「Dash of Destruction」クリアしたぞ!
Dash of Destructionは360LIVEアーケードで配信されたばかりのゲーム!
お値段はなんと無料。
これはゲーム自体がドリトスとのタイアップ作品だかららしい。
アクションゲームで内容は恐竜で街を破壊しながら逃げる車を食べるモードと、
それとは逆で車で恐竜から逃げ回りながらドリトスを回収するモードの2種類。
恐竜モードをクリアすると車モードが出現。各6ステージだ。
ゲーム内の言語はすべて英語になっているが心配は無用。
ルールは単純で操作も十字キーで移動、Aボタンでダッシュのみとなっている。
ドリトスとのタイアップなのは分かるんだが、
「街を壊しながらドリトスを積んだ車を恐竜で食べるゲーム」ってなんだよそれ!
タイアップゲームなんだろ?!おかしいですよドリトスさん!
もっとドリトスを食べたくなる内容にしてくださいよ!
「ドリトスが品切れになったので市民が暴動を起こした」とかさ!
バーチャファイターキッズのジャワティverみたいに
先にゲームがあったタイプかもしれないが。
グラフィックは360なだけあってまあそれなりに面白そうには見えるが、
内容は非常に底が浅い。
恐竜モードは敵が少し強いし、車モードはほんの少し面白いけど、
基本的には単純でやり応えなし。運の要素も強いから理不尽に感じることも。
しかしそんなことは些細な問題だ。
このゲームで一番重要なのは、僅か30分足らずで完全クリア可能で、
実績も190まで解除可能という部分だ!
無料!しかも30分で実績190ゲット!
後の10はオフライン対戦で1勝すればいいだけだから、
コントローラーがもう一個あれば余裕でコンプ。
アイドルマスターL4U以上に実績を取りやすい。しかもこちらは無料!
なんと革命的なゲームなんだ。
実績解除音がポンポン出てきてもはやギャグだぜ。
実績ジャンキーでもない俺でもこれは楽しい。
ゲームとしては400ゲイツでもいらないくらいショボいけど無料なら悪くないぜ。
いろいろとひどいが無料なら笑い飛ばせる。
こりゃくだらない!しょーもないゲームを遊んじまったぜ!って感じで癒された。
オフライン対戦出来たり2つのモードがあったりするし、
ショボくて底が浅いだけで糞ではないし、グラはそこそこだし、
ドリトスを回収する車をパクパク食べる恐竜で笑えたし、
ちょっとドリキャスのゴジラジェネレーションズ思い出したし、
デモ画面に謎の外人が出てきたりで結構楽しかったわ。
クリアする毎にロボット改造されていくのに
全然性能が上がらない恐竜とかもいいね。
対戦がオフラインだけなのが惜しいな。
これをオンライン対戦するとかそれだけでギャグになるのに。
凄い勢いで解除されていく実績に変な笑いも出てきた。
ある意味「音ゲー」と言えるだろうなこれは。
実績解除の音を聞いて楽しむゲームだ。
このソフトはドリトスからのクリスマスプレゼントと思おう。
実績ありがとうドリトス。

クリアした後にコンビニ行ってドリトスとペプシ買ってきたぜ!
ドリトス最高!
追記
信じる奴がJUSTICEブログゆうちゃんが朝の5時からこのゲームを実況配信していたぞ!
していたっていうか俺がさせたんだけど!
録画してアップロードされているのでみんなも見てみよう!色々とひどいぞ!
こうしてみているとなんか超面白いゲームに思えるな。
やっぱりドリトスは最高だわ!
- 関連記事
-
投票で1位になった作品はXBLAで無料配布って事だったみたい
このゲームが無料配布な本当の理由は、
実績マニアにもうひとつコントローラーを買わせるための罠だからだと思う