絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

6月30日のあさごはん

起きると部屋にコンビニのおにぎりが置いてあった、
父親に聞くと昨日の深夜コンビニに行くときに何か買うものが無いか聞いたら
「ムニャムニャ……おにぎり」と言われたので買って来たそうだ。

うん、まったく記憶に無い。

IMG_1470.jpg

おにぎりはキープしておいて今日のあさごはん。
ダイソーの100円ラー油のせごはん!茹でもやし!鳥モモ肉!
鳥うまい。やっぱムネ肉よりモモ肉だわ。
ラー油のせごはんもおいしいし、
ラー油と醤油だけでサッと味付けした茹でもやしの安定感もさすが。
ていうか肉無くてもよくね?って思わなくも無い。


ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III(復刻版攻略本「ファミコン神拳」(書籍全130ページ)他同梱) 初回生産特典 実物大! ちいさなメダル同梱ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III(復刻版攻略本「ファミコン神拳」(書籍全130ページ)他同梱) 初回生産特典 実物大! ちいさなメダル同梱

スクウェア・エニックス 2011-09-15
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


・Amazon:ゲームバーゲン
PSP planetarian ~ちいさなほしのゆめ~
東北地方太平洋沖地震被災地チャリティー版
¥ 1,752(42%OFF)
PS3 El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON¥ 3,375(58%OFF)
360 El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON¥ 3,534(56%OFF)
SIMPLE2000シリーズVol.104 THE ロボットつくろうぜっ!¥ 1,815(14%OFF)
PSP るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 再閃¥ 2,255(64%OFF)


アフィリエイト。
ドラクエ復刻版はどのくらい売れるのかねーこれ。
マリオコレクションが売り上げ爆発してたとこ見ると
ドラクエソードやバトルロードより売れたりするのかしら。

スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/06/30 10:13 ] | TB(0) | CM(6)

wiiドラゴンクエスト1・2・3の価格&詳細判明!

ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III(復刻版攻略本「ファミコン神拳」(書籍全130ページ)他同梱) 初回生産特典 実物大! ちいさなメダル同梱ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III(復刻版攻略本「ファミコン神拳」(書籍全130ページ)他同梱) 初回生産特典 実物大! ちいさなメダル同梱

スクウェア・エニックス 2011-09-15
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

¥ 3,775(15%OFF)

wiiで発売予定だったドラゴンクエスト25周年記念作品のドラクエI・II・III復刻版!
価格と詳細が判明してアマゾンでも予約がスタートしたぞ!

ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン
ドラゴンクエストI・II・III | SQUARE ENIX 公式


気になる定価は4440円。
FC版ドラクエ1・2・3とSFC版1&2・3に中断機能付けただけのベタ移植で
4000円越えは少々高い……と思ったが、色々と特典が付くそうで。

ファミコン神拳のドラクエ1~3関連の記事を
抜粋して再編集した130ページの復刻攻略本。
初回生産特典で実物大のダイキャスト製ちいさなメダル。
ディスク内に神風動画製作の新作オープニングアニメと
企画書や開発資料の一部が見れる資料モードを収録。
そして未だ謎に包まれているドラゴンクエスト10の特典映像!

このタイトルにオープニングムービーとか誰も求めてない気がするけど、
これだけついて4400円ならまあ……。
って、ドラクエ10の特典映像つけるのずるいだろ!
お前はトバルNO.1かッ!武蔵伝かッ!BD版FF7アドベントチルドレンかッ!
スクウェアソフト伝統の戦術……ッ!

やや割高感はあるが、実売3000円台だしとりあえず買っておいていいかな。
ちいさなメダルとコアメダル混ぜて遊びたいしー。
ゲーム自体はきっと遊ばない……。
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/06/29 22:14 ] ゲーム | TB(0) | CM(10)

3DS本日配信タイトルはTHE密室!ラビラビ外伝!レッドアリーマー!ゴルフ!

・6/29配信の3DSダウンロードゲーム
@SIMPLE DLシリーズ Vol.1
THE 密室からの脱出 ~不思議なクマドナルバーガー編~
 500円
ラビラビ外伝 Witch's Cat(ウィッチズキャット)700円

・6/29配信の3DSバーチャルコンソール
レッドアリーマー MAKAIMURA GAIDEN 400円
ゴルフ 300円

・7/6配信のバーチャルコンソール
パックマン 300円


本日eショップで配信開始したのは4本!
予告されていた3DSDLタイトルのTHE密室とラビラビ外伝!
そしてサプライズ配信のVCレッドアリーマーとゴルフ!
レッドアリーマーはアクションRPGなんだけどパスワードなのよね。
3DSはまるごと保存があるからラクラク。
何気にRPG要素のあるVCは3DSでは初か。
任天堂からはゴルフも300円で登場。ベースボールに続く定番枠かな。
ということは次は任天堂の「役満」「テニス」だろうか。
アレイウェイや他のカービィやカエルの為に鐘は鳴るとかも早く欲しい。

とりあえず4本全部DLしてTHE密室をやってみたんだが、
グラフィックはdsiウェア版とそんなに大差ないし、
立体視のせいで直接タッチ出来なくなってるから
タッチ操作はペンタブみたいな操作になってやり辛いし、
スクロールがなんだかぎこちないし、
ゲームメモ機能があるからなのか、
これまでタッチ入力でのメモと写真撮影の保存に対応してたのに、
本作はメモ機能そのものが無し!
謎解きにマイクに向って息を吹くという、
今更感が強い上に面白くないギミック搭載と、
劣化している部分が非常に多く、ハッキリ言ってdsiウェアで開発してたものを
突貫作業で3DS化しただけに思える。
インターフェース悪いのは辛いなあ。まあスライドパッドで遊べばいいんだが、
ゲームメモが使い辛いだけにメモ機能削除は辛い。
俺がSIMPLEシリーズらしさがまったく感じられない
DLタイトルのTHE密室が嫌いなことを差し引いてもちょっと微妙なデキね。
まあとりあえずクリアしてみよう。

