絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

「オール仮面ライダー ライダージェネレーション」クリア報告!

「オール仮面ライダー ライダージェネレーション」ファーストインプレッション!

ファーストインプレッションに続いてオール仮面ライダーDSのクリア報告!
ステージは全5ステージで、
敵はラスボスを除くと公式サイトに掲載されているもので全部。
ボスはもうちょっと欲しかったなあ。
ラスボスは仮面ライダーオーディンでもディエンドでも無かったよとだけ言っておく。

シナリオは月光の栗山勝行って人。
子供向けってのを考えても妙に読点が多いのが気になったけどまあ良かったと思う。

あと、ショップで売ってるアタックカプセルとシールドカプセルって、
一時的に能力を上げるんじゃなく永続で効果あるのね。

クリアしてから気づいた。

これ使いまくるとちょっとカンタン過ぎるかもなー。
ミッションコンプ特典とクリア特典は「コレ」ね。ネタバレなので注意。
今のトコ隠しライダーや隠しステージは見つからなかったが……まさかこれを?!

クリアだけした感想としてはキャラゲーとしては十分なデキ。
難易度別のクリアとかキャラ毎の育成を目指せば結構やり込めるとは思う。
ただ、ステージやザコ敵の動きのバリエーション。
会話デモの存在するボス敵なんかはもうちょっと欲しいトコだったな。
中ボスは一切喋らないから寂しい。
せっかくウェザードーパントとか出てくるのに。
強制スクロールステージとか落下物とか色々と頑張ってはいたんだけどね。
エンディングが全ライダー共通っぽいのも残念。

まだ発売日前なので、
発売日過ぎたらクリア後の感想も含めた完全版のレビューを更新するです。
とりあえずこのゲーム自体はまだまだ遊べそうなので頑張ってみるぜ。
まずは仮面ライダーディケイドをレベル99にするところからだッ!

IMG_1820.jpg

ゲェー?!
ドーピングしながら育てて気づいたけど、
ステータスの攻撃力ゲージと防御力ゲージは2段階目がある?!
攻撃力ゲージの左端が赤くなっているのがお分かりいただけるだろうか。
右端まで行ったらカンストかと思ったよ!
どこまで強くなるんだ……。こりゃかなりのやりこみゲーやで。

オール仮面ライダー ライダージェネレーション 特典 「特製オリジナルガンバライドカード」&「オールライダー着せ替えタイトルシート」の豪華W特典!付きオール仮面ライダー ライダージェネレーション 特典 「特製オリジナルガンバライドカード」&「オールライダー着せ替えタイトルシート」の豪華W特典!付き

バンダイナムコゲームス 2011-08-04
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/08/02 21:09 ] DSゲームレビュー | TB(0) | CM(9)

「オール仮面ライダー ライダージェネレーション」ファーストインプレッション!

IMG_1800.jpg

オール仮面ライダーライダージェネレーションのファーストインプレ行くぜ!

http://www.7thchord.co.jp/

開発は最初に書いたけどセブンスコードね。
いやす!なおす!ぷにぷにする!(串田アキラの声で)
ガンバリオンとかモノリスソフトとか色々言われてたな。

IMG_1808.jpg


とりあえずステージ3をクリアして現在ステージ4。
ライダーは公開されている28ライダー中、
スカイライダーとZXを除いたライダーはすべて使えるようになったぞ!
伊達バースもゲット。

仲間ライダーとタッグを組んでの横スクロールベルトアクション。
操作は十字キーで移動、十字キー2回押しでダッシュ。
ダッシュ中にXボタンでスライディング攻撃。
Xボタンでダメージは大きいがスキも大きいハードアタック
Yボタンでダメージは小さいがスキも小さいノーマルアタック。
Aボタンで必殺技。これは十字キーやジャンプとの組み合わせで変化する。
Lボタンでガード。Lボタン+十字キー後ろでバックステップ回避。
敵を倒すと溜まるゲージが最高の時にLボタン+Aで超必殺技。
ライダーによるがRボタンでアビリティを使用。
下タッチでアイテムであるライフチャージを使用して体力回復。
ライフチャージは所持限界があるので使い放題ではない。

操作はちょっとクライマックスヒーローズに近いかも?

