絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ
月別アーカイブ  [ 2014年08月 ] 

≪ 前月 |  2014年08月  | 翌月 ≫

新作ホラーゲーからテラクレスタまで!今月配信のPS4ダウンロードゲームが熱い!

spy!!!.jpg

8月は3DS DLソフトの新作ラッシュが凄いことになっているが、
PS4も先日配信開始したカウンタースパイを初めとして、
ダウンロード専用ソフトで面白そうなものが多いのでまとめておこう!
まあ、PS3やVITAとのマルチも多いんだけどね。

CounterSpy | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト

PS3・VITA・PS4で8月21日に1620円で配信開始したのがこのカウンタースパイ。
基本は横スクロールでここぞという場面では物陰に隠れながらのシューティングに。
独特の雰囲気もいい感じだし、プレイする度にランダムでステージが変化するとか。

Coun140823175144.jpg

まだ遊んでないんだけど起動したら警告で教えてくれた。
警告ってなんだよ?!なんか忍殺っぽい文章。

Coun140823175144_20140823213552f51.jpg

なんか公式サイトが見つからないRoad Not Taken。
こちらはPS4専用で1480円。今ならPS+会員だと無料だ。
ほのぼのしたパズルゲームに見えるが…ローグライクなパズルゲーム……だと?!

「あなたの選択する行動により、
周囲の反応やストーリーがまるで本当の人生の様に変化するため、
プレイする度に異なるストーリーが楽しめます」

なんだかよく分からないが実に気になる内容である……。

アーケードアーカイブス ムーンクレスタ | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト

最近音沙汰の無かったアーケードアーカイブスでは8月26日にムーンクレスタが配信決定だぜ!
PS4専用タイトルで価格は823円!
とはいえムーンクレスタは古過ぎてあんまり興味が。

7/03 ワンダーボーイ
7/17 熱血硬派くにおくん
8/07 ソロモンの鍵
8/21 シティコネクション
9/04 NOVA2001
9/18 ムーンクレスタ
10/02 ダブルドラゴン
10/16 ワンダーボーイ モンスターランド
11/06 エクセリオン
11/20 テラクレスタ
12/04 レイダース5
12/18 出世大相撲
2015/1/08 クレイジー・クライマー2
2015/1/22 ぶたさん
2015/2/05 マグマックス


以前雑誌に掲載されたスケジュールはこんな感じだったんだが、
ワンダーボーイが7月10日、くにおくんが7月24日にズレて、
それ以降ソロモンの鍵とシティコネクションはまだ配信されず……と、大分不安的になってきてるねー。
シティコネクションはファミコン版しかやったことないから買う予定だったんだけどいつ出るのかしら。

あと、プレコミュカフェで行われたアーケードアーカイブス8時間スペシャルの際に、
スターフォースのアーケードアーカイブス化決定。
それ以外にも新たに2社の参戦が予定されて調整中とか言ってたな。
配信スケジュールとかもうちょっと公式で情報出してもらいたいぜ。

DAYLIGHT 公式

各ハードでDLゲーを出しまくるアークシステムワークスもPS4で今月1本配信!
1500円のホラーゲーム、DAYLIGHTだ!



スマホの灯りだけを頼りに廃病院を探索する内容で、プレイする度にステージが変わるとか。

……なんかPS4のDLゲー、プレイする度に内容変わるゲーム多くね?!

Choke Point | 『Daylight』海外レビュー

海外サイトの評価は大分辛口だが、雰囲気は良いし実況向けっぽいしやりたいな。

ファンタシースター generation: 1 | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト

ファンタシースター generation: 2 | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト


ローグギャラクシー ディレクターズカット | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト


PS3用ソフトだが、PS2アーカイブスでは8月20日にセガエイジス2500で発売されたファンタシースターリメイク2作品と
ローグギャラクシーDC版が配信。突然のRPG祭りである。
何故このタイミングでローグギャラクシーを?!

気がつけばセガエイジスのPS2アーカイブスも結構充実してきたねー。
ちなみにファンタシースターのオリジナル版1~4にテキストアドベンチャーとGG版2作品も収録した
ファンタシースターコンプリートコレクションの方は2012年に配信済み

ホホクム | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト

8月13日には1296円でホホクムも配信スタート。こちらはPS4・PS3・VITAタイトル。
ニョロニョロしたキャラを操作してカラフルな世界を探索するゲーム……いや、ゲームアートかな?
なんかこういうの多い印象あるなPS3やPS4のDLゲーは。



実にクセが強そうで魅力的な作品揃いである。
他にも遊びたいゲームが山ほどあるのに困ったもんだぜ。
とりあえずこの後カウンタースパイを遊びますです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/08/23 21:58 ] PSN | TB(0) | CM(3)

ガンダムブレイカー2がPS3とVITAで今冬発売!シャアズゴック登場?!あの店員はクビにしてくれ!

ggg!


ガンダムブレイカー2 | バンダイナムコゲームス公式サイト


PS3、後にVITAで発売されたガンダムブレイカーの続編が発売決定!
今回もPS3とVITAで今冬発売だ!
公式サイトでは見ても何にも分からないティザーイメージ映像が公開!