そして来週の配信はGBのパックマン。初のバンナムタイトル。
今後の展開にも期待したいところだが、
ナムコはGBであんまりゲーム出してる印象無いんだよなー。
ドルルルルルルルルルルアーガとビタミーナ王国。
あと、なりきりダンジョンくらいかな思いつくのは。
まあパックマンの次なら「ギャラガ&ギャラクシアン」で確定だろう。
3DSでも出てるしパックマン&ギャラガ。

一応ミスタードリラーもGBカラー専用で出してるけど
やっぱそのうち来るんだろうか。
何故か3DSでDL出来ないが、
dsiウェアのミスタードリラーが決定版過ぎるので
GB版はGB版で遊びたい人もいるだろうけど、
ゲームとしてはあれを3DSで遊べるようにするだけで十分なんだよな……。
ていうかなんで3DSで遊べないんだよあれ!

これまでのパターンを考えると来週もパックマンだけじゃなくて
サプライズタイトルが1~2本はありそう。期待するぜ。
VCは毎週配信してくれるのがありがたいね。
このペースを落さずに更にどんどん増やして欲しい。




このエントリーをはてなブックマークに追加

ファミ通フラゲした!松野泰己レベルファイブへ!新ギレン!パルテナ続報!

IMG_1467.jpg

ファミ通フラゲしてきたぜ!ゼルダも買って来た!
表紙はLAノワールか。松下進の絵柄はこういうのだとハマってるな。
今週もSIMPLEシリーズの情報は無し。

クロスレビューではEDF:IAが7/7/7/7
絶望的な雰囲気と爽快感の両方を同時に味わえるのが魅力、
シリーズ独特のノリは健在、4つの兵装を使い分けながら戦うのは面白い、
武器の数はかなりあるのでカスタマイズの幅が広いのがうれしい、
味方のAIが優秀で、敵をうまく倒したり回復したりしてくれるので遊びやすい、
ミッションが冗長に感じる、敵の登場の仕方や攻撃パターンが少なく感じる、
「シリーズのファンなら終盤でもっと絶望感を煽る演出や、
圧倒的な敵の物量が欲しいんじゃないか、と思う」など。
俺は「低い時のファミ通は信用できる」とかそういう類の言葉が大嫌いなので、
低評価であることはスルーしてメーカーアンケートに注目。
メーカーの回答によるとプレイ時間はキャンペーンモードのクリアまで「8時間」。
やりこみ要素を含めると「30時間以上」だそうな。

やりこみ要素含めて30時間ってボリュームかなり少ないような……。
フラゲ予定だからそこら辺はしっかりレポートするぜ。

トップニュースは松野泰己氏のレベルファイブ入社。マジか!
タクティクスオウガ運命の輪が終わって落ち着いたところで
日野さんと話して意気投合したとのこと。
低年齢層にしっかりアピールできるものを作ってるところに惹かれたみたいだ。
ガンダムの件といいやっぱ日野さんの営業力パネェな。

>この歳になると感じるのが……。
>甥っ子や姪っ子、
>友人の子供なんかが僕のゲームを遊んでくれないんですよ(笑)。
>じゃあ何をやってるの?って聞くと「イナズマイレブン」。
>やっぱりその子たちに僕のゲームを遊んで欲しいなって思うんですよ
>そこで、彼らに対して強いレベルファイブ、
>日野さんのセンスというかアイデアというか
>それを学びながら食い込んでいきたいという野心もあります。


ちょっと切ない話だなこれ!
まあ松野ゲーはあんまり子供向けじゃあないけどさ……。
まさに駆り立てるのは野心と欲望!

現在進めているプロジェクトの情報も少しだけアリ。
皆葉英夫によるイメージイラストが公開。
甲冑を着込んだ騎士達が構えているもので、
オウガっぽいというかFF12っぽいイラスト。
アイデアレベルでいえば10年くらい前からあったものだそうな。

>もう1本オウガを作れと言われたらこれを作る、という感じのものです。
>延長線上のものではなくて


と松野氏。

>松野ファンだけじゃなくて、松野さんの甥っ子や姪っ子。
>つまり子供たちにも楽しく遊んでもらえると思いますよ。


こちらは日野さん。

松野氏は2年かけて作るつもりは無いと言っているので
そんなに発売は遠く無さそうね。

>クエストの時代に「スーパーファミコンで好きなものを作れ」
>と言われて伝説のオウガバトルを作りました、
>今回もそんな感じで作っています。
>ゲーム業界に入って、初めて自分らしいものを作った
>あの時の気持ちのまま作ろうと思っているので、よろしくお願いします。


だそうなので期待して待とう。

新作情報では「機動戦士ガンダム 新ギレンの野望」が登場。
PSPで8月25日発売。6280円。久々のギレン新作。
今回はパイロットや司令官としてのプレイも可能。
記事ではアムロを主人公にしたパターンが2ページで紹介されている。
操作はアムロ一機だけ。他のユニットは自動で動く。
様々なイベントが発生し、その過程でif展開もあり。
ジャブローまでシナリオを進めると「軍人になるかどうかを決める選択肢」が登場。
ならないを選んだ場合は
「極刑は免れたものの、刑罰は終戦まで続き 再び、戦いの場に出ることはなかった」
というメッセージでゲームオーバーっぽい画面が。えっ。

軍人になった場合は小隊長となってカイやハヤトが部下に。
そこからは毎ターン貰える発言力を消費して兵器の要請(生産)をしたり、
他の部隊を自分の部隊に編入したり、一時的に自分以外の部隊を操作したりが可能。
そうやって自分の部隊を強化しながら進んでいくとか。
ちょっとガンパレっぽいかも。そう思うと文章も芝村風味に見えてくるから怖い。
1枚絵をバックにしたイベントシーンがいくつか紹介されているんだが
ガンダムがビグザムを倒すシーンでの
「そして、特攻によって出来た一瞬の隙を突き、
白いモビルスーツがビグ・ザムの巨体を一閃した」
とか。
文体がそれっぽくね?考えすぎかな。

紹介されているキャラはパイロットだとアムロ、シャア、クェス、ガイア。
司令官ではドズル、シャア(逆シャア)、
そしてスクショを見るとティアンム提督も使えるみたい。
詳細は不明だが「歴史介入システム」という要素が存在し、
それで一年戦争以降の作品からのキャラも登場。
ガンダムUCからユニコーンとバナージ。 
クシャトリヤ、シナンジュの姿が確認できる。
一年戦争にこいつらはバランスブレイカーって次元じゃないぞ?!

