絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

お姉チャンバラSPのSIMPLEシリーズ小ネタ解説

お姉チャンバラSPファーストインプレッション!歴代ワーストかもしれん……
お姉チャンバラSPクリアレビュー!歴代ワーストだった


お姉チャンバラスペシャルが泣けるデキだったのはこの記事で散々語ったが、
SIMPLEシリーズや過去のお姉チャンバラシリーズ、
古今東西のゲーム・アニメ・映画のパロネタなど、
小ネタの数だけはなかなか豊富だったので、
その中からSIMPLEシリーズとお姉チャンバラシリーズに関連したものだけ解説してみる。
少しはこういうトコで楽しまないとね……。

一応ネタバレになるので注意。
それと、これはあくまでも俺の推測で書いているので、
元ネタとして正しいかどうかは個人の判断に任せます。

・胸キュン
バーチャルフレンドの1人。
口調がやや違うが、今回は妹と出れなかったと言っているので
SIMPLEシリーズのアイドルである双葉理保が元ネタ。
自分がタイピング出来ることに驚いているが、
これは双葉理保19歳で双葉理保がネトゲをやる時に
タイピングがまったく出来なかった描写が元だと思われる。

・昭和99年の伝説
バーチャルフレンドの1人。
SIMPLE2000アルティメットで発売された
「喧嘩上等!ヤンキー番長~昭和99年の伝説~」が元ネタ。
お姉チャンバラシリーズと同じで開発はタムソフト。
コメントで言っている「地獄BLACK天国」は登場する敵のグループ。

・響子
バーチャルフレンドの1人。
「SIMPLE2000もぎたて水着! 女まみれの THE 水泳大会」に登場した水咲響子が元ネタ。
SIMPLEシリーズで双葉理保の次くらいにアイドル的人気のある水咲麗子先生の妹だ。
前述のTHE水泳大会で鳴り物入りでデビューして歌も歌ったものの、
それ以降まったく出番が無かった。

その後、「SIMPLE2000THE大量地獄」に水咲エリカという水咲姓のキャラが登場し、
「SIMPLE DS THE歯医者さん」にて正式に
「水咲エリカは水咲麗子の妹」ということになったのだが、
この時に何故かもう1人の妹であるはずの水咲響子については一切触れられず。
これで「水咲響子」という存在は
完全に歴史から抹消されたかと思っていたが……まさかここで復活とはね。

THE水泳大会、THE大量地獄、THE歯医者さんはすべて開発タムソフト。

・Fred
バーチャルフレンドの1人。
コメントが英語で名前がフレッド……。
これはD3が海外で発売したPSP用ソフト
デッドヘッドフレッド」の主人公であるフレッドが元ネタだろう。
何やってんだフレッド!彩と咲に首持ってかれるぞ!
日本でもフルプライスで発売された後、「THEホントに頭を使うアクション」という
売る気を欠如してる酷いタイトルでSIMPLEシリーズとして再販されている。
開発元は今度の地球防衛軍外伝ことインセクトアルマゲドンと同じVicious Cycle。
防衛軍ともお姉チャンバラともタイプは違うが、
バカっぽさとグロっぽさと不謹慎ネタ満載の愉快なゲームなのでオススメです。

・サイキョー導師
バーチャルフレンドの1人。
キョンシーを倒すのは得意とコメントしていて導師なので
これは「SIMPLE2000THEキョンシーパニック」の主人公である蓁 福月が元ネタか。
銃と剣と塩でキョンシー退治をするキャラでなかなかのナイスデザイン。
携帯アプリの「SIMPLE100THE格闘2」で咲と、
「SIMPLE2000THEオールスター☆格闘祭」で彩との競演も果たしている。

同日発売だった「喧嘩上等!ヤンキー番長~昭和99年の伝説~」にも
キョンシーパニックネタはあったし、
ゲーム内容が微妙な割に結構あちこちで顔を出しているな導師。
THEキョンシーパニックも開発はタムソフト。

・ラスト日本兵
バーチャルフレンドの1人。
「SIMPLE2000THE最後の日本兵」が元ネタ。
開発タムソフトでSIMPLE2000THE歩兵の流れを汲む一本。
食べ歩きが趣味というコメントをするが、
THE最後の日本兵は47都道府県をたった一人で開放するTPSとなっており、
場所によってすべて違う名産品が回復アイテムとして登場するゲームだったので
そこに引っ掛けたものと思われる。

