絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ
月別アーカイブ  [ 2015年12月 ] 

≪ 前月 |  2015年12月  | 翌月 ≫

さらば、2015年!

IMG_2391_20151231225243e89.jpg

2015年が終わる……もう終わるのか…?
まだクリスマス前くらいじゃなくて?!
SIMPLEシリーズのレビューにすべての力を使っていたので12月に何があったのか全然覚えてないぞ!
とりあえずやっとレビュー終わってゆっくり出来る……。

今年も閲覧者のみんなには色々とお世話になりました。感謝。
新しいPCを買ったり。ゲーム実況の環境をどんどんアップグレートさせたり色々あったな今年も。
去年の年末に私生活が激動だったって書いたけど、
今年は去年以上に激動だったわ。色々と荷が軽くなった。

あと、大掃除しながらタンス捨てた辺りで気づいた人もいそうだけど、
実は来年1月中旬に引越しをするのでその作業に追われている真っ最中である!
来年は新居からのブログ更新がはじまるぜ!

今年もブログでやりたいことの十分の一も出来なかったから来年はもっと頑張らないといけない。
とにかくレビューの質と量をもっと上げていかねば!新しいことも色々やっていこう!

では、よいお年を!
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2015/12/31 23:21 ] weblog | TB(0) | CM(6)

完走しました!15日間連続SIMPLEシリーズレビュー!

IMG_4681_2015121622545239a.jpg

12月17日~12月31日の期間で行った15日間連続SIMPLEシリーズレビュー!
本日完走しました!

12/17 
DS「SIMPLE THE ゾンビクライシス」レビュー!
12/18
PS2「SIMPLE2000 THE 異種格闘技」レビュー!
12/19
PS2「SIMPLE2000 THE 宇宙大戦争」レビュー!
12/20
PS2「SIMPLE2000 アルティメット 喧嘩上等!ヤンキー番長~昭和99年の伝説~」レビュー!
PS2「SIMPLE2000 THE 大美人」レビュー!
12/21
PS2「SIMPLE2000 THE戦車」レビュー!
12/22
PS2「SIMPLE2000 THE スプラッターアクション」レビュー!
12/23
PS2「SIMPLE2000 THE はじめてのRPG~伝説の継承者~」レビュー!
12/25
PS2「SIMPLE2000 THE お姉チャンバラ」レビュー!
12/26
PS2「SIMPLE2000 THE 地球防衛軍タクティクス」レビュー!
PS2「SIMPLE2000 THE キョンシーパニック」レビュー!
12/27
PS2「SIMPLE2000 THE ダンジョンRPG 忍~魔物の棲む城~」レビュー!
12/29
PS「SIMPLE1500 THE 恋愛アドベンチャー おかえりっ!」レビュー!
12/30
PS2「SIMPLE2000 THE 特撮変身ヒーロー」レビュー!
PS2「SIMPLE2000 THE 任侠」レビュー!
12/31
PS2「SIMPLE2000 アルティメット ラブ☆アッパー」レビュー!
PS2「SIMPLE2000 THE ALL☆STAR格闘祭」レビュー!


色々あって17本のレビューに!
なんとか完走できたが更新時間が予定遅れまくりで大変申し訳なかった……。

今回はPS2時代のSIMPLEシリーズを中心にレビューしたが、
久しぶりにクリアしたタイトルや、発売当時よりもやり込むことになったタイトルもあったりで
本当に死ぬほど大変だったけどやってて楽しかったぜ。
当時と違って画面キャプチャ出来るってのも大きいね。これがまた楽しいんだ。
記事にコメントしてくれたみんなありがとう!

44_20151231223252a5e.jpg

一ヶ月連続SIMPLE1500シリーズレビュー!完結しました!

去年に行ったのはこちら。
来年もこういう企画が出来るように頑張るぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2015/12/31 22:40 ] 企画 | TB(0) | CM(5)

PS2「SIMPLE2000 THE ALL☆STAR格闘祭」レビュー!今も眩く輝く最高のオールスター作品!

aa_20151231201319c0c.jpg

SIMPLE2000 THE ALL☆STAR格闘祭 公式

SIMPLE2000 THE ALL☆STAR格闘祭のレビュー行くぜ!
2005年12月15日に発売されたSIMPLEシリーズ91番目の作品!
内容は歴代SIMPLEシリーズから集結したキャラクターがバトルするオールスターの格闘ゲームだ!