こちらも詳細は不明だが、その歴史介入システムでキャラが10人。
機体が16人使えるようになるプロダクトコードというものが封入されているらしい。
紹介されているのはカミーユ、ハマーン、プルとプルツー、シロッコ。
フォウ、ロザミア、ジュドー。
そしてZZガンダム、ジオ、キュベレイとキュベレイmk2、サイコガンダム、
ハンブラビ、ギャプラン、百式。

まだまだ分からないことが多いけどなかなか面白そうだぜ。

新・光神話パルテナの鏡の続報も到着。
1人用モードやマルチプレイを遊ぶことで集められる武器の紹介が中心だ。

射程の長さ、弾速と誘導性の高さが特徴の弓武器「神弓」
射撃にも打撃にも使えるガンブレードっぽいバランスタイプ「撃剣」
接近戦に強く、装備すると移動速度もアップする爪武器「射爪」
爆発で周囲にもダメージを与えられるバズーカタイプの「爆筒」
最強の近接武器でハンマーとグローブを足したような「豪椀」
攻撃力は低いが誘導性能の高い弾を手から放つ「破掌」
全武器の中で射程距離が最長のスナイパーライフル風の武器「狙杖」
両肩に浮かぶ二つの衛星から同時に弾を発射する「衛星」

それぞれに違ったスペシャルアタックが存在。
しかもまだ武器は他にもあるらしい。
武器チェンジの要素は初耳だったから驚いたな。
ちょっと厨二っぽいセンスが桜井さんらしいという気がする。

3vs3のマルチプレイモードはチームに分かれてチーム力の削り合い。
プレイヤーがやられるとチーム力が減少していき、
チーム力がなくなると最後にやられたプレイヤーがピットに変身。
ピットは強力だがやられてしまうとそのチームの負けとなるというルール。
これ以外にもルールはあるとのこと。
「ゲームについて思うこと」でも詳しく紹介されているぞ。

3DSデビルサバイバーオーバークロックが9月1日に発売決定。6279円
コンフィグで高速移動の設定が可能になり、悪魔全書機能も追加。
育てた仲魔を登録しておけばいつでも登録した時の情報で呼び出せるとのこと。
追加された8日目では東京に降臨するスサノオや、
四天王の新エピソードなどがあるとか。

3DSDLタイトルの新作が2本掲載。どちらも名前だけ。配信は7月。
「アークスタイル:ジャジービリヤード3Dプロフェッショナル」
「ベクターレーシング」の2本。
どちらもメーカーはアークシステムワークスで価格はどちらも500円。
相変わらずアークスタイルとそれ以外のタイトルの差がよくわかんねーな!
ベクターレーシングはレースゲームかな?これはちょっと期待したい。

今週はそんなとこで。



このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/06/29 19:03 ] ゲーム | TB(0) | CM(9)

3DS版うしみつモンストルオ公式サイトオープン!プレスリリース到着!

3DSタイトル

3DS うしみつモンストルオ
リンゼと魔法のリズム 公式サイト


3DS版うしみつモンストルオの公式サイトがついにオープンしたぞ!
今回は大人のスルー力を試される部分は……無いな!よし!
これまでハッキリしていなかったシステムやモードも判明!
通常のダンス、着せ替えして参加するファッションショー。
4種類のミニゲーム、クリスタルさんによる占い、
ガチャガチャでゲットするバッヂ集め、
ダンスをいっぱい遊ぶと見れるえほんなどなど。
ダンス以外にも盛り沢山だなー。パッケージタイトルは伊達じゃないか。
ダンスでヒメイを集めて
それをお金みたいに消費してコレクションを増やすシステムなのね。

wiiウェア版に続いて株式会社サンタエンタテイメント様より
3DS版うしみつモンストルオのプレスリリースを頂いたので、
今回も画像と併せて紹介!

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/06/29 05:58 ] 3DS | TB(0) | CM(0)

テイルズオブあさごはん

昨日は10時ごろに帰宅してそのまま晩御飯食べずに寝て深夜に起きたので、
お腹がすいてたからもうあさごはんにした。

IMG_1455.jpg

今日のあさごはんはマーボーカレー!
ハウス食品とのコラボで、テイルズシリーズに出てくるオリジナル料理を商品化したもの。
100円ショップで売ってたのでゲット。普通は200円前後で売られてるみたい。
最初に発売されたのはもう何年も前だったな。
これはテイルズオブグレイセスのキャラが入ってるけど、
一番最初に商品化された時のパッケージ
テイルズの文字が凄く小さくて、
「ハウス食品は本気だ!本気で定番化を狙ってる!」って思ったのを覚えてる。

そして俺はテイルズオブグレイセスをやってないので、
パッケージを見ても
「この僕……エレメンタルが人類を裁く!」としか頭に浮かばない。

IMG_1456.jpg

IMG_1458.jpg

テイルズの人たちがマーボーカレー会議をしてるパケ裏。
レトルトパウチに印刷されてるQRコードでオリジナルの待ち受けをDL可能。
俺の携帯の待ち受けはデッドヘッドフレッドになってるのでDLはしてない。
ホントは双葉理保を待ち受けにしたいんだけどどうしても恥ずかしくて……。
心の待ち受けだけにしてる。

