絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ
月別アーカイブ  [ 2014年03月 ] 

≪ 前月 |  2014年03月  | 翌月 ≫

大盛り!いきものづくり クリエイトーイ ですれちがったクニャペ達 その5

HNI_0057_20140330042535ad9.jpg

ニンテンドーeショップで好評配信中!
大盛り!いきものづくりクリエイトーイ!

というわけで、自分だけのクニャペを作成できる3DS DLソフト
「大盛り!いきものづくりクリエイトーイ」のすれちがい通信で
俺の本体にやってきたクニャペを紹介するコーナーだ!

1月にやったのが最後なんで久々。さっそく見ていこう。


スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

3月30日のあさごはん

gggggg.jpg

今日のあさごはんはジャガバターハムステーキ!
なにやら安く売られていたので買ってみました。ラー油をかけて食べる。
四角く切ったジャガイモが埋め込んであるハムステーキで、
焼く前だと埋め込まれた半透明のジャガイモが宝石みたいで綺麗だった。
ジャガバターというよりちょっとチーズっぽかったがなかなかジャンクな味でうまかったぜ。

そしてキャベツに味噌汁。
ご飯にはワカメふりかけをかけてみました。

ここんとこ疲れが溜まってて何もする気が起きない……。
100時間くらい寝たい気分ね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/03/30 07:26 ] | TB(0) | CM(9)

仮面ライダーバトライド・ウォーIIに“徳川吉宗”参戦決定!鎧武と協力して世界を救う物語に!

IMG_5677.jpg

電撃プレイステーション最新号より!
仮面ライダーバトライド・ウォーII情報!

“徳川吉宗”参戦決定!

劇場版 仮面ライダーオーズにゲスト出演した暴れん坊将軍こと徳川吉宗がゲームにも出るぞ!

目を疑って何度も何度も確認したけど……マジだ!
ちゃんと松平健が3Dのキャラクターになって登場しているぞ!
仮面ライダーのゲームは驚くような隠しキャラがいたりすることがあるけど、
これは過去の例と比べても次元が違う!番組的な意味でも!

61gZUiEcV6L.jpg

確かに劇場版オーズに出てたけどゲームにも出るっておかしすぎるよ!
参戦予想できた人間いないだろうこれは……。
「顔出しキャラ」が3D化されて仮面ライダーのゲームに出るのも相当珍しいよなあ。
PS2以降だと仮面ライダー正義の系譜と、PS2版仮面ライダー響鬼の響鬼さんと童子くらいじゃないか?

>世界を混沌から救うため、鎧武と吉宗は互いに協力することに。
>そこに襲い掛かるカブトと響鬼を、華麗な刀さばきで撃退する!


脳が理解を拒むような文章が記事に掲載されていた。
鎧武と吉宗のタッグって時点で混沌ってレベルじゃねーぞ!
しかも写真に映ってるの、ハイパーカブトと装甲響鬼なんですけど?!
最強フォーム2人を撃退ってどういうことなの……。
ハイパークロックアップについてこれるのか将軍!

記事によるとメインとなるクロニクルモードは、
鎧武を中心に映画の世界を体験しながら歴代ライダーと共闘する展開のようだ。
鎧武とエターナルが風都タワーで戦っているシーンや
黒幕らしきシルクハットをかぶった謎のキャラの写真もある。
前作と同じで、洗脳された歴代ライダーを倒して仲間にしていくのかな?

徳川吉宗がプレイアブルかどうか、声が本人かどうかも不明。
しかしちゃんと馬に乗って刀振り回してる写真があるんだよな……。
声はさすがに違う人ってことは無いと思うが。

記事では収録エピソードとして
「仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル」
「仮面ライダー剣 MISSING ACE」「仮面ライダー響鬼と七人の戦鬼」
も紹介。
巨獣ガラとオーズの決戦、ラストシーンのオーズコンボラッシュ、
もちろん徳川吉宗と並ぶオーズやブラカワニの姿もある。
映画の響鬼はちゃんとバイクではなく馬に乗って登場だ。
ご当地ライダーや新世代ライダーがちゃんと出るかどうかは不明。

徳川吉宗出るってワクワクするってレベルじゃない情報だなこれは……!面白過ぎるぞ!
プレイアブルであってくれ!


このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/03/26 18:05 ] ゲーム | TB(0) | CM(25)

ニンテンドーeショップ更新!アークから戦車3D!GBAのVCついに来週!ケムコのRPGがWiiUに!

IMG_5668.jpg

ニャオーーーースッ!
今週もニンテンドーeショップが更新されたぞ!
巻頭特集はニンテンドーeショップ春のRPGキャンペーン、
わがままファッションガールズモードよくばり宣言、クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶカスカベ映画スターズ!、
頭文字D パーフェクトシフトONLINEなどだ。

ニンテンドーeショップ春のRPGキャンペーンは4月8日まで
ダウンロード版のドラゴンクエストVII エデンの戦士たちが5割引。
ブレイブリーデフォルト フォーザシークウェルが3割引になるキャンペーン。
「FFとドラクエが値引き!」って言いたかったんだけど、
サブタイトル変わったからFFって略せなくなったんだよなブレイブリーデフォルト。

3DS DLソフトであるチャリ走DXの価格改定も発表。
4月1日から価格が600円から400円に値下げ。
2013年のニンテンドーeショップで一番売れた3DS DLソフトでもある1本だ。

▶ 仮面ライダー鎧武/ガイムとチャリ走がコラボ!! - YouTube

続編であるチャリ走DX2ギャラクシーでは本日から仮面ライダー鎧武とのコラボステージも配信!
フォーゼやウィザードでもやってたけどその時はスマホ限定だったのよね。今回は3DSでやると。

IMG_5666.jpg

来週はいよいよWiiUでGBAのバーチャルコンソールがスタートするが、
2本目から30パーセントOFFキャンペーンも開催する模様。
来週配信される第1弾と、再来週の第2弾が対象だ!期間は配信から3日間!
むむっ!これは全買いもやむなしか……!

マル合格!ITパスポート試験平成26年度版
Aiレース:スピード


以上2タイトルの体験版も配信スタートだ!
Aiレースのスピード感と立体感は是非体験だけでもして欲しいぜ!

IMG_5669.jpg

そして今週も来たか……!ネコマリオタイム!
今回はクッパコーナーが無くてちと残念。
タイトルコール直後の

「ネコマリオ!突然だけどしりとりしない?」
「本当に突然だニャア……それじゃあ、マリオパーティ アイランドツアーの
ミニゲームの名前でしりとりをするニャン」
「ああ!あの80種類のミニゲームが入ってるアレね!」


という流れるような販促っぷりが見事すぎて笑った。

IMG_5671.jpg

そしてネコピーチが読み上げるここのシーンがなんだか卑猥!