1ステージは通常エリア4+ショップ+ボスエリアの計6エリア構成。
難易度はやさしい・ふつう・むずかしいの3つでクリアマークが個別。
基本的には敵を倒して進むだけだが、
強制スクロールで障害物をひたすら避けて進むエリアもいくつかあった。
ショップでは敵を倒した時に手に入るメダルを使ってお買い物。
前述したライフチャージを買ったり、
各ライダーに対応したパワーアップアイテムを購入出来る。

エリアにはそれぞれ「Xライダーでボスにトドメをさす」
「体力を一度も半分以下にせずクリア」
「ディケイドの必殺技で8体以上敵を倒してクリア」
などのミッションが設定されており、
クリアすると特典があったり新しいライダーが使えるようになったりする。
難易度不問なので難しければやさしいにしてもOK。

まず一言。

面白い!

ライダーがとにかく多く、使える技も豊富でレスポンスがいいので、
色んなライダーをとっかえひっかえ使ってるだけですっごい楽しい!
ザコ敵を必殺技連発でなぎ倒すのが気持ちいい。
1ステージの長さもちょうどいいのでサクサク遊べる。

IMG_1805.jpg

シナリオは分量はそこまで多くなく、掛け合いもボスのみ。
中ボスのジャーク将軍などは掛け合いが無かったりするんだが、
セリフはなかなかそれっぽい感じで楽しい。
ボスエリアは完全に独立していて自由に選べるので、
掛け合いを見るためのリトライがしやすいのもありがたい。

難易度は普通でも油断すると割と死ねるバランス。
ザコ敵に囲まれるとボコられるしボスの特殊攻撃も強力。
ドラスのビームで何度殺されたか!
ただ、レベルをきっちり上げていけばそこまで苦戦はしないかなー。
1~2レベル上げるだけでもかなり違う。
補正がかかるのかレベルが低いライダーはガンガンレベルが上がるので、
使ってないライダーもパートナーにするだけでレベル上げは簡単だ。

ボイスもマジ豊富。
ステージ開始時の一言セリフもしっかり用意してあるし、
ジェネラルシャドウやアポロガイストも戦う時に喋る。
ジェネラルシャドウはストロンガー相手だと固有ボイスあり。
公式ブログで気合を入れたというだけあって音周りの演出はかなりいいね。
ガイアメモリやアドベントのボイスもきっちり再現。
映司の「セイヤァァァァーーーッ!」もあるでよ。
俺としてはカブトのクロックアップに
ちゃんと「クロックアップ」「クロックオーバー」のボイスがあって
クロックアップ中の
「キュオーン…キュオーン…キュオーン……」の音も再現されてるのが嬉しかった。
「そのとき ふしぎなことが おこった」のナレーションはオーズと同じ中田譲治。
実際のゲーム中だといきなり表示されるから色々と耐えられない。

アンクもステージ終了時やゲームオーバー時に色々と喋って面白い。
「言ったろぉ?簡単だってな」とか「ふん!惜しかったなぁ!」とか。
このゲームのアンクちゃんは少しやさしい。
敵を全滅させるとアンクの腕と一緒に「GO!」のマークが出るんだけど、
そのままぼーっとしてると「おい!さっさと行くぞ!」とかアンクに怒られる。

フォームチェンジは基本的に必殺技の時に一瞬変身するだけ。
クウガだったらタイタンにチェンジして剣振って元に戻る、みたいな。
違うのはオーズとW。
オーズはプトティラはまだ確認してないが、
それ以外のコンボは自由にチェンジして使用可能だ。
ちなみにサゴーゾはダッシュもジャンプも出来ないぞ!
なんというサイ・ゴリラ・ゾウ。
Wもサイクロンジョーカー、
ヒートメタル、ルナトリガーの3フォームに限り使用可能。

ここら辺は2Dのアクションゲームだからまあしょうがないか。
ディケイドのカメンライドはRボタンを押してメニューを開き、
ライダーを設定すると必殺技の1つが選んだライダーのものに変化するというもの。
クウガだとジャンプ必殺技がクウガのライダーキックになったり、
555だと通常必殺技がグランインパクトになったり。それだけ。
……作業量的に厳しいのは分かるがFFRが見たかったな。

ショップは電王のナオミが森やら岩山やらで路上販売。
ちゃんと本人ボイスがあるっていうか、
ショップのナオミちゃんのセリフがほぼフルボイスなんですけど?!

