絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

ラックプラスの新作dsiウェア登場!wiiウェア&dsiウェア&ゲームアーカイブス情報

気がつけばレビューしようと思ってるウェア作品が大量に溜まってしまってる。
THE密室からの脱出wiiや刹那はもちろん、
GGシリーズのシューティング2作品も早くレビューしないと!
特にDSiウェアのZ-ONEが面白くてねー。
レベル30を超えてからのボスの初見殺しっぷりが熱いんだわ。
誘導弾とばら撒き弾と固定方向弾の軌道と射撃間隔を完全に読みきって、
どこが安全地帯なのかを把握して自機を動かさないと突破できない。
問題は序盤が単調な上にステージセレクトも無いことだね……。
レベル10くらいから段々面白くなってきて、
レベル30から本番ってバランスなのでステージセレクトがあれば何も文句なかった。
まあ細かい話はそのうち。

Wiiウェア「白北高校 最速部!」 × 「殉職刑事!」 開発blog

ツルぺた……じゃなかったコロぱたが話題沸騰のラックプラス。
11月にdsiウェアで新作を配信するらしいぞ!
タイトルは「アクアリウムwithクロック」。値段は500ポイント。
最速と殉職はまだ発売日未定。コロぱたが12月24日だから、
11月配信のこのソフトが、初めて遊べるラックプラスのゲームになるんだな。
ゲーム自体は熱帯魚鑑賞ソフト+時計機能か。
ファミ通だとエサを与えて熱帯魚育成と書いてあったけど、
ラックプラス公式に「鑑賞機能」と書いてあるからおまけみたいなものなのかな?
うーむ、どっちにしろ俺があんま興味持てないタイプのソフトだなあ。
まあ一応買ってみてもいいか。最速と殉職とコロぱたへの期待を込めて。

>上記の時計デザインは安倍吉俊さんに描いて頂きました。
>サンプル時計として収録してます。


また安倍吉俊か!
殉職刑事のついでにやってもらったのかなコレ。

DSiウェア

来週のDSiウェアのラインナップが公開!

鳥魂 チキン度診断 200ポイント
電卓+TCG用ツール デュエル電卓カスタム 200ポイント
ザ・タワーDS 裏路地の二等地に一流ホテルを建設せよ!!編 500ポイント
イラストロジック+日本の昔話 500ポイント
懸賞付 パズルいろいろ 月刊クロスワードハウスVol.5 500ポイント
シカクいアタマをマルくする。日めぐりカレンダーDS 800ポイント
中学英熟語基本150語マスター 800ポイント


うん……来週はスルーでいいかな……。
沢山出るのにパッとしないなぁ。鳥魂はちょっとやりたいが。

wiiウェア

シュガーバニーズWii ようこそ☆バニーズフィールドへ 1000ポイント
ハメコミLUCKY PUZZLEWii リターン 500ポイント


wiiウェアは2本。
ハメコミは前作をダウンロードして数回やったっきりで積んでる……。
シュガーバニーズはタカラトミーの幼児向けゲーム。
どっちもパスだな。来週はwiiウェアもdsiウェアもパッとしないねぇ。

ゲームアーカイブス

9/24配信
1on1
Epica Stella
PMS Vol3. ラビッシュ ブレイズン
FFⅧ(1500円)
テーマパーク 
テーマ アクアリウム
日本プロ麻雀連盟公認 道場破り


ゲームアーカイブスがすげぇことになってるッ!

1on1!1on1キタァァァァァァァァァーーーーーーーーーッ!
ジョルダンの出世作と言っても過言ではないバスケット格闘アクションゲーム!
後にアーケード版が稼動し、
それを逆輸入したものがSIMPLE1500THEバスケットとして発売されている!
これが来たかぁ……これが来ましたか!

そしてテーマパークですよテーマパーク!
今でもたまに引っ張りだして遊びたくなる遊園地経営シミュレーションの金字塔!
懐かしいなあ。俺がPS本体買ったばかりの頃にハマったゲームだよ。
PS版は今も持ってるがPSPで出来るのは大きい。
新テーマパークの方がゲームとしての完成度はずっと高いとは思うんだが、
どっちが好きかと言われたら俺はこの初代テーマパークだね。
テーマアクアリウムは未プレイなのでノーコメントで。
この2本が来たのならテーマホスピタルの配信にも期待したい。

そしてエピカステラも来たか。隠れた名作として名高い戦略シミュ。
持ってた……んだけど内容覚えてないな。
思い出そうとするとライアットスターズとごっちゃになる。
キャラ絵がショボい方がエピカステラで、
キャラ絵がショボい方がライアットスターズだよね?
ああ、ごっちゃになってる。
こういうマイナータイトルを唐突に投入するのがゲームアーカイブスだぜ。
ていうかハムスターが頑張ってるんだよな。
テクノソレイユの4作品もエピカステラもハムスターが配信している。
ハムスターには今後も頑張って欲しい。

そしてパンドラマックスシリーズ3作目となるラビッシュブレイズンか。
2の発売が予定されていたけど中止になったソフトだな。
正直ゲームバランスの悪さと画面切り替えの遅さと
シナリオのつまらなさしか記憶にないんだが……今遊ぶと少しは違うのかな?
いや、あの大量生産ラノベ臭バリバリなシナリオは今遊ぶとさらにきつそう。
PMSはONI待ちかなぁ。

ベリアルの最強ルーム

ウルトラマンベリアルさんのホームページがリニューアルしてた!
すげぇ、大進化してるぜ……!