IMG_5665.jpg

・2014/3/26 配信開始(3DS)
□3DS DLソフト もののけ探偵 信太のあやかし事件帳(アークシステムワークス)800円
□3DS DLソフト アロー・オブ・ラピュタ 影なし先生とキロンの封鍵(アルテピアッツァ)500円
□3DS DLソフト 9-in1 アーケードコレクション(テヨンジャパン)300円

□3DS DLソフト どこぽんちょいす スターダスト★ウインク 1~11巻パック(Librica)3850円
□3DS DLソフト マル合格!応用情報技術者試験 平成26年度版(メディアファイブ)2800円
□3DS DLソフト マル合格!基本情報技術者試験 平成26年度版(メディアファイブ)2800円

・2014/3/26 配信開始(WiiU)
□WiiU DLソフト クラウドベリーキングダム(ユービーアイソフト)980円
□VC(SFC)ファイナルファンタジーV(スクウェアエニックス)900円
□VC(FC)忍者龍剣伝(コーエーテクモゲームス)500円

・2014/4/2 配信予定(3DS)
□3DS DLソフト @SIMPLEシリーズvol.25 THEソリティア~クロンダイク・スパイダー~
(ディースリーパブリッシャー)300円
□3DS DLソフト 戦車3D(アークシステムワークス)700円
□3DS DLソフト 頭文字D パーフェクトシフト ONLINE(セガ)基本無料
□VC(GB)スーパードンキーコングGB(任天堂)411円
□DSiウェア アメンラーのクリスタル洞窟(テヨンジャパン)500円

□3DS DLソフト どこぽんちょいす DRAGON BALL カラー版 人造人間・セル編 1~8巻+おまけパック(Librica)3600円

・2014/4/2 配信予定(WiiU)
□WiiU DLソフト アルファディア ジェネシス(ケムコ)1944円

□VC(GBA)スーパーマリオアドバンス2(任天堂)702円
□VC(GBA)メイドインワリオ(任天堂)702円
□VC(GBA)星のカービィ 鏡の大迷宮(任天堂)702円
□VC(GBA)ゲームボーイウォーズアドバンス1+2(任天堂)702円
□VC(GBA)黄金の太陽 開かれし封印(任天堂)702円
□VC(GBA)F-ZERO for ゲームボーイアドバンス(任天堂)702円


来週は消費税関連で値段がかなりバラけてるなあ。全ユーザーが残高の端数地獄に突入する。
そしてアークシステムワークスが戦車ゲーを配信するだとォォォッ?!
トムキャットシステムの新作ADVに続いて戦車ゲーを配信とか、
それディースリーパブリッシャーがやらなきゃならんことなのに超絶悔しい……!
言葉に出来ないくらい悔しいよ!本当に!

IMG_5673.jpg

戦車3Dはミッションクリア型の戦車バトルアクションで、
戦車を乗り換えたりクリア報酬でパワーアップさせることが可能か。
デビルタンク軍に占拠されたパラダイスシティを取り戻すために若き兵士が戦う内容と。
ちょっとコンバットチョロQっぽいノリでかなり面白そうだなあ。
スクショだと夜間ステージもある模様。

3DS DLソフトだと虫けら戦車とタッチバトル戦車という戦車ゲーがもうあるが、
前者は昆虫と戦うゲームだし手触りもリアルタイムシュミレーションに近かったし、
後者は上から見下ろした視点でちょっとしたミニゲームみたいな内容だった。
本格的な戦車ゲームに近いソフトはこれが初めてとなるか。これは注目。

IMG_5667.jpg

@SIMPLEシリーズの新作はソリティアで、一応開発はトムキャットシステムではあるな……。
でもソリティアはもうアークシステムワークスが2年前と3年前に1本ずつ出してるから、
ここでも周回遅れレベルの動きである……。

VCではスーパードンキーコングGBが登場。久々の任天堂GBソフトからのVC!
子供の頃に遊んだけどやっぱり画面が見辛すぎて早々に投げてしまった作品だぜ……。

アメンラーのクリスタル洞窟

最近ハイペースなテヨンジャパンは来週も新作を配信。
って、これパズループじゃねーか!このいかにもパチモノ臭いグラフィック!
ミッチェル!何か言ってやれ!……ミッチェル?

IMG_5664.jpg

WiiU DLソフトではケムコのRPG!アルファディアジェネシスがいよいよ来週配信だ!
以前から予告されていたタイトルだな。

アルファディア ジェネシス | スマートフォン

スマホでは全盛期のスクウェア並にRPGを出してるケムコによるスマホからの移植RPG!
しかしスマホ版が1000円だったこと考えるとかなり割高。
まだ公式サイトがオープンしてないから変更点や追加要素などがあるのかはよく分からんが。

そしてWiiUのVCでいよいよ始まるGBAのVCである。
3DSでやれや!ってのが正直なところなんだけど技術的に問題あるのかねー。

来週は戦車3D、THEソリティア、アルファディアジェネシスを買おう。
GBAのVCは配信されてから考える。
とりあえず今日はもののけ探偵を遊ぶぞー!

このエントリーをはてなブックマークに追加

3DSでドラゴンボール アルティメットヒーローズ2発売決定!ガンダムトライエイジSPのティザーPVも公開!

ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション2 | バンダイナムコゲームス公式サイト

3DSでドラゴンボールヒーローズアルティメットミッション2が発売決定!
公式サイトがオープンしてティザーPVも公開だ!



アーケードで稼働中のデータカードダス「ドラゴンボールヒーローズ」を3DSに移植したソフトの第二弾。
前作の出荷本数30万本も行ってたのか!
そりゃ続編出すわなー。ここ数年のドラゴンボールゲーじゃぶっちぎりでトップだし。

zzz

アーケード版のミッションは21弾までを完全収録。
アーケード版をほとんど遊んでない俺にはありがたい!
カード枚数は前作の900枚以上から2000枚以上にパワーアップか。
キャラのグラフィックも前作から格段に良くなってるように見えるな。
前作は結局買わなかったので今回はしっかり買いたい。

ドラゴンボールヒーローズは今の子供にも大人気で凄い長寿シリーズなんだけど、
既にネタギレが極限レベルに達していて劇場版のチョイ役みたいなのまでカード化して続々と参戦してる。
スラッグの手下のアンギラ、ドロダボ、メダマッチャ、ゼエウンとか。
バーダックの仲間のトーマ、セリパ、パンブーキン、トテッポ。
ドラゴンボールのレッドリボン軍のメンバーや海賊ロボもいる。
ベジータ王や子供ベジータや青年ナッパももちろん参戦。

zzz

最新弾だと東西南北の界王神に大界王神にビビディまで登場してる。
リアルタイムでドラゴンボールZのアニメ見てた俺でもあんまり嬉しくないよ!そのメンバー!
なんていうか作る方も大変ですねって……。

発売日は2014年内だそうで。
ドマイナードラゴンボールキャラを3DSで動かす日を楽しみにしよう。

zzzz

しかし何故こんなにムラサキ曹長の扱いがいいんだ……。







ガンダムトライエイジSP|バンダイナムコゲームス公式サイト


同じくデータカードダスから3DSへの移植作品で
7月17日発売のガンダムトライエイジSPのティザーPVも公開になったぜ。
うーむ、世はまさに大データカードダス時代……!