IMG_1460.jpg

こちらがマーボーカレー。ラー油も少しかけてみた。
ジャガイモやニンジンの変わりに
ひき肉と豆腐が入っていてなるほどマーボー。
中華風のカレーライスって感じの味でラー油との相性もバッチリ。
元々、麻婆豆腐にもカレーにもラー油って合うからね。これは当然か。
なかなかおいしかった。在庫があるうちにまた100円で買って来よう。

完全生産限定BOX盤 聖剣伝説 音楽大全集(DVD付)完全生産限定BOX盤 聖剣伝説 音楽大全集(DVD付)
ゲーム・ミュージック

スクウェア・エニックス 2011-09-14
売り上げランキング : 36

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

・Amazon:ゲームバーゲン
PSP モンスターハンターポータブル 3rd¥ 3,618(38%OFF)
Wii スーパーマリオギャラクシー 2 ¥ 3,687(36%OFF)
PSP planetarian ~ちいさなほしのゆめ~
東北地方太平洋沖地震被災地チャリティー版
¥ 1,752(42%OFF)
PS3 El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON¥ 3,375(58%OFF)
360 El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON¥ 3,534(56%OFF)
SIMPLE2000シリーズVol.104 THE ロボットつくろうぜっ!¥ 1,815(14%OFF)


アフィリエイト。
聖剣伝説シリーズのCDBOXがアマゾンで予約スタート。
CD19枚+オーケストラメドレーを収録したDVDのセット。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/06/29 04:37 ] | TB(0) | CM(8)

6月28日のあさごはん



ダンボール戦機もいいけどロボつくもね!

IMG_1450.jpg

今日のあさごはんは和風おろしハンバーグ!
豆腐とキャベツたっぷりの自家製中華スープだ!
ハンバーグはセブンイレブンで250円だったんだけどなかなかうまかった。
250円なだけはある。
スープはフツー。タマゴが入ってればもっとおいしかったかな。

X.jpg


ツイッターにも貼ったモッコスの写真をせっかくなのでこっちにも。
怖いというクレームが来るのでサムネ小さめ。
プラケースにいれて保管してあるんだが、こうしてアップで見ると結構傷ついてるなー。
大事にしなければ。それにしても味わい深い顔。
・Amazon:ゲームバーゲン
PSP モンスターハンターポータブル 3rd¥ 3,618(38%OFF)
Wii スーパーマリオギャラクシー 2 ¥ 3,687(36%OFF)
360 むちむちポーク&ピンクスゥイーツ (限定版)¥ 4,389(53%OFF)
SIMPLE2000シリーズVol.104 THE ロボットつくろうぜっ!¥ 1,815(14%OFF)
SIMPLE2000シリーズ Vol.91 THE ALL★STAR格闘祭¥ 1,686(20%OFF)

・Amazon.co.jp: ホビーバーゲン
figma 仮面ライダーキャモ¥ 1,385(54%OFF))
figma 仮面ライダースピアー¥ 1,183(61%OFF)
figma 仮面ライダードラゴンナイト¥ 1,705(47%OFF)
figma 仮面ライダーオニキス¥ 1,658(48%OFF)
figma 仮面ライダーラス¥ 1,658(48%OFF)


アマゾンアフィリエイト。
figmaの仮面ライダーインペラーがついに6割引に。
他のメンバーも更に下がってきたな。戦わなければ生き残れない感じになってきた。
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/06/28 11:12 ] | TB(0) | CM(8)

6月27日のおよめさん

新規キャンバス

旅人風双葉理保。
なんかキノの旅にロックマンDASH足したみたいになった。
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/06/27 18:10 ] ぼくのおよめさん | TB(0) | CM(6)

ゲームロフトが3DSで新作!任天堂オンラインショップ開始!いつの間にTV!

頑張って毎日見てる「いつの間にTV」は
土日に新番組の「ENJOY!SPORT」がスタート!
結構期待してたんだがまったく立体感が無いな……。
最初のロゴの立体感だけは凄い。
体操とバスケのダンクシュートの二本立てで、
内容自体は「すげー」って感じだからまあ面白いことは面白い。

後の番組はいつも通り毒にも薬にもならない内容。
ちょうこくの森とかは嫌いじゃないんだけどねー。
マジックは結局また「続きは明日!」になっちゃった。
6日間見てきたけど、今配信してる7番組の中では
日刊トビダスが毎回オリジナルのネタ用意して頑張ってる気がしてきたな。
別に面白くないけど頑張ってる気がしてきた。

任天堂には早くこのいいトコ探しをしないと過酷過ぎる状況を打破してもらいたい。
既に手遅れな気がしないでもないが……。
ていうかいい加減、豆しばのCMと忍たま乱太郎のCM飽きたんですけどぉ?!
ニチアサでも流れるから嫌になってきたよ!そうさ100%勇気!

任天堂オンライン販売

任天堂の公式オンラインショップをオープン。
と言っても周辺機器や予備の部品なんかが中心なので、
本格的なオンラインショップというわけではないみたいね。
でもGC版ゼルダの伝説トワイライトプリンセスがまだあったりもする。

任天堂のWiiやDSソフトの説明書が全部100円均一ってのは物凄くお買い得に思えるな
何がどうお買い得なのかはサッパリ分からないがお買い得な気がする。
中古で説明書の無いゲーム買った時に便利?
ゲームボーイアドバンスSPの電池フタなんかも販売されてる。
ゲームキューブの上部の黒いパネルが893円なのには何か意味が?
ゲームボーイプレイヤーのスタートアップディスクも売られてる。
あのディスク、ver1.0ってなってたけど結局バージョンアップされなかったな……。

まあ、俺が利用することはなさそうね。

ゲームロフトが夏以降に配信する新作7本をじっくり体験
3DS「レッツ!ゴルフ 3D」やUE使用の最新FPSをレポート


dsiウェアでポケモンもどきやドラキュラもどきやGTAもどきなど
なんかアレな感じのいかにもB級ってノリのゲームを大量に出していた
モバイルゲーム会社のゲームロフトの新作レポ。
ほとんどがiPhone向けタイトルだが、3DSでも「レッツ!ゴルフ3D」出すらしいぞ!

