

ウイルスシューターXXクリアレビュー!
ウイルスシューターXX 公式ウイルスシューターXXは
ハローキティといっしょ!ブロッククラッシュ123!で
一躍有名になったドラスの3DS用新作。定価2993円なので3DS初の低価格ソフトとなる。
まあ3800円のソフトなら上海3Dキューブとかあるけどね。2000円台なのはこれが初。

「おもしろ○○」って言い回しを使っていいのはカルチャーブレーンだけだかんな!
宇宙からやってきた新種のウイルス群を退治するために、
ワクチンプログラムをインストールした専用デバイスで戦え!
3DS本体のカメラとジャイロセンサーを使った3Dシューティング!
カメラで映した背景がそのままステージになる、顔シューティングと同じタイプね。
モードはチュートリアルも兼ねたストーリーモード。
ストーリーモードより難易度の高いステージに挑戦するミッションモード。
無限に沸いて来るウイルスを戦い続けるとっくんモード。
日替わりでランダムに登場するウイルスと戦うウイルスよほうモードなどなど。
操作は3DS本体を動かしてウイルスに狙いをつけるとロックオン。
Aボタンでワクチンビーム発射。Bボタンでワクチンボム発射。
Lボタンでロックオンするウイルスの切り替え。
下画面はレーダーになっており、これで敵の場所を確認出来る。
制限時間が切れたらゲームオーバー。
プレイヤーにライフゲージなどの概念は無く、敵は攻撃してこない。
1ステージは1分未満で終わる短いステージがほとんどだが、
登場するウイルスの数がかなり多いので、
とにかくビーム連射、ボム発射で敵を倒しまくる爽快感重視の作り。
3DS本体内蔵の顔シューティングは狙い打つ要素が強かったので、
あちらがザ・ハウス・オブ・ザ・デッドならこちらはバーチャコップと言ったところか。
ウイルスの種類もそれなりに豊富で、
倒すと大爆発して周りの敵を巻き込んで倒せるウイルスや、
一定時間放置すると成長し、成長した状態で倒すと子供を3匹撒き散らすウイルス、
一定感覚で姿を消すウイルス、レーダーを妨害してくるウイルスなど様々。
「ロックオンを強制的に自分に向けさせるウイルス」と、
「自分以外のウイルスにバリアを張るウイルス」が同時に出てくるとかなりやっかい。
Lボタンでロックオンを切り替えながらうまく対処する必要がある。
3DSを素早く動かしてウイルスを打ち落としていくのは
プチプチを延々と潰していくような楽しさがあって
プレイし始めるとそこそこ熱中しちゃうんだけど、問題点はかなり多い。
まず難易度とステージ構成。
最高難易度の「ゲキムズ」やその上の「おかわり」ですらもかなり簡単で、
遊んでて苦戦するステージがほとんど無かった。
累計スコアでパワーアップ出来るんだけど、パワーアップさせなくても余裕。
ステージ構成も敵をバラバラっと配置しただけで似たり寄ったりな印象が強い。
制限時間ギリギリで始まるので、
開始と同時に「倒すと残り時間が増えるウイルス」を狙い打たないといけないステージや、
「倒すと一定時間時間が止まるウイルス」をうまく使わないと苦戦するステージ。
前述の「ロックオンを強制的に自分に向けさせるウイルス」と、
「自分以外のウイルスにバリアを張るウイルス」が同時に出てくるステージなど、
それなりに工夫が感じられるステージもあるにはあるんだけど、
こういう「工夫のパターン」も少ないので単調さは拭えない。
ウイルスも倒すと画面が見辛くなるとか、倒さないと画面が暗くなるとか、
ちょっと能力付けが安直過ぎるのが多いかな。
制限時間切れ以外にゲームオーバーになる要素が無いからなんだが……。
次にボリューム。

ステージはシナリオモードが50。ミッションモードが35×3。
全部クリアすると登場するおかわりが11。
150ステージ以上という表記に偽りはないんだが、
難易度が低い上に1ステージが短いため、3時間程度でフルコンプ出来てしまう。
ボリュームが多いようで少ない。いくら定価2993円とはいえこれはちょっと。
「カメラで写した景色がそのまま背景になる」って部分もほとんど生かされてないね。

似たような仕様の顔シューティングは、背景をぶち破って敵が登場とか、
攻撃を受けるたびに背景が壊れていくとかそういう演出があったので、
「俺の部屋が大変なことに!」的な楽しさがあったんだけど、
ウイルスシューターXXはそういう演出が一切無く、
最初から最後までずーーーっと同じまま進むので手抜きっぽさの方が強い。
カメラ使った背景はおまけにして、普通の背景を別に用意するべきだったと思う。
本体を動かすタイプのゲームだからしょうがないが、立体っぽさもほとんど無い。
スタッフロール見たらプログラマーが1人だったりと製作スタッフが凄く少ないので
相当な低予算だったんだろうなこれ……。
ブロッククラッシュ123!!みたいな天変地異というわけではく、
それなりに楽しめる内容ではある。良い意味でシンプルなゲームシステムは○。
ボムでまとめてウイルスを吹き飛ばしたりするのは爽快だし、女性陣は結構かわいい。
遊んでる間はそこそこハマれたし、
適当なネーミングとデザインのウイルスは遊んでるとなんか愛着が沸いて来る。
フルコンプ特典が
「パワーアップをすべてリセットして初期状態に出来る」な辺りは
かなりニヤリとさせられた。なんとストイックなクリア特典だろうか!ここは大好き。
なんとなくレトロゲームっぽいBGMも気に入ってる
ただ、ゲームとしてはdsiウェアで500円で売るレベルだなあ。2993円でも少々高く感じる。
難易度が低いのは子供向けを意識したのと
ブロッククラッシュ123の反省かもしれないが……。
光るところはあったんでもう一捻り欲しかったぜ。
- 関連記事
-