絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

3月26日発売の気になるヤツら

HNI_0021.jpg

労働をした後のカロリーは格別だな……。
深夜のバイトともなればなおさらだ。

電撃オンライン ソフト発売スケジュール

おなかがいっぱいになったところで久々に週間新作チェック!

スペースインベーダー エクストリーム 2スペースインベーダー エクストリーム 2
(2009/03/26)
Nintendo DS

商品詳細を見る


今週はこれだぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーッ!
スペースインベーダーエクストリーム2!これは買う!マジ買うぞ!
新作なのに3990円とリーズナブルなインベーダー。
前作の1が傑作だったんだわ。スペースインベーダーが発売されて30年。
「MJ12」やPCエンジンの「復活の日」などの良作から、
「スペースインベーダーDS」みたいな駄作まで幅広くシリーズ作品が発売されたが
本当の意味で「進化したインベーダー」と言えたのは
あのスペースインベーダーエクストリームが最初だったと思う。
インベーダーの止まった時計の針を動かした作品。それがエクストリーム。
その続編ですよ。これを買わずに何を買えというのだ。
今週買うのはこれ一択だぜ!

トリガーハート エグゼリカ エンハンスド ねんどろいど スペシャルセット 特典 ふらいんぐエグゼリカ付きトリガーハート エグゼリカ エンハンスド ねんどろいど スペシャルセット 特典 ふらいんぐエグゼリカ付き
(2009/03/26)
PlayStation2

商品詳細を見る


気になる作品としてはエグゼリカPS2。
既に2回も移植されていて、360なら800ゲイツで買える作品を
通常版8000円/限定版13000円で売るのか?なんて思ったんだが、
CGが50枚を超えるアドベンチャーモード搭載とか、
誰も予想していなかった方向に全力投球してるなあ。
家庭用でオリジナル要素をガッツリ追加するシューティングは応援しますよ。
これはちょっと俺の望んでいる方向性とは違うけど……。
ていうかエグゼリカってフィギュアとかドラマCDとか
関連グッズがやたらめったら出てるけど、そんなに人気ある作品なのかね。
うーむ、よくわからん。とりあえずカフェオレを飲もう。

サンデー vs マガジン 集結! 頂上大決戦サンデー vs マガジン 集結! 頂上大決戦
(2009/03/26)
Sony PSP

商品詳細を見る


サンデーvsマガジンも今週発売!
公式も更新されてかなり面白そう。
特に炎の転校生滝沢昇の登場が熱すぎる!
しかし俺はこれを買う前にPSPを買いなおさないといけなくてね……。

ビタミンZ(限定版) 特典 ダブルポケット付クリアファイル付きビタミンZ(限定版) 特典 ダブルポケット付クリアファイル付き
(2009/03/26)
PlayStation2

商品詳細を見る


今やコナミ、コーエーと並ぶ乙女ゲーメーカーの老舗とまで成長したD3。
その中でも一番人気であるビタミンシリーズの最新作。
ビタミンZも今週ついに登場。
専門外の乙女ゲーとはいえ、DS版のXは遊んで面白かったし、
一応D3なんで欲しいことは欲しいんだけど……。
今あんまり余裕が無くてねぇ。XBOX360を買いなおさないといけないのだ……。
少し前ゆうちゃんにロストプラネットコロニーズのオン対戦配信に誘われた時に
「ロスコロ売っちゃった」という理由で断ったが、
売ったのはロスコロじゃなくて360本体だったんだよ!
いやロスコロも売却済みだったけど!だからウソじゃない!
近々買いなおします!

星空ナビ

毎週毎週得体の知れない、
よくこんな企画を通したものだと感心するようなソフトが続々と発売されていて、
百鬼夜行の様相を呈してきているニンテンドーDS市場。
今週も色々と出るがその中でもさらに変り種。
公式サイトからの通販オンリーで販売される星座ガイドソフトだ。
星座ガイドソフトというとPSPのホームスターポータブルとか、
SIMPLE1500実用シリーズのプラネタリウムとか

SIMPLE1500実用シリーズ Vol.17 プラネタリウムSIMPLE1500実用シリーズ Vol.17 プラネタリウム
(2002/04/18)
PlayStation

商品詳細を見る


(一応言っておくとSIMPLE1500プラネタリウムは本当にある
言っちゃなんだがホームスターポータブルはこれのパクリだね!多分!
こうして考えるとかなり先見の明はあったんだよなあSIMPLE実用シリーズって。
料理ソフトとかマナーソフトとかもDSで発売される何年も前に既に出してるんだぜ。
そこを現在のSIMPLEシリーズに1ミリも生かせず、
脳トレの劣化コピーコピーくらいを発売することしかできないのが悲しいかなD3。
もっと頑張ってもらいたい)

あ、何の話だっけ。星空ナビだよ星空ナビ!
星座ガイドソフトはこれまでにも色々と出ているけど、
この星空ナビはDSセンサーカードを内臓していて、
DS本体の向きに連動してその方向の星空を表示するという機能が搭載されている。
星にDS本体を向けるだけで、その星の詳しい情報が表示されたりもするらしい。
これは凄いなぁ。こんなこと出来るんだなDSで。
ホームスターポータブルにも、GPSレシーバーを使って、
現在位置から見える星をPSP上で再現する機能がついていて、
それもかなりステキだとは思うんだが、こっちの方が一枚上手だな。

特に、
「ガイド機能で自分が見たい星の方向にDS上で誘導してくれる、
方向が合ったらガイドが消えるので実際に自分の目で星を見てみよう!」

なんてのは、
これまでにないまったく新しいゲームの可能性が少し見えたような気もする。
その分お値段も8000円越えと高くなってるけどなかなかロマン溢れるソフトだぜ。
さすがに買うのはムリだけど一回触ってみたいね。
都心在住の俺だとあんまり意味がなさそうではあるが。

忍たま乱太郎 忍たまのための忍術トレーニング 特典 特製ランチマット付き忍たま乱太郎 忍たまのための忍術トレーニング 特典 特製ランチマット付き
(2009/03/26)
Nintendo DS

商品詳細を見る


トレーニングつければいいってもんじゃねぇってばよ!
カルチャーブレーンじゃないのが驚き。


今週はこんなとこか。絶対買うのはインベーダー!
あとPSP本体と360本体も買いなおしますです。
せっかくだからPSPは3000を買いたい。
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/03/23 01:32 ] ゲーム | TB(0) | CM(21)

THE裁判員情報!