>おまえは本日8420人目のベリアル様のしもべw
>昨日はベリアル様のしもべが70210人ww
>トータルでベリアル様のしもべは595787人www


こないだ
「ベリアルさんのサイト俺のブログと1日のアクセス数あんま変わんないっすねw」
とか煽ったらごらんの有様だよ!
あっという間に20倍以上の差をつけられてしまうとは……。
さすがベリアルさんです!ナマ言ってすいませんでした!

ていうか普通に凄いペースだな。毎日更新しているわけでもないのに。
ウルトラ銀河伝説の注目度の高さが伺えるぜ。




スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/09/26 07:50 ] Wiiウェア&DSiウェア | TB(0) | CM(7)

THE歩兵2、売り上げ6800本へ。THE柔道は10月

PSPにwiiが値下げかぁ。しかも同じ日に。なんだか凄いことになってきたな。
特にPSPはDSiより安くなるのがデカいわ。
最初はDSよりPSPの方がずっと高かったのについに逆転するとはね。
wiiの方は別にこのタイミングで値下げしなくても良いような気が。
まあ、wiiフィット+が10月1日だから合わせたんだろうけどさ。

ju-DSCF0661.jpg

東京ゲームショー特集やってたのでファミ通購入!
売り上げランキングを見たらTHE歩兵2が6872本売れていたぞ!
初週が売り上げ3832本でランキング27位。
そして2週目である最新分では3040本売り上げてランキング26位。
初週→2週目でほとんど売り上げも順位も落としていないことに注目してもらいたい
こりゃ結構ジワ売れするんじゃないかな。
THE歩兵2は面白いのでこのまま頑張って欲しいね。

発売スケジュール見たらTHE柔道が10月に延期になってた。
人を舐めるのもいい加減にしろ。

ゲームショー特集を確認したところ、
D3の出展ラインナップは現在公開されているものが全部で隠し玉などは一切なし。
あとはバンナム&D3合同の冊子を配布するだけだそうだ。
辛い……。

ゲームショーは日曜日に行く予定なんだけど、
とりあえず絶対確実にチェックすべきなのは

・D3ブースでエクソシスターとATOMと街ingメーカー3とイートレッド
・体験プレイすると5種類のTシャツがもらえるUBIソフトブース
・体験版がDL出来るバンナムブースの怪獣バスターズ
・バンナムブースに展示してあるお台場ガンダムの生首
・セガブースのコロぱた試遊台
・アイレムの物販ブースで配布されるぶるるん


この辺か。書き出してみると少ないな!
怪獣バスターズは是非体験版をお持ち帰りしてじっくり遊びたい。
後はレベルファイブ福袋くらいか?
まあ単に福袋だから欲しいってだけなんですが、
配布方法がトチ狂ってるから混雑で貰うのはムリっぽいかな。
そんなとこか。いよいよゲームショウ明日だぜい!





このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/09/26 05:17 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(3)

いよいよ東京ゲームショー

ビジネスデイだけどもう明日から東京ゲームショーだねぇ。
エクソシスターもあるしSIMPLEナシでも一日くらいは行きたいが、
ちっと色々と余裕が無くて怪しい感じ。
しかし今年は中小メーカーの出展がまったく無くてなかなか寂しいことになってるな。
SNKプレイモアもジャレコもマーベラスもサクセスも出展ナシとは。
ジャレコなんて数年前はすげぇ気合入った出展してたんだぞ。
高速機動隊っていうゲームのプロモに金のかかった改造パトカーを持ち込んでね……。
去年は起震車を持ち込むという気の狂ったことやってたアイレムも物販だけの参加か。
どこも景気が悪い。

そう考えるとバンナムのおまけとはいえ、
D3が出展出来ただけでもありがたい話なのかもしれないが……やっぱりねぇ。
SIMPLE無いし双葉理保ライブも無いし、
ゲーム大会やジャンケン大会みたいな恒例イベントも無しとなると死にたくなる
ていうかこのスペースでバンナムと合同となるとD3のブースの面積はかなり小さいだろうな
今年はD3パブリッシャー、いつもと違ってTGS用の特設ページを作ってないんだぜ?
物販とライブの告知ページだけだ。ますます寂しくなってきた。
THE炎の格闘番長大会に参加した頃が懐かしい。

