
食べるラー油が枯渇したので
ダイソーでいつもの100円食べるラー油(とうがらし)を買おうとしたら
それが売っていなくて
代わりに新製品の食べるラー油ねぎが販売されていたのでそれを買ってみた。

とうがらしとにんにくに続いてねぎとか
バリエーション豊かになってきたなダイソーラー油。

そんな今日のあさごはん。
食べるラー油ねぎと中華スープともやしとハムステーキ。
もやしとハムステには醤油とラー油を。
スープはウチの父親がまたも昨日作ったもので
もやしとスライスしたウインナーとたまごが入ってる。なかなかうまい。
ハムステーキは100円ショップで購入。ローソンでも似たようなの売ってるね。
値段考えるとかなりうまい!
ねぎラー油は切ったねぎとスライスしたガーリックを
そのままラー油に漬けにしたような感じで、悪くはないが地味だね。
ごはんに乗せてモリモリ食べるにはちょっとラー力が不足してる。
ご飯以外の方がもっと合うかもしれん。
やっぱダイソーの食べラーはとうがらしだな。
バンダイナムコゲームス (2011-08-04)
売り上げランキング: 28
朝飯食い終わったところでアフィリエイトを。
DSのオール仮面ライダーの予約がamazonで開始したぞ!
1号からオーズまで!G以外の主役ライダーがすべて使える!
どこかSFC時代を思わせる2Dの横スクロールアクション。
結構楽しみなんだけど続報がまだ出ないんだよな。
なんかオリジナルで
クロスオーバー感のあるシナリオになってるらしいのでそこが気になる。
- 関連記事
-
ご飯好きなのは見てて分かるけど、ご飯にまでラー油にこだわる必要はないようなw