今日は深夜バイトなのでこの後出かけて終電で帰ってきます!
いや大変だわ。
でも終電乗る機会ってあんま無いからなんかちょっとワクワクするね。

裁判員制度を舞台に「正しい答え」を導くADV
『SIMPLE DSシリーズ Vol.48 THE 裁判員』


インサイドでTHE裁判員の紹介記事!50枚の大量のスクショがあるぞ!
早く遊びたいなあ。

>裁判員制度をテーマに心理戦を楽しむと同時に、
>読み物としても充実の内容となっています。
>また、グラフィックやサウンドも非常に充実なものに仕上がっています


なんだか分からないが充実しているらしい!
まあ、グラフィックが充実してるのはすぐ分かるな。孤高のメイドかわいい!
孤独のメイドではないんだな。
あとなんかぞよ子さんみたいなのがいる。

徒然デスメタル:2009/03/19(Thu)11:30  新作です

キャラデザである上田メタヲさんのサイトでも新作告知!

>脚本・監督は、「MARICA~真実の世界~」「セツの火」の遠藤正二朗さん、とくれば、
>音楽は当然、宮内信子さんです。
>内容はまさにタイトル通り、
>5月21日から施行される『裁判員制度』を題材にしたAVGで、
>一見地味そーな題材ですが、そこは“遠藤作品”、
>一癖も二癖もある登場人物とドラマがバリバリと展開されていますよ。


遠藤作品未プレイの俺には「宮内信子さん」と言われても分からないので賢作。
怪傑ズバットが引っかかった。それは宮内洋だよ!
宮内信子さんはセツの火、メタモルVなど。遠藤作品を担当してる方だそうな。
ううむ、やっぱ俺も遠藤作品はせめてセツの火くらいは遊んでおくべきかな。
5月までまだ時間あるしねー。

個人的に上田メタヲさんの日記はTHE裁判員の記事よりも、
その一つ前の記事でお姉チャンバラXの北米版に触れてることの方が気になったり。

SIMPLE DSシリーズ Vol.48 THE 裁判員 ~1つの真実、6つの答え~(2009年5月下旬発売予定)SIMPLE DSシリーズ Vol.48 THE 裁判員 ~1つの真実、6つの答え~(2009年5月下旬発売予定)
(2009/05/31)
Nintendo DS

商品詳細を見る


amazonでTHE裁判員の予約も開始!
俺はいつもの店で予約してフラゲしますです。
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/03/22 18:31 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(7)

2009年3月24日配信のWiiウェア&3月25日配信のDSiウェア

THEホスト12週目に突入したが未だに双葉理保に会えない。
もうやめたい……泣きたくなって来た……。

3/24
メジャーリーグ・イーティング 500ポイント
ハチワンダイバーWii 1000ポイント


3月24日配信のwiiウェアをチェック!
去年から配信するとかしないとか言われてためメジャーリーグイーティング。
そしてwiiウェア初のキャラゲーとなるハチワンダイバーwiiが登場だ。

メジャーリーグイーティングは実在の大食い選手が登場するアクションゲーム。
開発は紫炎龍とトリガーハートエグゼリカでお馴染みの童。
確かコレ、最初の予定だと去年の9月くらいに配信じゃなかったっけ?
グラフィツクのノリといい登場選手といい、
完全に海外向けのゲームでついでに日本でも配信って感じだな。
海外だと1000ポイントで配信されているとか。

>対戦相手はみんな大食い選手だから
>思い切って食べているだけでは勝てません。
>「ゲップ・ブラスト」「激辛とうがらし」「オナラ攻撃」など
>ユニークなアイテムを戦略的に使い、対戦を有利に運びます。


なんか悪い意味でくだらない内容だなぁ……。
題材的にも雰囲気的にも、DL順に20位まで表示される
wiiウェア人気ランキングにランクイン出来るかも怪しいぞこれ。
俺も知ってる選手が小林くらいしかいないし内容も興味ないしけど、
まあ500ポイントならとりあえず買ってみるかなぁ。
おきらくパターゴルフまだ買ってなかったからセットでさ。
童はシューティング楽しみますよシューティング。
グラディウスリバースに対抗して紫炎龍出してくださいよ紫炎龍。

ハチワンダイバーwiiはwiiウェア初のキャラゲー。
ハチワンダイバー読んだこと無いんだけど将棋の漫画なのね。
競艇の漫画か何かかと思ってたよ。
将棋なのに「CERO D」なのが謎といえば謎。あのメイドさん絡みだろうか。
開発は銀星シリーズのシルバースターがやってるから手堅い作りになりそうだが、
将棋にもハチワンダイバーにも興味ない俺はスルー。

3/25
ファンタシースターZERO mini 200ポイント
空気読み。DS 500ポイント
ころがしパズル塊魂 500ポイント


来週はWiiウェアよりDSiウェアが熱い!サードソフト3本登場!
これは全部購入予定だ。

ファンタシースターZEROミニはセガのDSi参入第一弾。
本編のNPCキャラを操作して、ボスを倒すまでのタイムを競うアクションゲーム。
構成としては任天堂の「ちょっと○○」と同じで、
パッケージとして売られたソフトの縮小版って感じだけど、
200ポイントって値段の安さと、
DSiウェアでは少ない純粋なアクションゲームってのが良いわ。