D3Publisher of Americaブースレポート
ハリウッド版「鉄腕アトム」などアニメ3作をアクションゲーム化


仮面ライダードラゴンナイトの
ゲーム情報を探すためにD3関連ワードでぐぐってたらこんな記事が。
半年前の記事で、D3が10月6日に日本販売する「ATOM」のゲームについて。
ATOM自体はD3だし少し面白そうだけど別にーくらいだったんだけど、

>ゲーム開発においては、株式会社トレジャーが開発、
>株式会社セガが発売した
>ゲームボーイアドバンス用「鉄腕アトム」をよく研究したという。
>ゲームシステムはオーソドックスで、演出も極端な派手さはなく、
>快適に遊べることを考えて作られているのが見てとれる。


ほう……?
確かに横スクアクションでビームとか尻マシンガンとか似てるなあとは思ったが
実際にGBA版アトムを研究した上でやったのか!
GBA版アトムは好きなんでそう言われちゃうと少し気になってくるな。
買えないけどゲームショー行けたらじっくり体験してみるか!

Wiiウェア「白北高校 最速部!」 × 「殉職刑事!」 開発blog

最速部&殉職ブログでラックプラスの新作がお披露目!

LukPlus、DS「コロぱた」
アイテムを置いて少女のおつかいを手助けするリアクションゲーム


ニンテンドーDS用ソフト「コロぱた」!12月24日発売だぜ!

ってオイ!最速部と殉職刑事がまだ色々と未確定なのに、
なんで途中から発表された新作の発売日と詳細が出てるんだよ!
最速と殉職はどーしたぁッ!オレはずっと待ってるんだぞ!

しかしこれ自体はなかなか面白そうだな。



プロモ。
気まぐれに動く女の子を誘導してゴールまで導く内容で、
オブジェや仕掛けが物理演算でモリモリ動くのが特徴。
要は「ピタゴラスイッチ」と「マリオとワリオ」を足したような感じか。
タコのマリネっぽいというか
コロコロポストニンっぽいというかくまたんちっぽいというか。
ほんわかした雰囲気でドット絵も細かくて可愛いぜ。
連想出来るタイトルがことごとく隠れた作品ばかりなのが不吉だね!
いや、しかしこれは本当に面白そうだ。
物理演算っぷりがステキでワクワクしちゃう。
ゲームショーのセガブースで体験プレイ出来るらしいので行けたら行ってみよう。






このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/09/24 01:09 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(19)

フラジール~さよなら月の廃墟~コミック版&コンプリートガイド

ju-DSCF0615.jpg


先月貰ったフラジールのコミック版とコンプリートガイドのレビューするぜ!

コミック版はゲームのエンディング後を描いた内容。
コミカライズでこういうのって結構珍しいよね。
あのぶん投げオチからどう展開するのかなあと思ったがこれがなかなか。
本編じゃまったく見られなかったセトとレンのやり取りが中心で、
読んでいて「これが見たかったんだよ!これが!」と思わずニヤリとしてしまう。
またコミック版はレンが可愛いんだよなあ。携帯電話ではしゃぐ姿とか、
ネコひっくり返して「オトコノコちゃ~ん!」とかやってるコマが好きだね。

本編の痴女染みた格好じゃなくて、その上から着物を羽織るような格好になってるけど
あの格好はちょっとエロ過ぎて
雰囲気ぶち壊しにしてるトコあったんでこれはこれで。
いや、本編の格好も好きだけどさすがにポルノ過ぎるってあれ!
オープニングムービーのエロさとかちょっとやり過ぎなくらいだったし!
足ぶらぶらさせながら歌ってるシーンとか「CERO A」なのがおかしいレベルだったし!

本編終了後の話だけどちょっとした形でサイやクロウが出てくるのも嬉しかったよ。
PFがいないのは大いに不満だが、
セト、レン、サイ、クロウの4人のやり取りってのも本編じゃ見られなかったからねぇ。
一応オリジナルキャラ?に分類されそうなネコは……なんだろうあれは……。
レンにセクハラされてるシーンで大笑いしたから許す。
笑い顔とかにちょっとクセはあるし上手い方では無いけど絵は可愛いと思うし、
携帯電話に記録された会話や野球の道具なんかも本編の雰囲気がうまく出てた。
ゲームクリア後に読んだけどなかなか気に入ったな。
本編で見られなかったもの、見たかったものを少しだけど見せてくれたって感じ。
でも本編のエンディングがアレなんで結局コミック版も……。
重ね重ねなんであんなオチにしちまったんだよゲームは!

コンプリートガイドはゲームの攻略などに加えて
本編では明らかにされなかった裏設定も大量に収録されている。
そんな重要なことなんで本編でやらねぇんだよッ?!
と叫びたくなるような設定が多い……おじいさんの正体とか……。
年表形式でゲーム本編前の話の流れをズラッと紹介してたのは吹いた。
それもゲーム本編でやれよ!