IMG_5661.jpg

俺はデータカードダスは仮面ライダーのガンバライジングしかやってないんでこういう移植はありがたいが、
それはそれとしては仮面ライダーのデータカードダスの移植もお願いしますぜ!
何回も行ってるけどガンバライドの決定版的なソフトを3DSで出して欲しい!

仮面ライダークライマックスヒーローズじゃ見れないイカしたデモが大量にあるし、
描き下ろしでステキなイラストの怪人カードなんかもあってね。このまま埋もれさせちゃいかん!

大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア

データカードダスといえば大怪獣ラッシュの家庭用ゲーム版みたいなのも欲しいねー。
バルタン星人などウルトラマンでお馴染みの宇宙人・怪獣に、
昔からのウルトラファンが見たらひっくり返るような超今風のアレンジを施して、
巨大怪獣とのハンティングバトルをさせる内容だ。

アレンジキャラのやり過ぎなセンスがめっちゃカッコいい!
アーケード版は4人同時プレイ前提の内容で早々にリタイアしてしまったので……。
この世界観を使った怪獣バスターズ的な新作が是非やりたい。

気合の入った新作ゲームがバンバン出てる仮面ライダーと違って、
ウルトラマンの新作ゲームはここ数年いいのが出てないからここらでガツンとしたのをお願いしたいところだぜ。
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/03/26 02:19 ] 3DS | TB(0) | CM(8)

VITA本体がver3.10にアップデート!HOME画面に置けるアプリが100個から500個に!他

PlayStation Vitaのシステムソフトウェアのバージョンアップデートを実施
フレンドと一緒にゲームを遊ぶ予定などを共有できるカレンダー機能など追加 - GAME Watch


VITAがver3.10にアップデート!新機能や改善点が満載だぜ!

今回の目玉はカレンダー機能か。
フレンド一緒にゲームを遊ぶ予定を入力してメッセージやEメールで共有できて、
Googleカレンダーとの動機なども可能。ソウルサクリファイスデルタの公式カレンダーも配信と。
なかなか多機能なカレンダーのようだが……。

>ホーム画面にアプリケーションのアイコンを最大500個まで表示可能になった

個人的にはこっちが最大の目玉だ!
ここを不満に思ってたVITAユーザーも多いんじゃないんだろうか。
VITAのHOME画面ってアプリケーションが最大で100個までしか置けなくて、
100個って書くと多いように聞こえるけど
アイコンを消せない設定やメッセージのアイコンもこれに含まれる上に
パッケージソフトも1回起動するとアイコンが生成される。
しかもアイコンを迂闊に消すとそのゲームのセーブデータも消去されるという……。
これまでが不便すぎたわ!

まあそれだけに今回のアップデートは待望の改善要素だな。
これでVITAのHOME画面にゲームアーカイブスのSIMPLE1500シリーズを全部並べたりできるぜ!
みんなもVITAをSIMPLE1500シリーズサーバーにしてもらいたい!

他にもコンテンツ管理機能が使いやすくなったり、PSMがVitaTVに対応したり、
デュアルショック4に対応したり、ボイスメッセージの送受信、
ミュージックのキーワード検索にBluetoothキーボード対応。
ポケットステーションアプリの本体ID確認が可能になったなどなど。
更新するたびに思うけどVITAって多機能だよねえ。
搭載してる機能を完全に使いこなしてるユーザーってどのくらいいるのか気になりますよ。

Bluetoothキーボード対応ってことはポケモンタイピングDSについてくるキーボードも使えるのかな……。




【重要なお知らせ】『ダマスカスギヤ 東京始戦』追加DLC第1弾の不具合につきまして

VITAといえばダマスカスギヤ-東京始戦-のDLCが3月20日にスタートして、
本編の後日談で完全な新キャラも登場する5つの高難易度ミッションに、
25+36の新パーツも収録して300円というなかなか良心的な内容だったのに、
本編のトロフィーをコンプしてないと途中で強制終了というなかなかひどい不具合がでてたな……。
本編を完全に極めた選ばれた人間だけがプレイ出来るDLCになっていた!

現在修正作業中とのこと。
ダマスカスギヤ本編は結構気に入ってるので開発のエープラスはマジ頑張れ!ということで。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/03/26 01:34 ] PSN | TB(0) | CM(7)

ジェイスターズ ビクトリーバーサス プレイ中!まるでファミコンジャンプ3!

IMG_5615.jpg

遅ればせながらジェイスターズ ビクトリーバーサスのアニソンエディションを買って来たぞ!
メインとなる4つのストーリーがあってRPG風のマップを冒険するJアドベンチャーモードを攻略中だ。

IMG_5644.jpg

ゲームとしては遠距離攻撃が強すぎるとかキャラ性能差がかなりハッキリしてるとかで大味だし、
ストーリーモードはひたすらおつかいイベントの繰り返しで結構ダルい上に
このモードをかなり遊ばないとキャラを全部出せなかったりするし、
カスタムサウンドトラックが使い物にならなかったりで
いかにもキャラゲーらしい欠点が多いんだが、それを吹っ飛ばすくらいには面白い。

キャラ毎の個性が強いから色んなキャラを試しながら動かしてるだけでも楽しいし、
敵を吹っ飛ばした時などの掛け合いボイスもキャラごとにしっかり用意。
こっちの攻撃で建物がガンガンぶっ壊れるのも爽快感ある。
ペガサス流星拳で周りの建物ごと相手を粉砕!ジャスタウェイで建物ごと相手を爆破!とかね。

IMG_5647.jpg

IMG_5646.jpg

ストーリーモードのイベントが誇張抜きでファミコンジャンプレベルの大雑把さなのもかなりずるい。
なんでお前らがトリコに出てきたリーガルマンモスのジュエルミートを欲しがるんだよ!