IMG_1815.jpg

画像はお買い物をしにきたシンさんと
怪人がナオミを襲ってると勘違いしてキックの準備をする1号。

この「DNA細胞!シンさんがパワーアップしまーす!」
ってテキストもちゃんとナオミが読み上げてくれるぞ。
ナオミの口から「シンさん」という言葉が出るとは!
アイテムは今使っているライダーとパートナーのライダーの商品が表示される。

オーズは「あしたのパンツ」
Wは「ハードボイルドハット(おやっさんの帽子ね)」
響鬼さんは「ヤクシマのバチ」
キバは「ブラッディローズ」
カブトは「ヒヨリのランチ」
シンさんは「DNAさいぼう」
電王は「わたしのコーヒー」
RXは「リボルケイン」
ZOは「オルゴールどけい」

などなど、それぞれのライダーに関連したアイテムになっている。
なんでリボルケインやブラッディローズが売られてるんだという疑問は置いておこう。
超必殺技が使用可能になるとか、
能力がアップするとかライダーによって効果も違う。

IMG_1818.jpg

中には「アギトフライパン」とかよく分からないものも……。
いや確かに翔一くんは料理するしフライパンでテニスもしてたけど!
なんだよこのアギトの紋章入りフライパン!

ちなみにディケイドは最初にカメンライドできるのがクウガのみで、
アイテムを1個買うたびにカメンライド出来るライダーが
1人ずつ増えていくというシステム。はっきり言って燃費が最悪!
おのれディケイドぉォォォーーーーーーーーーーーッ!

IMG_1817.jpg

ベルトスクロールアクションとして凄くよく出来ているわけではないが、
爽快感があって色んなライダーを使っていて楽しくテンポも良い。
小ネタも色々とあってボイスも豊富でバランスもまずまず。
敵が今のところ公式サイトに掲載されているヤツだけで、
そこを考えるとボリュームが気になるところだが
今のところは非常に楽しんでいるぜ。
仮面ライダーのキャラゲーとしてはかなりいいんじゃないかな。

不満点は仮面ライダーキバの超必殺技ボイスが「ボクは人間として戦う…」な事と
ガルルセイバーは「ガルルセイバー!」
ドッガハンマーは「ドッガハンマー!」ってキバットが叫んでくれるのに、
バッシャーマグナムだけ渡がやる気の無い声で
「そこだ…!」とか叫ぶだけってことくらいだわ。ていうかそこはかなり不満ですよ!
ドッガハンマーのエフェクトがハデでカッコいいのは良かったんだけどね……。

引き続きライダーしてくる。

オール仮面ライダー ライダージェネレーション 特典 「特製オリジナルガンバライドカード」&「オールライダー着せ替えタイトルシート」の豪華W特典!付きオール仮面ライダー ライダージェネレーション 特典 「特製オリジナルガンバライドカード」&「オールライダー着せ替えタイトルシート」の豪華W特典!付き

バンダイナムコゲームス 2011-08-04
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/08/02 18:12 ] DSゲームレビュー | TB(0) | CM(8)

オール仮面ライダーDS&謎惑館フラゲ!ライダーの開発はセブンスコード!

IMG_1800.jpg

フラゲしてきたぜ!
オール仮面ライダーDS&謎惑館!

オールライダーは予約したのに予約特典の着せ替えジャケットが付いてこなくて泣いた。
超欲しかったのにぃぃぃぃ……ッ!
フラゲだからしょうがない!多少のリスクは覚悟の上だ!
発売日になってアキバ探せば予約特典付きの売ってそうだし、
この際だからもう1本買ってしまおうかな。

IMG_1803.jpg

封入特典のカードは入ってた。

とりあえず起動してみたら開発元が判明。

オール仮面ライダーの開発はセブンスコード


http://www.7thchord.co.jp/

最初にロゴが出たので確定。エイティングではないか。
ケロロRPGとか作ってるとこみたいだ。
公式見た感じだとあんまり仮面ライダーのゲーム作りそうな会社って雰囲気じゃないな。
さてどんなものか。
公式見たら「ストライクウィッチーズ2いやす・なおす・ぷにぷにする」もここか!
前々からこのタイトルは串田アキラの声で再生がしやすいって思ってたんだ!