東京タワーや首都圏外郭放水路などといったマップの元ネタ紹介ページや、
完全ではないがゲーム中のショートストーリーなども収録。
ショートストーリーはまとめて文章で読めるのはいいね。
ステージマップは点在するラクガキで
筆者お気に入りのものをまとめたページがおまけについていて、
こんなのあったなあ、こんなのあったっけもう一度探してみようか?
なんて思いながら読めて楽しい。
フラジールのプロデューサーが書いたキャラごとのプロローグも収録。
うむ、これは雰囲気あるテキストでいいな。
まあゲーム本編じゃほとんど生かされていなかったんですが!

キャラの初期デザインも収録されたラフスケッチギャラリーも必見。
やたら「巨乳」を強調してあるサイのページは笑った。
巨乳をよく見せるためにスポーツブラにする必要があったとか妙に熱が入っている
チヨのデザインコンセプトもなかなか興味深い。
ゲーム遊んだ時はただの着物くらいにしか思ってなかったんだけど
凄く面白いデザインだったんだなぁ。見落としてたぜ。
ちなみに本をくれた人から
「ラー油のフラジールレビュー読んだけどチヨさんについて触れてないのが不満だった」
って言われました。いやチヨさんは可愛いと思うよ!うん!
レンのページには初期のデザイン候補が掲載。
三角巾つけた幽霊スタイルと民族衣装スタイルは結構好きだな。
まあメインヒロインの衣装としては不適格だろうが。
あと奥付にさりげなく書かれたチビキャラがえらく可愛いです。

このパーフェクトガイドはなんていうか「フラジール」って作品の
綺麗な部分だけを上手く切り取ってまとめてあるね。
1700円もする割にページ数は少ないけどなかなか読み応えあるし、
読んでいるとゲームクリア済みの俺でも
フラジールが名作だったような気がしてくるから
関連書籍としては優秀な内容だと言えるだろう。
というかフラジールがゲーム部分以外は素晴らしい作品だったって証拠だよなこれは。
ホントに素材自体は最高なゲームだったぜ……。

そんなわけで簡単だがフラジールコミックとコンプリートガイドレビューでした。
この2冊と公式サイトだけ見てゲーム本編を遊ばないってのが
フラジールの一番正しい楽しみ方という気がするな……。
まあ、実際遊んで良い部分と悪い部分を知った上で読むからこそって点も大きいけどね。




このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/09/23 14:41 ] 書籍レビュー | TB(1) | CM(8)

9月23日の羽生名人

ju-P1000039.jpg

あれから二日経ったが、秋葉スーパーポテト4階前の無料羽生名人はまだ健在だった。
43本から19本に本数は減少。消費率は1日/12名人と言ったところか。
シルバーウィークが終わったらどうなるのだろうかと少し気になる。
左の箱に何故かSFCソフトが3本入っていた。
第四次スーパーロボット大戦、大戦略エキスパート、海のぬし釣りの3本だ。

ju-DSCF0618.jpg

貰ってきたので分かる。
この3本はポテト3階のワゴンで投げ売られていたので多分その余りだろう。
オーラバトラーのチート性能っぷりが有名だね。
ハイパーオーラ斬りがあの攻撃力でエネルギー消費ナシとかありえねぇ。
手に入れた3本をバッグにしまい、俺はポテト4階店内へと足を踏み入れた。














ju-P1000038.jpg


?!

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/09/23 14:40 ] ゲーム | TB(0) | CM(15)

9月22日のあさごはん

ju-DSCF0608.jpg

お羽生

ju-DSCF0610.jpg

今日の朝ごはんはレトルトのおでんだったぜ。
100円で味そこそこ。卵も入ってるのが嬉しい。
海苔みたいな薄さの昆布もいい味を出している。
味付けにラー油を垂らすとグッテイスト。

ju-DSCF0612.jpg

モーニングラブ☆コークも忘れない。
カロリーゼロじゃなくて普通のコカコーラですよ。
ただのコーラでもこのマグカップで飲むと味が格段に美味くなる。
二次元的な平坦な味から三次元的な奥行きのある味になるのだ。

ju-DSCF0614.jpg

昨日の本棚を別アングルから。正しくは本棚の前に本山があるんですね。
本棚に納めてある本はもうかなり読んでない本ばかりなのでホコリが……。
バッカーノを買ったのなんてもう数年前だけど最新刊とかどうなってるのかね。
ラノベ事情にもすっかり疎くなってしまったわ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/09/22 09:30 ] | TB(0) | CM(18)

名人はワゴンをも越える

今日は秋葉のスーパーポテトに行ってきたぜ!