・逆走プリズナー
咲の武器の一つ。
「無実の罪で囚われ、脱獄するも間違えて刑務所の方へ逃げてしまった男の武器」
という説明文。
「SIMPLE2000THE 逃亡プリズナー~ロスシティ 真実への10時間~」が元ネタ。
タムソフト開発のSIMPLEシリーズだ。

THE逃亡プリズナーでは無実の罪で捕まった主人公が
刑務所に護送される途中で逃亡するオープニングから始まる。
文章もそこに引っ掛けているな。
ゲーム内容は劣化GTAといった趣でなかなか微妙な内容だったが、
ラストステージはSIMPLEシリーズの歴史でも10本の指に入る名演出。
無駄に広くてかっるいなーと思っていたマップや
マップ間の道路がすべて繋がって1本の道になり、
スタートからゴールまで、嵐のように襲い掛かるパトカーと警官と
上空から狙撃してくるヘリから逃げて一気に走るという最終最後の逃走劇がスタート!
燃えたわ。またBGMも良くてねえ。
これ以外にもイベントが結構多かったり、バカっぽい要素や独自要素も多かったり、
街のあちこちに何故かタムソフトの看板があったりで、今も好きなSIMPLEの1本。

・戦娘の魂
咲の武器の一つ。
「機装守護少女の武装を再現した超兵器。無慈悲な一撃を敵対者に叩き込む」
という説明。「なでしこのたましい」と読む。
開発タムソフトの「SIMPLE2000THE戦娘」が元ネタ。
主人公の「菊」「花」の二人が機装守護少女というメカ娘だった。
お姉チャンバラのCOOLに近い「リレントレスアクション」というシステムがあり
「無慈悲な一撃」という文もここにかかっている

菊と花はSIMPLE2000THEお姉チャンポンでゲストキャラとして登場している。
性能が微妙で適当にねじ込んだ感たっぷりだったが、
使うとステージBGMがTHE戦娘と同じものになるのが良かった。
THE戦娘はバランスもテンポもかなり悪かったが、光るトコもあって、
BGMも姉チャンに負けてないソフトだったな。

・怒獲須
咲の武器の一つ。「どえす」と読む。
「あらゆる手段で相手をいたぶらないと気が済まない神の化身
落武者のあの神とはベクトルが真逆」という説明。
「SIMPLE2000THE 落武者~怒獲武サムライ登場~」が元ネタ。
開発はタムソフト。
明智光秀が獲武神(えむがみ)という神からパワーを借り
相手に攻撃を受ければ受けるほどパワーアップする
怒獲武(ドM)パワーで暴れるゲームだった。

こう書くと良質なバカゲーっぽく聞こえるが、
ゲームとしてもバカゲーとしても弾け切れていないハンパな内容で、
そんなにエムっぽいゲームでも無かったりする。どちらかというと塊魂っぽいかも。

・水咲の銃
レイコの武器の一つ。
「水咲家に伝わる愛に溢れた銃であり、ラブ★ガンの異名を持つ人気商品」
という説明。
水咲麗子とSIMPLEシリーズで展開したラブ★シリーズが元ネタ。
このゲームには愛が無かったけどな!

・百目鬼の涙
アンナの武器の一つ。「どうめきのなみだ」と読む。
「たった一人でも戦い続けた伝説的な兵士が使ったという武器」という説明。
これもSIMPLE2000THE最後の日本兵の主人公「百目鬼朝男」が元ネタ。
最後の日本兵と言いつつよく分からない味方のトラックが出てくるし、
急に宇宙人オチになったりとなかなか妙なゲームだった。
確か発売前の商品説明だと敵は「某国」ってなってた記憶があるんだが……。

・ソウルオブエヴァ
ミザリーの武器の一つ。
THEお姉チャンバラ2/THEお姉チャンポンで登場し
ラスボスと思わせてラスボスじゃなかったエヴァの武器。
今回も出なかったね……エヴァ……。

・一文字
彩の武器の一つ。
「ぶれない、真っすぐな美しさを誇る。シンプルであることは素晴らしい」という説明。
特に元ネタは無いが、このゲームで
「シンプルであることは素晴らしい!」
とかなかなか皮肉が利いてて俺の顔も引きつるってモンよ!