IMG_5626.jpg

道を塞いでる岩を破壊するためのアイテムを手に入れるためにソウルソサエティに行くと、
キルアとめっちゃ仲良くなってる両さんがいて2人と戦って倒すとアイテム手に入るとか、
めだかちゃんが課題と称して球磨川を仲間にしろという超無茶振りをしてくる上に、
球磨川がいるアラバスタにいくと殺せんせーも一緒にいて襲い掛かってくるとか、
波紋使いが海の上を歩きながら修行と称して喧嘩を吹っかけてくる種族みたいな扱いとか、
マジでファミコン時代のゲームかよ!って突っ込みどころが満載の展開。
ファミコンジャンプ2よりファミコンジャンプしてると思う。
これがファミコンジャンプ3か……。

ケンシロウの「お前はもう死んでいる…」に対して、
仲間の剣心が「殺してはダメでござるよケンシロウ殿!」って突っ込み入れるとか、
クロスオーバー会話も笑えていい。水と油のコンビ過ぎる……。

マップも砂漠地帯にトリコのサラマンダースフィンクスがウロウロしてて
星矢のアテナ神殿があって、ラッキーマンのスーパースターマンの家もあって、
砂漠からちょっと外れるとボーボボのハジケ学園やハンターハンターのトリックタワーもあるカオスっぷり。
むしろ作品毎にエリアが分かれていたファミコンジャンプ1の方がまだ整理されてたと感じるほどだ。

まあ、登場するキャラの再現度はかなり甘く、
「こいつこんなこと言わないだろ?」「口調違うだろ?」ってのが少なく無いがそこはまあご愛嬌ということで
誤字がやたら多いのもちょっと気になったが。

IMG_5639.jpg

図鑑モードでボイスチェックすると妙にマニアックなセリフがあったりするのも笑える。
幽助が魔王っぽいセリフで霊界特別防衛隊を脅した時のセリフとか何故入れたし。

IMG_5648.jpg

その人今回参戦してないから!

しかし奮発して原作のアニメOP曲が入ってるアニソンエディション買ったのに、
カスタムサウンドトラックが手抜きなのはホントに残念。
「デフォルトのBGMと入れ替える」ことしかできないので、
例えば「聖矢がバーストしたらBGMがペガサス幻想になる」
「ぬ~べ~がバーストしたらBGMがバリバリ最強No.1になる」
みたいな個別設定が不可能。
「バーストした時はこの曲」っていう一括設定しか出来ない

デフォルトの曲名だけがズラリと並んでて「さあ入れ替えろ!」って形式なので、
ステージに合わせた選曲もめっちゃやりにくい。
ペンギン村ステージのBGMをワイワイワールドにしたかったら、
まずペンギン村ステージで設定されてるBGMがどれなのか調べるところからはじめないといけない。
個人的にはここが一番の不満点だね。

IMG_5637.jpg

あと、ルフィのボイスに「何が嫌いかより 何が好きかで自分を語れよ!」を入れたのは
さすがにちょっと悪ノリが過ぎるかなって……。
ネットでよく勘違いされてるけどそれツギハギ漂流作家ってマンガのセリフですから!
ルフィさん言ってませんから!
勘違いで入れたんじゃなくて狙ってやってると思うんだけどさすがにね……。


豊富なクロスオーバーネタに動かしてて楽しい豊富なキャラ達。
ストーリーモードちょっとだるいなーと言いつつキャラをとっかえひっかえしながら延々とプレイしちゃう。
オススメするほどじゃないが今のところは十分楽しんでるぜ。
とりあえずトロフィーをコンプするくらいまでは遊ぼう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/03/24 16:19 ] ゲーム | TB(0) | CM(51)

3月24日のあさごはん

IM77777.jpg

今日のあさごはんは鶏肉のハラミ!レタス!食べラーを乗せたご飯だ!
レタスにマヨネーズでLOVEって書こうとして失敗する。
味はおいしい。力が出る!

久々に4日もブログ更新を空けてしまったぜ……。
風邪引いて寝てたりジェイスターズを遊んだり忙しかったので。
ジェイスターズの感想をあさごはんのオマケに書くつもりだったが、
書いてたら長くなったので別記事にしてしまおう。


【3/27まで!】Amazon.co.jp:【50%OFF】角川書店ビッグセール

超級!機動武闘伝Gガンダム(1) (角川コミックス・エース)超級!機動武闘伝Gガンダム 爆熱・ネオホンコン!(1) (角川コミックス・エース)超級!機動武闘伝Gガンダム 爆熱・ネオホンコン!(3) (角川コミックス・エース)

超級!機動武闘伝Gガンダム(1) (角川コミックス・エース)¥290
超級!機動武闘伝Gガンダム(2) (角川コミックス・エース)¥290
超級!機動武闘伝Gガンダム(3) (角川コミックス・エース)¥290
超級!機動武闘伝Gガンダム(4) (角川コミックス・エース)¥290
超級!機動武闘伝Gガンダム(5) (角川コミックス・エース)¥290
超級!機動武闘伝Gガンダム(6) (角川コミックス・エース)¥290
超級!機動武闘伝Gガンダム(7) (角川コミックス・エース)¥290

超級!機動武闘伝Gガンダム 新宿・東方不敗!(1) (角川コミックス・エース)¥290
超級!機動武闘伝Gガンダム 新宿・東方不敗!(2) (角川コミックス・エース)¥290
超級!機動武闘伝Gガンダム 新宿・東方不敗!(3) (角川コミックス・エース)¥290
超級!機動武闘伝Gガンダム 新宿・東方不敗!(4) (角川コミックス・エース)¥290
超級!機動武闘伝Gガンダム 新宿・東方不敗!(5) (角川コミックス・エース)¥290
超級!機動武闘伝Gガンダム 新宿・東方不敗!(6) (角川コミックス・エース)¥290
超級!機動武闘伝Gガンダム 新宿・東方不敗!(7) (角川コミックス・エース)¥290
超級!機動武闘伝Gガンダム 新宿・東方不敗!(8) (角川コミックス・エース)¥290

超級!機動武闘伝Gガンダム 爆熱・ネオホンコン!(1) (角川コミックス・エース)¥290
超級!機動武闘伝Gガンダム 爆熱・ネオホンコン!(2) (角川コミックス・エース)¥290
超級!機動武闘伝Gガンダム 爆熱・ネオホンコン!(3) (角川コミックス・エース)¥290

メタルマックス4 月光のディーヴァ 通常版機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST プレミアムGサウンドエディションガイストクラッシャー