マジか!前作は荒削りだったけど「続編出たら絶対面白くなる」って内容だったから、待ちに待っていたぜ!
公式では前作で望まれつつも結局出なかったズゴックのシャア専用を全面に押し出しているな。
アッガイとかも出るのかな。

PS3「ガンダムブレイカー」レビュー!めっちゃ大味!でもめっちゃ楽しい! : 絶対SIMPLE主義

俺の前作レビューはこちら。
めっちゃ楽しんだけどめっちゃ不満もあった。

「あまりにも少ないパーツ数、マルチプレイ前提の終盤の難易度、あまりにも出ないレアパーツ」
この辺が大きな欠点だったので改善されてるといいなあ。
「ガンタンクが首だけ参戦!」とか「ケンプファーがチェーンマインだけ参戦!」とかブチキレ金剛でしたよ!
あと単調なミッションとかか。

公式サイトでのズゴック推しに加えて、
電撃などの各ニュースサイトの情報ではパーツ数大幅増加してるとのことなので
パーツ数に関しては大丈夫かな。
今回は開発時期的にガンダムビルドファイターズネタも多くなりそうだから期待するぜ!

IMG_2970.jpg

あとショップの店員はキモ過ぎたからクビにして新キャラにしろよな!
ガンダムビルドファイターズのキャラでもいいぞ!



IMG_2911_20130711003206.jpg

なんだ…このプレッシャーは……!




このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/08/23 18:20 ] PSN | TB(0) | CM(15)

本日22時からPS4新作スパイゲー「カウンタースパイ」実況!

spy!!!.jpg



今日できるかどうか分からなかったので告知が遅くなってしまったが、
22時からPS4の新作ダウンロードゲーム、カウンタースパイを実況するぜ!
2~3枠予定だがいつも通り盛り上がったらもっとやってしまうかもしれん。
なかなか面白そうなゲームなので楽しみ。
起動した時のOPがかっこよかったから実況の頭にそれも流そう。

一昨日のドンスタ実況のアーカイブも今日か明日にはアップロードするぜ。 このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/08/23 18:02 ] 実況 | TB(0) | CM(0)

3DS DLソフト「エクスケーブ ~異界の魔導師編~」レビュー!前作から大幅進化!骨太のハクスラに

IMG_7489.jpg

エクスケーブ ~異界の魔導師編~のレビュー行くぜ!
クリア後ダンジョンまで28時間も掛かってしまった。

ニンテンドー3DS™ダウンロード「エクスケーブ ~異界の魔導師編~」
MECHANIC ARMS


本作は7月16日に甲南電機製作所から1300円で配信された3DSダウンロード専用ソフト!
昨年11月に配信された「エクスケーブ」の続編だ。

3DSDLソフト「エクスケーブ」レビュー!操作性に難はあるがストイックさが楽しいアクション!

前作のレビューはこちら。

内容はダンジョン探索型アクションゲーム!
使える武器の違う男の子と女の子のどちらかを選んで各ダンジョンをクリアしていく。
片方がダンジョンの奥深くでやられて、
もう片方が助けに行くイベントなどは無いので好きな方を使い続けてよし!

「王都を襲った異変を調査する」というのが目的ではあるんだが、
前作に続いてセリフを喋る登場人物そのものがほとんど出てこないし、
主人公も一切喋らないからストーリーはあって無いようなものだな。

IMG_7493.jpg

ダンジョンでは大量の敵が襲い掛かる!

IMG_7494.jpg

チェストーッ!ザコなんぞ武器一振りで一掃じゃい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/08/22 01:42 ] 3DS DLソフトレビュー | TB(0) | CM(14)

22時からドントスターブ実況スタート!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv190511538

ドントスターブ配信はじまった!

前回までのあらすじ↓
マッチョを操作してマップ探索。
非常に順調で生存日数の最高記録更新中。
しかし体力と空腹ゲージが結構カツカツ。
とりあえず釣竿をつくりたいが材料がなかなか揃わない。
とかやってたらクモに追いかけられてピンチ!

ってとこからスタート。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv190517627

2枠目!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv190523877

3枠目!今回は割りとゲーム進んでる感じがする!
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/08/21 22:04 ] 実況 | TB(0) | CM(0)

本日22時からドントスターブ実況!



今日の22時からPS4ドントスターブ実況!
3枠予定。久々にがっつりやるぞー!

spy.jpg

CounterSpy | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト

PS4といえばダウンロード専用ゲームで面白そうなのが今日配信スタートしてた。
基本は横スクロールアクションで、戦闘でカバーに入ると奥行きのあるシューティングに。
ステージ生成機能搭載でプレイする度にルート変化と。割りと実況もしやすそう。
今日はやる予定無いけど次はこれにしてみるかな。
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/08/21 14:29 ] 実況 | TB(0) | CM(3)

ヒーローバンク2はシンボルエンカウントでタッグバトル!ファミ通に名越インタビュー掲載!

hhh2

ファミ通最新号にセガの名越さんへのヒーローバンクインタビューが掲載されていたぞ!
当初から続編を想定していたとか、
メディアミックス展開を進めていく上でキッズ市場全般や3DS市場におけるキッズ市場について勉強させれたとか、
そんな話が沢山。

――今年の3月に、ゲーム第1弾を発売したときの感触はいかがでしたか?

名越:もう少し売れて欲しいとは思っていましたけど(苦笑)、
逆に「最初はこのくらいだろう」という思いもありました。
大きな夢を見ていたわけではないのですが、まだまだ積み上げていく段階なので、
最初から爆発的にヒットするものでもないと思っていました


ここはちょっと切なくなったね!
セガとしてはヒーローバンクを長期スパンで粘り強く続けてユーザー増やしていくことを強調していたので、
2でグッと盛りあがって欲しいね。ジャリンジャリン稼いでくれよ!