・側近拳
咲の武器の一つ。
「卑魅虚に忠誠を誓う猛者達が使用する武器」という説明。
お姉チャンバラvorteXで登場した中ボスの黒服連中「側近衆」が元ネタ。
素手で昇竜拳みたいな攻撃をしたりしてきた。あんま強くなかったな。

・大漁地獄
アンナの武器の一つ。
「数々のゾンビ魚やシャチを撃破した伝説的な銃…かどうかは定かでない」
という説明。
名前はタムソフト開発の「SIMPLE2000THE大量地獄」からで
シャチはお姉チャンバラvorteXに登場したボスのゾンビシャチのこと。
あのシャチでクエスト満たすのめんどかったな!

・お姉チャンが暴走三昧
メモリアルの一つ。
これは初代SIMPLE2000THEお姉チャンバラのパッケージに書かれたコピーである
「お姉チャンがチャンバラ三昧!」が元ネタ。
コミック版「お姉チャンバラ紅」の単行本カバーでも使われた。

・ザ・サイコ☆肉屋
メモリアルの一つ。
☆の使い方はラブ☆シリーズからだと思う。
ラブ★シリーズだっけ?俺もごっちゃになる。

・ザ・落武者
メモリアルの一つ
先ほど紹介した「SIMPLE2000THE落武者」が元ネタ

・ザ・最恐!ゾンビキング
メモリアルの一つ。
タムソフト開発の「SIMPLE2000アルティメット 最強!白バイキング」が元ネタ
白バイで重要人物の乗ったリムジンを護衛するレースアクションだった。

SIMPLE2000アルティメット初期のタイトルだが、
リムジンは大バカで自分から地雷原に突っ込むは、
前を走るとそのまま白バイを轢くわ、
白バイを轢いてもお構いナシにそのまま走り続けるわ、
こっちの武器は豆鉄砲みたいなマシンガンだけなのに、
敵は火炎放射器でリムジン焼きとかやってて楽しそうだったりとか、
まったくロクなゲームじゃなかった!リムジンを破壊するゲームなら最高だった!

・ザ・私のあかちゃぁん
メモリアルの一つ。
微妙なラインだが、「SIMPLE2000THE赤ちゃんぴおん」というタイトルがあるので
それに引っ掛けたのかも。
韓国のパーティーゲームの移植で、赤ちゃんのツラがむかつく点を除けば面白かった。
ゲームで勝った赤ちゃんが放尿を始めるというアグレッシブな一品。

・ザ・降臨!街のくまさん
メモリアルの一つ。
「SIMPLE2000アルティメット 降臨!族車ゴッド~仏恥義理★愛羅武勇~」が元ネタ。
タムソフト開発。
族車シリーズが下火になってからやっと登場したまともに面白い族車シリーズ。
挙動もバランスもちゃんとしてて面白かったんだけど出るのが遅すぎた……。
ラスボスは宇宙人。

・ザ・戦娘
メモリアルの一つ。
先ほど紹介した「SIMPLE2000THE戦娘」より。

・「私の名前は、彩…」
コメントのデフォルト。
お姉チャンバラシリーズは大体彩のこの独白からスタートする。
余談だが、お姉チャンバラ以外でもタムソフトのアクションゲームは
「私の名前は○○…」という主人公の自己紹介からオープニングが始まるものが多い。

・「剣の扱いだけは誰にも負けない、ちょっと変わった女の子よ」
ホストコメントのデフォルト
初代「SIMPLE2000THEお姉チャンバラ」の冒頭で流れた
まだキャラが固まっていなかった頃の彩のセリフ。
これを引っ張り出してくるとはなかなかひどい!

ていうか彩は未だにキャラが固まってない気がする……。

・お姉チャンプルゥ
・お姉チャンポン
・お姉レボリューション

チャンバラ録のランク名。
それぞれシリーズ作の「SIMPLE2000THEお姉チャンプルゥ」
「SIMPLE2000THEチャンポン」「お姉チャンバラレボリューション」から取られている。