PS3 魁!!男塾 ~日本よ、これが男である! ~ 生産版¥ 6,728(55%OFF)
PS3 機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST プレミアムGサウンドエディション¥ 6,407(42%OFF)
3DS びっくり! とびだす! 魔法のペン¥ 980(75%OFF)
3DS 難攻不落三国伝 ~蜀と時の銅雀~¥ 1,990(66%OFF)
3DS メタルマックス4 月光のディーヴァ 通常版¥ 2,980(57%OFF)
3DS 逆転裁判5¥ 1,880(69%OFF)

3DS ガイストクラッシャー¥ 880(82%OFF)
3DS ガイストクラッシャー 爆アツ!ガイフォンセット¥ 1,480(75%OFF)
3DS トリコ グルメガバトル!¥ 580(90%OFF)
3DS ワンピース アンリミテッドワールド R¥ 2,520(58%OFF)


アマゾンアフィリエイト。
角川書店関連書籍のkindle本5000冊以上が50パーセントの大セール開催中。
ということで、とりあえず島本Gガンを全部貼っておいた。

島本和彦がGガンダムのマンガを描くと聞いた時は
「島本和彦とGガンダムのノリって似てるようで違うから合わないんじゃないか?」
って思ったけど実際読んでもう完全に負けたと思ったね……。
すげぇ気合入ってるし細かいところで原作を補強するようなオリジナル展開もあったりでイイ。
それでいて島本マンガっぽさもあるという。

それにしても2010年に始まった月刊誌のマンガなのに
2014年現在で単行本が18巻まで出てるってペースおかしいわ。

ゲームバーゲンからもいくつか。2月に出たばかりのPS3版男塾の限定版が早くも暴落。
やっぱ「限定版は15000円です!男爵ディーノのフィギュアがつきます!」はアカンかったか……。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/03/24 15:26 ] | TB(0) | CM(8)

くにおくん最新作は剣と魔法のファンタジー!「熱血魔法物語」が3DS DLソフトで4月配信決定!

IMG_5606.jpg

ファミ通最新号より入電!
アークシステムワークスから「熱血魔法物語」が配信決定!
価格は税抜き920円で4月30日配信。
くにおくんシリーズ最新作で、剣と魔法のファンタジー世界を舞台にした内容だ。

……どういうことだよ?!くにおくん新作はファンタジー?!
まあ1991年に時代劇をやってておでんになったこともあるから、むしろ遅すぎたくらいかもしれんが!
ファンタジーっぽいアイテムなら既に山ほど登場してるし!
「熱血魔法物語」ってタイトルだけ見るとパロ系の同人ソフトみたいだよなあ。

記事は非常に小さいので情報はほとんどないが、
くにおとりきなどのお馴染みにキャラクターが大冒険をする内容になる模様。
ファンタジーな装備をしたくにおくんが雷の魔法で敵を一掃してるスクショがアリ。
HPとMPの表示があって敵もゴブリンっぽいけど、いつものドット絵をちょっとアレンジしたような雰囲気。

そしてくにおくんらしきキャラの名前が「クーニー」になってる……。
となるとりきはやっぱり「リッキー」なのか。そうなのか。

俺がくにおくんの新作を遊ぼう遊ぼうと思ってるうちにどんどん新しいくにおくんが出てくるな。

・2010年
DS くにおくんの超熱血!大運動会
DS くにおくんの超熱血!サッカーリーグぷらす ワールド・ハイパー・カップ編

・2011年
Wiiウェア ダウンタウン熱血どっじぼーる
3DS 熱血硬派くにおくん すぺしゃる

・2012年
3DS DLソフト りき伝説

・2013年
3DS 熱血硬派くにおくんSP 乱闘協奏曲

・2014年
3DS DLソフト 熱血魔法物語


DL専用ゲームが中心とはいえ、
こう見るとここ数年は年1本以上のペースでちゃんとゲーム機で新作出てるんだよなあくにおくん。
その割に存在感が薄いのがちょっと悲しいが、新作が出なくなる人気シリーズも珍しくない中頑張ってるね。

ここ数年はシリーズモノやリメイクや前日譚とかが中心なので、
過去にやってなかったファンタジーモノをやってくるのはかなりチャレンジブルであり、
全盛期を思わせるシリーズ展開であるとも言える。

え?タワーディフェンス……?知らんな……。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/03/20 00:03 ] 3DS DLソフト | TB(0) | CM(38)

3DSでガンダムトライエイジSP発売決定!3DS ハピネスチャージプリキュアはダンス完全再現!

IMG_5606.jpg

ファミ通最新号より。
3DSで「ガンダムトライエイジSP」が発売決定!7月17日発売で価格は税抜き5690円だ。

現在アーケードで稼動してるデータカードダス「ガンダムトライエイジ」の移植版だな。
同じくアーケードのデータカードダスからの3DS移植である
「ドラゴンボール ヒーローズ アルティメットミッション」が
20万本以上という大ヒットを叩き出したのでその影響か!

何気にニンテンドー3DSでガンダムのゲームが出るのは2011年の11月に発売したGジェネ3D以来である。
もうちょっと出してもいいんじゃないの?!
Gジェネ3Dの前に出たガンダム THE 3D BATTLEは買ったけどまさかあれっきりシリーズが出ないとは……。

ガンダムトライエイジSPの話に戻ると記事では1人用のモードであるメインオペレーターを紹介。
最初に選択する“弾(だん)”によって手に入るカードが変化する内容で、
アーケード版の再現ミッションも含めた400種類以上のミッションを収録してるとのこと。
ガンダム、スタービルドストライクガンダム、ユニコーンガンダム、
ストライクフリーダムガンダム、ガンダムダブルオーが並ぶメインビジュアルも掲載。
初回特典はアーケード版ガンダムトライエイジ用のカード6枚とICカード1枚。
プレイ人数は1~2人とあるので1人用専用ゲームではないみたいだ。

これがガンダムビルドファイターズのMSとキャラが使える最初のゲームソフトってことになるのかー。
ガンダムビルドファイターズはめっちゃ好きだし、
トライエイジは稼動初期に少しやった程度なんで3DS版は気になるぜ。

ガンダムビルドファイターズはもうなんていうかガンダムオタクにとってあざとさの塊みたいな作品ですよ。
桜trickと仮面ライダーディケイドを足してガンダムで割ったようなあざとさだよあれは。
なんか「視聴者が見たがる作品を作ってる」って感じじゃなくて、
いい意味で「俺が見たいから作ってる!!!!!」って感じが凄くするのよね。そこがいいんだ。

トライエイジSPは買うと思うが、これがアリなら
同じデータカードダスである仮面ライダーガンバライジング3DSとかも出して欲しいねー。
ていうかもう稼動終了した仮面ライダーガンバライドでいい!
ガンバライドの技を完全収録したソフト出してくれ!
あれは埋もれさせるには惜しい必殺技デモが多すぎるのだ……。

IMG_2479_20130602232326.jpg


DS「仮面ライダーガンバライド カードバトル大戦」レビュー! : 絶対SIMPLE主義

以前レビューしたガンバライドDSみたいな感じの新作が欲しい。
バトライド・ウォーもいいけどこっちの方向も頼むぜ!