最初のSIMPLEシリーズは麻雀や将棋などの定番ジャンルのみでキャラクターなどは登場せず、
モードや機能も最低限に抑えたシンプルな内容で低価格を実現した内容だった。
そしてそこから人気爆発で多数のジャンル、名作、キャラクターが生まれ、
このようなオールスターゲームが実現するまでの歴史と実績を得るに至った。
存在そのものが、SIMPLEシリーズの素晴らしさを象徴している作品であると言えるだろう!

>SIMPLEシリーズの「アレなキャラクター」達が集結し、格闘ゲームになったぞ。
>個性豊か(過ぎ)なキャラクターならではのファイトスタイルで、ついに異次元対決が実現。

>元々格闘ゲーム用のキャラクターじゃないヤツらが多いぞ!だから、攻撃方法は無理やりだ。
>突っ込みどころ満載。脱線&逸脱必至の亜空間バトルだぞ。

とか盛り上げたいところなんだけど公式サイトが俺に喧嘩売って来る……。

双葉理保や麗子先生、彩に防衛隊員は納得の人選だけど、
正直言ってなんで参戦したのか分からんヤツらもいるな!

プリンセスシャバルって原作で一言もセリフが無いキャラだぞ!
なので性格に関してはほとんどこのゲームオリジナルキャラに。
ファンタジー的な美少女キャラが欲しかったのかもしれないが、
登場キャラの女性とイロモノ率の高さを考えると王子の方がよかったような気もする。
ナメデスガーやダムドや何故登場したし。イロモノ枠かなー。

開発はデジタルゼロ。SIMPLEシリーズを作るのが本作が初めてのメーカーだ。
関連シリーズ未経験でいきなりオールスター作品をやるとか仮面ライダーの映画みたい。

20151231_1.jpg

このゲームのパッケージ、歴代SIMPLEシリーズの中でも俺が一番好きなパッケージなんだ。
まさにオールスターだぜ!
このエントリーをはてなブックマークに追加

PS2「SIMPLE2000 アルティメット ラブ☆アッパー」レビュー!圧巻の11キャラ34コスによる美少女ボクシングゲーを見よ!

lll (2)


SIMPLE2000 アルティメット ラブ☆アッパー


SIMPLE2000アルティメット6番目の作品!ラブ☆アッパーのレビュー行くぜ!
2003年2月27日に発売されたボクシングゲーム!

SIMPLE2000シリーズ初期タイトルだった「THEボクシング」のキャラを一身して
システムに手を加えたもので、
双葉理保を始めとする11人の美少女が激突する内容になっているぜ。
開発は安心のタムソフト。安心できないことの方が多いが今回は安心。

このエントリーをはてなブックマークに追加

12月30日20時からWiiU&PS3&PS2&PS1福袋開封スペシャル!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv247250000

はじまりました。
まずはWiiU福袋から!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv247252887

次枠はPS袋開封するぜ

http://live.nicovideo.jp/watch/lv247256937

3枠目!これで最後!






年末スペシャル!
12月30日の20時からニコ生でゲームショップクラリスの1万円WiiU福袋。
そして駿河屋のPS3、PS2、PS1のじゃんく福袋を開封するぜ!
面白そうなのが出たら終わった後にそれ遊ぶ配信もやりたいかな。

遅れまくりのSIMPLEシリーズレビューに関してはそれまでにすべて書き終えておきます!