ju-DSCF0553.jpg

ju-DSCF0552.jpg

れんげどんもオススメのお店だ!
俺は今日ゲーム売りに行っただけだけどな。

ju-P1000035.jpg

ポテト3階入り口の横で
ファミコン互換機であるふぁみ魂家郎のコントローラーを無料配布してた。
なんでこんな大量に……。
秋葉ポテトはこういう無料コーナーが時々出来ていて、
なんだかよく分からないものが入っていたりするのですよ。
こないだは剣神ドラゴンクエストのACアダプターとメモリーカードが無料だったなあ。
スーファミの競馬ゲームとかの1円でも売れないソフトが一杯置いてあったこともある

ju-P1000037.jpg

4階に行ってみたら新品の64の最強羽生将棋が無料お持ち帰りに。
羽生名人!未だに捨て値で売られているのを見かけるがついに無料に!
ワゴンを越えて無料になったか名人……。

ju-DSCF0605.jpg


はぅ~!お持ち帰りぃぃぃ~!
せっかくなので羽生名人とコントローラーをお持ち帰り。
ファミ魂野郎は家にあるので予備として取っておこう。
名人はまあ名人ってことで。

あと、買い物をするつもりは無かったんだけど、
ニンテンドウ64ソフト5本パック100円というのがあったのでつい購入。
ラベルが外側を向いていたパワプロと実況Jリーグパーフェクトストライカーは分かるが、
後の3本は正体不明。この3本は一体なんだ?
こういう福袋めいたセット商品は実に興味をそそる。100円だしね!
ポテトは今、箱無し64ソフト安売り中で、
ゆけゆけトラブルメーカーズやマリオストーリーが300円とかだったが、
そんな名作良作目もくれず!俺は買ったぜ100円パック!
早速開けてみよう!

ju-DSCF0607.jpg


あ……羽生さん………。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/09/21 21:32 ] ゲーム | TB(0) | CM(17)

ウルトラ銀河伝説プロモが超絶!wii&DS版仮面ライダードラゴンナイトスクショ到着!

大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説

ウルトラ銀河伝説の新プロモが公開されたぞ!

……震えたぜ。

一番最初のベムラーの咆哮と、
太陽をバックに立つメビウスのカットでもうテンションMAX。
美しいウルトラの国とスペースペンドラゴン!
圧倒的巨大感のベムスターとサラマンダ!
3大カプセル怪獣の前に立つレイとダン!
特訓をするウルトラマンレオとウルトラマンゼロ!
ワイヤーアクションで華麗に飛びながらのベリアルとのバトル!
歴代怪獣・宇宙人大行進!
アスカぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーッ!
ヤヴァイくらいに見せ場だらけで何度も何度もリピートしちまったよ!
ウルトラマンダイナは「最終回の後のダイナ」なんだよなあ。
帰ってきたウルトラマンダイナですよ!
超ウルトラ8兄弟はパラレルだったけど今度こそ本当にダイナが帰って来るんだ!

21!.jpg

ウルトラ兄弟vsベリアルをよく見るとゼノンとセブン21が居てビックリした!
ゼノン!ウルトラマンゼノンじゃないか!
ネタ扱いされるけどゼットンの時に見せた華麗な足技とか、
メロスっぽい頭部の造詣とか俺は普通に好きなんで嬉しい!
ゼノンが居るって事は……ッ?!

セブン21もまさかの登場だなあ。
ウルトラマンネオスに登場したウルトラマンで、
20世紀を越えていくヒーローだからウルトラセブン21って名前なんだぜ。
ネオス本編中に実際そういうセリフがあるんだけど、
じゃあ「ウルトラセブン」って単語はどこから来たんだろう。
幼女に変身したり、竹やぶでセブンの姿のまま
宇宙人の化けた女性と格闘したりとなかなかアグレッシブな人です

この後のバトルシーンで、ベリアルのカラータイマーを
思いっきりブン殴りに行く元祖ウルトラセブンに歴戦の戦士を感じた。
ウルトラマンとウルトラセブンのデザインってホンットに古びないよなあ。
二人並んでベリアルと格闘するシーンはもう言葉が出ない。
滑空しながら光線技を浴びせるメビウスとヒカリさんも良かったぞ。
ウルトラマン同士の格闘シーンばかりじゃなくて、
ちゃーんとウルトラらしい「怪獣の巨大感」を感じさせてくれるシーンもあるのもいいね。
ベムスターとサラマンダ、そしてゴモラvsザラガスの迫力と来たらどうよ。
「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」なんだからね

いやぁ、もう何もかもがカッコ良過ぎて最高過ぎるッ!これが円谷の本気か!
やっぱ海外展開も視野に入れてるだけあって滅茶苦茶金かかってるなあ。

第一報でもそうだったが、
映像の質感そのものがこれまでのウルトラシリーズとはまるで違うんだよな。
円谷プロが買収されて新トップの発言がどうとかで騒がれたり、
色々と紆余曲折あったけど、その努力が結実してきたって感じがするよ。
これが「新体制での新しいウルトラ映画」なんだな。新しいウルトラマンなんだよな。
もうプロモが素晴らしすぎてワクワクが止まらない。公開日が待ち遠しい。

ちなみにディケイドの映画と銀河伝説は同じ日です。マジかよッ?!
オールライダー対大ウルトラ兄弟か!こりゃ映画館をハシゴするしかねぇぜ…!
ディケイドも大好きだけどウルトラ兄弟応援すゆ!