というわけで今からオールライダー遊ぶぜ!
内容に関してもガンガンレポるのでネタバレを嫌う人はベントしてください。



このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/08/02 14:18 ] ゲーム | TB(0) | CM(4)

8月2日のあさごはん

IMG_1797.jpg

あさごはんはハンバーグにしようかと思ったんだが、
炊飯器を開けたらご飯が少ししかなかったので、ラーメンライスで済ますことに。
これじゃ少ないから春巻きも付けよう、ラーメンにはモヤシを入れよう、
と色々やっていたらかなりのボリュームになっていた今日のあさごはん。
ご飯も実際によそってみたらそこそこ量あったし!腹いっぺえだ……。

今日はDSオール仮面ライダーライダージェネレーションと
謎惑館をフラゲしにいってくるぜ。
2日前だけどクライマックスヒーローズオーズも2日前フラゲできたので狙ってみる。
成功した場合はオールライダー最優先で超速レポをする予定。
勇者30セカンドは普通に発売日に買うぜ。
3本フラゲしても2日じゃ遊びきれないと思うのでね……。
4コマ漫画・・・毎日がキティラー日和 | ハローキティといっしょ!

ハローキティといっしょ!の公式4コマが更新されたぞ!
この4コマ地味に好きなのよね。
今回はマンガオリジナルのキティラーも沢山登場するから要チェックだゾ!
キティさんマジ気が効いてる。


「ストリートファイター」と「ハローキティ」が異色すぎるコラボ

先日発表されたストリートファイターとハローキティのコラボだが……。
これ見ると単にコラボグッズを販売するってだけで
ゲームとかが出るわけじゃないのかな。アイルーキティとかの延長な感じ?
格ゲーとかだったら嬉しかったんだがなー。


【新価格版】 ニンテンドー3DS コスモブラック【新価格版】 ニンテンドー3DS アクアブルー【新価格版】 ニンテンドー3DS フレアレッド

8/11□【新価格版】 ニンテンドー3DS アクアブルー¥15000
8/11□【新価格版】 ニンテンドー3DS コスモブラック¥15000
8/11□【新価格版】 ニンテンドー3DS フレアレッド¥15000

PS3 El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON¥ 2,808(65%OFF)
360 El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON¥ 2,940(63%OFF)
3DS Cubic Ninja¥ 2,225 (44%OFF)

DRAGON BALL Z SPECIAL SELECTION DVD¥1000


朝アフィリエイト。
1万5千円のニンテンドー3DS予約受付中……。
って、フレアレッドに続いてコスモブラックも売り切れか!3DSブーム来てるな!

後はバーゲンコーナーよりエルシャダイとニンジャ。
8/5発売のドラゴンボールZスペシャルセレクションのアフィなどを。
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/08/02 10:23 ] | TB(0) | CM(6)

東映特撮 YouTube Official開設で無料祭り!バンダイ1000円でアニメ見放題スタート!

月額1,000円見放題|アニメ・動画配信 / バンダイチャンネル


バンダイチャンネルで
月額1000円で100作品以上のアニメが見放題のサービスがついに昨日からスタート。
俺はまだ入会してないが画質とかどんなもんかなこれ。
とっとと入会しておくべきか。廻るピンクドラムがウテナっぽく面白いとか聞くし。

ていうか8/29にトライガンとガングレイブ追加されるのか!
いいな……。

YouTube、東映特撮シリーズを無料配信~仮面ライダーV3やギャバンなど120本

バンダイチャンネルと時を同じくして東映がyoutube公式アカウントを開設。
100本以上の動画を無料配信。
えぇぇぇぇぇぇーーー!マジか!
バンダイチャンネル見て特撮でもこういうのやって欲しいって思ってたら来た!