ちなみに袋の大きさからサモンライドが入っていないのは確定している。
俺が死ぬ姿を見届けたかったショッカーの諸君、残念だったな!

ama.jpg

サモンライド引いた時用の画像は準備してあったんだけどもう使わないからここで貼っておこう。

あと、1月1日の夜にTHE大美人配信、steamで手に入れたゲーム片っ端から配信、
シムカツ配信(Mining & Tunneling Simulator)の3本立てもやる予定です。

sim.jpg

赤紙が来てしまったのでな……。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2015/12/30 20:02 ] 福袋 | TB(0) | CM(10)

PS2「SIMPLE2000 THE 任侠」レビュー!THE任侠ではなくTHE忍耐!もうヤクザはコリゴリだよ~!

dd (1)

SIMPLE2000 THE 任侠 公式

SIMPLE2000 THE 任侠のレビュー行くぜ!
2005年2月17日に発売されたSIMPLE2000シリーズ72番目の作品。

開発はTHEスプラッターアクションからTHEカンフー、THE戦車まで。
幅広い作品を取り扱うヴァンテアンシステムズだ。
ジャンルは横スクロールのアクションゲーム。

IMG_2380_2015123016551899c.jpg

パッケージには「仁義ある戦いがここに再現。」などという文字が躍る。
BGMはかなり仁義がない感じになっていて色々ひどい。
メインテーマのそのイントロはまずいですよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加

PS2「SIMPLE2000 THE 特撮変身ヒーロー」レビュー!悪の組織が開発したゲームですか?

rrr (9)

SIMPLE2000 THE 特撮変身ヒーロー公式

SIMPLE2000 THE 特撮変身ヒーローのレビュー行くぜ!
ひとっ走り付き合えよ!

本作は2004年9月2日に発売されたSIMPLEシリーズ60番目のヒーローだ。
特撮番組をモチーフにした3Dのアクションゲームで、
自由にカスタマイズしたヒーローorヒロインを操作して12ステージ……いや、全12話を戦い抜く内容。
開発はTHE異種格闘技やTHEミニ美女警官、大奥記などでお馴染みのダフト。

rrr (8)

このゲームはD3パブリッシャーの提供でお送りします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カードeコースも完全収録!WiiUのVCでスーパーマリオアドバンス4本日配信!

IMG_2356_20151229113411f30.jpg

スーパーマリオアドバンス4 | Wii U | 任天堂

WiiUバーチャルコンソールでスーパーマリオアドバンス4が本日702円で配信スタート!
GBAで発売された本作はスーパーマリオブラザーズ3の移植になっているが、
周辺機器のカードeリーダーを買ってコースカードを読ませると新コースが遊べるという仕様だった!

当時は集めるのが大変で結局断念してしまったが、
今回のVCはそのカードeリーダーで遊べるコースもしっかり収録とのことで、早速DLしてみたぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2015/12/29 11:50 ] WiiU | TB(0) | CM(11)

PS「SIMPLE1500 THE 恋愛アドベンチャー おかえりっ!」レビュー!今も色あせないSIMPLE屈指のノベルゲーム!

aa (2)

SIMPLE1500 THE 恋愛アドベンチャー おかえりっ! 公式


SIMPLE1500 THE 恋愛アドベンチャー おかえりっ!のレビュー行くぜ!
2001年の12月20日にSIMPLE1500で発売された作品だ。

aa (3)

PCで発売された全年齢ソフトである「おかえりっ!〜夕凪色の恋物語〜」の移植で、
メインメニュー画面もそのPC版を踏まえたデザインになっている。移植担当はヒューネックス。
後に解像度を上げたドリームキャスト版も発売された。

内容は5人のヒロインとの恋愛模様を描いたADVだ。
SIMPLE1500シリーズで恋愛モノはファンディスクであるTHEギャル麻雀を除くと3本出ているのだが、
何故か一番面白い本作品だけゲームアーカイブス化されていない。
霊長類を代表してD3パブリッシャーに抗議するために今回レビューをすることにしたぞ!

キャラクターデザインはアニメ版セーラームーンのキャラデザを務めた只野和子。
シナリオはベテラン脚本家の志茂文彦が担当している。

>声の出演:坂本真綾、池澤春菜、川澄綾子、西村ちなみ、加藤優子、くまいもとこ他

声優陣もかなり豪華だ。メインヒロインが坂本真綾ですよ。しかもフルボイスですよ。
ゲームアーカイブ化されない理由がなんか分かったような気がする!
我、天啓を得たり!