ヒーローバンク2の情報としてはまず「シンボルエンカウント」であることが確定!
前作最大の不満点がランダムエンカウントだったのでこれは朗報だぜ。
バトルはタッグ制になり、ツープラトンや仲間をかばうなどの要素が増えて戦略性がアップ。
ヒーロー着も2倍以上に増加。
舞台も沖縄、名古屋、大阪と全国が舞台に……って、龍が如くだこれ!?

bb.jpg

新マスコットキャラであるブーチョッキンの声はなんと田中真弓!
めっちゃ口悪いキャラらしいからこれは楽しみだ。
桜田セキトの方は石川界人が担当となっているぞ。

インタビューでも記事でも前作から比べて格段に快適になっていると書かれているし、
タッグバトルも面白そう。色んなキャラと自由にタッグ組めたりするのかなあ。
期待してるぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/08/21 14:15 ] 3DS | TB(0) | CM(3)

PS3「ゴジラ」にモスラとキングギドラ登場!スーパーヒーロージェネレーションにジャンナイン!エターナル&NEVER!

IMG_7482.jpg

ファミ通最新号より!
PS3で発売予定の「ゴジラ」の発売日が12月18日!
価格が7600円(税込み8208円)に決定したぞ!価格ちょっと高くね?!
双葉理保の誕生日である12月20日に合わせてきたのがTHE大美人へのリスペクトを感じさせていい!

予約特典は「GODZILLA 先行解放プロダクトコード」。
本作では条件を満たすことで現在公開中のハリウッド版ゴジラが使用可能だが、
このコードを使えば最初からGODZILLAが解放された状態で遊べるのだ。
あんまり金や手間が掛かってない予約特典!

今やってるゴジラの名前は「GODZILLA」って表記にするのね。
まあ他にやりようが無いんだけど1998年版とややこしいな!

新情報として「モスラ(幼虫)」「キングギドラ」の参戦が決定だ!
やはり来たか!こいつら出なかったらウソだもんな!
キングギドラがお馴染みのインリョク光線を発射して街を破壊しまくっているスクショが掲載。
GODZILLAvsキングギドラも出来るのでかなりワクワク。

ゲームは街に設置されたGジェネレーターと呼ばれるエネルギー施設を破壊するのが目的。
この施設に貯えられているのはGエナジーという、ゴジラを研究する過程で発見された新エネルギーだとか。

敵怪獣の参戦も明らかになってきて盛り上がってきたぜ。
カスタムサウンドトラック対応してたら色々遊べるんだけど無いっぽいなー。
とりあえず敵怪獣は昭和メカゴジラとヘドラもよろしくな!


PS3とVITAで10月23日発売予定のスーパーヒーロージェネレーションも続報が到着。
通常ステージの攻略を進めるとプレイ出来るようになるEXステージの存在が判明だ。
ミッションブレイクを起こすと複数の作品の舞台を次々に跨いでいく構成になっているとか。
記事では風都タワーからサロメ星人の本拠地である惑星チェイニーへの移動&バトルが掲載されている。

そして新たに参戦キャラとして、
仮面ライダーバース、ジャンナイン、ジャスティスガンダム、
仮面ライダーエターナル、仮面ライダーソーサラー、カミーラ、スサノオが判明!

バースの声は岩永洋昭ということで、本人ボイスによる伊達バースだな。
エターナルも松岡充、ソーサラーが陣内孝則とこちらも本人ボイスになっているぜ。
これ仮面ライダーバトライドウォー2の使い回しでは…?!

ソーサラー確定したけど白い魔法使いは出るんだろうか。
最近のライダーであるウィザードの宿敵だけど、実はガンバライドくらいにしか出てない白い魔法使いは。

風都タワーでのスクショではヒート/トリガー/メタル/ルナドーパントも確認!NEVER勢揃いか!
ゲームでこの面子が全員揃うのは初ですよ!嫌いじゃないわ!
こういうのはキャラ数を多く出せるシミュレーションゲームの強みね。
同じくゲーム初登場となるジャンナインも嬉しいところ。
カミーラ出すって「THE FINAL ODYSSEY」のシナリオあるのか…。
ガタノゾーアは終盤のボス格で登場とかかな。

今年は特撮ゲーが充実してて嬉しいぜ!




このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/08/21 00:02 ] PSN | TB(0) | CM(9)

地球防衛軍2がオンライン対応でVITAに登場!お姉チャンバラZ2では最大4人が入り乱れるシステムに!

IMG_7482.jpg

ファミ通最新号より入電!
あのTHE地球防衛軍2が11月にVITA移植決定!
タイトルは「地球防衛軍2 PORTABLE V2」
価格は税抜き5200円で、すっかり恒例となった2本セットのダブル入隊パックが6980円。
開発はもちろんサンドロット。

グラフィックはVITAに合わせて美麗になり、
新兵科としてエアレイド……エアレイダー?「エアレイド」が追加!
最大4人のオンラインプレイにも対応して武器も400種類以上に増加だ!
ミッション数は全78種類とのことなので、PSPで出た地球防衛軍ポータブル2と同数か。

エアレイドは空爆を要請できて乗り物の性能も限界以上に引き出せるなど、
4に登場したエアレイダーに近い性能。

ううむ……嬉しいことは嬉しいんだけど……。
2回目の移植だし、VITAではもうオンライン対応の地球防衛軍3が出てるし、
地球防衛軍4の調整不足っぷりにかなりガッカリさせられた後でもあるので、
ちょっとテンションが上がらないところではある。
もう新兵科って言われても育てる手間が増えるだけに感じてきたよ!

