公式ガイド | LA-MULANA(ラ・ムラーナ)wiiウェアで6月21日に配信を控えたラ・ムラーナの
公式ガイド基礎知識編が公開されたぞ!
PDF形式での公開で基礎知識編が無料。
発売後の配信を予定している完全攻略編が有料となっている。
ラ・ムラーナは以前PCで配布して好評を博したフリーゲームを
大幅にパワーアップして移植したレトロゲーム風味の2Dアクションで、
今回公開された公式ガイドも昔のゲームの攻略本っぽいノリになっている。

やめてよ表紙からパロネタ二つも入れるの!
読んで貰えば分かってもらえると思うが、
これは前編だけでも無料配布レベルじゃねぇよ!
60ページという大ボリューム!
折り目があったり汚れてたりで
わざわざ「昔のゲーム攻略本をスキャンしたっぽい紙質」になってるし、
読み物としても十分に面白い!
読んでいてワクワクさせる挿絵や愛嬌のあるイラストもどこか懐かしい。
ていうかまず「基礎知識編」「完全攻略編」って分け方にニヤリだわ。
ラ・ムラーナに全然興味無い人も、
次世代機も発表されたしもうwiiウェアはいいやという人も、
今ゼルダやってるからしばらく別のゲームはいいという人も!
まずはこの公式ガイドを見てもらいたい。
スタッフの「本気」が伝わってくる素晴らしい内容だぜ。
ゲーム本編も楽しみ。
・来週配信のdsiウェア
6/22
ヒラメキ!絵柄しりとり 200ポイント
6/23
おでかけ!アースシーカー 200ポイントeショップがオープンしてもまだまだ続くdsiウェア!来週は2本!
1本はwii版アースシーカーと連動するミニゲーム集。おでかけ!アースシーカー。
もう1本はヒラメキ!絵柄しりとり。
おでかけ!アースシーカーはゲームとしてはそんなに面白そうでもないが、
まあwii版は超期待してて買うつもりだし、200ポイントなのでとりあえずDLだ。
ヒラメキ!絵柄しりとりは……ふむふむ。
絵柄の描かれたカードを選択することで回答するしりとりゲーム。
絵柄の読み方は1つだけではないため、時には「深読み」を狙うことも必要か。
ワギャンランドじゃねーか!どう見てもワギャンランドのボス戦のしりとりだコレ!
ワギャン好きとしては見逃せないな!
使った絵柄はデータベースに保存されるが、
「使ってない読み」があるとそこは空欄のままとか、
CPUがラクガキみたいな絵柄を繰り出してくるステージがあるとか、
なかなか凝ってて面白そうじゃないの。
こいつは注目。
- 関連記事
-
分け方はNTT出版のものを真似てるのかな?
>ワギャンランドじゃねーか!
一字一句違わず同意。