絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

6月26日のあさごはん

IMG_1434.jpg

今日のあさごはんはカレーライス!ウインナーとタマゴの中華スープだ!
どっちも昨日ウチの父親が作ったものです。
ちょっと水っぽいかなこのカレー……。でもうまい!
昨日の晩御飯もカレー。今日の朝ごはんもカレー。昼ごはんもカレー。
夜は……さすがにカレーが足りない。

DRAGON BALL Z SPECIAL SELECTION DVDDRAGON BALL Z SPECIAL SELECTION DVD

集英社 2011-08-05
売り上げランキング : 3415

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
¥ 1,000

ドラゴンボールZスペシャルセレクションDVDなるものが発売されるので紹介。
悟空の父親バーダックが登場する「たったひとりの最終決戦」
人造人間17号&18号と戦うトランクスと悟飯の物語である「絶望への反抗」
この2本のテレビスペシャルを収録して1000円という破格過ぎる1本!
ソフト化はDVDBOXの特典だけで単独DVDは今回が初。
2本ともリアルタイムで見たんだけど内容大分うろ覚えなんだよなあ。
書籍扱いなのと装丁を見るに、
コンビニでよく見かけるムダにでかいパッケージのDVDみたいな感じか。
これは買っておこう!

DVD自体は今やってるデータカードダスの
ドラゴンボールヒーローズの宣伝なんだろうね。
カードが2枚つくしスペシャル映像も収録されてるみたいだ。

Vジャンプ WEB

なんか「スーパーサイヤ人バーダック」とかいう、
それだけは絶対にやっちゃダメな感じのオリジナルキャラが出るそうで……。
台無しってレベルじゃねぇ!

まあ、DVD自体はありがたく買わせてもらおう。

スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/06/26 13:00 ] | TB(0) | CM(11)

取っ付きは良いが凡作。3DS「FISH ON」レビュー!

IMG_1396.jpg

フィッシュオンのレビュー行くぜ!

ニンテンドー3DSソフト
リアル3Dバスフィッシング-FISH ON- 公式


フィッシュオンは3DS初の本格バス釣りゲー。開発はシムスだ。
モードはトーナメントを勝ち抜くトーナメントモード。
ノルマをクリアしていくチャレンジモード。
プラクティスモード、水中鑑賞モードなど。
プロフィールにカメラで撮影した写真を使う機能があったり、
すれ違い通信で手に入れたルアーを他のプレイヤーにプレゼントする機能もある。

ちなみに現在までですれ違い通信には1度も成功していない。
ひゅ~ストンはもう5回くらいすれ違えてるんだけどな……。

操作の流れはまずスライドパッド左右でボートを移動。
ルア-を選択してAボタンでキャスティング。
ルアーが着水したらAボタンとBボタンでラインを巻き取る。
小刻みに巻いたり、止めて引く動きを繰り返したり、
ルアーによってはスライドパッド下で特殊なアクションができるので、
そうやってバスを誘う。
バスが食いついたらスライドパッドを左右に入れてフッキング。
フッキングに成功するとメインとなるバスとのファイト開始。
画面右上にテンションゲージが表示されるので、
これを見ながらAボタンかBボタンで巻き取る。
Aで一気に巻き取る、Bで少しずつ巻き取るなので、
ゲージの動きに合わせた使い分けが大事。
たまに画面の左右上下のどこかが光って「右だ!」「左だ!」とかのボイスが鳴るので
指示された方向にスライドパッドを入力しないとゲージが危なくなる。

……まあ、つまりボタンを押したり離したりしながらゲージを調節して、
たまに入る指示に従ってスライドパッドを左とか右に倒してればそのうち釣れるという
釣りゲーとしては捻りがまったく無い単純なシステムになっている。
タッチパネルやジャイロセンサーはまったく使わない。

バスはこっちに気づくと「!」のフキダシを出して、
ルアーに興味を持つと「ハートマーク」のフキダシを出し、
ルアーを見失うと「?」のフキダシを出すというゲーム的表現。

ハッキリ言ってルアーの性能がすべてねこのゲーム。
性能のいいルアーを適当にぶん投げてグリグリ動かすだけで釣れる。
バスは!マークが出て無くても実はこっちに気づいているので、
視界に魚がいる状態でルアーを動かしていると少しずつこっちに近づいてくる。
ルアーは天候と季節によっても使いどころが変わるものの、
今の状況にピッタリのルアーを複数オススメしてくれるのでそれ選んでれば間違いは無い。

釣りゲーそんなに遊んだことがあるわけじゃないんだけど、
簡単だしシステムも単純だし変化にも乏しくて遊んでてかなり単調。
水中でのカメラが見辛く、どこに魚がいるのかやや分かり辛い。
トーナメントモードは他のライバルとの競争だけど、
他のライバルはリザルト画面で名前と成績が出るだけだから
1人で釣ってるのとあんまり変わらない。イベントみたいなのも無し。