ウルトラ銀河伝説【前売券】一般券
株式会社円谷プロダクション
売り上げランキング: 445


ウルトラ銀河伝説の前売り券はamazonでも販売中!
ちゃんと特典のウルトラマンベリアルカードにタオルハンカチが付属。
さらにクリアファイルまでついてくる。
amazonで映画の前売り券を販売するってのはなかなか新しい試みだな。
でもマーケットプレイス扱いなのが惜しい。

Kamen Rider Dragon Knight (Wii)

Kamen Rider Dragon Knight (DS)

海外でD3パブリッシャーから発売が予定されている、
wii&DS版仮面ライダードラゴンナイト。
これまで情報があまり無かったんだがついにスクショが公開されたぞ!

フムン、グラフィックはまずまずだな。
クライマックスヒーローズよりはよく出来てるように見える。
内容は格闘ゲー+スパイクアウト風のミラーモンスターとの戦闘って構成なのかね?
どっちもアクションゲームでDS版はWii版の劣化移植……のように見えるが
ゲージとか上画面のカードとかを見るにシステムは結構違うのかな?
一応、D3公式の記述などから13ライダー全員使えるのは確定してる。

格闘ゲーパートのスクショの背景はお馴染みのさいたまスーパーアリーナだけど、
ミラーモンスターとの戦闘スクショはアメリカらしい街並みだな。なんか面白い。

どっちもハード特性を生かしているようには見えないが、悪くはなさそうな感じだなあ。
DVDの発売に地上波放送もされるんだし、ゲームの日本発売も期待するぜ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/09/21 12:04 ] 特撮・映画・TV | TB(0) | CM(5)

9月21日のあさごはん

ju-DSCF0589.jpg

卿の朝ごはんは炒めパスタ!
塩コショウでパスタと豚肉を炒めて卵入れて最後にラー油たっぷりとしょうゆを少々。
んー、パスタがちょっとモサモサしてるかな。ふつー。

ju-DSCF0600.jpg

モーニングラブ☆ブラックコーヒーも飲む。

ju-DSCF0602.jpg

コーヒー飲みながら本棚を眺めて、
もう夏も終わって毒手の秋、じゃなかった読書の秋だなぁなんて考える。
でっかい本棚とでっかい本棚を置けるだけの部屋が欲しい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/09/21 08:26 ] | TB(0) | CM(15)

ここまで歩いてきてくれて、ありがとう「SIMPLE2500THE歩兵2」

お待たせ。THE歩兵2のレビュー行こう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

エクソシスター公式オープンッ!お姉チャンバラコス登場!THEあたまわる?!

エクソシスター公式がオープンしたぞー!

http://www.d3p.co.jp/exorsister/


buri.jpg



ju-20090920_395.jpg


キャラデザがゲーム中と全然ちげぇッ?!


エクソシスターエクソシスター
(2009/11/19)
Sony PSP

商品詳細を見る


amazonで公開されているパッケージを見るとこれがパッケ絵みたいです。
なんという表紙詐欺……。
いや、製品版だとゲーム中のイラストもこれになるのかな?
キャライラスト変えた方が良いと主張したがこれはこれで安いエロゲみたいな。
まあ、かわいいことはかわいい。
とりあえず発売日は11月19日か。覚えておこう。

>ジャンル:セクシー・マルチプレイ オンライン・アクションゲーム

公式より。

いやいやいやいや!オンラインって!どういうことだよそれ?!
アドホック通信に対応してるってだけじゃねぇの?!
色々と不安になりすぎるぜ!
公式にはあまり新情報が無いが、amazonの他のイメージを見ると

51x6oxFzonL.jpg

彩コスキターーーーーーーーーーッ!これはテンション上がるッ!
他にもドリクラコスがあったりするらしい。
彩コスは嬉しいなあ。世界観にもあってる。咲の制服とかもあるのかな?
個人的にはミザリーコスが是非欲しいところだぜ。
ていうかスクショ見るとキャラデザが前のままなんだが、
やっぱりパッケージとゲーム中のキャラデザは何故か別々なんだろうか……。
あとなんでステータス画面にアンジェラさん26歳とか年齢を明記するのだろうか。
謎だ。

そんなわけでエクソシスターは11月19日発売で好評予約受付中。
エクソシスター、するかい?


……このネタは世界の終わりまで使い続けるからな!


