昨日は1400MSP買ってセガセールで色々落としてしまった!
バーチャロン!コミックスゾーン!ベアナックス2!ガンスターヒーローズだ!
端数があると便利なので200ポイントだけ残した。
軽くやったけどどれも実績が簡単だな……これはついやりたくなってしまう……。
まだカプコンセールで買ったゲームにも全然手をつけてないのに!
ガンスターヒーローズはPS2版でクリア済みなんだが、LIVEアーケードは海外版なのね。
セリフが全部英語で残念。
タイトル画面もLIVEアーケードのセガレトロゲー共通のメニューになってる。
他の作品にも言えるがこだわる人には向かない仕様だなこれは。
内容はガンスタなので実にガンスタ。やっぱガンスタは何度遊んでも楽しい。
コミックスゾーンの方はちゃんと日本語版。
まともにプレイするの初めてなんだけど……凄く面白い……!グラフィックすげぇ。
そしてセガセールをそこそこにスコット・ピルグリムを進行中。
スコットピルグリムのゲーム、DLCがナイブスって本当にずるいと思いました。
追加キャラ1人+モード二つのセットで160MSPだからとても良心的なんだけどね。
他のゲームのDLCもみんなこうなら良いのに。

今日のあさごはんはベーコンエッグとちょっとしなびてきたレタス!
一昨日買った切り落としショルダーベーコンを使ったんだけどこのベーコンうまい!
ダイソーの100円ラー油のパワーもあって食べ過ぎてしまった。苦しい。
アマゾンでロックマンゼロコレクションと
スコットピルグリム原作の2巻注文したので多分明日くらいに届く。
1巻は渋谷のタワーレコードで買ったんだけど、
なんとなくスコットピルグリムはアマゾンで買わないといけないような気がして……。
単純にめんどくさかったってのもあるんだけどさ。
スコットピルグリムの映画は4月29日公開なのでもちろん行って来る。
明日は渋谷でショーン・オブ・ザ・デッドやホットファズと一緒に上映する
オールナイトイベントやるみたいなのでそれに行っても良かったが、
エドガーライト監督の作品一切見たこと無い俺が
そういうファン向けのオールナイトイベントに行くのもなんだし……ってことで、
29日にフツーに見てきますです。
スコットピルグリム原作の最終巻は映画上映翌日の4月30日に発売。
カバーイラストはストリートファイターZERO2のパロディらしい
あー!なるほど!
- 関連記事
-
もはや心配するのもむなしくなってくるな