あと「ルアーを選んでくれ!」「よし!いいぞ!」「左だ!」「右だ!」「まあまあだ!」
とかのガイドボイスが凄くウザい。
魚が近づいてきたときの「よし!来い!」とか
食いつかなかった時の「ダメかぁ~」とかはプレイヤーの俺が勝手に言う事であって
お前が言う事じゃねぇだろ!黙ってろよ!俺に喋らせろよ!
オプションでBGMやSEはOFFに出来るのにこのガイドボイスはOFFに出来ないという!
なんなんだ一体。

グラフィックや演出もちょっと……。
ステージは10種類あって、オーソドックスなものから
遺跡ステージに寺ステージにと変なのもあって面白いし、
水面を泳いでるアヒルちゃんとか小芸も効いてる。
太陽の光に照らされた水中の表現もまずまず綺麗。
水中の質感やステージグラフィック自体は悪くない。

ただ、肝心な魚の動きがなかなかスゴい。
水中でカクカクと謎の振動をする、魚が別の魚を貫通する、
魚が壁に向って体当たりを繰り返す、
魚が水中の障害物を避ける時に軽く瞬間移動して避けるなど、
普通に遊ぶだけでポツポツと不思議な場面を見ることになる。
魚がラインに引っかかって
ガクガクしながらもルアーに食いつこうとする画面もあって怖かった。

どうも魚の表示がおかしいらしく、
ガイドボイスが「よし!来い!」とか言ってるのに画面には魚が表示されず
しばらくラインを引いていると突然虚空から魚が出現したりもするし、
当たり判定がたまにおかしくなるのか、
魚がルアーに興味を持って近づく時に、魚が見えない壁に阻まれて
ルアーを迂回するようなルートを辿ってミスになったこともあった。

プロデューサーがインタビューで魚の動きがリアルとか言っているが、
これはブチャラティがダッシュで顔を舐めに行くレベルだと思ったわ。
まあ、難易度がそこまで高くなくて、
魚も簡単に食いつくからそこまで致命的なわけじゃないんだけどね。

演出面だと釣った魚をじっくり見ることが出来なかったり、
あんまり「3D!」って感じの演出が無かったり、
トーナメントで1位になった時のデモが、
プレイヤーキャラが2匹のバスを持ってポーズ!という1種類だけなのが寂しい。
1匹しか釣って無くても、凄い大物を釣っても同じデモ。

水中鑑賞モードは自動でカメラが進み、
こっちにできることはジャイロセンサーでカメラの向きを変えるだけ。
しかも向きに限界があってすぐに引っかかって動かなくなる。つまんないね。

そんなわけで作りこみは甘いしシステムにも捻りは無いが、
逆に言うとオーソドックスなのでゲームとしてはそれなりに楽しめる。
表示やシステムが分かりやすいから取っ付きが良いし
なんだかんだで大物をゲットした時は嬉しい。
あの時はウザボイスも許せる。
ヒットした魚のデカさでBGMが変わるとかの基本は抑えてる。
バス以外の魚としてキングサーモンなども少し登場。
俺の家にはサーモンの抱き枕があるのでキングサーモンの登場は嬉しい。

IMG_1429.jpg

ルアーが何百種類もあって、魚を釣るだけでガンガン手に入るのも面白いね。
イロモノっぽいのも豊富で。
こちらは「独特の形状によって生み出される動きと、強烈な波動でバスを誘う」ルアー。
ラブリー・ピュア・ハート。R-TYPEファイナルの機体説明みたい。
このルアーと、七色のボディにイナズマのマークが入った
「サンダー・ポップ・Z」は俺のお気に入りです。
入手した時にランダムで名前や能力が変わるルアーなんかも存在。
自分だけのルアーを手に入れることができるのだ。

特定条件を満たすと貰える称号が70種類以上あり、これを埋める楽しみもある。
オプションでBGMをOFFにすると貰える称号とか意外なのもあったり。
魚の不可思議挙動を見ると解除される「スタンド攻撃」とかの称号は無いのかな?
称号は条件を満たすまで「???」になってるんだが、
仮に「10人とすれ違い通信をしろ!」とかがあったら一生コンプ出来ない気がする。

トーナメントモード制覇でスタッフロール見るまでに10時間程度。
初心者向けに分かりやすく、とっつきやすくして、
ルアーの収集や称号などのやりこみ要素も用意して簡単でも繰り返し遊べるようにする。
確かに、釣りゲー慣れてない俺でもすんなりと入り込めたし、
やりたいことは分かるんだけど作りこみと捻りが足りなかったな。
個人的にはそこそこ楽しめたけどオススメは出来ないぜ。
見事に釣られた。

Fish Eyes 3D (フィッシュアイズ3D)Fish Eyes 3D (フィッシュアイズ3D)

マーベラスエンターテイメント 2011-06-23
売り上げランキング : 361

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


次は3DS本格釣りゲー第二弾のフィッシュアイズ3Dに挑戦したいと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/06/26 04:37 ] 3DSレビュー | TB(0) | CM(5)
日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析