
お姉チャンバラSPやウイルスシューターXXと一緒にファミ通フラゲしてきたぜ!

ファンタシースターポータブル2インフィニティのコラボ力すげー。
今週もSIMPLEシリーズ情報は無し……。
ていうか今週のファミ通ビックリするくらい薄い。

先週290ページに対して今週はなんと160ページ。震災とか広告絡みかな。
発売延期が多いせいなのかクロスレビューも載ってなかった。
お値段も330円と少し安くなっております。
ページ数は少ないが情報は色々と。まず……。
バンピートロット2発売中止!発売スケジュール表に載っておりました……。
絶体絶命都市4は発売中止、1~3も廃盤。エイプリルフール中止。
そしてバンピートロット2も中止なんて……。
ゲーム業界から撤退する気じゃないだろうなアイレム!俺が許さんぞ!
明るいニュースとしては「どきどきすいこでん」が5月発売に決まった事くらいだね……。
噂のリメイク版「俺の屍を越えてゆけ」が発表!機種はやはりPSP。
ソニーコンピューターエンターテイメントジャパンから2011年秋に発売予定だ。
「グラフィックは劇的に一新」と書いてあるが……そこまでではないかな。
まあ画がクッキリして綺麗にはなってるし、
フィールドは墨絵っぽい雰囲気で大分見栄えはよくなってる。
企画・ゲームデザイン・シナリオ・キャラクター・音楽・開発会社。
すべてがオリジナル版と一緒。
新要素は四季によるステージの変化、一族オリジナルの武器を作成して、
それを代々受け継ぐ事で強化できる形見システム、
複数人による奥義の併せ技、交神出来る神々のレベルアップ、
アドホック通信で「結魂」というシステムを搭載、
謎の追加キャラと追加シナリオ、セーブデータの引継ぎなどなど。
なかなか盛り沢山だな。もちろん買うぜ!
セーブデータの引継ぎがあるのならゲームアーカイブス版でやり直しても良いか。
PSPで「ガンダムメモリーズ~戦いの記憶~」が発売決定!
6月23日発売予定で6279円。アクションゲームで登場作品は
・機動戦士ガンダム
・機動戦士ガンダムZ
・機動戦士ガンダム逆襲のシャア
・機動戦士ガンダムX
・機動戦士ガンダムW エンドレスワルツ
・機動戦士ガンダムSEEDデスティニー
・機動戦士ガンダムOO
・劇場版機動戦士ガンダムOO
・機動戦士ガンダムUC
などだ!……っておいバンナム!
ガンダムザスリーディーバトル出たばかりでしょぉぉぉぉーーーーー?!
発売から1週間経ってないのにPSPで新作ってあんまりだ!
しっかりユニコーンも収録されてるし!
これではガンダムザスリーディーバトルを買った俺が道化だよ!
つーかZZもVもいないのにXがいるって凄いな。
内容は3体のモビルスーツを切り替えながら戦うアクションゲームで、
登場するモビルスーツそれぞれが
「接近タイプ」「スピードタイプ」「射撃タイプ」に分類されている。
モードはシチュエーションモードとミッションモードがメイン。
シチュエーションモードでは
SEEDデスティニー、OO、劇場版OO、UCの名場面を追体験出来るミッションがプレイ可能。
戦闘以外での会話パートなんかもあるみたいだ。
ミッションモードでは本作オリジナルのミッションをクリアしていくモードで、
ミッションクリアした時に手に入れたポイントを使う事で
新しいミッションがランダム解禁されていくらしい。
画面の感じはガンバトっぽいが……なんか違うような?
SPゲージやレーダーはあるんだけど、
□ボタンや△ボタンをタイミングよく押してるっぽいスクショもあったり。
開発違うのかしら?
紹介されてるモビルスーツはダブルオーライザー、アリオス、ケルディム、
ダブルオークアンタ、ストライクフリーダム、ユニコーン、クシャトリヤ
DX、ウイングゼロなどなど。
ガンバトシリーズとはかなり違うノリっぽくはあるが、
ユニコーンがいるだけ参戦のガンダム3Dバトルから
1週間も経たないうちにこれ発表はえげつないぜ……。
あとはマーベラスとヴァニラウェアの新作RPG
「グランヒストリーナイツ」がPSPで登場。
王道ターン制RPGで2011年夏発売。ゴリゴリの2Dグラ。
同じくPSPでアトラス&スティングの新作シミュレーションRPG。
「グロリア・ユニオン」が登場。こちらは6月23日発売。
ユニオンシリーズの最新作だそうな。
エレクトロニックアーツがポータル2のPS3/360版を5月19日に発売。
7140円で初回特典はマルチプレイで使えるカスタムスキン。
PSP元気だなあ、3DSは何か情報無いかな?
と読んでたら「パックマン&ギャラガ ディメンションズ」の新情報。
3DSの機能を生かしたパックマンティルトと
ギャラガ3Dインパクトの2本立てと発表されていたが……
パックマンチャンピオンシップエディション
ギャラガレギオンズ
パックマン
ギャラガこの4作品の収録も決定ッッッッッッ!
初代パックマンとギャラガは予想通りだが、
LIVEアーケードのパックマンCEとギャラガレギオンズまでつけるとか太っ腹だな!
すげー、元々気になってたタイトルだけど一気に欲しくなってきたぞ!
つーかCEとレギオンズの為だけに買っても問題ないくらいだ!
収録されている6作品はすべてオンラインスコアに対応。
6月23日発売で5040円だ。
エルシャダイの記事もアリ。
イーノックを助けるアークエンジェル達の紹介など。
システム面ではイーノックの鎧がすべて砕けた状態で攻撃を受けるとやられてしまうが
特定のボタンを連打すれば鎧が復活するらしい。
「それどうなの?」ってちょっと思ったが
イーノックが「大丈夫だ、問題ない」って言いながら
鎧を再生してるスクショが載ってたので大丈夫みたいです。
それゲーム本編でも言うのかよ!くそっ、絶対に耐えられないぜ!
まあ、再生する時のスキが大きいとかならバランスは取れてるかな。
というわけで今週のファミ通でした。薄い割にそこそこ情報はあったかな。
この後はさっそくお姉チャンバラSPのプレイを開始するぜ!
- 関連記事
-
長い間続報がなかった上に中止はなぁ……
アイレムが心配です……