空気読み。DSは携帯アプリの移植作品。
メイドインワリオ的なミニゲーム集だが、
この脱力感あふれるシュールなノリは結構好み。面白そう。
携帯アプリからの移植ってのはなかなかDSi向けではあるね。
ジーモードといえばデータイーストのゲームの版権を持ってるメーカーだ。
今後もなんか出してくれませんかね。

ころがしパズル塊魂は、オリジナルの塊魂とは一味違った落ちモノパズルゲーム。
初音ミクのオリジナルソングも収録されている。
豪華メンバーだったオリジナルに比べて初音ミクだったらずっと安上がりよね。
そこそこ話題性もあるといえばあるし。
これってゲームとしてはコスモギャング・ザ・パズルのリメイクなんだな。
やったことないから知らなかった。
開発はカスタムロボでお馴染みのノイズだが、元の作品もノイズとのこと。
初音ミクもパズルゲームも好きだし、
先月配信されたミスタードリラーもよく出来ていたのでコイツは期待。

来週はDSiウェアが熱いぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/03/20 03:27 ] Wiiウェア&DSiウェア | TB(0) | CM(9)

THE裁判員公式サイト公開ッ!D3、正式にバンナムの子会社に。SIMPLEに名探偵コナン登場

THE裁判員~1つの真実、6つの答え~

早くもTHE裁判員の公式サイトがオープンしたぞー!
やっぱキャラデザがいいなあ。一枚絵も綺麗。
同時期に発売になる逆転検事とも、有罪×無罪とも違った切り口なのが面白い。

遠藤正二郎 Web siteよみもの選科

遠藤正二朗氏の公式サイトでも発表。トップ絵がヤマヤマになっているぞ。
真正面から見ると怖いなヤマヤマ!コワカワイイ系?
結構好きなデザインではあるな。4は死か。

>開発は、ウィッチクラフトという、現在私が所属している、
>昨年できたばかりの開発会社です。(クラフトは偶然です)
>テーマはタイトル通り、裁判員ですが、物語的には犯罪を描いています。
>音楽は女房で、キャラクターデザインと原画は、上田メタヲさんです。


ウィッチクラフトって出来たばかりの会社なのね。探しても見つからないわけだ。
音楽が奥さんでキャラデザと原画が上田メタヲ。
5月まで遠いが……じっと待とう。

バンダイナムコ、対ディースリーTOBが完了

株式会社ディースリー

D3がバンダイナムコの子会社になることが正式に確定。
ディースリーの公式サイトでもプレスリリースが出ているぞ。

D3パブリッシャーをバンダイが買収!

D3パブリッシャーを頼むぜ、バンダイナムコ……。

D3パブリッシャー買収に寄せる期待

買収に関してはもう散々書いたので特に言うことはなし。
パチスロ会社であるフィールズの子会社よりは、
ゲーム会社であるバンダイナムコの子会社の方が得るものが多いだろうし、
バンナムはD3のカジュアルゲームに力入れてるって言ってるし、
SIMPLEシリーズにもいい影響が出ると信じてるよ。

HNI_0020.jpg

そしてSIMPLEシリーズDXに名探偵コナンが登場!
おいおい、早速子会社化の影響ですかこれ!
でもバンナムのコピーライトは無い。
バンダイの携帯サイトでも紹介してないしノータッチだから、
特にバンナムは関係ないのか。
タイミング的に色々と紛らわし過ぎるぜ!
コナンのゲームって言ったら普通バンダイだし!
日本テレビの携帯サイトである「日テレ×GAME」でも同じゲームが配信中。
コピーライトはこっちでもD3になってる。

SIMPLE DXシリーズは先日、
PCソフトの怨霊戦記をリメイクして配信したりしてるから、
色々と試行錯誤している最中なのかもしれないね。
古いPCソフトのリメイクにキャラゲーとこれまでにないアプリが続いてる。
しょーもないお色気アプリでお茶を濁すよりはいいな。
お色気アプリでもTHE女子更衣室からの脱出とか、ああいうのは大歓迎だけど。

せっかくだしとバーローをダウンロードしてしまったが、
携帯アプリの脱出ゲームはあんまやる気にならないんだよなあ。
いつかやるかもしれないし、永遠にやらないかもしれない。

アプリのSIMPLEといえばSIMPLE100シリーズの4月の新作。
ヴィーナスの階段とTHEたこ焼きだって。
ヴィーナスの階段はSIMPLE100初のノベルアプリで、
週間でストーリーが追加されているそうな。
これはちょっと楽しみ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/03/19 15:14 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(3)

飲んできたぜ!

飲み会行って来たぜー!
メンバーはこの間と同じ
新宿の飲み屋で手羽先食べながら駄弁ってただけだったけど楽しかったー!
やっぱこういう集まりには定期的に行かないとダメだな。

ゆうちゃんのブログの方の拍手コメントに、
「DAIKAI-6さんが落ち込んでるみたいだから元気付けてあげてください」
みたいなコメントが物凄い数来て、
「DAIKAI-6を酔い潰してエロいお店につれていこうぜ!」
みたいなコメントも来たって話を聞いて吹いた。
なんか困っちゃうからそういうのやめてくださいよ!エロい店にもいかないから!
ゆうちゃんも俺を執拗にキャバクラに誘ってたけど俺はそういうお店にはいかない!
連れて行かれたらその場で切腹するから俺!切腹はスポーツですから!