同じくファミ通では3DSの「ハピネスチャージプリキュア かわルン☆コレクション」の記事も掲載。
7月31日発売で価格は税抜き5210円だ。

ハピネスチャージプリキュア! かわルン☆コレクション | バンダイナムコゲームス公式サイト

公式はプレオープンしていてプリキュアオールスターズの登場が報じられているが詳細は不明。
ファミ通の記事ではもう少し細かく書かれているぞ。
本作は過去に3DSで発売されたプリキュアゲーと同じでミニゲームをプレイしていく内容で、
オープニングとエンディング曲でダンスをするリズムゲームもあるが、
今回は「エンディングダンスの振り付けを完全再現」してるとか!

これまで家庭用で出たプリキュアゲーのリズムゲームって、
適当に手を左右に振ってるだけのダンスばかりだったからな……。
これはありがたい。

ミニゲームをクリアすると新しい衣装が手に入る構成で、
記事では「パティシエ」「おはなやさん」「ポリス」の三つのミニゲームも掲載。
沢山花束を作る、ケーキを沢山作る、ワルモノをサーチライトで照らす、といった内容だ。
ポリスは本編だと「ゴミをポイ捨てした通行人を警察の格好で恫喝する」という使われ方だったな!

他にも3DSのプリキュアのゲームでは初となる試みが満載とか!
まあプリキュアのゲームって本当に小さい子供向けの内容ばかりで、
大体OPのムービーと着せ替えを楽しむものだから今回もそこまで期待は出来ないだろうが……。

過去の例を考えると幻影帝国のキャラは登場なし、プリキュアオールスターズにはセリフ無し、
2時間でほぼコンプ出来るくらいで当然と思っておかねばならんッ!
今回も買うが俺が望むのは新規OPと着せ替え&会話の充実のみだ!

IMG_3466.jpg

3DS「ドキドキ!プリキュア なりきりライフ!」レビュー!プリキュアは可愛いよ! : 絶対SIMPLE主義


ちなみに前作のドキドキプリキュア3DSのレビューはこちらとなっております。
多分ハピネスチャージプリキュア3DSにも写真機能があるだろうから、今からネタを考えておかねば……。
今回はジェイスターズ ビクトリーバーサスが活躍するかもしれない。




『ガンダムトライエイジSP』アーケードの人気カードゲームが3DSで登場!

『ハピネスチャージプリキュア! かわルン☆コレクション』みんなでおしゃれに“かわルンルン”! - ファミ通.com


ファミ通.comの記事が更新されたので一緒に貼っておこう




このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/03/20 00:03 ] 3DS | TB(0) | CM(14)

way forwardのDSiウェア「マイティー フリップ チャンプ」&「マイティー ミルキーウェイ」が4月配信決定!

IMG_5606.jpg

ファミ通最新号より。
魂斗羅DSやマイティースイッチフォースでお馴染みのway forwardのDSiウェア!
「マイティー フリップ チャンプ」&「マイティー ミルキーウェイ」の配信が4月に決定したぞ!




ちょっと前にインターグローが予告していた2本だ!
価格はどちらも税抜き762円だ。海外版が800ポイントだったので同じくらいね。
まあ5年前のゲームなのでやっぱ少し割高感はあるが。

mfc_main_2014022607311517d.jpg

http://sinplelove.blog34.fc2.com/blog-entry-4550.html

内容などに関しては以前このブログで取り上げたのでそちらを。
スペース天海春香は宇宙の天海春香である!

IMG_4504_2013121304370669c.jpg

楽しみにしてるんで、
今回は海外版のロゴをカタカナに置き換えただけというやっつけローカライズはやめてくださいね!
あと、この2作品より先に発表されたはずのシャンティもよろしくね……。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/03/20 00:01 ] Wiiウェア&DSiウェア | TB(0) | CM(5)

ニンテンドーeショップ更新!トムキャット新作ADV!UBIの新作アクション!来週も激動だ!

IMG_5591.jpg

ニンテンドーeショップ更新!
巻頭特集はタイムアベンジャーだ。

IMG_5590.jpg

・2014年3月19日10:00~2014年4月2日9;59 
@SIMPLE DLシリーズ 新生活キャンペーン

@SIMPLE DLシリーズ THE密室からの脱出~学校の旧校舎編~ 500円→250円
@SIMPLE DLシリーズ THE密室からの脱出~南国のリゾート編~ 500円→250円
@SIMPLE DLシリーズ THE密室からの脱出~テレビ局密着24時編~ 500円→250円
@SIMPLE DLシリーズ THE浮気彼氏~浮気の代償~ 300円→150円
@SIMPLE DLシリーズ THE脱出ゲーム~危険な5つの密室~ 700円→350円
@SIMPLE DLシリーズ THEタクシー~僕はカリスマ運転手~ 600円→300円
@SIMPLE DLシリーズ THEカード~大富豪 ポーカー ブラックジャック~ 400円→200円


SIMPLEシリーズの半額セールも本日スタート。
3月26日から3月31日までの期間で
3DS DLソフト「スチームワールド ディグ」が300円引きの500円になるセールも開催だ。

3DSDLソフト「スチームワールド ディグ」レビュー!掘った穴が冒険になる探索アクション! : 絶対SIMPLE主義

なかなか面白いソフトだったのでこの機会に是非!

IMG_5595.jpg

ニャニャニャ!ネコマリオタイムの第四回も公開だ。
ヒャッハァ!週に一度のお楽しみだぜーーッ!
今回もドンキーコングトロピカルフリーズや星のカービィトリプルデラックスなどを紹介。

kkkk

そして新コーナーとして「ようこそ クッパ軍団へ」がスタート!
クッパの

「このコーナーでは我がクッパ軍団の誇る仕掛けや団員を紹介して、
見ているお前たちをクッパ軍団に入りたくてたまらなくさせてやるというコーナーだ!
ありがたいだろう?」


というノリノリの口上から始まる素敵コーナーですよ!
そのまま「キミの先輩となるこの団員を紹介しよう」とクッパ様自らクリボーの紹介をはじめるのがいい。
ヒーローショーみたいなノリだなオイ!