今見ると凄まじく豪華だなぁスタッフ。
特に志茂文彦ってアニメだとGガンダムの脚本やっててダイガードのシリーズ構成でもある。
未確認で進行形のシリーズ構成、脚本もこの人か!のんのんびよりの脚本もやってる!
Kanon、Air、CLANNADのシリーズ構成・脚本もだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

PS2「SIMPLE2000 THE ダンジョンRPG 忍~魔物の棲む城~」レビュー!ニンジャ×ローグライク!毒を裏返し我が身の糧とせよ!

mm (2)

SIMPLE2000 THE ダンジョンRPG 忍~魔物の棲む城~公式


SIMPLE2000 THE ダンジョンRPG 忍~魔物の棲む城~のレビュー行くぜ!
本作は2002年12月19日に発売されたローグライクだ。

入る度に地形が自動生成で変化するダンジョンに挑む内容。
ランダムで登場するアイテムを臨機応変に活用して奥深くを目指す。
一度やられればレベルが1に戻され、アイテムも没収されて最初から。
成長するのはゲームのキャラではなくプレイヤー!
繰り返しプレイして立ち回りを身につけ、ランダム要素を乗りこなせ!

と、SIMPLE1500シリーズでも出ている同じタイトルのレビューから文を使いまわしてみたが、、
そちらは開発元がミント&プロフェットでシステムも大分違う別のゲーム。
こちらは開発タムソフトで、内容もタムソフトらしさが炸裂していて俺の脳みそも炸裂しそうです。

以前からこのブログのコメント欄でレビューのリクエストを度々貰っていたので
そのリクエストに答えて今回レビューだ。内容は酷評になるがな!

このエントリーをはてなブックマークに追加

3DS/VITA 雷子-紺碧の章-が4月7日発売決定!予約特典は豪華サントラ!


44_20151226155919353.jpg

http://www.klon.co.jp/raishi_konpeki/


待っていたぞ……!この瞬間を!
今年3DSで発売されて購入したユーザーにビックバン級のインパクトを与え
早々にVITA移植もされた「雷子」の続編!

雷子-紺碧の章-が2016年4月7日に発売決定だ!
三国志時代を描いた前作から600年前に遡り、「呉越」を舞台にした物語が展開される。
戦闘システムは必殺技などが追加されてはいるが、基本的に前作と同じか。
またガラッと変わるのかと思ったわ。

IMG_0156_20150509185456b96.jpg

3DS「雷子」レビュー!今年の3DSソフト暫定1位!作り手の圧倒的な熱を体感せよ!

前作は本当にスゴい内容だったので続編も当然期待・大!
今回は3DSとVITA版が同時発売なので各ユーザーそれぞれ購入してくれ!
俺は両方買うことにします!
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2015/12/26 16:16 ] 3DS | TB(0) | CM(24)

12/26の雑記 steamの波に揉まれて

a_20151226130009e74.jpg

15日連続SIMPLEシリーズレビュー。
ちょっと遅れていて申し訳なかったが今日の更新でなんとか追いつけたわ……。
今夜からまた0時更新目標で頑張る。
土日休みで月曜日は仕事納めなんでここからは大分余裕持って出来るはず。

レビュー用のSIMPLEシリーズは昔のデータ使って一通りやり直してるんだが、
内容大分うろ覚えだったので1からやり直した結果、
20時間プレイしても終わらないタイトルが1本あってそれで予定が大分狂ってしまったわ。
それは多分今日か明日の分になると思います。頑張っていくぜ。

steam.jpg

先日steamを導入した!と書いたが、
ギフトで神ゲーやら穏やかじゃないシミュレーターやらが送られてきたり、
セールが安くてつい色々買ってしまったりで、
あっという間にライブラリにゲームが並んでしまった。

PSで発売された1500円のパラパラゲーである「LOVE☆パラ ラブリー東京パラパラ娘」の海外版……。
を、そのままPCにベタ移植したソフトとかあって見てるだけでも楽しいなsteam。

ギフトは斑鳩や虫姫さまを送ってくれた人がいてマジで嬉しかった!
そして「なんでやねん!?」とかタイトルからして出オチゲーも送られてきてこれは気になる。

今のところお目当てだったクリムゾンクローバーを軽く遊んだ程度だが、
落ち着いたらここら辺を一気に実況する枠とかやりたい。
一通り実況する枠で1時間30分、シムカツで30分の合計2時間くらいで。

aa_201512261523485fb.jpg


「ニンテンドー2DS『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』限定パック」2016年2月27日発売!