まあ2はソラスを始めとして3と4に出ていない敵も多いので、
そいつらとオンラインで久々に戦えるのはいいね。

お姉チャンバラZ2-カオス-の続報も掲載。
カグラとサーヤの「デア・ドライブ」の詳細が載ってるぜ!
PVではチラチラ映っていたがよくは分からなかった全身図もバッチリ掲載だ。
カグラは全身見るとまあこれはこれでってなったけど、サーヤはロボだこれ?!
攻撃力とスピードが上昇し、エクスタシーコンビネーションのゲージも常に上昇し続けるが
体力が減少し続けるデメリットもある。彩と咲の暴走とあんま変わらないなこれは。

新システムである2人のキャラによる同時攻撃「クロスマージコンビネーション」。
最初は2人までだが、ゲームが進行すると彩、咲、カグラ、サーヤの4人による同時攻撃が可能になるとか!
これはなかなかド派手でいいな。さすがPS4!……とでも言っておくか!

後はPVで少し映っていた新ボス2体の紹介くらいね。

『地球防衛軍2 PORTABLE V2』あのアクションシューティングゲームがプレイステーション Vitaで登場 - ファミ通.com

ファミ通.comの記事はこちら。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/08/21 00:02 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(6)

あふれ出過ぎの昭和テイスト!3DS「みんなでまもって騎士」が9月配信決定!

みんなでまもって騎士 姫のトキメキらぷそでぃ
- ニンテンドー3DSダウンロードソフト


ニンテンドー3DS用ダウンロードソフト新作!
「みんなでまもって騎士 姫のトキメキらぷそでぃ」が発表されたぞ!
あの古代祐三が率いるエインシャントから9月配信予定で価格は800円だ!
言わなくても分かるだろうが「まもってナイト」と読みます!

本作はXBOX360のインディーズゲームとして配信されて好評を博した「まもって騎士」の新作だ。
メゾン・ド・魔王と似たような流れと言えるな。

mmn.jpg

この公式サイトとイラストからあふれ出る80年代臭ッ!
内容はレトロ感溢れるドット絵の防衛アクションゲーム!
押し寄せる敵からお姫様をまもる内容だ。

公式サイトのマンガとか、ダウンロードゲームなのにパッケージ画像を用意するとか、
その辺の空気の80年代テイストもひっくるめて色々ひどすぎる……。
「大容量!512メガビット!」ってホントに大容量だこれー?!



PVも公開してるがゲーム内容の昭和っぽさが凄すぎて感動するレベル。
ドットとかBGMとか音割れボイスとか。
さすがに敵の表示数なんかは最新ハードに合わせてるけど完璧だ!

あまりにも完璧に「分かってる作り」過ぎて逆に胸が痛くなってくる!
おっさんだけを殺すデジタルポイズンだこれは!
三丁目の有野で受けたダメージが癒されていく……。

mmn_20140820221912847.jpg

うわっ、アマゾンエロッ

PV見てるだけでワクワクしてくるし、
バリケードや砲台で敵を防ぐ戦略性に成長要素、
QRコードで配布できるステージエディットと内容も充実してるみたいで良さげだぜ。
前作は気になりつつも結局遊ばなかったから今回はちゃんと買おう。
3DS DLソフトは注目作品が途切れなくて天国ですわホント!

しかし「歌ってみた」系の雑誌で先行発表してて
ゲーム実況でお馴染みのM.S.Sとのコラボをウリにしてるとかはなんかズレてるような。
ノリというか時代というかユーザー層がズレてるというか。
前作の実況動画がめっちゃ人気でその流れで決まったみたいだからまあいいのかな。
ニコニコ生放送でのゲーム実況という修羅道を最近歩き始めたばかりの俺がM.S.Sに意見とかおこがましいしな!

本作は非営利目的の実況ならフリーとのことで、
コラボしてるだけあってここら辺はゆるくしてあるのか。
とはいえニンテンドー3DSで実況って結構難しいよな……。

まもって騎士 - Xbox 360インディーズゲーム

前作である360版の公式サイトも必見。
色んな意味で再現度が高過ぎる……。そして左上から切り替えられる海外版である。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/08/20 22:33 ] 3DS DLソフト | TB(0) | CM(28)

蒼き雷霆 ガンヴォルトの8bit版?!3DSで「マイティガンヴォルト」が電撃配信!


蒼き雷霆(アームドブルー)ガンヴォルト公式サイト

ロックマンゼロシリーズやロックマン9、10を手がけたインティクリエイツによる完全新作2Dアクション!
蒼き雷霆ガンヴォルトがいよいよ本日配信開始したが、
2014年11月19日までに本作をダウンロードすると更にオマケでもう1本3DS DLソフトが貰えることになったぞ!

マイティガンヴォルト公式サイト

その名も「マイティガンヴォルト」!
蒼き雷霆ガンヴォルトをレトロゲーム風にアレンジした内容。
本配信は2014年冬だが、ガンヴォルト本編を今買えば無料ですぐダウンロードできるのだ。
唐突に8bit版を出して退化するところまでロックマンを真似しなくてもいいんじゃないかな稲船さん!
ロックマンじゃなくてマイティファイナルファイトのパロだからセーフ!セーフじゃねぇ!

使用キャラはガンヴォルト以外にも
インティクリエイツが開発したぎゃる☆がんより「えころ」。
2015年配信を目指して進行中のマイティーナンバーナインより「ベック」が登場だ。

IMG_7477_20140820114726c8c.jpg

このベックのドットとジャンプのポーズは大丈夫なんですかね?!

ガンヴォルト本編だけでもガッツリ遊べそうなのに、マイティはマイティでかなり遊べそうなのがヤバいぜ。
おのれインティクリエイツ!

本作は8bit風にしたせいでヤバいくらいロックマン濃度が急上昇してるけど、
プレイアブルキャラにぎゃるがんの女の子がいてそれで戦えるので、
どちらかというとまじかるキッズどろぴーの精神的続編と言えるのかもしれない。



これもVC化しようぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/08/20 11:53 ] 3DS DLソフト | TB(0) | CM(30)

ニンテンドーeショップ更新!3Dサンダーブレード発進!WiiUのVCに悪魔城ドラキュラサークル オブ ザムーン登場!