……ゴルフもいいけどその下のSilent Opsとか9mmも出してくれませんかね?!
まあ3DSで出るなら興味ある。
ゲームロフトはDLゲームしか出してないからこれもDLゲームかな。
でもゲームロフトのdsiウェアって値段高かったんだよなあ。
dsiウェアだとデフォルトが800ポイントで、
基本的に携帯アプリが元なのに倍近く値上がりしてるものもあったり。
二番煎じ連発で攻める姿勢は嫌いじゃないんだけど、
もうちょっとお手軽な価格にしてもらいたいな。
あんまり面白くないゲームが多いんだし!

ゲームロフトが3DS参入ってことは
やっぱ3DSDLゲームでモンスタークロニクルとか出すのかしら。
モンクロはゲームロフトが携帯アプリで配信してたポケモンもどきで、
実は携帯アプリでは2が出てるのでそれを3DSで!ってこともありうる。
そうなったら「3DSでついにRPGのポケモンが登場!」とネタにしよう。

dsiウェア版モンクロは操作性がもはや芸術と言えるレベルで酷かったなあ……。
DSであれより操作性の酷いRPGがあるのかってレベル。
モンスターを捕まえるのに属性にあったアイテムが必要とかも面倒。
ポケモンで言うなら炎のポケモンは炎のモンスターボールでしか捕まえられない。
水のポケモンは水のモンスターボールでしか捕まえられない、みたいなシステム。
他にもひどいトコが多かった。以前レビューしたがありゃオススメできねえぜ。

ju-DSCF1482.jpg

ju-DSCF1475.jpg

でもモンスターのデザインは結構イイと思う。
カメラ機能でモンスターの顔を変えるシステムもあったり!

ju-DSCF1479.jpg

ju-DSCF1378.jpg

VICTORYじゃなくて敗訴!

なんでゲームロフトのdsiウェアって
こういうムダなカメラ機能搭載したゲーム多かったんだろう……。

スーパーポケモンスクランブルスーパーポケモンスクランブル

任天堂 2011-07-28
売り上げランキング : 76

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/06/27 11:23 ] 3DS | TB(0) | CM(6)

6月27日のあさごはん

IMG_1436.jpg

今日のあさごはんは餃子!あと画像に無いけどしば漬け!ご飯にはネギ塩ラー油!
餃子は100円ショップで100円で買うような餃子じゃなくて、
210円で買った冷凍食品の餃子ですよ!いや買ったのは100円ショップなんですがね。
うまいけどネギ塩ラー油としば漬けだけでもかなりうまいので
もうそれだけでいいような気がしてきた。

ちょっと最近野菜が不足してるので明日はもやしを盛るかな。

・Amazon:ゲームバーゲン
PSP planetarian ~ちいさなほしのゆめ~
東北地方太平洋沖地震被災地チャリティー版
¥ 1,752(42%OFF)
PS3 El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON¥ 3,375(58%OFF)
360 El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON¥ 3,534(56%OFF)
360 むちむちポーク&ピンクスゥイーツ (限定版)¥ 4,389(53%OFF)
SIMPLE2000シリーズVol.104 THE ロボットつくろうぜっ!¥ 1,815(14%OFF)

・Amazon:暑い夏を乗り切ろう!コカ・コーラ社大型ペット製品キャンペーン!
[2CS] アクエリアス (2.0 L×6本)×2箱¥ 2,050(52%OFF)
[2CS] 爽健美茶 (2L×6本)×2箱¥ 2,060(47%OFF)
[2CS] アクエリアスビタミンガード <カロリーオフ> (2L×6本)×2箱¥ 2,040 (65%OFF)


メシ食い終わったトコでアフィリエイトリンク。
アマゾンでコカコーラ社製品の2Lボトルのセールやってたので一緒に。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/06/27 10:30 ] | TB(0) | CM(5)

6月26日のあさごはん

IMG_1434.jpg

今日のあさごはんはカレーライス!ウインナーとタマゴの中華スープだ!
どっちも昨日ウチの父親が作ったものです。
ちょっと水っぽいかなこのカレー……。でもうまい!
昨日の晩御飯もカレー。今日の朝ごはんもカレー。昼ごはんもカレー。
夜は……さすがにカレーが足りない。

DRAGON BALL Z SPECIAL SELECTION DVDDRAGON BALL Z SPECIAL SELECTION DVD

集英社 2011-08-05
売り上げランキング : 3415

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
¥ 1,000

ドラゴンボールZスペシャルセレクションDVDなるものが発売されるので紹介。
悟空の父親バーダックが登場する「たったひとりの最終決戦」
人造人間17号&18号と戦うトランクスと悟飯の物語である「絶望への反抗」
この2本のテレビスペシャルを収録して1000円という破格過ぎる1本!
ソフト化はDVDBOXの特典だけで単独DVDは今回が初。
2本ともリアルタイムで見たんだけど内容大分うろ覚えなんだよなあ。
書籍扱いなのと装丁を見るに、
コンビニでよく見かけるムダにでかいパッケージのDVDみたいな感じか。
これは買っておこう!

DVD自体は今やってるデータカードダスの
ドラゴンボールヒーローズの宣伝なんだろうね。
カードが2枚つくしスペシャル映像も収録されてるみたいだ。

Vジャンプ WEB

なんか「スーパーサイヤ人バーダック」とかいう、
それだけは絶対にやっちゃダメな感じのオリジナルキャラが出るそうで……。
台無しってレベルじゃねぇ!

まあ、DVD自体はありがたく買わせてもらおう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/06/26 13:00 ] | TB(0) | CM(11)

取っ付きは良いが凡作。3DS「FISH ON」レビュー!

IMG_1396.jpg

フィッシュオンのレビュー行くぜ!