タバコも吸っちゃった。24年間生きてきて初めて吸ったよ。
うん、煙いだけだった。もう吸わないだろうな。

HNI_400147.jpg

ゆうちゃんとトレードした品々。ロスコロ売っちゃったから調度良かった。
俺はスーファミの晦+その他色々を出したぜ。
スモウ的なソフトも渡したから配信でやってくれる日が楽しみだ。

あとせっかく飲みに行くということでマイラー油を持参して行ったんだけど、
お店に置き忘れて帰ってきてしまった。
もしこれを見ているあなたが新宿の手羽先をウリにしている飲み屋に行くことがあって、
座席に何故か他のテーブルには無いラー油が置いてあったら……。
それは俺が置き忘れたラー油なのかもしれません。

終わったあとは粘菌が
仮面ライダーガンバライドをやりにいくと言い出したので俺も付き合うことに。
ガンバライドを探しながら11時過ぎの歌舞伎町を練り歩く俺と粘菌。
「おにーさんキャバクラどう!キャバクラ!」「着物着た女の子のおっぱい吸えるよ!」
とか呼び込みの人にかなり声掛けられたが、俺たちの目的はガンバライド。
俺は着物着たおねーちゃんのおっぱいじゃなくて
ディケイドの顔に突き刺さった板をしゃぶりてぇんだよ!
くらいの勢いでスルーしつつ探索。

1234655190844.jpg

ゲームセンターを数件回った後にタイトーのゲームセンターでガンバライドを発見
粘菌は最近ディケイドライバーを買ったらしく、
それで使えるクウガゴウラムのカードが欲しいらしい。
ディケイドライバーで
「ファイナルアタックフォームライド」の音声を聞くにはカードが無いとダメだからね。
しかし粘菌。連コ、連コ、連コで1000円近く使っていたが結局ゴウラムは出ずじまい。
レアなんだなゴウラム。

HNI_04018.jpg

俺も2回ほど買ったがどっちもノーマルカードのクウガ。
パッとしなかったがそこで切り上げて解散。
0時過ぎの電車に揺られて家に帰ってきたぜ。

HNI_0019.jpg

……まあ俺は持ってるんですがねクウガゴウラム!

そんなレアなカードとは思わなかったわ。
持って行って粘菌にプレゼントしてやれば良かったなあ。

そんなこんなで今回の飲み会も楽しかったー!
みんなありがとう!また今度行こうな!
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/03/19 01:26 ] weblog | TB(0) | CM(13)

遠藤正二朗がSIMPLE参戦!これがTHE裁判員だ!あたまわるPSP!

鬱ってる場合じゃねぇぇーーーーーーーーーーーッ!

NI_0014.jpg

フラゲしたファミ通にTHE裁判員の詳細情報があったぞ!THE裁判員!
かなり面白そうで俺の全身の血液が沸騰してきた!

NI_0015.jpg

とりあえずシュークリームとコーヒーでクールダウンして沸騰を抑えねば!
プシュー!

5月下旬
SIMPLE DS THE裁判員
~1つの真実、6つの答え~


開発はWITCHCRAFTというメーカー。検索しても見つからなかったので詳細不明。
脚本・監督がなんと遠藤正二朗
マリカ~真実の世界~、メタモルV、シルキーリップ、セツの火などで
カルト人気の高い遠藤正二郎だ!
いや、俺全部やったことないんですけどね!
でも名のあるクリエイターがSIMPLE参戦ってだけでなんかワクワクしてくるぜ
ゼビウスの方の遠藤が出したTHEパーティー右脳クイズ以来だな。
ポップルと魔法のクレヨンの遠藤以来。

不幸な死を遂げて幽霊になった男が主人公。
間違った判決の裁判を無くすために、
生きている裁判員に憑依して正しい裁判に導くというゲーム内容だ
ヤマヤマという、猫のようなウサギのような、半分骸骨のマスコットが相棒。
死者の魂を天国と地獄行きに分ける廷吏で、人のウソを見抜く能力を持っている。
ヤマヤマと協力して情報を集めて事件の真実をつかみ、
それを元に他の裁判員と裁判官を説得するというのが趣旨。

「裁判員制度がはじまるぞー!」ってのにあわせて発売されるゲームなのに、
間違った裁判を止めようとする幽霊が主人公のゲームとかなかなかロックだな!
細かくは書いてなかったが
幽霊の主人公は「通り魔に襲われて死亡した」って設定。
「間違った裁判を無くすために動く」ってとこもあわせて考えると、
多分その通り魔が裁判で無罪になるところからはじまるんだろうなぁ。
そしてこれ以上自分のような人間を増やさないために、
生きている裁判員に憑依して正しい裁判を行っていくと……。
ますます裁判員制度の開始に合わせて出す内容じゃねぇ!

だがそれがいい!他のメーカーじゃやらないようなものを出すのがSIMPLEよ!
設定もシステムも面白そうじゃないか!
幽霊とかヤマヤマとかのノリはややTHE鑑識官やTHE爆弾処理班を思わせるね。
査之介とかディーノとかあの辺。
キャラデザとグラフィックの雰囲気もかなりいい!
記事見て「おおっ!」って思ったぞ。ビビッと来たぞ!
同時期に発売される逆転検事は気の毒に……これで死亡確定だな……。
THE裁判員の巻き起こすビッグウェーブに無残にも巻き込まれるだろう……。
まあ俺は逆転検事すげぇ楽しみで限定版も予約してあるんですがね!
あと有罪×無罪も買う。

とにかくこれは期待だ。
久々に記事を読んで「これだ!」と叫びたくなるようなSIMPLEシリーズが来たぞ!
生きる気力が湧いて来た!歩く力が湧いてきた!
やっぱ俺にはSIMPLEシリーズが無いとダメだ!
逆に言うとSIMPLEシリーズさえあればなんでも出来る!なんでもだ!
俺の世界はSIMPLEでまわってる!

NI_0016.jpg

シュークリームうめぇ!カフェラテもうめぇ!生きてるって素晴らしい!