IMG_7479.jpg

ニャオーース!ニンテンドーeショップ更新されたぜ!
巻頭特集はついに3Dサンダーブレードでフィナーレを迎えるセガ3D復刻プロジェクト!
インティ・クリエイツが送る完全新作アクション!蒼き雷霆ガンヴォルト!
そして神創世界グリンシア、メダロット8、ガイストクラッシャーゴッド、
脱出アドベンチャーセール、テヨンジャパンセールだ。

IMG_7480.jpg

テヨンジャパンセールはなんかバナー画像からもただ事じゃない感じが伝わってくる。

テヨンジャパンの半額セール
・2014/8/20~2014/9/3
□3DS DLソフト ガバナーオブポーカー 500円→250円
□3DS DLソフト アウトドアズ・アンリーシュドアフリカ3D 500円→250円
□3DS DLソフト スピードX3D ハイパーエディション 300円→150円
□3DS DLソフト ピックス3D 400円→200円
□3DS DLソフト バルダーダッシュXL 3D 500円→250円
□3DS DLソフト 9in1 アーケードコレクション 300円→150円
□3DS DLソフト クレイジーチキン ディレクターズカット3D 200円→100円
□3DS DLソフト クレイジーカンガルー 200円→100円

脱出アドベンチャーシリーズ 夏休み特別セール
・2014/8/20~2014/9/3
□3DS DLソフト 脱出アドベンチャー 旧校舎の少女 720円→500円
□3DS DLソフト 脱出アドベンチャー 魔女の住む館 820円→500円
□3DS DLソフト 脱出アドベンチャー 悪夢の死神列車 820円→500円
□3DS DLソフト 脱出アドベンチャー シアワセの赤い石 820円→700円

2014/8/20から価格改定
□3DS DLソフト もっと気軽に!お絵描き工房プラス 800円→500円

・2014/7/23~2014/8/26
□WiiU DLソフト ナノアサルトネオ 1020円→500円
□WiiU DLソフト オセロ 510円→250円
□WiiU DLソフト ARC STYLE:野球!!SP 820円→500円

アークシステムワークス価格改定ソフト
・2014/8/20以降
□3DS 探偵神宮寺三郎 復讐の輪舞 4320円→2750円
□3DS DLソフト Vector Racing 510円→300円
□3DS DLソフト ハングリーバーガー 410円→300円

今日から開始&開催中のセールはこんなとこか。大分減ったがまだまだ多いぜ。

マル合格!行政書士試験 平成26年度版
脱出アドベンチャー 終焉の黒い霧


以上2タイトルの体験版も配信スタート。
相変わらずこの2メーカーは頑張るな。

IMG_7477.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=X_u1akRyxuk

今週はネコマリオタイムあるぞーーーーーーーーーーーーーーーーッ!
何がニャオーース!だバカバカしい!

IMG_7478.jpg

今週はまさかの「どこでも本屋さん」特集で、
ネコマリオがスーパーマリオくんを読むという衝撃シーンが……!

IMG_7481.jpg

・2014/8/20配信開始(3DS)
□3DS DLソフト 3Dサンダーブレード(セガ)1000円
□3DS DLソフト 蒼き雷霆ガンヴォルト(インティ・クリエイツ)1960円
□3DS DLソフト 神創世界グリンシア(ケムコ)1080円

□3DS DLソフト どこぽんちょいす イナズマイレブン 1~10巻パック(Librica)4400円
□3DS DLソフト どこぽんちょいす らき☆すた Vol.1 1~6巻+おまけパック(Librica)2280円
□3DS DLソフト マル合格! 行政書士試験 平成26年度版(メディアファイブ)2800円

・2014/8/20配信開始(WiiU)
□WiiU DLソフト クニットアンダーグラウンド(フライハイワークス)1200円
□VC(SFC)ストリートファイターZERO2(カプコン)823円
□VC(FC)ファイアーエムブレム外伝(任天堂)514円
□VC(GBA)ミスタードリラー2(バンダイナムコゲームス)702円

・2014/8/27配信予定(3DS)
□3DS DLソフト アクアモーターレーシング3D(フライハイワークス)400円
□3DS DLソフト プチノベル「祝祭の八月」(フライハイワークス)200円
□3DS DLソフト 脱出アドベンチャー 終焉の黒い霧(アークシステムワークス)820円
□3DS DLソフト どこぽんちょいす ブラッドラッド vol.1 1~5巻パック(Librica)3050円
□3DS DLソフト どこぽんちょいす スーパーマリオくん 1~10巻パック(Librica)4400円

・2014/8/27配信予定(WiiU)

□VC(GBA)悪魔城ドラキュラ サークル オブ ザ ムーン(コナミ)702円
□VC(SFC)学校であった怖い話(バンダイナムコゲームス)823円
□VC(SFC)ファイナルファイト2(カプコン)823円
□VC(PCE)改造町人シュビビンマン2-新たな敵-(コナミ)617円
□VC(PCE)ファイナルソルジャー(コナミ)617円

ヒィッ!岩下さん!
ポケットの中でカッターナイフをチキチキやってストレス解消するのやめてね。
美術室の呪われた絵だと?!バカバカしい!俺だけ部室で待たせてもらう!

今週はいよいよ登場!ガンヴォルトに3Dサンダーブレード!
ガンヴォルトはまさかの8bit版がオマケにつくという電撃発表……!

