算の使い方が上手い。

立ち並んでいるブロックの塔の一つの土台にボールをぶつけて、
ドミノ倒しの要領で倒壊の連鎖を引き起こしたりとか、
ボムブロックを上手く別のブロックにぶち上げて爆発を起こすとか、
複雑な構造の箱の中においてあるブロックを壊すために
ボヨンボヨン跳ね回るゴムボールを箱の中に投げ入れるとか、
得点ブロックが倍率アップゾーンまで飛ぶように
上手い角度でボールをぶつけて高得点を狙うとか、
ボムブロックが乗った塔を崩してボムブロックが空中に投げ出された瞬間を狙い、
そこにさらにボールをぶつけて爆発を起こすことで普通じゃ壊せないブロックを壊したり、

こういう物理演算を最大限に使ったトリッキーなギミックとステージ満載で
とにかく遊んでいるだけで、操作しているだけで夢中になってしまう面白さ。
ブロックの細かい動きのおかげでブロックを崩しているだけでも楽しい。
まあ、ほんのちょっとした動きでブロックの軌道が変わるこの物理演算のせいで
少々運が絡んでしまうステージなんかもあるんだがそこはご愛嬌。

詰みあげられたブロックの土台の部分にボールを当てて崩す。
しかし土台が少し崩れただけで完全には倒れない。失敗か。
次の瞬間ゆっ…………くりとブロックが揺れる!
そのまま!そのまま倒れてくれ!祈る!

……グラリ、ガシャーン!

やった倒れたー!

とか、このハラハラ感は他のゲームじゃ味わえない。

ボールを投げる時にリモコンを振るというのも気持ちよくていいね。
強く振れば強力な打球になるため、ついつい振りすぎて腕がイタタ。
投げる時に魔球の名前を叫ぶとより楽しい。「44ソニック!」とか。
多分これアナログスティックとかでやったら面白さ半減だと思うな。
特にジェンガの要領でブロックを引き抜いて崩すステージなんかは
リモコンに指の震えがダイレクトに伝わるWiiならではだしね。

パッケージのキモい動物キャラはゲーム中にも登場して、
ステージの奥の方で手を振ったりしてくるが、
こいつらにボールをぶつけて退治することも可能だったりするので、
なかなかクリア出来なくてイライラしたときはやってみよう。
イライラしない時でもやってみよう。
投げる時は「死ねぇぇぇぇーーーいッ!」とか叫ぼう。叫ばなくていいです。

物理演算を使って組まれた遊び心いっぱいのステージ。
単純ながらWiiリモコンをしっかりと生かしている操作方法。
豊富なルールとステージ、評価システムと十分なボリューム。
難しそうなんでまだほとんど手をつけてないがステージを自由に作成できるモードも搭載
お値段は3990円。

傑作だわこれ。
長々と書き連ねたが、このゲームには
「操作は単純だけど奥深くて面白い」の一言だけで十分かもしれない
それ以上の言葉は何もいらないとさえ思える。

スティーブンスピルバーグ監督が製作に関わっているらしいけど、
本気でスピルバーグすげぇ!と感動するくらいの凄まじい完成度だよこれ。
すげぇ監督がすげぇゲームを作った!すげぇ!って感じ。
豪華なムービーと超美麗なグラフィックのゲーム作るだけが監督じゃないんだよなぁ

ちなみに初週売り上げは忍之閻魔帳によると700本……。
まあ宣伝ゼロ、洋ゲー、思いっきり海外向けのキモい動物キャラ、ドラクエが同時発売。
となれば残念だけど当然かぁ。海外では頑張って欲しいな。

関係ないけどブロックにボールをぶつけるブームブロックスと
敵にエナジーボンボンをぶつけるオプーナって少し似てますよね。

げーまー的ダッシュ:08年07月17日 久しぶりに新作ソフトで隠れた名作!!

tugaa blog:今週(先週)購入したゲームとか(7月21日)。

あと、忍ノ閻魔帳もそうだけど俺がいつも見てるサイトで買ってる人が結構多かったり。
買った人の評判は軒並み良いんで、口コミでジワジワと売れてくれないかなぁ。
日本でもせめて1万本は超えて欲しいよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/07/25 20:01 ] Wiiゲームレビュー | TB(2) | CM(6)

福袋vsオレ第百十話「ぷちえヴぁってアレどういう層にウケてるの」の巻

5555IMGP0603.jpg

マッチングワールドの福袋届いたぞー!

ゲーム問屋・暴走店長のニンテンドーDS「ゲーム福袋」

これの店長セレクトCね。
マッチングワールドの福袋は基本地雷、特にオークション形式のは
弾が全部入ってる拳銃でロシアンルーレットをやるのと同じくらい危険なんだが、
「店長セレクト」に関してはだけは割とマシなものが入ってる事があるみたいなので、
ちょっとチャレンジしてみた。自殺行為と書いてチャレンジとルビを振る。

さて……開けますか!

