俺が発売前にぶちあげた
ニンテンドックスのペニス実験なんだが……。
実行してはいたんだけど、
ペニス出して3DSと向き合うから親がいない時にしかゲーム遊べないし、
体勢にムリがあるから腰が痛くなるしでかなりしんどい上に、
結構プレイしたんだけど、
成功とか失敗とか記事が書けるような明確な違いが分からないんだよね。
カメラを指で塞いだり塞がなかったりとか色々やったんだがなんとも微妙。
ということで現在凍結中です。ペニスはカチンコチンに凍結してます。
どうしたもんかねこれ。
ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D 公式STARFOX64 3D 公式
さて、3DSのゼルダとスターフォックスの公式オープン!
発売日はゼルダが6月14日!スターフォックスが7月14日だ!
どっちも移植なのでまずはジャブって感じだが、
ゼルダとスターフォックスが来るのは頼もしい。
時のオカリナは裏ゼルダ収録、グラフィックのパワーアップ、
ジャイロ操作への対応なんかが変更点だったか。
パチンコやカメラで周りを見渡す時にジャイロが使える。もちろんパッドでもOK。
スターフォックス3Dはまだ情報は出てなかったな。ファミ通にも載ってなかった
スターフォックスはシリーズ1本もやったことないから買うか分からないが、
時のオカリナはリアルタイムで遊んで大好きだったのでこれは買う予定だぜ。
スティールダイバー 公式DEAD OR ALIVE Dimensions 公式
さらに!延期になっていたスティールダイバーとDOAも発売日がやっと確定!
スティールダイバーが5月12日!DOAが5月19日だ!
DOAはいつの間にか通信で配信するスペシャルコスチュームが
28種類から34種類に増加。延期の間に作ったのかしら。
俺が大事に取っておいたスティールダイバーの予約票がやっと使えるぞ!
5月12日はどきどきすいこでんの発売日か!まあ、問題ない。両方買いだ!
5月19日はアキバズトリップ、ゴーストリコン、アニマルリゾートの発売日か!
うわ、どうしよう!26日にはパンドラの塔が出るからなあ。
オプーナは気になるがDOAはいいか……。
5月、6月とソフトが揃ってきたし、5月には3DSショップもオープン。
大分あったまってきたな3DS!
3DSを発売日に買ってから面白すぎてのた打ち回ってる俺としては非常に喜ばしい。
そろそろ3DSウェアやVCの具体的な情報も欲しいとこだがまだかな……。

□
Amazon.co.jp:STEEL DIVER□
Amazon.co.jp:DEAD OR ALIVE Dimensions
キュービックニンジャ公式一方そのころおっぱいじゃない方の忍者の里では
QRコードを使ったエディットステージ投稿サイトの準備が進められていた!
まだカミングスーンだけどちゃんと公式でやってくれるんだな!
オープンが待ち遠しいぜ。
AQインタラクティブ (2011-04-07)
売り上げランキング: 253
¥ 3,264 (18%OFF)在庫切れだったアマゾンも復活してるぞ!
オススメ。
- 関連記事
-
6月7月はすげーぜ