「3D サンダーブレード」インタビュー(Part1)より遊びやすく! 「サンダーブレード」の素晴らしさを知らしめる(?)1作 - GAME Watch

「3D サンダーブレード」インタビュー(Part.2)まさにやりたい放題! の「スペシャルモード」に迫る - GAME Watch


3Dサンダーブレードは恒例となるゲームウォッチでのインタビューが公開中。
スペシャルモードの気合ハンパない!そして成仏する堀井さん。
セガ3D復刻プロジェクトは今度こそ終了ということで、
今後シリーズ続くかは時間を掛けて推移を見守りたいか。帰ってくる日を待っているぞ!
それまでエムツーはゲームギアのVC移植作業に戻るんだ!

来週は3DSではフライハイワークスから2本!
恒例のプチノベルに、アクアモーターレーシング3Dか。
以前配信したスノーモーターレーシング3Dと同じところかな?
こっちは平凡だけど400円のレースゲーならまあそこそこって感じだったな。
先週は魔神少女、今週はクニットアンダーグラウンド、来週はこの2本と、
フライハイワークスの勢いマジ凄い。
気がつけば既に5作目の脱出アドベンチャー最新作も登場。
なんかシリーズ完結編っぽいサブタイ。

IMG_7475.jpg

毎回スルーしているどこぽんだが今日のはちょっと「おっ」となった。
ネコマリオタイムに合わせたんだな。

WiiUのVCでは悪魔城ドラキュラ サークルオブザムーン登場。
GBAロンチタイトルのドラキュラだな。
これ出すってことはコナミ的にはGBAのドラキュラもガンガン出しまっせ!ってことなんだろうか。

何気に初VC化となるファイナルファイト2も登場!
スーファミ版ストリートファイターZERO2、ロックマン7と、最近のカプコンは初VC化ラッシュで頑張ってるぜ。
Wiiで配信済みの学校であった怖い話、シュビビンマン2、ファイナルソルジャーも登場。
学校であった怖い話のミーバースちょっと楽しみだな!
風間さんの画像で埋まったり、細田のトイレ画像が貼られたりするんだろうか。

ところで5月から出ていない3DSのVCは?

IMG_2357_20140820111627474.png

……。

来週はとりあえずプチノベルと学校であった怖い話買うくらいにしとくかな。
今月買った3DS DLソフトを全然遊べてないもので。

このエントリーをはてなブックマークに追加

あの「コンボイの謎」が昔よりクソになってスマホに帰って来た!

IMG_7462.jpg

ファミコンで一世を風靡した「トランスフォーマー コンボイの謎」!
それがスマホアプリとなって現在に帰って来たぞ!

キュートランスフォーマー 帰ってきたコンボイの謎

その名も「キュートランスフォーマー 帰って来たコンボイの謎」だ!
iOSで本日配信開始!
Androidでは今月の7日から配信開始していたんだが、
iOS版はアップルから偽者疑惑をかけられてリジェクトされるという、
既にネタとしてかなり美味し過ぎるトラブルを起こしたせいで遅れていたのだ。

まず「キュートランスフォーマー」という、
チョロQとトランスフォーマーのコラボによるSDガンダムのようなデフォルメ版トランスフォーマーが今年発表。
そのメディアミックス展開の一環としてこのアプリが配信されたというわけだ。
アニメ版も予定されていて、そちらのタイトルも「キュートランスフォーマー 帰って来たコンボイの謎」になっている。

ファミコン版経験者としては遊ばねばなるまいッ!

IMG_7468.jpg

本作はファミコン版コンボイの謎とSEやBGMこそ同じでグラフィックも似ているが……。
操作キャラは自動で右に進み、自動で弾を連射。
プレイヤーは変形とジャンプ操作のみを行うという、
スマホではポピュラーなラン&ジャンプ系のアクションになっていてオリジナルとは完全にベツモノ。

IMG_7470.jpg

ボス戦もジャンプで足場を乗り継ぎながら
画面右に逃げるボスを追撃し続けるという構成になっている。

IMG_7463.jpg

キャラはオプティマスプライム、バンブルビー、隠しキャラの3名。
コンボイの謎なのに主人公がコンボイなのおかしいんじゃないの?!
隠しキャラはオプティマスプライムのウルトラマグナスカラーverとのことでそこは一応原作オマージュか。

難易度は高めで、1度でも攻撃を受けたら即死。
ゲーム開始直後からかなりギリギリの敵配置が続くので
最初は10秒以上生き残るだけでも一苦労だ。
攻撃が自動だから敵を狙い撃ちするのが非常にやり辛いし、
分岐した道を間違えると絶対に死ぬなどの初見殺しもある。

ファミコンのコンボイの謎をモチーフにした
敵や落とし穴をジャンプと変形で避け続ける単純なアクションゲームってとこだが、
本作は「即死ゲームなのにスタミナ制」という信じられない仕様になっている!
オリジナルが発売された1986年には存在しなかったクソ要素を新たに搭載ッ!

IMG_7467.jpg

1プレイの度にエネルギーを1個使用。
エネルギーは5分で1個回復でストックは最大8個まで。
すぐに続きを遊びたかったら課金アイテムを使って回復させないといけない。
チェックポイントを通ればコンティニューは可能だが、これも課金アイテムを1個消費。
こんな初見殺し満載の即死ゲーでスタミナ課金とかありえないだろ?!
すぐ死ぬのに待たないといけないから全然連続プレイできない!