・電光焔散
彩の武器の一つ。「でんこうえんさん」と読む
「光の速さで汚物を焼却しにかかる焔の剣。アディオスアミーゴけんちゃなよ!!」
という説明。
後半部分はコミック版お姉チャンバラ紅に登場したオリジナルキャラ、
ガザ美ちゃんのセリフより。

w-P1000013.jpg

ガザ美ちゃんはこのセリフ含めてかなりお気に入りのキャラだったので
ネタ発見した時は叫びそうになったわ。まさかコミック版から持ってくるとは……。

・大山鳴動
咲の武器の一つ
「関東一のヤンキーのおおやまじんが好んで使用していたナックルと同モデルだ」
という説明。
これも「喧嘩上等!ヤンキー番長~昭和99年の伝説~」より。主人公であるジンのことだ。

・雷光連撃
レイコの武器の一つ。
「関ヶ原の合戦で使われたとされる名刀。
その昔は多重ロックオンでズバババッ!と出来た」という説明。
開発タムソフトの「SIMPLE2000THE合戦関ヶ原」の必殺技である雷光連撃が元ネタ。
武器の説明と同じで、ボタンを押しっぱなしで多重ロックオン。
ボタンを離すとズバババッ!とすべての敵を切りまくるシステムだった。
何故か味方兵士もロックオン可能でコンボ数もバリバリ稼げる。

THE合戦は関ヶ原で宮本武蔵と佐々木小次郎が暴れる無双ゲーだが、
水中を泳いでいるかのようなモッサリっぷりで壊滅的にテンポが悪く
遊ぶのがとてもしんどいゲームだった。本当にしんどかった。本当に……。
が、これが発売されるまでこういうオリジナルのアクションゲームというのは
SIMPLEシリーズではほとんど発売されておらず、
これが後のTHEお姉チャンバラに繋がったと考えれば
まあ存在意義はあったのかもしれない。

・リザルト画面の画面外から文字が流れてくる時のSE
どう聞いても闘神伝です。本当にありがとうございました。
闘神伝もタムソフトなのよね。


とりあえず確認できた分は以上!
SIMPLEシリーズネタは書いてて楽しかったぜ……。
やっぱシンプルイズベスト。シンプルが最高よ。

あと、THE悪魔ハンターズ~ヱクソシスター~からの武器が大量に混じっていたり、
「SIMPLE2000THE女岡ッピチ捕物帳」の主人公であるお春ちゃんの武器があったりも。
しかしお春ちゃんの武器は合成しちゃって手元になくて確認できなかったので省いた。
お春ちゃんはTHE歯医者さんで夢を叶えているのでお春ちゃんファンはチェックだぜ。

俺が忘れてて見落としてる小ネタも沢山あるだろうし、探せばまだまだあるだろうなあ。
いや、ホントに小ネタは面白かったよ!お姉チャンバラSP!





関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2011/04/03 03:35 ] SIMPLE&D3作品 | TB(0) | CM(6)
逆に考えるんだ、小ネタが本編だと
[ 2011/04/03 03:54 ] [ 編集 ]
武器の詳細な設定っていいよね
侍魂の覇王丸が持っている刀はまるで河豚の毒のように、あたっただけで相手を倒してしまうことから
「河豚毒」と名付けられた、とか。
当時小学生だった俺の中二スピリッツをビクビク刺激してくれた
[ 2011/04/03 13:09 ] [ 編集 ]
私の赤ちゃぁんはジョジョ第1部の「ワタシィィの赤ちゃぁぁん」が元ネタじゃない?敵ゾンビだし。
[ 2011/04/03 13:11 ] [ 編集 ]
小ネタ満載のゲームって、分かると面白い反面分からないと疎外感あったりするんですよねぇ。転校した高校のクラス会に出るような。
分かればニヤリ、分からなくても気にならない、結構難しいバランスです。
[ 2011/04/03 18:50 ] [ 編集 ]
うわ、これほとんど自社ネタだったのか!
しかし、これだけ元ネタ分かるなんて流石としか言えないです。

初お姉チャンでしたが、めげずにコンプリートしましたよ。
(いや、何度も挫けそうになったけど)

うん、楽しめた!(やり込みないからもう飽きそうだけどね!)
新しいファンゲットだよ!やったねタムソフトさん!

ゲーム機PSPしかないからなぁ・・・
次回作出るまでエクソシスターやりますよ!(笑)
[ 2011/04/04 01:12 ] [ 編集 ]
ラブ★シリーズの個別作品ネタはないのかな?
タムソフトだとアッパーとかピンポンとかあるけど
[ 2011/04/04 02:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析