ネコマリオとネコピーチのパートより明らかに面白いクッパパートである。
でもネコマリオとネコピーチはパペット人形なのにクッパは市販のぬいぐるみなところに低予算を感じる。

ネコマリオタイムは子供向けのプロモとしては非常に正統派で、
こういうのをしっかりやっていくのは非常にいいことだと思うね。
ほら、任天堂ファンならともかく子供だと岩田社長じゃピンと来ないしさ……。

▶ ニャニャニャ! ネコマリオタイム 第4回 - YouTube


youtubeでも配信中なのでみんなも見よう!ネコマリオタイム!

IMG_5588.jpg

「超人ウルトラベースボール アクションカードバトル」の体験版も配信スタートだ。

ってマジかよ!これ体験版配信しちゃうの?!
明らかに体験版1回遊んで満足しちゃう人が多い気がするんですけど!
さすがはゆめのすけプロジェクトか……。

IMG_5599.jpg

・2014/3/19 配信開始(3DS)
□3DS DLソフト 3Dファンタジーゾーン オパオパブラザーズ(セガ)800円
□3DS DLソフト タイムアベンジャー(アークシステムワークス)1500円
□3DS DLソフト 鋼鉄帝国 STEEL EMPIRE(甲南電機製作所)2940円
□3DS DLソフト クレイジーチキン ディレクターズカット3D(テヨンジャパン)200円
□3DS DLソフト プチノベル「恋々の三月」(フライハイワークス)200円
□3DS DLソフト LolaのABCパーティー(ディースリー・パブリッシャー)400円
□VC(FC)SDガンダムワールド ガチャポン戦士 スクランブルウォーズ(バンダイナムコゲームス)500円
□DSiウェア ザクロス(甲南電機製作所)500円

□3DS DLソフトどこぽんちょいす DRAGON BALL カラー版 フリーザ編 1~7巻 おまけパック(Librica)3150円

・2014/3/19 配信開始(WiiU)
□VC(FC)スーパーマリオUSA(任天堂)500円
□VC(FC)熱血高校ドッジボール部 サッカー編(アークシステムワークス)500円
□VC(MSX)魔城伝説(コナミ)800円

・2014/3/26 配信予定(3DS)
□3DS DLソフト もののけ探偵 信太のあやかし事件帳(アークシステムワークス)800円
□3DS DLソフト アロー・オブ・ラピュタ 影なし先生とキロンの封鍵(アルテピアッツァ)500円
□3DS DLソフト 9-in1 アーケードコレクション(テヨンジャパン)300円

□3DS DLソフト どこぽんちょいす スターダスト★ウインク 1~11巻パック(Librica)3850円
□3DS DLソフト マル合格!応用情報技術者試験 平成26年度版(メディアファイブ)2800円
□3DS DLソフト マル合格!基本情報技術者試験 平成26年度版(メディアファイブ)2800円

・2014/3/26 配信予定(WiiU)
□WiiU DLソフト クラウドベリーキングダム(ユービーアイソフト)980円
□VC(SFC)ファイナルファンタジーV(スクウェアエニックス)900円
□VC(SFC)忍者龍剣伝(コーエーテクモゲームス)500円


来週も注目作が爆盛りだぜ!
THE鑑識官でお馴染みのトムキャットシステム最新作のもののけ探偵!
テヨンジャパンのレトロ風なようでレトロ風じゃない、少しレトロ風なゲーム9本入りミニゲーム集!

IMG_5603.jpg

そしてDSiウェアで配信されていたタワーディフェンスであるアロー・オブ・ラピュタのシリーズ作品。
影なし先生とキロンの封鍵だ。
キャラデザ変わったのがちょっと残念だったけど右端のキャラいいですな。露骨に敵っぽいが。
髪の毛がもじゃもじゃしてるキャラ好きなのよね。

IMG_5601.jpg

グラフィックはかなりパワーアップしてるし育成要素も色々と進化している模様。
なかなか期待できそうだな。

IMG_5589.jpg

貴重なWiiU DLソフトの新作も来週配信!
ユービーアイソフトのクラウドベリーキングダムだ!
以前予告されていたタイトルか。

【E3 2013】Wii Uの横スクロールアクション『クラウドベリーキングダム』を体験 | インサイド

シンプルな横スクロールアクションだけど超ゲキムズゲーらしくて情報を見てるだけで胃が痛いぜ……!
買うつもりだけど「シンプルだけど激ムズの横スクアクション」にちょっと疲れてきたぜ!

WiiUのVCではファイナルファンタジーVに忍者龍剣伝が登場。どちらも人気作品だ。
FFVはやりこみ人気の高いゲームなのに、
WiiUのスクエニVCはミーバースにスクショ貼り付けが出来ないのが勿体無いね。

IMG_5592.jpg

3D ファンタジーゾーン オパオパブラザーズ」インタビュー
3D立体視や「ウパウパモード」など、もはや異次元(?)の凝りまくりの1作


今週配信の注目作である3Dファンタジーゾーンは恒例のインタビュー記事が公開。
答えるのはもちろんセガの奥成洋輔氏とエムツーの堀井直樹氏だ。
なんなの?この安心感!
プランナーである古賀恵介氏も登場しているぞ。

今回も読み応え満点の濃ゆい内容である。
ファンタジーゾーンが海外へほとんど出荷されてないって話は知らなかったなあ。
これがきっかけで海外で人気が出て欲しいものだ。
そして完全に持ちネタとして定着したサンダーブレードである。

来週買うのはもののけ探偵、影なし先生、テヨン、クラウドベリーキングダムで。
買うゲームに消化がまったく追いついてないがもののけ探偵は優先してプレイしていくぞ。



このエントリーをはてなブックマークに追加

テヨンジャパン新作!3DS DLソフト「9-in1 アーケードコレクション」が発表!9種類のレトロな……レトロ?ゲー収録!

『9-in1 アーケードコレクション』が3月26日に配信決定 
9つのレトロなアーケードゲームをプレイできる【動画あり】 - ファミ通.com


3月26日はトムキャットシステムズ新作のもののけ探偵に、
アルテピアッツア初の3DS DLソフトであるアロー・オブ・ラピュタ 影なし先生とキロンの封鍵が配信と、
今週に続いて3DSダウンロード専用ゲーム業界がアツいことになっているが。
テヨンジャパンからも3DS DLソフトが配信される模様。
テヨン最近飛ばしてんな!価格は300円!

>●世代を問わず誰もが夢中になれるレトロゲーム

>本作では、『レンガブレーカー』、『スペシャルデリバリー』、『忍者モンキー』、
>『ボックスロジック』、『もつれたスペース』、『パーフェクトランディング』、
>『ソーサールーム』、『悪魔の迷路』、『幽霊の籠』といった、
>9つのレトロなアーケードゲームを楽しむことができる。


レトロゲームっぽいミニゲームが9種類楽しめる内容だ。
動画もあるぞ!