個人的に一番許せないのがステージ構成。
公式では「あの理不尽さを完全再現!」などと謳っているが、
ゲームジャンルも違うしステージ構成も完全にベツモノ。

IMG_7466.jpg

「ゲーム開始1秒後に弾を撃つザコ敵が突進してくる」って構成も消滅している。
完全再現とか言っておきながらコンボイの謎で一番有名なここを再現しないとかふざけてんのかよ!
オリジナルとその人気をまったく理解してない作り。
開始直後に穴があるので落ちれば即死だが、そういうことじゃない。

オリジナルのコンボイの謎は最初のザコやループステージなんかは理不尽だが、
そこら辺を除けば、少なくとも当時のファミコンゲームとしては飛びぬけて低クオリティというほどではなかったと思う。

しかし今回の帰ってきたコンボイの謎は
スタミナ課金という最新のクソ要素に加えてステージも改変しており、
まったくコンボイの謎っぽさが出ていないしゲームとしてもダメ。

せめてスタミナ課金じゃなければ
即死のラン&ジャンプゲーとしてこれはこれで楽しめたかもしれないんだが……。
話題性だけでやる気が感じられない内容。

オリジナルのコンボイの謎はこんなにクソじゃなかったぞ!と声を大にして言いたい!
最初にアップルが弾いたのはそれが理由だったのかもしれないな……。

VC トランスフォーマー コンボイの謎 任天堂公式

オリジナルのコンボイの謎はWiiのバーチャルコンソールで514円で配信されているので、
懐かしくなった人はこちらをプレイしよう。

cccb.jpg

ちなみにバーチャルコンソールでコンボイの謎が配信された当時のタカラトミーの公式の記事がこちら。
色々とひどすぎる……。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/08/18 21:16 ] iOS | TB(0) | CM(24)

8月18日のあさごはん

IMG7459.jpg

今日のあさごはんはピーマンの肉詰め!
ごはんには「ラー油鳥そぼろふりかけ」なる強化パーツをドッキングさせる。
こ、これは!ラー油の味がするッ!うまいッ!
ピーマンの肉詰めはよくピーマンと肉がバラバラになるので、
そのまま単体で食べてみたり。これはこれでおいしい。

最近は歯がごっそり抜けてズボンが破れる夢とか、
トイレの水漏れに苦しめられる夢とか生々しい悪夢をよく見る。
疲れが溜まっているのかもしれん……。
どれも割と俺の日常の悩み事と関連してたりするので。

IMG_7469.jpg

現在は色んなゲームを平行して進行中。
エクスケーブ2はクリア後ダンジョンをもうちょっとでクリアなんだけど難易度が鬼過ぎてマジつらい!
ショートカットするのにもボスラッシュを何度も潜り抜ける必要があってかなり疲れる。
前作の欠点を徹底的に潰してあって大幅パワーアップはしてるんだが、
ここんとこはもうちょっとだけ優しくても良かったと思うわ。

でも骨太でシンプルなハクスラとしてはやはり良作。
「ランクSS:炎剣レーヴァテイン+155」とか
「ランクSSS:神弓アルテミス+36」とか名前とその後ろの数字だけで興奮できる!



Amazon.co.jp: Kindleストア コミック99円〜108円セール


目玉焼きの黄身 いつつぶす? 1 (ビームコミックス)ヤマノススメ 1 (アース・スターコミックス)あいまいみー (1) (バンブーコミックス 4コマセレクション)

目玉焼きの黄身 いつつぶす? 1 (ビームコミックス)¥108
目玉焼きの黄身 いつつぶす? 2 (ビームコミックス)¥108
ヤマノススメ 1 (アース・スターコミックス)¥108
ヤマノススメ 2 (アース・スターコミックス)¥108
ヤマノススメ 3 (アース・スターコミックス)¥108
あいまいみー (1) (バンブーコミックス 4コマセレクション)¥108
あいまいみー (2) (バンブーコミックス 4コマセレクション)¥108
あいまいみー (3) (バンブーコミックス 4コマセレクション)¥108

てーきゅう 1 (アース・スターコミックス)てーきゅう 2 (アース・スターコミックス)てーきゅう 3 (アース・スターコミックス)

てーきゅう 1 (アース・スターコミックス)¥108
てーきゅう 2 (アース・スターコミックス)¥108
てーきゅう 3 (アース・スターコミックス)¥108


アマゾンアフィリエイト。kindleストアで色々セール中。
てーきゅう3巻まで108円とは…
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/08/18 20:04 ] | TB(0) | CM(9)

今度は借金1兆円!3DSでヒーローバンク2が11月27日発売決定ッッ!

hhh2

ヒーローバンク2|株式会社セガ

セガがあらゆるメディアで大々的に展開中のキッズ向けコンテンツ!ヒーローバンク!
その続編が11月27日に3DSで発売されることが決定したぞッ!
これだけ大きなプロジェクトとして展開してるんだから続編は決まってるだろうと思っていたが早かったなー。
ついに巷を騒がす妖怪共にセガが引導を渡す日が来たということだな!

IMG_6588.jpg


3DS「ヒーローバンク」レビュー!札束で相手を殴り倒す子供向けマネーバトルRPG! : 絶対SIMPLE主義


前作は大味すぎて単調な戦闘とか、
街の作りが凝ってて面白いしサブイベントも沢山あるのに
歩いてるだけで敵とランダムエンカウントするから遊ぶのがしんどいとか。
色々残念だったので2は完成度を右肩上がりに高めてもらいたいぜ……!

2は新たな敵「七福神」を倒す依頼を総理大臣から受けたカイトが、
今度は借金1兆円を背負って戦うストーリーか。
前作は借金100億円だったからパワーアップしてるな!
そしてまたもやサラッと行方不明になっているナガレである。絶対再洗脳パターンだこれ!

前作のヒーローバンク1に足りなかったものはなんなのか……そう!作品の顔となるマスコットキャラ!
2ではその点を踏まえて新しいマスコットキャラが登場!
これでジバニャンとやらも風前の灯ってわけだな!

bb.jpg

……微妙じゃね?!