どうでもいいけどFC2ブログが画像の複数アップロードに対応して便利になった。
うれしい。

SIMPLEシリーズ以外だとなんと!
世界はあたしでまわってるがPSPに移植ッッ!
新キャラ追加、ボイス追加、
さらに選択肢によってアンジェラ姫様の性格が光or闇に変化。
使えるわがままの種類が変わるそうな。

世界はあたしでまわってるは好きだったからこれはかなり嬉しい。

絶対SIMPLE主義:「世界はあたしでまわってる」感想!

ちょっと他人にはオススメし辛いんだがお気に入りでねぇ。
ボリュームとかはあんま変わってないみたいだが絶対買うぜ!
ボイスはたぶんこんな感じ↓になると思います!

[DS]世界はあたしでまわってる PV

やめろォッ!


dsiウェア情報もアリ。

>3月配信予定
>ファンタシースターZERO mini 200ポイント

>春配信予定
>空気読み。DS 500ポイント


ファンタシースターZEROが200円で登場!?
ファンタシースターZEROをベースにした完全なアクションゲーム。
渓谷の飛龍レイバーンを倒すまでのスコアを競う内容らしい。
wifiには対応していないが4人対戦可能で、ビジュアルチャットも使用可能。
本家ZEROの流用、ボスを倒すまでのタイムアタック的構成ということを考慮しても、
200ポイントなら破格だなぁ!
dsiで200ポイントって言ったら、なんかショボい電卓とか手品ばかりですよ!
それだけにファミ通の誤植ではないかという疑惑もあるんだが……。
ファミ通はオーバーターンでもやらかしてるから……。
800ポイントを500ポイントって書いちゃったりね。
これも間違いでなければいいのだが。

空気読み。DSは携帯アプリからの移植。

http://www.g-mode.jp/title/kuukiyomi/

メイドインワリオ的なミニゲーム集みたいだけどなかなかいいノリだ。
こういうのはDSiウェアならではって感じだな。配信開始したらやってみよう。

dsiウェア、開始してからは任天堂がちょっとシリーズ、
そして本当に素晴らしいアートスタイルシリーズのみで引っ張ってきたが、
2月はミスタードリラー、3月は塊魂にPSゼロと、
サードのソフトも少しずつ充実してきたな。今後の展開が楽しみだぜ。

それにしてもTHE裁判員が早くやりてぇ……。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/03/17 19:20 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(32)

ゲームをやる気力とブログを更新する気力が枯渇した。

双葉理保がTHEホストとドリームクラブに出演。
新作SIMPLEは5月までお預け。
今年入ってからのSIMPLEはTHE推理、THE秘境探検隊、THEホストとすべてデキが悪い

辛くて苦しい。明日が見えない。
俺はどうすればいいのかな……。
もう何も分からん。
SIMPLE神なんて大仰な名前で持ち上げられたって俺に出来ることなんて何にもねぇさ
さっきコンビニでwiiポイント買って来たからなんか適当に買って適当に遊ぼう。
少しは気分も晴れるだろう。 このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/03/16 00:49 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(37)

3月14日のあさごはん

マッドセクタをマッドセクトと書いてしまいそうになる病気が発症中。

HNI_0010.jpg

今日のあさごはんはカルビ丼だ!
ちょっと焼きすぎたかな?でもうめー!

s-20090314_309.jpg

双葉理保。あとで清書。 このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/03/14 10:12 ] | TB(0) | CM(8)

THEホストプレイ中。ドリームクラブ公式がオープン

THEホスト、4週目に入ったけど双葉理保が出ない……。
ランキング1位でホストキングになるエンディングも見たんだけどなぁ。
メイン攻略キャラの4人全員落とさないとダメなんだろうか。
そもそも個別エンディングが無いっぽいから
どの時点で落としたことになるのか分からんな。

ゲームとしては全然ダメだねこれ。
女の子の会話は好感度の上がる選択肢を一度見切ったら、
ひたすらそれだけを選択していれば延々と好感度が上がり続けるので、
ほとんどボタンの速さを競うだけの連打ゲームになってる。
それでいてランダム要素が結構強かったりするから面倒。
ミニゲームもつまらないしイベントも少ないから単調だ。
苦痛になるような要素が無いからとりあえず遊べることは遊べるし、
キャラはまずまず個性的で会話もエロくて楽しいんだけど、
2800円で売るゲームじゃあないね。

まあとりあえず双葉理保が出るまでは続ける。10週でも20週でも。

http://www.d3p.co.jp/dreamclub/

ドリームクラブ公式サイトが正式オープン。
キャラ紹介など。 このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/03/13 18:26 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(9)

かてきた

HNI_0009_20090312220726.jpg

やっと買えたぜ……。 このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/03/12 22:07 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(4)

これが1000円かと素直に驚けるデキ「マッドセクタ」

マッドセクタ、イージーとノーマルをクリアしてハードにチャレンジ中。
5040円でも売られてそうってのは確実に言い過ぎだったが、
それでもかなりの完成度だったぞマッドセクタ。
同時配信されて値段も一緒の人生ゲームとは大違い!
タムソフトとドリームファクトリーくらい差があったね!
「あんま変わんねーじゃねーか」とか言った奴は俺が処刑する.。
高橋名人にはナスを食べてもらう。

マッドセクタは巨大昆虫の群れが潜む惑星を舞台にした全13ステージのFPS。
メイン武器はロケットランチャー、マシンガン、アサルトライフル、ショットガンの4種類。
サブ武器には電撃ムチとグレネード。
武器にはそれぞれ初期武器+レベル2武器+レベル3武器の3つが存在する。
ステージは大きく分けて殲滅ミッション、防衛ミッション、突破ミッションの3種類だ。
シビアな操作や面倒なミッションというものはなく、
基本的にはひたすら撃ちまくってガンガン敵を倒していく内容になっている。