この圧倒的なレトロ感の無さ。

軽くチップチューン風のBGM流せばレトロ感出ると思ってんじゃねーぞコラァッ!
ゲームセンターCX 三丁目の有野がレトロ感に溢れたいいゲームに思えてきた!

まあ9本で300円だからね……。
こういうミニゲーム集が好きな俺としてはこのパチモノ臭の凄さも含めて楽しんでいきたい。

ちなみに海外では「10-in-1: Arcade Collection」というタイトルで配信されていたようだ。
1本減ってる?!

HmcCxJk9Lty1yeJVn94I2H-qEX-XeT2f.jpg

どうもこのスペースインベーダー風のゲームが削られてる模様。
スクエニ&タイトーへの配慮だろうか……。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/03/18 19:10 ] 3DS DLソフト | TB(0) | CM(17)

3DSでトムキャットシステムの完全新作ADV登場!「もののけ探偵 信太のあやかし事件帳」!

もののけ探偵 信太のあやかし事件帳

アークシステムワークスが3DS DLソフトで新作ADVを発表!
配信は3月26日で価格は800円か。
大正ロマン溢れる探偵アドベンチャーで、喋るネコが相棒の主人公が科学捜査をする内容。
うーん、どっかで聞いたような……って、

開発トムキャットシステムだとォォーーーーーーー?!

THE推理!THE鑑識官!THE爆弾処理班!
あと……THE裁判などでお馴染みのトムキャットシステムの新作ADV!

ADV「もののけ探偵 信太のあやかし事件帳」が3月26日に配信開始 - 4Gamer.net

4gamerの記事にはシステム解説などもあるぜ!
2Dパートやフォントが恐ろしくショボいのが気になるけどTHE鑑識官を思わせるノリだなあ。

http://www.arcsystemworks.jp/arcstyle/mononoketantei/special/


公式には開発スタッフたちによるコメントも。

>主人公の信太のラフです。
>幼い少年と言う事もあり、半ズボンは譲れませんでした。(笑)
>時代に合わせた学生服を少しアレンジしたものや、
>稲荷と人間のハーフという設定を意識したもの、
>探偵という職業を重視したものとで、個人的な趣味もふくめて描いていました。


分かってらっしゃる……。
ていうか少年で半ズボンでキツネとのハーフってなかなかの属性の詰め込みっぷりですな主人公。

>3DSは当社として初めて手がけるプラットフォームでした。
>でもスクリプターさんたちの負担を考えて、
>旧来のスクリプトシステムをなるべく踏襲することにしたので、
>その辺のすり合わせが、苦心談といえば苦心談です。


3DSは当社として初めて手がけるプラットフォームって、3DS版THE鑑識官は?!
こっちの方が開発が先だったんだろう……多分。

>苦労話といえば執筆中に熊狩り(正確には熊避けの作業)の依頼が来たことです。


ゲーム製作の苦労話としてはあまり見ないタイプのエピソードですね!

トムキャットの完全新作はめっちゃ嬉しいけど
めっちゃ嬉しいけど、なんでこれがディースリーじゃなくてアークシステムワークスから出るんだよ!
なんか凄く悔しい!誰か説明してくれ!

IMG_4034_201403181824355ed.jpg

むぐぐ~!



そういえばTHE裁判は今日で10周年みたいですね。おめでとうございます!

カプコンが全然ロックマンの新作を出さないと思ったら
稲船敬二がMighty No.9とガンヴォルトを発表したような気分だよ!その100倍悔しい気分!

まあ去年3DSでTHE鑑識官の移植版が出てるから、ロックマンに比べれば希望はある方だが。
インテンスもアークとディースリーの両方で密室と脱出ゲームの新作出してるし……。

とりあえず全力で遊ばせてもらうぜ!

3DS DLソフト「@SIMPLE DLシリーズ THE鑑識官~File.1 緊急捜査!重要証拠をタッチせよ!~」レビュー!
3DS DLソフト「@SIMPLE DLシリーズ THE 鑑識官 ~File.2 緊急出動!落ちたホシを追え!~」レビュー!


俺の3DS版THE鑑識官のレビューはこちらね。
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/03/18 19:04 ] 3DS DLソフト | TB(0) | CM(14)

オプーナのアルテピアッツァ最新作!3DS DLソフト「アロー・オブ・ラピュタ 影なし先生とキロンの封鍵」!


『アロー・オブ・ラピュタ 影なし先生とキロンの封鍵』ティザーサイト


オプーナやドラクエリメイクでお馴染みのアルテピアッツァ最新作!
『アロー・オブ・ラピュタ 影なし先生とキロンの封鍵』が発表されたぞ!
3DSダウンロード専用ソフトで価格は500円!配信は3月26日だ!

アルテピアッツァ初の3DS DLソフトでしかもアロー・オブ・ラピュタの続編だとォ?!
詳細は分からないがジャンルはもちろんタワーディフェンス!
そして配信が来週じゃねーか?!
ということは明日のニンテンドーeショップでページが公開されるわけか。

アロー・オブ・ラピュタ

アローオブラピュタといえばdsiウェアで配信されたタワーディフェンス!
砲台を強化することで敵がフィールドにやってくる前にダメージを与えられたり、
ユニットを道に配置できるので他のタワーディフェンスより自由度が高かったりするのが特徴。
やや難易度は低かったが、500円のゲームとしてはボリュームもあってまずまずの面白さだったのだ。
3DSでまさかの復活を果たしたのは嬉しい!

ただ、キャラデザがかなりゴツくなったな……。

IMG_5582.jpg

IMG_5576.jpg

前作の方が可愛らしい感じだったのに!
今回のも今回ので嫌いじゃないけども。

アルテピアッツァといえばdsiウェアでは4本出してたんだけど3DSでは出してなかったんだよなあ。
ドラクエリメイクで手一杯だったのかもしれないが。

アルテピアッツァ名誉挽回の一作「アロー・オブ・ラピュタ」 : 絶対SIMPLE主義

見事なまでの一発ネタ「力紙 ~RIKISHI~」 : 絶対SIMPLE主義

完成度が低すぎる「ピンボールアタック!」 : 絶対SIMPLE主義

良いのはグラフィックだけ……「アクセルナイツ~汝が為我は剣を取る~」:絶対SIMPLE主義


そのアルテピアッツアのdsiウェア4作品は全部レビュー済みだぜ!
まあ、正直ラピュタ以外はオススメするにはちょっと……って感じなんだけど。
力紙は結構お気に入りではある。

とりあえず影なし先生とやらに期待させてもらおう。
ヒットしたら力紙3Dもよろしく!



このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/03/18 09:25 ] 3DS DLソフト | TB(0) | CM(19)
日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析