ニンテンドー3DSソフト
リアル3Dバスフィッシング-FISH ON- 公式


フィッシュオンは3DS初の本格バス釣りゲー。開発はシムスだ。
モードはトーナメントを勝ち抜くトーナメントモード。
ノルマをクリアしていくチャレンジモード。
プラクティスモード、水中鑑賞モードなど。
プロフィールにカメラで撮影した写真を使う機能があったり、
すれ違い通信で手に入れたルアーを他のプレイヤーにプレゼントする機能もある。

ちなみに現在までですれ違い通信には1度も成功していない。
ひゅ~ストンはもう5回くらいすれ違えてるんだけどな……。

操作の流れはまずスライドパッド左右でボートを移動。
ルア-を選択してAボタンでキャスティング。
ルアーが着水したらAボタンとBボタンでラインを巻き取る。
小刻みに巻いたり、止めて引く動きを繰り返したり、
ルアーによってはスライドパッド下で特殊なアクションができるので、
そうやってバスを誘う。
バスが食いついたらスライドパッドを左右に入れてフッキング。
フッキングに成功するとメインとなるバスとのファイト開始。
画面右上にテンションゲージが表示されるので、
これを見ながらAボタンかBボタンで巻き取る。
Aで一気に巻き取る、Bで少しずつ巻き取るなので、
ゲージの動きに合わせた使い分けが大事。
たまに画面の左右上下のどこかが光って「右だ!」「左だ!」とかのボイスが鳴るので
指示された方向にスライドパッドを入力しないとゲージが危なくなる。

……まあ、つまりボタンを押したり離したりしながらゲージを調節して、
たまに入る指示に従ってスライドパッドを左とか右に倒してればそのうち釣れるという
釣りゲーとしては捻りがまったく無い単純なシステムになっている。
タッチパネルやジャイロセンサーはまったく使わない。

バスはこっちに気づくと「!」のフキダシを出して、
ルアーに興味を持つと「ハートマーク」のフキダシを出し、
ルアーを見失うと「?」のフキダシを出すというゲーム的表現。

ハッキリ言ってルアーの性能がすべてねこのゲーム。
性能のいいルアーを適当にぶん投げてグリグリ動かすだけで釣れる。
バスは!マークが出て無くても実はこっちに気づいているので、
視界に魚がいる状態でルアーを動かしていると少しずつこっちに近づいてくる。
ルアーは天候と季節によっても使いどころが変わるものの、
今の状況にピッタリのルアーを複数オススメしてくれるのでそれ選んでれば間違いは無い。

釣りゲーそんなに遊んだことがあるわけじゃないんだけど、
簡単だしシステムも単純だし変化にも乏しくて遊んでてかなり単調。
水中でのカメラが見辛く、どこに魚がいるのかやや分かり辛い。
トーナメントモードは他のライバルとの競争だけど、
他のライバルはリザルト画面で名前と成績が出るだけだから
1人で釣ってるのとあんまり変わらない。イベントみたいなのも無し。

あと「ルアーを選んでくれ!」「よし!いいぞ!」「左だ!」「右だ!」「まあまあだ!」
とかのガイドボイスが凄くウザい。
魚が近づいてきたときの「よし!来い!」とか
食いつかなかった時の「ダメかぁ~」とかはプレイヤーの俺が勝手に言う事であって
お前が言う事じゃねぇだろ!黙ってろよ!俺に喋らせろよ!
オプションでBGMやSEはOFFに出来るのにこのガイドボイスはOFFに出来ないという!
なんなんだ一体。

グラフィックや演出もちょっと……。
ステージは10種類あって、オーソドックスなものから
遺跡ステージに寺ステージにと変なのもあって面白いし、
水面を泳いでるアヒルちゃんとか小芸も効いてる。
太陽の光に照らされた水中の表現もまずまず綺麗。
水中の質感やステージグラフィック自体は悪くない。

ただ、肝心な魚の動きがなかなかスゴい。
水中でカクカクと謎の振動をする、魚が別の魚を貫通する、
魚が壁に向って体当たりを繰り返す、
魚が水中の障害物を避ける時に軽く瞬間移動して避けるなど、
普通に遊ぶだけでポツポツと不思議な場面を見ることになる。
魚がラインに引っかかって
ガクガクしながらもルアーに食いつこうとする画面もあって怖かった。

どうも魚の表示がおかしいらしく、
ガイドボイスが「よし!来い!」とか言ってるのに画面には魚が表示されず
しばらくラインを引いていると突然虚空から魚が出現したりもするし、
当たり判定がたまにおかしくなるのか、
魚がルアーに興味を持って近づく時に、魚が見えない壁に阻まれて
ルアーを迂回するようなルートを辿ってミスになったこともあった。

プロデューサーがインタビューで魚の動きがリアルとか言っているが、
これはブチャラティがダッシュで顔を舐めに行くレベルだと思ったわ。
まあ、難易度がそこまで高くなくて、
魚も簡単に食いつくからそこまで致命的なわけじゃないんだけどね。

演出面だと釣った魚をじっくり見ることが出来なかったり、
あんまり「3D!」って感じの演出が無かったり、
トーナメントで1位になった時のデモが、
プレイヤーキャラが2匹のバスを持ってポーズ!という1種類だけなのが寂しい。
1匹しか釣って無くても、凄い大物を釣っても同じデモ。

水中鑑賞モードは自動でカメラが進み、
こっちにできることはジャイロセンサーでカメラの向きを変えるだけ。
しかも向きに限界があってすぐに引っかかって動かなくなる。つまんないね。

そんなわけで作りこみは甘いしシステムにも捻りは無いが、
逆に言うとオーソドックスなのでゲームとしてはそれなりに楽しめる。
表示やシステムが分かりやすいから取っ付きが良いし
なんだかんだで大物をゲットした時は嬉しい。
あの時はウザボイスも許せる。
ヒットした魚のデカさでBGMが変わるとかの基本は抑えてる。
バス以外の魚としてキングサーモンなども少し登場。
俺の家にはサーモンの抱き枕があるのでキングサーモンの登場は嬉しい。