まあ何がウケるか分からんし!
っていうかヒーローバンク1にも一応マスコットキャラはいたんだケド……。
存在感が微妙で……。

ヒーローバンクは「セガが送る完全新規のキッズ向けコンテンツ」ということで応援しているので、
2にもかなり期待しているぜ。1の欠点を改善して大パワーアップを頼むぞ!

テレビ東京・あにてれ ヒーローバンク


ヒーローバンクはアニメ版も面白いのよね。
ゲームだとチョイ役だった敵キャラをしっかり掘り下げてたり、
ゲームではそこまでやらなかった泥臭い話をガンガンやったり。
アニメオリジナルでゲームをガッチリ補完してくれていて非常に楽しい。
悪徳商法の親玉とバトルとか、小学校でキャバクラ紛いの商売をやってる女子とバトルとか。

IMG_7443.jpg

こないだは主人公のカイトが握手会の剥がし屋のバイトしてて色々ひどくて笑った。ひでぇアニメだよ!
たまに「完全に大人にしか意味が分からない大人向けネタ」を挟んで来るのがちょっとアレだけどよく出来てるぜ。

IMG_7457.jpg

ヒーローバンク関連でお気に入りなのがコロコロで連載中の伊原しげかつによるコミック版。
基本は同じだけど独自の設定やノリが多く、アニメやゲームともまた違った味わいの作品だ。

IMG_7454.jpg

小学生であるカイトの最初のバトル相手が
ワイロを渡さない相手を容赦なく電脳刑務所にぶちこむ汚職警官という飛ばしっぷり。
そんなのゲームやアニメにも出てこないぞ?!コミック版の世界観は荒んでるな!

そしてバトル開始するも開幕から大技を繰り出されて大ピンチになるカイトのセリフがこれ。

hb_2014081622413300f.jpg

「払うかよ…!クソポリ公が…!」

なんというカッコ良さ……。

コミック版は他にもかなり設定や展開が異なっているが、
一番大きいのはヒーローバトルが誕生してヒーローバンク社が大企業になる前に、
既にカイトがヒーローバンク社を訪れたことがある、というオリジナルの前日譚が存在する点だな。
まだオンボロの小さい会社で、
そこでカイトは「アダチ」という夢に燃えるまっすぐなあんちゃんと出会う……という、
ゲームを先にやってると「ええっ?!」ってなる内容。どういう形で生かしてくるのかかなりワクワク。

アニメやゲームに比べて濃い絵柄なんだけどシリアスシーンだとこの濃さがいい!

hhbb.jpg

この辺りとか岩本佳浩版ロックマンXみたいな濃さ!熱いぜ!

ヒーローバンクは色んな職業をモチーフにしたヒーローに変身するので、
変身する時は「シューショック!」、更に違うヒーローに変身する時は「テンショック!」と、
就職と転職に引っ掛けたセリフを叫ぶんだけど

IMG_7455.jpg

コミック版は「英雄装着(シューショック)」「英雄転生(テンショック)」という凄まじい当て字になっていてカッコいい!
話が進むとこのムリヤリな当て字をギャグにも使ってくるのが面白い。
「現実世界と電脳空間が融合したフィールドで戦う」という設定を生かして、
学校を破壊しながら激戦を繰り広げる展開もあって派手。

IMG_7456.jpg

コミック版独自の熱いアレンジ要素にコロコロらしいウンコネタのギャグも満載。
非常にバランスの取れた良コミカライズだ。
8月28日に2巻も出るのでアニメやゲームやった人にはオススメだぜ!

ヒーローバンク アーケード|株式会社セガ

ヒーローバンクといえばアーケード版も稼働中!
キッズ向けのカードゲーム筐体で3枚のカードを読み込ませて3人のヒーローで戦う内容だ。
ルールは簡単でヒーローのゲージが溜まったらボタンを押してサイコロを振って攻撃。
サイコロの目が3つとも同じ数字だったり、サイコロの目が2つ揃ったり、
サイコロの目が123など数が揃ったりすると大ダメージ……って、チンチロじゃねーか!

IMG_7433.jpg

実況はなんとあの日本一歌のうまいサラリーマンこと光吉猛修が担当!
公式サイトでなんか胡散臭いキャラクター化もしてる!

IMG_7434.jpg

何回もプレイしてカードを育てていくゲームなんだが、
カードをその場で印刷するタイプの筐体で、ICカードなどにデータを保存する機能が無いため、
「1回遊ぶ度にちょっと強くなったカードを再印刷する」必要がある。
ヒーローを強くしようとするとこのように同じカードが何枚も何枚も溜まることになるのだ……!

IMG_7435.jpg

バトルに勝つとカードにファイトマネーが投資されてパワーアップ。
ファイトマネー額が一定以上になると進化というシステム。
1プレイ1試合で大体2~3億円ってとこなんだが、進化に掛かる費用は15億円とか30億円とか出てくる。
しかも進化させると投資額がゼロになるので育て直し!
育てれば当然進化前より強くはなるんだが……まったく金の掛かるゲームだぜ!

俺は頑張って遊んでるけどオススメはしない!
この同じ絵柄でステータスがちょっと違うだけの大量のカードはどうしろって言うんだよ!

ヒーローバンク アーケードキャンペーン|イベント・キャンペーン|ヒーローバンク アーケード|株式会社セガ

ええっ!いらないカード5枚をセガに送りつけると豪華プレゼントが当たるキャンペーンだって?!
ありがとうセガ!これで余ったカードを処理できるぞ!

……って、そういうことじゃねーから!





このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2014/08/16 23:11 ] 3DS | TB(0) | CM(39)
日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析