絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

あの衝撃の問題作。VITAアーヴズ・アニマルズはアップデートでどう変わったのか?

2012-12-04-195630.jpg

諸君はVITAのアーヴズ・アニマルズというゲームを覚えているだろうか?
去年の11月29日に1000円で配信されたVITA用のアプリケーションソフトである。
動物を愛でることに特化した内容のアプリだったんだが内容は……。

2012-12-04-200308.jpg

VITA「アーヴズ・アニマルズ」レビュー!無料とはいえこれは…えっ1000円ッ?!

まあ、去年散々レビューしたのでそっちを見てもらいたい。
VITAの画面にネコが表示されるだけのアプリで、ネコは1種類&鳴き声無しという衝撃のアプリ
もはや伝説となったこのトロフィー画面は何度見ても凄いぜ……。
売り上げの1パーセントを募金するとか言ってるけど
募金箱に直接1000円突っ込んだ方がまだマシレベルだった。

Aabs Animals(アーヴズ・アニマルズ) | ソフトウェアカタログ |
プレイステーション® オフィシャルサイト


>PS Vitaの各種機能で、動物とお好きなように戯れてください。
>アップデートで、コンテンツ自体が成長して行く予定です。


公式にこう記載されていたので、
メーカーのツイッターアカウントもフォローしてアプデを待つこと4ヶ月半。
2013年の4月19日に最初のアップデートが配信されたぞ!

2013-04-19-230049.jpg




長かった……。
最初の段階でβ版以下だったのに随分と時間掛かったもんだぜ!

2013-04-19-230424.jpg

最大の目玉はなんと言っても動物の種類の追加だ!
「アーブズ・アニマルズ」ってタイトルなのにアップデート前はネコ1種類だけだったが、
今回のアップデートでネコが4種類×5色柄と大幅に増加!
ボリュームが単純計算で20倍になるという神アップデートですよ!

the20cats.jpg

なんかどれも似たようなネコばかりではあるんだけども……。
上の選択画面そのままでまとめてみたんだけどほとんど区別つかねぇ!
アイコンで判断すると色柄以外はしっぽの長さと耳の角度が違うだけ……?
水増し……いや、猫増し!猫増しです!

アプデ前は「ネコを愛でるゲームなのに鳴き声が無い」という
衝撃的な仕様だったがアップデートで鳴き声が追加!
「VITAの性能ではネコの鳴き声の実装が難しいのでは?」という声も俺からあったが、
そういう技術的な問題を乗り越えての感動的な実装である。
指摘されて気付いたんだが、公式ツイッターによると「21種類の鳴き声」とのこと。
ただ、どのネコも同じ鳴き声だし、鳴き声自体も2種類くらいにしか感じられなかったな……。
まあそれを考慮しても単純計算でボリュームが2倍になったと断言して問題ないだろう!

ネコの種類が4×5でアプデ前の20倍のボリューム!
鳴き声の追加で2倍のボリューム!
BGMも1曲から3曲に増えたのでさらに3倍のボリューム!
ニンテンドッグス+キャッツ!これで貴様を上回る120倍のパワー!
見ろ!これが任天堂の倒し方だーーー!

まあニンテンドッグス+キャッツのアニマル強度1000万パワーに対して
アーヴズアニマルズは2パワーなので120倍しても勝てないんですけどね。

2013-04-19-235721.jpg

アプデ前はサイズや角度は自由に動かせるものの、
ネコの表示が画面中央に完全固定なため写真が非常に撮り辛く、
これで公式に「背景がARなので、エクストリームなスクリーンショットを撮る」
とか書ける製作スタッフの勇気がエクストリームってレベルだったが、
アップデートでネコの表示場所も自由に動かせるようになったので格段に撮影しやすくなった。
これはかなりありがたい。さっそく写真を撮りまくるぞ!

2013-04-20-002208.jpg

トロ・ステーション。

2013-04-20-000634.jpg

ほーらブラックコーヒーだぞー。

2013-04-20-000615.jpg

突然の死

2013-04-20-002608.jpg

オートレース場か通販じゃないと売ってないレアゲー発見!
やってみるかい?

2013-04-20-002604.jpg

やりたくないみたいです。

2013-04-20-003439_20130420015222.jpg

珍道中ポールの大冒険っていうセガゲーのラスボスがこんなだった。

2013-04-20-072013.jpg

お前のキックボクシングがどれほどのものか……見せてもらおう!

2013-04-20-001157.jpg

WiiUでアークシステムワークスから500円で配信されたダウンロード専用ゲームのオセロやろうぜー!
ゲームパッドを使って本物のオセロを使って遊んでるような感覚で対戦出来るソフトなんだぜ!
オン対戦は無いけど1人プレイでも14段階のCPUと戦えるんだぜ!

2013-04-20-001610.jpg

おいおい!こんなところで寝たらオセロが出来ないじゃねーか!やめてくれよな!
まあ……こういうことがあっても
WiiUでアークシステムワークスから500円で配信されたオセロだったら
実際のオセロと違って盤面が滅茶苦茶にならないからね!

WiiUのオセロとVITAのアーヴズ・アニマルズがあれば
オセロをリアルで対戦する友達も、オセロを邪魔するネコがいない俺みたいな人間でも
友達とオセロ中にネコに邪魔される気持ちが味わえる……。
これぞメーカーの垣根を越えた真のバーチャルリアリティ。

今……やっと分かった……任天堂の本当の倒し方……。
お互いが手を取り合うことで……敵なんていなくなるんだ……。

2013-04-20-063419.jpg

一応ネコが増えているような気がするし、モーションも前より増えている気がするし、
アップデートでかなり改善はされたんだが……。
鳴き声の種類は少ないし、アニマルズなのにネコだけって点は変わらない。
BGMは3曲に増えたものの、自由に切り替えたりOFFにすることは不可能で順番に流れるのみ。

タッチした時の反応も追加したらしいんだけど、
カメラをグルグリ回しながらタッチしまくっても反応に乏しくてよく分からないし、
これで1000円はどっちにしろかなり難易度の高い価格設定なのは間違いない。
最初からこれで出してたとしても、どっちにしろ文句言われる内容。

前にも書いたけど背景がARだけじゃなくていくつかパターンを入れるとか、
写真にエフェクトをつけて保存できるようにするとか。
ネコのグラフィックやモーションの可愛さは申し分ないので、
ネコ写真合成ツールに特化した内容にすればいいのになーって思う。

あと、スクショ撮影がVITAの標準機能であるPSボタン+スタートでしか撮れないので、
相変わらず片手で撮影するのは困難。
スタートとセレクトボタンにネコの種類変更メニューが割り振られているので、
ゲームの説明書通りにPSボタン+スタートでスクショで撮ろうとすると
撮影後にメニューに飛んで状態がリセットされてしまう。
まあ、これは「PSボタンを長押ししながらスタートボタン」で回避出来るんだけどね。
ツイッターで教えてもらった。

>アプデで超進化したらジャンピング土下座してやるよ!

アプデ前のレビューでこう書いたけどまだまだだな!
物凄く個人的な話をすればもう1000円分以上は楽しんでるけども!




メーカーによるとライフワークとして開発を続けるとか……。
ライフワークにするほどのソフトには見えないけど大丈夫ですか。
これを欧米やVITA以外のプラットフォームに配信しちゃって大丈夫なんですか?!
追加課金無しでコンテンツを充実させたいって志は立派だけど、
内容は「追加課金とかコンテンツの充実とかそういう話をする段階ですらねぇ!」って感じなんで…。

とりあえず俺もアップデートが続く限り付き合っていきたいと思います。

スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析