シナリオはちょっとした会話デモがある程度でたいした内容でも無いし、
ステージは割と似たような背景の物が多く、敵のバリエーションも多くない。
ここら辺はやはり1000円だなって感じなんだが、
操作性とゲームバランスが非常に丁寧で遊んでて楽しい。

どのステージも敵配置や構成がちゃんと考えられているし、
方向キーでの一発武器切り替え、リモコンを振るだけで行えるリロード、
ヌンチャク振りで行える電撃ムチ攻撃に体液の拭き取りと、
wiiリモコンの機能を生かしつつストレスの無い操作形態にしている。

特に敵の体液が体に付着した場合、
ヌンチャクを振って素早く拭き取らないとダメージを受けるシステムと、
ヌンチャク振りで出る電撃ムチがいいんだよなあ。
前者はいいアクセントになっているし、
後者は破壊力が高くて使ってて気持ちいい。
ヌンチャク振り回して敵昆虫をブシュブシュ叩き潰していくのが爽快。
一度使うとしばらくチャージしないと使用出来ないのがまた熱い。

基本的には撃ちまくればいいんだけど、
どの敵にも弱点になる部位が存在していて、
そこをちゃんと狙えば有利になるってバランスもいいね。

グラフィックもかなり頑張ってて
ちゃんと60フレームで動くし処理オチも全然しない。
こういう撃ちまくりのゲームはやっぱ敵が沢山でてこないと面白くないもんだが、
かなりの数の敵が波のように押し寄せてくるので迫力は十分。
パッと見はwiiウェアのゲームには全然見えないよねぇ。

ステージは13だが、難易度は5段階……らしい。
最低難易度のイージーでも結構歯応えがあるというか、
俺は最初にやったノーマルが難しすぎてイージーからやりなおしたんだが、
さらにハードの上に二つ難易度があるとか冗談はタカラトミーですよ。
いやタカラトミーは冗談でやってないからタチが悪いんだけどさ。
とにかくボリュームに関しても十分だろう。
ハードの途中だけどもう値段分の元は取れるくらい遊んだぜ。

難点はミニマップの見辛さと難易度。
ミニマップは表示が小さいのと、高低差の分かり辛さのせいでかなり見辛い。
難易度は簡単なら簡単、難しいなら難しいでいいんだけど、
防衛ミッションとそれ以外で難易度の差が激しくて、ちょっとバランス悪く感じたかな。

このゲーム、難易度こそやや高めだが、
操作もゲーム内容も単純で分かりやすいため、FPS初心者でもとっつき安い。
思いっきり洋ゲーな雰囲気だけど、
そう考えると意外とwiiのユーザー層にマッチしていると言えなくも無い……かな?
ちなみに開発は海外メーカーかと思いきや日本のシェイドというメーカーだった。

http://www.shade.co.jp/

家庭教師ヒットマンREBORN!、ネギま、
武装錬金、トップをねらえ!、ラーゼフォン、サクラ大戦V荒野のサムライ娘。
ほとんどキャラゲー専門の下請けで、
マッドセクタみたいなゲームを作るようには見えないから驚いたわ。
トップをねらえ!のゲームつまんなかったなぁ……。懐かしい。

前にTHE地球防衛軍には似てないと書いたが、やってみると似てるわ。
異星を舞台にしたSFのFPSなんで
雰囲気やノリ、ステージ構成は全然違うし、敵もあそこまでデカくは無いんだが、
低価格作品として避けられないチープさを抱えつつも、
ゲームとしての面白さと分かりやすさ、
敵を撃つ気持ち良さをしっかり抑えてある辺りが似てるよこれ。
なんとなく昔のアクションゲームっぽい手触りなんだよねこのシンプルさが。
wifiで協力ミッションやランキングもあるし、
1000円でここまで作りこんだのは素晴らしい。素直に素晴らしいと言える。
低価格ながらFPSの面白さをギュッと詰め込んである。
俺が今まで遊んできたwiiウェアの中でも最上位クラスの良作。
ボードウォリアーズも面白かったし最近のハドソン輝き過ぎだぜ。
全難易度クリアまで頑張って遊ぶぞ!


最後に一言。








買わなきゃハドソン! このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/03/12 01:29 ] Wiiウェアレビュー | TB(0) | CM(20)

こんなものを1000円で売るんじゃねぇ!「人生ゲーム」

wiiウェアの新作、人生ゲーム遊んだぜ!
いや、想像以上にひどかったわ。
フリゲー以下のものを500円で売るな!」を超える
「体験版以下のものを1000円で売るな!」が来た。

人生ゲームwiiはタカラトミーの人生ゲームシリーズ最新作。
お値段は1000ポイントだ。
ゲームとしてはまあ普通に人生ゲーム。
参加人数を決めて、複数いるキャラと職業を選択してスタート。
ルーレットを回して進んで最終的にお金を一番持っている人が優勝なんだが……。

まずマップが一つだけで固定。
しかもゴールが無くて狭いマップをグルグル回るだけで、
15ターン経過すると強制的にゲーム終了。ターン数も固定で変更は不可能。
イベントは全部、マップ上でテキストだけがダラダラと表示されて
プレイヤーキャラがリアクションを取るだけなので面白みはゼロ。
あまりの手抜きっぷりに驚愕した。
ファミコンで最初に出た人生劇場だってイベントはちゃんと画面切り替わったぞ!
止まれるマスは金の増減とカードマスくらいというシンプルさ。
カードだって出目を指定出来るくらいの単純なものしかない。
ミニゲームの類も一切無く、過去作にあったキャラエディットも不可能。