ニンテンドー2DS、まさかの日本発売決定。

海外で発売決まったときは「立体視を省いた廉価3DSゥ~?話にならないな!」なんて思ったが、
日本だとオモチャ感を全面に出してVCのポケモン同梱して
カラーリングもそれに合わせたスケルトンカラーで価格は税抜きで1万を切るだと?!

これだけでグッと魅力的に見えてしまうから悔しい……でも2DS!
さすがにNew3DSLLがある以上買うほどではない!
ポケモンのVCは買う。青を。

このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2015/12/26 15:51 ] 雑記 | TB(0) | CM(28)

バトライドウォー創生に仮面ライダーチェイサー参戦決定ッ!

2000_20151226114711bf1.jpg

仮面ライダー バトライド・ウォー 創生 | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

仮面ライダーバトライドウォー創生に仮面ライダーチェイサー参戦決定!
このライダー、チェイサァァァァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーッ!

登場デモの映像があるってことはプレイアブルってことでいいのかな。
来るだろうとは思ってたが確定するとやっぱ嬉しいぜ……!
セリフも凄くチェイスらしくてグッと来る。

2000_20151226115830e71.jpg

チェイスをバトライドに参戦させるサバトは成功したようだな!
ドライブ、マッハ、チェイサー揃い踏み!

シンゴウアックスがどういう仕様になるかは気になるところ。
「マッテローヨ!」とかやってる間にクズヤミーに捕まったりしちゃうぞ。
待ってる間はスーパーアーマーとか、イッテイーヨ!までの間に別の攻撃を挟むとかが無難なところかな。

他にもサポートキャラの発表など色々と更新。
仮面ライダーバロンにレモンエナジーの実装が確定したり。
仮面ライダーウィザードは各ドラゴンスタイルで戦えることが判明したり。嬉しい情報である。

あと龍玄や音也イクサはサポートで確定かあ。まあ、これはしょうがない。
バトライドウォー3、あるいは創生2では頼みます……!



このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2015/12/26 12:42 ] PSN | TB(0) | CM(6)

PS2「SIMPLE2000 THE キョンシーパニック」レビュー!本当に恐ろしいのはキョンシーより人間だった!

kk (2)

SIMPLE2000 THE キョンシーパニック公式

THEキョンシーパニックのレビュー行くぜ!

kk (1)

このゲームはタイトル画面よりパッケージイラストの方が数倍可愛いのでこちらも掲載しておきます。
こちらはTHE地球防衛軍2のパッケージと同じ吉井ダンが手がけているゾ!

本作は2004年の10月14日に発売された65番目のSIMPLE2000だ!
SIMPLE2000でB級ノリのアクションゲームがドッと増えてきた辺りの作品だな。
導師となってキョンシーを退治する全7ステージのアクションゲーム。
開発はきたぞわれらのタムソフト!

西暦2050年。上海のとあるビルが妖怪キョンシーに占拠された!
逃げ遅れた人々を救助するためにキョンシー退治のエキスパート、蓁 福月(シン・フィーフェ)が立ち上がる!
なぜ舞台を2050年にしたのかは発売から10年以上経った今でも分からない。

このエントリーをはてなブックマークに追加

PS2「SIMPLE2000 THE 地球防衛軍タクティクス」レビュー!あの地球防衛軍が戦略シミュに……一応なった!


sss (1)

SIMPLE2000 THE 地球防衛軍タクティクス 公式

SIMPLE2000 THE 地球防衛軍タクティクスのレビュー行くぜ!
2006年7月27日に発売されたSIMPLE2000シリーズ103本目の作品だ。
大ヒットしたTHE地球防衛軍2を戦略シミュレーションにしたものである。
HALOに対するHALOウォーズ的なスピンオフ作品。

本編の開発はギガンティックドライブで知られるサンドロットだったが、
こちらの開発はシンクアーツ。
PSPの大戦略ポータブルやDSの大戦略DSの開発を担当したメーカー。
SIMPLEシリーズではお馴染みの、ノウハウのある開発元にお願いするパターンだな。

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析