東映特撮 YouTube Official

開くと暴れん坊将軍とコラボする
今度の仮面ライダーオーズ映画の宣伝が流れるのでマツケン注意。
オーズと一緒に紋章出すのがずるいよな上様。

>【TVシリーズ】
>仮面ライダーV3 / 仮面ライダーBLACK
>仮面ライダーアギト / 仮面ライダー響鬼
>秘密戦隊ゴレンジャー / 超新星フラッシュマン
>忍者戦隊カクレンジャー / 電磁戦隊メガレンジャー
>宇宙刑事ギャバン / 機動刑事ジバン / 燃えろ!!ロボコン
>人造人間キカイダー / 宇宙からのメッセージ 銀河大戦
> 魔法少女ちゅうかなぱいぱい!

>【劇場版】
>【劇場版】電子戦隊デンジマン/【劇場版】電撃戦隊チェンジマン
>【劇場版】宇宙刑事シャイダー/劇場版】宇宙からのメッセージ
>【劇場版】宇宙からのメッセージ 銀河大戦/【劇場版】恐竜・怪鳥の伝説
>【劇場版】宇宙快速船/【劇場版】遊星王子
>【劇場版】遊星王子 恐怖の宇宙船
>【劇場版】秘密戦隊ゴレンジャー 爆弾ハリケーン
>【劇場版】ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー/【劇場版】海底大戦争[公式]
>【劇場版】ガンマー第3号 宇宙大作戦/【劇場版】超電子バイオマン

>【スピンオフ】
>ネット版 仮面ライダーディケイド オールライダー超スピンオフ
>ネット版 仮面ライダー裏キバ 魔界城の女王
>炎神戦隊ゴーオンジャー BONBON!BONBON!ネットでBONG!!


いきなりすげぇ豪華だな!ゴレンジャーとかV3とか主力投入ですよ!
まさかの平成ライダーからアギトに響鬼まで!アギトマジか!(デデンデンデデーン)
ディケイドのオールライダースピンオフ全話公開とかも最高だぜ。

youtube:ネット版 仮面ライダーディケイド オールライダー超スピンオフ
File02:陳情! 真・仮面ライダー第1章!!


シンさん……。
もうすぐライダージェネレーションで出番ありますからね!
ディケイドのスピンオフは
このライダーオタクしかターゲットにしてない悪ノリが最高過ぎるぜ。

映画やTVシリーズは毎週2話ごとに入れ替えなので、
8月7日までに全部見ないといけないのか……ムリだよッ!
平成ライダーはブレイド以外全部見てるし、
ウルトラマンも色々と見てるんだが、
それ以外の昭和の特撮は全然見てないから見ておきたいが厳しいな!
V3、ブラック、ゴレンジャー、ギャバン、ジバン、キカイダーにしておくかな。
ジバンは子供の頃に見た記憶はあるんだけどもう覚えてないのでちゃんと見たい。

まだ見てない人にはやはりアギトがオススメだぜ!
「既に仮面ライダーである男」
「仮面ライダー になろうとする男」
「仮面ライダーになってしまった男」
この3人の物語!
平成ライダーの中じゃクウガやWに次いでバランスのいい作品だと思う。

響鬼さんは……好きなんだけど途中からテコ入れで大幅な路線変更した末に
物凄く消化不良なラストで終わるので未見の人にはあんまりオススメできない!
そこを許容出来るなら!
響鬼の第一話はリアルタイムで見たけど「和風?!」
「え…何このミュージカル…」「火?!」とかかなり衝撃だったわ。
俺にとってTVで1話から最終話までリアルタイムで見た
最初の仮面ライダーだから思い出深い。
あんまりヒーロー番組っぽくないところと、
ヒーロー番組らしいところのバランスが絶妙で好きだった。
OP前の明日夢のナレーションが懐かしい……。
今見たら路線変更後の展開や桐矢もまた違った印象になるのかなあ。

今後もどんどん配信していくらしいから期待しよう。
「真・仮面ライダー序章」の配信も期待したいね。
90分あるのにライダーのまともな戦闘が1回しかねぇぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/08/02 08:24 ] 特撮・映画・TV | TB(0) | CM(7)
日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析