SIMPLEシリーズ DX


モバイルのSIMPLEシリーズDXに新作登場!
とは言ってもモバイルのSIMPLEシリーズはあんま興味ないから、
よっぽどのタイトルが来ないと落とさないし驚きもしないな。

>SIMPLEシリーズDX 
>世界はあたしでまわってる



ju-20090920_395.jpg

滅茶苦茶驚いたッ!
姫様がSIMPLEに来るだと?!THEあたまわる!?
やはり世界はSIMPLEで回っているということなのかッ!
どういうことなの……なんでSIMPLEで世界はあたしでまわってるが……?
たまによく分かんないのが来るよなSIMPLE DXって。
内容はオリジナルみたいだが開発はちゃんとGAEなのかな。
値段は525円だが俺のロースペック携帯でも動く。
フムン……落としてみるか……?あたまわるだからな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/09/20 06:57 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(8)

これはひどい

神宮寺PSPとか金田一少年とかクラッシュキングとか
ロックマンロックマン&イレギュラーハンターXとかサガ2とか。
先週は欲しいゲーム山ほどあったけど金が致命的に無くて結局1本も買えなかったよ!
すげぇ悔しいからアフィリエイトだけ貼ってやる。



ニンテンドーポイント1000円分でdsiウェアの
GGシリーズ2本とマインドテン買ったからそれやってたわ。
あと先月もらったどき魔女ぷらすもクリアしたぞ。

ju-DSCF0576.jpg

ju-DSCF0577.jpg


ju-DSCF0578.jpg

こんなひでぇゲーム久々に遊んだよッ!
CERO Dがエロじゃなくて天使ルル様の発言の数々が原因なのは明白ッ!
dsiウェアと併せてそのうちレビューしますです。

ju-DSCF0562.jpg

散々ふすまふすま言われたがあれは例外で、
基本的には俺の家のふすまが綺麗だということを証明する一枚。
ちなみに右の扉は金具が壊れててよく倒れる。
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/09/20 06:56 ] ゲーム | TB(0) | CM(23)

SIMPLE2000wiiTHEパーティーゲーム2発売決定?

今年の東京ゲームショーに後藤邑子さんがこないのは
同日のランティスのイベントに参加するからだそうで。
それなら諦めも……つかないなぁ。
こういうのは理屈じゃない。残念な気持ちは変わらないさ。

SIMPLEシリーズが出ないのが嫌なのも理屈じゃないんだよ。
このままSIMPLEシリーズを続けたらD3が死にますってことになっても
俺はSIMPLEシリーズを出せって言う。
わがままとかどう言われようとも俺が俺だから言う。それは理屈じゃない。
俺にはSIMPLEシリーズしかないから、
このブログで福袋とかwiiウェアとかdsiウェアとかクソゲーとか、
色々な話題を扱っているだけど結局は全部SIMPLEシリーズ記事のおまけで、
SIMPLEシリーズが無くなったらこのブログも俺も成立しないから出して欲しいと言う。
それだけだよ。

エクソシスターもなんでフルプライスかねぇ。
街ingメーカー3みたいに元々がフルプライス作品だったものの続編とか、
アトムやイートレッドやデッドヘッドフレッドみたいに海外作品のローカライズとか、
リゾードやドリームクラブみたいに最初からフルプライス前提で作られたものを
SIMPLEシリーズで出せとはさすがに言わないよ。
フルプライスばかり出してSIMPLE出さないD3の方針には散々文句言ってるが、
それはまた違う話ね。

しかしお姉チャンバラの後継作に近いエクソシスターとか、
去年で言うとTHE歩兵エンジン使ったアンノウンソルジャー、
THEタクシーのエンジン使った乗り物王国。
元々がSIMPLEだった地球防衛軍3やお姉チャンバラX。
こういうSIMPLEがルーツの作品をフルプライスで出されるのは本気で腹が立つんだ
SIMPLEシリーズだったんだからSIMPLEシリーズで出せよと。
SIMPLEシリーズじゃないとダメだろうよと。
いや、アンノウンソルジャーとのりもの王国は
仮にSIMPLEシリーズで出ていてもブチ切れるくらいヒドかったけど、
それはまた違う話ね!

30 Great Games Outdoor Fun

俺の話は置いておいて新作SIMPLEシリーズの話。
海外のD3パブリッシャー公式サイトに
「30 Great Games」の続編である「30 Great Games Outdoor Fun」のページが登場。
「30 Great Games」は「SIMPLE2000 wii THEパーティーゲーム」のことなので、
これが海外で出るってことは日本でもTHEパーティーゲーム2が出るってことかな?