IMG_1429.jpg

ルアーが何百種類もあって、魚を釣るだけでガンガン手に入るのも面白いね。
イロモノっぽいのも豊富で。
こちらは「独特の形状によって生み出される動きと、強烈な波動でバスを誘う」ルアー。
ラブリー・ピュア・ハート。R-TYPEファイナルの機体説明みたい。
このルアーと、七色のボディにイナズマのマークが入った
「サンダー・ポップ・Z」は俺のお気に入りです。
入手した時にランダムで名前や能力が変わるルアーなんかも存在。
自分だけのルアーを手に入れることができるのだ。

特定条件を満たすと貰える称号が70種類以上あり、これを埋める楽しみもある。
オプションでBGMをOFFにすると貰える称号とか意外なのもあったり。
魚の不可思議挙動を見ると解除される「スタンド攻撃」とかの称号は無いのかな?
称号は条件を満たすまで「???」になってるんだが、
仮に「10人とすれ違い通信をしろ!」とかがあったら一生コンプ出来ない気がする。

トーナメントモード制覇でスタッフロール見るまでに10時間程度。
初心者向けに分かりやすく、とっつきやすくして、
ルアーの収集や称号などのやりこみ要素も用意して簡単でも繰り返し遊べるようにする。
確かに、釣りゲー慣れてない俺でもすんなりと入り込めたし、
やりたいことは分かるんだけど作りこみと捻りが足りなかったな。
個人的にはそこそこ楽しめたけどオススメは出来ないぜ。
見事に釣られた。

Fish Eyes 3D (フィッシュアイズ3D)Fish Eyes 3D (フィッシュアイズ3D)

マーベラスエンターテイメント 2011-06-23
売り上げランキング : 361

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


次は3DS本格釣りゲー第二弾のフィッシュアイズ3Dに挑戦したいと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/06/26 04:37 ] 3DSレビュー | TB(0) | CM(5)

セガゲーセンでポスターゲットしてきた

秋葉のセガゲーセン行ったらまどか☆マギカのキュゥべえTシャツ入荷してて、
店員の人が凄いテンションで
「Tシャツ入荷しましたぁぁぁーーー!」とか叫んでてこれが魔法少女かと思った。
1回200円のクレーンゲームでかなり台数があったんだけど、
クレーンゲーム凄い下手な人が
3000円以上突っ込んでも取れなくて目が離せなかったわ。

斜めに角度をつけた網の上にシャツが置いてあって、
それをクレーンでズラしながら穴に向って滑り落させる感じの配置でさ。
最初は順調にシャツが動いてたんだけど、
どこかに引っかかってるのかあと少しのところからピクリとも動かない。
全然動かない。
でもそこまでに200円をガンガン突っ込んでるので止めるに止められない!
みたいな状況で見てて不憫だった。
ホントに見てて「なんであそこから動かないんだろう…」ってなるくらい動かない
最終的にシャツをゲットしていたけどQBって本当に恐ろしいなあって思いました。

IMG_1428.jpg

そんな魔法少女を尻目に
俺は「ハローキティといっしょ!」のお風呂ポスターを200円でゲットしたぜ!
1回100円で、クレーンの強さがどんなものか様子見するだけだったのに普通に取れた。
予想外だったので叫びそうになった。
やったぜぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!
やっぱ契約するならハローキティだな!

IMG_1427.jpg

絵柄は水無瀬シズク!旧デザインの白スクミズverだぜ!
お腹にキティの顔がプリントされたスク水で
「幼女のお腹=かわいい」「かわいい=ハローキティ」「ハローキティ=幼女のお腹」
という黄金計算式から導き出された素晴らしいデザイン
って話はもう3回くらいしたので割愛。

水無瀬シズクか……コイツが……ッ!

ssNEC_0076_20101231174047.jpg

コイツが6個の矢印ブロックの方向を揃えろとか言いだしたから
俺はあんなに苦労を…ッ!
いや、止めよう。ブロッククラッシュというゲームが悪いだけで
彼女が悪いわけじゃないんだから。

お風呂ポスターというだけあって防水加工されてるみたいだが、
一応紙?みたいなのでちょっと折れ目が付いてしまった。
せっかくゲットしたんだし大事にしまっておこう。

ハローキティといっしょ! 水無瀬シズク(キャラクターデザイン:POP) メンズ&レディス ハイカットスニーカーハローキティといっしょ! 水無瀬シズク(キャラクターデザイン:POP) メンズ&レディス ハイカットスニーカー


売り上げランキング : 44275

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


記事のケツに貼るアマゾンのアフィリエイトリンクを適当に検索してたら
ハローキティといっしょ!のスニーカーとかが売っててビックリした。
なんでもありだなこのシリーズ……。
さすがに俺が履けるサイズのものは無い……と思ったらあるし!
恐るべしキティラー。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/06/25 15:57 ] weblog | TB(0) | CM(7)

6月25日のあさごはん

IMG_1418.jpg

家にあった年賀ハガキ30枚ほどを郵便局で全部50円切手に変えてもらった。
せっかくだからジャンジャン使おうと思い立って
とりあえずダイナソー3Dとラビッツタイムトラベルのアンケートハガキを出す。

まずこの「ダイナソー3D係」という言葉で大分面白い。
本当は存在しない部署っぽい名前だ。非実在恐竜。
アンケートはチェック入れるだけで自由に書ける欄がほとんどなかったが、
とりあえず面白いかどうかの質問には「面白くなかった」
続編が出た買うかどうかの質問には「絶対買う」とチェックを入れた。
ダイナソー3Dはなんていうかこういうゲームだと思うわ。
「いつも見ているゲームサイトは?」という質問には「絶対SIMPLE主義」と回答。
間違ってないだろ?!俺が一番真剣に毎日見てるサイトですよ!