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/07/25 11:59 ] 福袋 | TB(0) | CM(3)

「こころに染みる 毛筆で書く 相田みつをDS」を試す

なんで俺日付変わってから4回も更新してるんだろう?
とか疑問に思いつつ更新。

先日のマリオネット福袋という名前の人形型爆弾で手に入れた
「こころに染みる 毛筆で書く 相田みつをDS」。せっかくだから遊んでみたぞ。
伊集院光リスナーなんで「相田みつを」という名前には色々と思い入れが。
いや、「相田みとぅを」だったな。

5555IMGP0566.jpg

まず一筆
このゲーム……ゲーム?
このソフトはDSで毛筆画を書くことができる!という趣旨のソフト。
画面に表示された相田みつをの作品をペンでなぞって書き移していくモード、
自由に書くモード、相田みつをの作品を閲覧するモード、
漢字をなぞって練習するモードなどがある。完成した作品は保存可能。
大きく分けるとなぞり書きモードと自由に書くモードの2種類なんで、
俺みたいなゲーマー的な視点から見ると内容は薄いね。
相田みつをファン以外だと定価3990円はかなり高いと言わざるを得ない。
プレイ時間に応じて相田みつをの新しい作品が増えるとかの要素もいらないなぁ。
そういうソフトじゃないと思うんだこれ。

ただ、この「DSで毛筆画を書ける」という機能はなかなか面白い。
DSに筆圧を感知する機能は無いし、練習モードもオマケみたいなもんだから、
実際に毛筆画の練習になるかと言ったらそりゃムリな話ではあるんだが、
普通のペンのような書きごこちの書きやすさ重視モードにするか
タッチペンを動かす速度で強弱が細かく変わる、
本物の筆の書きごこちに近いおもむき重視モードにするか選択できたりするし
出来た作品にカスタマイズ可能なハンコを押せたりもするしで、
それっぽい雰囲気は十分味わえる。
ただ文字やらなんやらを書いてるだけでもなかなか楽しい。
「毛筆画の楽しさをDSで味わえる」という観点から見れば結構成功してるかも。

5555IMGP0574.jpg

おてぃんてぃーん!おてぃんてぃーん!やっべ楽しい!
毛筆画でちんこ関連のワード書くの楽しい!

5555IMGP0577.jpg

もちろん双葉理保を描いたりも。でもちょっと失敗。頭のバランス悪い。
このソフト、4分割された画面を十字キーでスクロールさせながら書く形式で、
上画面に書いた文字の全体図とかが表示されないため、
全体が把握し辛く、大きい絵とか文字とかがちょっと書きにくい。そこが残念だ。
まあ小さく書けばいい話なんですけどね。
説明書には「鳥獣戯画」っぽい絵を書いてる写真があったりするので、
上手い人なら結構凄い絵を書けるんだろうなぁ。

5555IMGP0578.jpg

相田みつをっぽい文体で
「大好きな人のかおは何度書いてもいいものだなぁ」
って双葉理保の横に書こうとしたんだけど字数が収まりきらず、
なんとか削って完成させてから「き」が抜けてることに気づいた。酷いグダグダ。


このソフト、俺は5000円で5本入りDSソフト福袋で手に入れたけど、
俺は5000円で5本入りDSソフト福袋で手に入れたけど!
大体中古でも新品でも480~980円くらいなんで、
その値段でちょっと変わったお絵かきツールとして買うならばアリだと思うな。
俺は5000円で5本入りDSソフト福袋で手に入れたけど!
毛筆画なんでペイントツールによくある細かい機能は一切なしで、
途中で失敗してやり直しを選んだら紙を破棄して最初からというのも
逆に緊張感があっていい。意外と面白いソフトでした。



……フム、なんか普通のレビューになったな。
マジメにやるつもりなかったのに。


このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/07/24 04:00 ] DSゲームレビュー | TB(0) | CM(7)

はみ通のフラゲとかアーカイブスとか

ファミ通フラゲしたんだけど今週はあんま大した情報無かったなー。
絶対、THE秘境探検隊の情報があると思ったんだが……。
来週か、それともその前にどっかの通販サイトから情報出るのが先になりそうね。

レビューでウィンディ×ウィンダムが4/6/4/4。今週最低点でした。
音楽もバランスもダメ、CPU弱すぎ、イヅナは少し気になる、みたいな評価でした。
知るかよ!

天誅4の新アイテムの忍猫がかわいすぎて悶絶。あれはいいな。
ネコを操作して敵をかく乱したりアイテムを運ばせたりできるそうな。
ネコを手に持ってリモコンを左右に振ると、
ネコを左右に振ることもできるとか。なんじゃそりゃ。

敵に見つかる

「ムッ!曲者め!覚悟しろ!」

(手に持ったネコを左右に振る)

敵がネコにクラッと来たところを一刀両断!

みたいな使い方だろうか。ネコ好きな人を切り殺すのは躊躇われるな。
とりあえず天誅4欲しくなった。

PSPであの問題作「梅沢由香里のやさしい囲碁」が大登場。
アイドルマスターに続いてキラータイトル登場だな!キラーの意味合いが違うけど!

ドキバクでオザワくんのあのネタが久々に登場。爆笑した。
まだ覚えていたことに感動だよ。

そのくらいかな今週のファミ通。
来週はSIMPLE情報あるといいなー。

ゲームアーカイブス

>グリルロジック
>ダイスDEチョコボ
>チョコボスタリオン
>ARKANOID® RETURNS
>山佐Digiセレクション


さーて、今週のゲームアーカイブスは……微妙すぎるわ今週!
3回続けてスクエニ作品は嬉しいけどどんどんショボくなってる!
チョコボなら不思議のダンジョンかレーシング持ってきてくれよ!
ダイスDEチョコボは単品販売されてないソフトだから割とレアではあるけど……。
スルーだね今回は。

注文しようぜ!俺たちの世界

かなり期待している注文しようぜ!の公式がオープン!
登場キャラはほとんどあたまわると同じ人がやってるのね。
クロダンもあたまわるも好きなんで超楽しみ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/07/24 01:07 ] ゲーム | TB(0) | CM(2)

7月19日~22日の朝ごはん

最近あさごはん関係の記事がなんかめんどくなってきてて
写真だけ溜まってきてたのでまとめて貼ってしまおう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2008/07/24 00:37 ] | TB(0) | CM(3)
日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析