リンク先にもあるが開発はタムソフト。
THEパーティーゲームwiiは地味に出来良かったんだわ。
CPUが難易度設定できない上に割と本気で殺しに来るとか、
パーティーゲームとしては少々問題あったが、少々っていうか結構問題あったが、
収録されているミニゲームはどれも工夫されていてなかなか面白いのが多かった。
海外で販売されているが、日本でも2万本くらい売れていて、
D3がwiiで出したゲームでは一番の売り上げだったりする。
2万本で一番ってのもなかなか切ないが、続編出るなら割と楽しみだな。
これ東京ゲームショーに出展される……かなぁ?
出展されるならそのために行くよ俺は。


このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/09/20 06:56 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(1)

東京ゲームショー、D3ブース内容公開

東京ゲームショウ2009
出展タイトル/ブース情報 第2弾および
イベントステージ情報のお知らせ


東京ゲームショーの出展タイトルが公開されたぞ。
D3パブリッシャーの出展タイトルは以下の通り。

・PSP
ATOM
街ingメーカー3(仮)
暗闇の果てで君を待つ
エクソシスター
・DS
SIGNAL
Last Escort -Club Katze-
冬のソナタDS
・PS2
Last Escort -Club Katze-
・PS3
EAT LEAD マットハザードの逆襲
・360
EAT LEAD マットハザードの逆襲


PSPの街ingメーカー3が初公開。
SIMPLEシリーズの出展、無いんだ。
何か未発表のがあるんじゃないかと、
せめてTHE柔道くらいはあると思ったんだけど。

ドリーム☆ライブ2009開催決定!

物販グッズ一覧

D3公式でも情報公開。
物販ブースがあってドリクラと乙女ゲーグッズ売るそうな。
今年のラブ☆ライブはドリクラ中心になると思ってたけど、
もう完全に「ドリーム☆ライブ」にしちまうんだな。
双葉理保役の後藤邑子さんも来ないんだ。
2003年からずっと続いてきた、
「双葉理保のラブ☆ライブ」は今年で終わりか。
ずっと続くものだと思っていたよ。


今年の東京ゲームショーはSIMPLEシリーズも無いし、
ラブ☆ライブも無いし、双葉理保もいないし、後藤邑子さんもいないんだな。
何にもなくなっちまったな……何にも……。

俺の大好きなものが、全部無くなっちまったよ。
何にも無くなっちまった。

もう、何も無い。


このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/09/15 15:01 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(86)

真里亞の魔除けブレスレット到着!

ju-DSCF0528.jpg

amazonで注文した「うみねこのなく頃に 真里亞の魔除けブレスレット」が到着したぜ!



うみねこのなく頃に 真里亞の魔除けブレスレット
コスパ (2009-08-29)
売り上げランキング: 20328



これね。
エピソード1で夏妃さんを救ったあのサソリのブレスレットがついに商品化されたのだ!
ちなみに送料があったので一緒にニンテンドーポイントも注文したぜ。
次のdsiウェア用にね。

ju-DSCF0529.jpg

おお……これはすごい……。
劇中で「お菓子のオマケみたい」とかそんな表現がされていたが、
本当に100円ガチャか何かのアイテムみたいな安っぽさ!安っぽい!安っぽいぞ!

ju-DSCF0532.jpg

メダル部分にはサソリの紋章が刻印されていて、
ひっくり返すと「うみねこのなく頃に」のタイトルロゴが。
見え辛いけど「」がちゃんと赤いです。
ここはサソリの紋章だけでよかったかな。

劇中の描写を考えると素晴らしく感動するほどに高すぎる再現度!
これを840円という価格で販売する部分まで含めて色んな意味で完璧過ぎるアイテム!
うみねこファンは必携のアイテムだねこれは!いろんな意味で!
こんなの買う奴は立派な六軒島症候群ですよ。

さーて、これがあれば魔女ベアトリーチェが来ても大丈夫!
早速部屋のドアに取り付けよう!
しかし前にも書いたが俺の部屋はふすまなんだ……。

ju-DSCF0533.jpg

既にベアトリーチェに襲撃された後っぽくなっているがそれは置いておいて。
これだとドアノブにブレスレットを引っ掛けることが出来ない……。
どうしよう!なんとかしてブレスレットで防御しないと第一の晩を生き残れない!

ju-DSCF0535.jpg

こう、溝の部分に上手くはめ込んで……ムリだ!

ju-DSCF0536.jpg

結局、画鋲を止めてそこにブレスレットを引っ掛けることにした。
うーうー!これでベアトリーチェが来てもあんしーーーん!
というわけで俺はもう寝るぞ!今日は忙しくて疲れてるんだ。
この真里亞のくれたブレスレットのおかげで安心して眠れるぜ。
ありがとう真里亞!DAIKAI-6、第一の晩は生存だ!
というわけでおやすみー。

ju-DSCF0536.jpg

ju-DSCF0536.jpg

ju-DSCF0536.jpg

そのベントラーベントラー言うのをやめろって言ってるでしょぉぉぉぉぉぉーーー!


このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2009/09/13 21:37 ] ゲーム | TB(0) | CM(48)
日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析