最近なんかブログ更新する気が起きなくてなー。
疲れてんのかな。
なんて思ってたらとんでもないことになった。
株式会社バンダイナムコゲームスによる
株式会社ディースリー株式等に対する公開買付けの開始に関するお知らせファミ通.com:バンダイナムコゲームスが株式会社ディースリーの株式公開買付けを発表バンダイがディースリーを買収だってよ!マジか!
ここんとこ発売延期が異常に多かったのはこれの影響かな。
いや関係ないか。
これは意外……というほどでもないか。
D3とバンダイは結構繋がりが深かったからね。
SIMPLEキャラクター2000くらいしか知られていないけど、
会員数120万人を超える人気コンテンツであるSIMPLE100シリーズ。
あれはバンダイとの共同企画で
ずっとやってきたレーベルだから繋がりはずっとあった。
バンナムの経営報告見ると海外展開に力を入れていくらしいから、
海外でナルトのゲームを販売していたり、
人気アニメのゲーム化権を色々持ってるD3を買収するのもおかしくない。
D3アメリカが海外で販売した「ben10」ってアニメのゲーム。
250万本売れてるからね。
日本じゃ出してないけど、D3は他にも色んなアニメのゲームを海外で出してるから、
海外展開を重視していて、なおかつ版権ビジネスメインのバンダイが
そのあたりを見越してD3を買収するのは自然な流れとも言える。
でもやっぱちょっとビックリだなあ。
D3はこれまでフィールズの子会社だったけどこれからはバンナムの子会社か。
SIMPLEシリーズには影響あるのかな?
何年か前にD3がフィールズの子会社になった時には、
「D3のはちゃめちゃなノリが薄れるのでは」とか懸念されつつも
実際はフィールズのパチンコ攻略ソフトと
K-1のゲームがD3から出るようになったくらいで、
特に影響なかったことを考えると、目に見える部分ではあんまり影響ないかな。
K-1のゲームの件はK-1ファンにとってかなり大変な事態だったけどね……。
地雷的な意味で。
またSIMPLE2000でバンダイのキャラゲーが出るようになるとか、
アイドルマスターに双葉理保が出演するんじゃないかとか言われてるけど、
そこまで突っ込んだ展開は無いんじゃないかなぁ。
……いや、
>「バンダイナムコゲームスの所有するコンテンツの
>株式会社ディースリーのカジュアルゲームシリーズへの活用」とか書いてあるからバンナムのキャラゲーがSIMPLEで出る可能性は高いか!?
だってD3のカジュアルゲームシリーズってSIMPLEシリーズしか無いし!
無いと思ってたがマジでSIMPLEキャラクターシリーズ復活なのか?!
SIMPLE100シリーズで
バンダイのキャラゲーが配信される程度で終わる可能性が一番高いか?
でも気になる話だな……。
バンナムの所有するコンテンツの活用か……。
まあとにかく、スクエニに買収されてから良ゲー率がグッと上がったタイトーみたいに、
今回の買収も良い方向に働くことを祈りたい。
特に最近のD3はフルプライスでクソばっか出すわ、
悪い意味で誰に売りたいのかハッキリしないゲーム出すわ、
そのくせSIMPLEシリーズは全然出さないわでひどいから、カンフル剤になって欲しい。
あとバンナムのパワーを生かして双葉理保のグッズとかをどんどん出して欲しい。
双葉理保のガンプラとか出して欲しい。マスターグレード双葉理保。
アイマスとのコラボは無いにしても、
双葉理保のフィギュアとかがバンダイから出るようになるくらいはありえるか……?
食玩とかで……。
なんにせよ、これからもSIMPLEシリーズを頼むぜ!バンナム、D3!
さらに突っ込んだ記事を二つ書いたので追記しときます
D3パブリッシャーを頼むぜ、バンダイナムコ……。 D3パブリッシャー買収に寄せる期待
- 関連記事
-