アンケートに回答すると1万円分の図書券が抽選で10名様に当たるらしいので
当選することを祈ろう。
ダイナソーの方はもう期限過ぎてるけどそれでも出したかったのだ。

IMG_1424.jpg

今日のあさごはんは面倒だったので近所のミニストップで買って来た。
アイスコーヒー!パンケーキ!Xフライドポテト!
ちょっとしたアサマックだ。ポテトはクーポンで100円。
ミニストップのパンケーキは他のコンビニよりおいしい。
朝はやっぱりコーヒーだね。
これを読んでいる連中は100円の缶コーヒーでも飲んでればいいんだ!
そして業務スーパーで30円の缶コーヒー買ってマズくて後悔しろ!
でも安いからつい何回も買っちゃったりしろ!

別の買い物する時につい一緒に買っちゃうんだよね……。

・Amazon:ゲームバーゲン
PSP planetarian ~ちいさなほしのゆめ~
東北地方太平洋沖地震被災地チャリティー版
¥ 1,752(42%OFF)
3DS コンバット オブ ジャイアント ダイナソー3D¥ 3,804(25%OFF)
360 むちむちポーク&ピンクスゥイーツ (限定版)¥ 4,389(53%OFF)
SIMPLE2000シリーズVol.104 THE ロボットつくろうぜっ!¥ 1,815(14%OFF)
SIMPLE2000シリーズ Vol.91 THE ALL★STAR格闘祭¥ 1,686(20%OFF)
DS サガ3時空の覇者 Shadow or Light¥ 2,303(61%OFF)


メシ食ったトコで今朝も恐竜的にアマゾンアフィリエイトを。

DORAEMON THE MOVIE BOX SHORT FILM【初回限定生産商品「限定版」 [DVD]
ポニーキャニオン (2011-07-20)
売り上げランキング: 708

¥ 8,800(27%OFF)

あんまり紹介してないもの関わらず、ウチのアフィリエイト経由だと
累計でトップ10に入るくらい売れてるのがドラえもんの映画DVDBOXなんだが、
それの新しいのが出るので紹介。以前のBOXに入りきらなかった短編を収録したもの。

そういえば来年のドラえもん映画。
新鉄人兵団の予告がそれっぽかったので
「モアよ!ドードーよ!」のリメイクか何かかと思ったら、
詳細は分からないものの完全新作だそうで。
新鉄人兵団良かったしまた見に行ってもいいかな。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/06/25 08:25 ] | TB(0) | CM(9)

さらばみんシア!勇者30セカンド体験版2は7月4日!スコピル映画DVD!

みんなのシアターWii 特別企画!

wiiで行われた動画配信サービスみんなのシアターwii。
4月30日に視聴ソフト本体のダウンロードが終了し、
動画配信サービス自体も10月いっぱいで終了するが、
最後にありがとうキャンペーンを開催するぞ。

ありがとうキャンペーン:映画:みんなのシアターWii

100ポイントで映画数本をまとめて見れるパックを配信!
すでに視聴ソフトのダウンロードが終了してるから
以前ダウンロードしたユーザー限定のサービスだが、
マトリックス4本パックやポリスアカデミー7本パックなど破格のお値段。
まあ24時間以内に見ないといけないから、ちょっと気合入れないといけないけどね。
24時間以内にポリスアカデミー7本見るとか
ちょっとしたポリスアカデミーマラソンですよ!いくら面白くても辛い!

みんなのシアターwiiはまず視聴ソフトだけで500ポイント掛かる上に、
最初に購入したチケットの視聴期限が切れないと
次のチケットが買えなかったり、
トドメにwiiの間で映像配信サービスが始まったりとか逆境過ぎた…。
俺も仮面ライダー見る時にちょっと使ったくらいだなー。
最後に何か1つくらいパック買ってもいいかも。ポリアカマラソン以外で。

みんシアが500ポイントなのはショッピングチャンネルの仕様のせいらしいが、
ドラクエのカードスキャナーやラブプラスの引越しソフトも200円取るし、
任天堂はこういうとこ融通が利かないねぇ。

勇者30 SECOND

勇者30セカンド公式更新!
新キャラや真・勇者対戦の説明など色々更新。
勇者30セカンドの公式ちょっとシナリオのネタバレ多すぎねぇ?!
随分前から更新されてもあんまり見ないようにしてるよ俺。

「勇者30 SECOND」と「HALF-MINUTE HERO」

ブログも更新。ナイトくん出るのかー。
正直勇者30セカンドは体験版のノリが前作とあまりに違いすぎるので、
「前作キャラも登場!」って言われてもどう反応していいか困るのよね。
セカンド自体は楽しみではあるんだけどさ。

今回も図鑑は健在。そして体験版第二弾が7月4日配信とのこと。
第一弾の時にユーザーの意見を募集してたけどどのくらい改善されているかな。
注目。
スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団 The Ultimate Japan Version [Blu-ray]スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団 The Ultimate Japan Version [Blu-ray]

ジェネオン・ユニバーサル 2011-09-02
売り上げランキング : 215

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

¥ 3,651 (27%OFF)

スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団 [DVD]スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団 [DVD]

ジェネオン・ユニバーサル 2011-09-02
売り上げランキング : 1153

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
¥ 2,417(28%OFF)

映画版スコット・ピルグリムのBDとDVDの発売が9月2日に決定したぞ!
映画はすっごい楽しみで行く気マンマンだったのに結局行かなかったな……。
行こう行こうとは思ってるうちに終わってしまった。
牙狼の映画もそうだったなあ。どうも映画館まで行くのが億劫で。
ライダーと戦隊の映画は毎週日曜日に告知やってる上に
本編とリンクしたりもするから忘れないんだけどね。

よゐこ・有野、日本人で初めてハリウッド作品のコメンタリーに!
監督とゲーム談義


BDのみだがコメンタリーは有野課長!
映画が日本公開される前に収録したやつか。

ゲーム、原作と全部そろえたからには買わねばなるまい。
その頃にはPS3買ってるはずだからBD版だな。今度こそスコピルの映画見る!


このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/06/25 02:55 ] ゲーム | TB(0) | CM(2)
日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析