人生ゲームなわけだから戦略的な要素というのはそんなにいらないとは思う。
お手軽に誰でも遊べるのが大事なゲームだからね。
しかし過去作にあったミニゲームとエディット機能無し。wifi対戦無し。
キモであるイベントは手抜き、マップは一つ、15ターン制限。セーブ不可能。
どうやって楽しめばいいんだと聞きたくなるくらいに内容が薄い。
これはライト向けとかファミリー向け云々じゃなくて純粋に手抜き。
CPUとの対戦であることを差し引いてもつまらな過ぎるよ。
マップも超狭い。15ターン経過するまで3周もしちゃった。

クリアすると自動でリセットがかかるのも驚いたわ。
ゲームが終わると強制的に最初のwii本体の注意書きのところまで戻される。
ビックリした。なんかのバグかと思ったぞ。
ユーザーに驚きを提供するタカラトミー。

いや、しかしちょっと待って欲しい。
これはテレビゲームと考えるからダメなんだ。
エディット機能が無いとか、ミニゲームが無いとか表面的な考えじゃいけない。
あくまでもボードゲームの人生ゲームをwii上でエミュレートしたものと考えるんだよ。
ゲームソフトではなくツール、電子ホビー的なソフト。
そう考えれば納得でき……




1225346985717.jpg


オリジナルのボードゲームの人生ゲームと比べても全然ダメダメだよこれ!
システム的にもボリューム的にも完敗……。
過去にスーファミやPSで出た人生ゲームもいくつか遊んだことあるけど、
少なくともこのwiiウェア版よりはシステムもボリュームもまともだったぞ。

そもそも人生ゲームってのは仕事についたり結婚したり子供が生まれたりと、
まさに「人生」をボードゲーム化したものであるから「人生ゲーム」なわけだ。
だから、職業が最初に選択したもの固定で結婚も子供もなし。
ゴールも無く狭いマップをグルグル回るだけのこのゲームは
「人生ゲーム」とすら呼べないと思う。

しかも俺は未プレイだけどグラとかは人生ゲームwiiの使いまわしらしいし……。
どうにか褒められそうな部分を探してみたが本気で見つからない。
どうしようもないゲームだわ。
特に15ターン制限なんかは本気で意味が分からない。
体験版ならともかく、一つのゲームとして1000円で、
製品として売っているものになんでそんな制限をつけるんだ?

俺もwiiウェアのゲームは随分とやってきた。

おきらくピンポンWii、ブロックブレーカー、スターソルジャーR
POP、ワイルドウエストガンズ、逆襲のスペースインベーダー、
グラディウスリバーズ、ロックマン9、THEブロックくずしneo
たたいて!モグポン、バクたん、THEナンバーパズルneo、
ぽーかーず、オーバーターン、シュータント過去編、脱出ゲーム
ピットクルーパニック、ソーサリーブレード、レッツキャッチ
クリスタル・ディフェンダーズR1、ポップルと魔法のクレヨン
珍道中!!ポールの大冒険、おきらくスロットカーレーシングWii、
ボードウォリアーズ、ファンファンミニゴルフ、マッドセクタ。

そして人生ゲーム。
合計27本遊んできたが、この人生ゲームが1番ひどい!
つまらないというよりひどい!
ハドソンの本気が感じられるマッドセクタと同じ日に、
同じ値段で配信されたというが信じられないわ……。
そして3月11日現在、この人生ゲームがwiiウェア人気ランキング1位という絶望。
ネームバリュー効果だろうがこれはひどい。
こんなゲームが売れるようじゃwiiウェアダメになると思うよマジで。
wiiウェアを愛する俺としては、
この記事で少しでも被害者が減ってくれれば良いなと思います。



HNI_0003.jpg

「みなさんお疲れ様でした。いい人生を送れましたか?」



おかげさまでな!
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/03/11 20:00 ] Wiiウェアレビュー | TB(0) | CM(27)

あなたの人生の物語

ちくしょー!THEホスト無いとか言われた!今日入荷するとか昨日言ってた癖に!
天は俺を見放したか。
やっぱ新作SIMPLEはちゃんと予約しないとダメだな……。

HNI_0100.jpg

ニンテンドーポイントと覚悟のススメ新装版購入。
覚悟のススメはもう古い方のコミックで全巻持ってるんだけど安かったので。
ポイント買ってきたので人生ゲームwiiを買うぞ!
配信された日から非難轟々で、
あの最悪だった脱出ゲームより酷いという話も聞いていたので、
そのうち買おう買おうと思っていたんだ。
昨日マッドセクタをノーマルでクリアしたので自分へのご褒美ということで。
さあやるぞ!


20分で終わった!マジで脱出ゲームよりひでぇ……。
あとでレビューしよう。
THEホストもフラゲ出来なかったので、
今日は遊んだけどレビューしてなかったwiiウェアを全部消化してしまうかな。 このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/03/11 17:22 ] ゲーム | TB(0) | CM(4)

トップスピン3をD3が販売!パズルクエスト2配信間近?EAT LEAD!

昨日店に行ったらTHEホストはまだ入荷してないと言われた!
くそっ!今日ゲットだッ!

トップスピン3

『トップスピン3』どこまでもリアルさを追求したテニスゲーム

D3パブリッシャーが何故かトップスピン3を日本で販売!
ニンテンドーDS/Wii/プレイステーション3/Xbox 360の4機種同時発売だ!

無謀過ぎる……どう考えても売れないだろう……。
いや、海外の良質なゲームを日本で販売するというのはとても素晴らしいことで、
パズルクエストとかデッドヘッドフレッドとかは非常に面白かったが、
トップスピンを4機種同時発売は……その、どうよ。
そういうのはEAとかTHQジャパンとかがやる売り方じゃないのか。
トップスピン1と2はマイクロソフトが日本で販売してたけどさ。

これがラブ☆スマッシュなら全部フラゲして全部遊び倒すとこだが……。
ローカライズでD3はあんま関係ないからねぇ。トップスピンシリーズ自体もやったことない
まあ、360版くらいは買ってもいいかな。テニスゲーム結構好きだし。
エディットモードで双葉理保作ろう。

スマッシュコート2みたいなノリの
ラブ☆スマッシュやりたいんだけどヒューネックスもwiiとかで作らないかね。
すごろくで世界を回るモードとかもつけてさ。
賞金首でカカシとか陸戦兵とか彩とか出てきて
倒して刑務所にぶち込んだ後に保釈金払うと仲間に出来るんだけど、
レベルが足りないと「今テレビ見てるから後で」とか言われて仲間を断られるの。
スマッシュコート2のすごろくモードはいい意味でファミコンっぽいノリで楽しかったなあ
今はスマッシュコートもリアル路線になっちゃったけどさ。

(※スマッシュコート2のすごろくモードでは
保釈金を払うことで倒した賞金首を仲間に出来る。
ワルキューレやパックマン、平八などのナムコ歴代キャラも賞金首で登場。
しかし主人公のレベルが賞金首より低いと、
「今テレビ見てるから後で」と断られる。レベルが足りてれば
「テレビがいいところだったのに……」とか愚痴りながら仲間になってくれる。
オリジナルキャラはともかく、
ワルキューレやパックマンにテレビ見てるからって理由で
仲間を断られるとなんか凹む)

Liveアーケード注目作を連続配信 The Days of Arcadeプログラム発表

マイクロソフトがLIVEアーケードを連続で配信するThe Days of Arcadeを発表。
その中に2月配信予定だったのにうやむやになってたパズルクエスト2が!
ようやく遊べそうだぜギャラクティカ。

あと、360でD3の「EAT LEAD」のテーマが配信されていたので、
日本販売の可能性が出てきたかな?
かなり前に一度紹介したけど、
パズルクエストとデッドヘッドフレッドのメーカーが海外で開発してるTPSね。

Eat Lead: The Return of Matt Hazard プレビュー

あのJRPGのパロディも…『Eat Lead』無謀でおバカな痛ゲームプレイ映像

そういや動画は紹介してなかったか。
ジャパニーズRPG風ボスがいろんな意味で完璧すぎる。
コマンド日本語かよ!
デッドヘッドフレッドも結構パロネタあったけどこれは尖ってるよなあ。

Eat Lead: The Return of Matt Hazard 海外レビュー

海外サイトのレビューだとちょっと辛口だけどこれは是非やってみたいぜ。


このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/03/11 03:10 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(0)

3月12日発売の……

s-P1010008_20090310013114.jpg

何故かブックオフで64DDのソフトが
1本250円で売っていたけど保護しといた方が良かったのかしらん。
珍しいものだけどDD本体は売って無かったし
買っても遊べないからとスルーしてしまったよ。
64DDのソフトってバーチャルコンソールで配信しないのかね。
シムシティ64とかやってみたい。

電撃オンライン ソフト発売スケジュール

さて、今週の新作チェック……。



出るか。
ついに出るか。
半年以上発売日を延期してついにTHEホストしようぜ!が発売。
ドリームクラブとのあわせ技で非常に心苦しいが、
買わねばならぬ。俺は買わねばならぬ。目を背けることは出来ぬ。
サルさるDSと同じで、携帯アプリで展開しているシリーズの最新作という位置づけ。
東京ゲームショーで体験した限りだと、
1プレイが短くて手軽に遊べそうなとこと、
女の子の機嫌とるパートの操作が
リアルタイムで結構忙しいとこがなかなか良さゲだったな。
本当に、双葉理保が出演さえしてなければ素直に楽しめたと思う……。
ドリームクラブドリームクラブ騒いでる奴ぁ全員ちゃんとこれも買えよ!
俺はいつも通り今日フラゲしてくる予定です。



魂斗羅デュアルスピリッツの廉価版も今週発売。
DSはキャラゲーとか知育ゲーとかファミリー向けばかりで
ゲーマー向けソフトがあんまり無いなんて話はたまに聞くが、
そんな寝言を言う奴はこれを遊ぶべきだ。
DS持っていてアクションゲームが少しでも好きならこれを買うべきだ。
これこそアクションゲームだと胸を張って断言出来る素晴らしい完成度。
短いステージを一つずつクリアしていくミッションモードとかもあるし、
おまけでnes版の初代コントラとスーパーコントラも収録。
ネオコントラや真魂斗羅も嫌いじゃないが、こっちの方が断然COOL。
でも日本じゃ4000本しか売れてないんだぜ……。
THE戦艦DSや海腹川背ポータブルよりも売れてないという辛い現実。
しかし目を背けてはいけないのだ。



アイドルマスター+L4Uをセットにしたアイドルマスターツインズも今週。
L4Uは福袋でゲットしてその日のうちに実績1000にして次の日に叩き売ったが
アイドルマスター自体は前々から興味あったんだよねぇ。
どうもゆうちゃん見てるとアイマスがどんどんやりたくなってくる。
俺もこのツインズでアイマスデビューしようかな?

……………いや、やっぱりやめておこう!


今週はこんなとこか。俺が買うのはTHEホストだ。



そして現在amazonでライドウvsアバドン王の
真女神転生3マニアクス同梱版がついに7割引の3132円に。
価格崩壊過ぎる……あちこちで紹介されているせいで売り上げランキング1位。
ビックカメラのワゴンでも2980円になってるみたいね。
でもこれも1年か2年もしたら、なんだかんだでプレミアがつくんだろうなー。
アバドン王結局買わなかったんでこの機会に是非ゲットしておきたいんだが、
今あんまり余裕ないからやめておこう……。
月末までこの価格帯を維持してたら買う。
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/03/10 02:25 ] ゲーム | TB(0) | CM(14)
日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析