「THE戦娘JAPAN!」というネタはまだ誰も言っていないと思う。
1コマまんがリンゼちゃん | うしみつモンストルオいよいよあと3日で発売するうしみつモンストルオ!
公式が更新されて少女マンガ風リンゼが……誰だこれー?!
>好きなセリフをはめてあそんでくださいねっ!
まだ発売前でリンゼがどういうキャラかも掴めてないのに難しいことをおっしゃる……。
右のリンゼのセリフに「雁が驚いた!」って入れようとしてやめたのは秘密だ。
ライダーゲーム 開発ブログ発売日まで毎日更新を目指して更新中のライジェネ公式ブログ。
一回、0時に更新が間に合わなくて連続記録が途切れてしまったけどまだ更新中。
アマゾン、ブレイド、シン、ZOの紹介記事が公開だ。ついにシンさん来た!
シーン!シーン!シーン!
なんかあんまり書くことが無かったように見えるのは気のせいだ!
まあ本編であんまり戦闘シーンも無かったからなシンさん……。
(盗聴器を仕掛ける石ノ森正太郎)とか見所も多いんだけど。
>ライダーアビリティは攻撃中に敵の攻撃を受けてものけぞらない、というもの。
>地味ですが、ガチの殴り合いに強く、有効な能力です。シンさんのアビリティかなり強くね!?これは気になる。
そしてアマゾンはガガの腕輪を手に入れないとスーパー大切断が使えないか。
アイテムを手に入れないと超必殺技が使えないライダー、
レベルが上がると超必殺技が使えるようになるライダー、
最初から超必殺技が使えるライダーと色々な種類がいるそうな。
平成ライダーはアイテム手に入れないとダメなライダー多そうね。
PVに関して
>セリフの選定(ご不満、ご意見あるかもしれませんが)
>こだわったつもりです。ってあるけどキバのセリフが「僕は人間として戦う」なのがかなり変だから
こだわったつもりって文には疑問があるな……。
人間とか、ファンガイアとかじゃなくて
自分自身として生き抜いたのが仮面ライダーキバですよ!
『勇現会社ブレイブカンパニー』
勇者を派遣して悪の手から世界を救え!かなり期待作!バンナムの3DS新作勇現会社ブレイブカンパニー!
勇者派遣会社を経営するシミュレーションゲームだ。
パックマン&ギャラガもいいデキだったし3DSに力入れてるねバンナム。
ブレイブカンパニー 公式公式プレオープン中。
ツイッターの公式アカウントも出来ているぞ。早速フォローしといた。
正式オープンは20日とのことでしばし待とう。
「ビックリマン漢熟覇王 三位動乱戦創紀」,
2枚のシールを合成させる「漢熟合成」や
カメラ機能を使ったオリジナルシールの作成など新要素が公開にもうすぐ発売の3DSビックリマン。
日本一ソフトウェアとビックリマンのコラボシールをゲーム化したもので、
俺は日本一ソフトウェアのゲームもあんまり遊んでないし
ビックリマンも分からないから興味なかったんだけど、
カメラ機能でオリジナルシールを作成できるとか
すれ違い通信でバトルできるとか聞いてちょっと気になってきた……。
俺が子供の頃に好きだった「
運の王様」のシールをカメラで取り込んで
ビックリマンとバトルさせたり出来るんでしょ!?これは欲しい!
だが俺はうしみつモンストルオを買うので買えないのだ……ッ!
つーか「運の王様」ってロッテから発売されたから
ビックリマンの番外編に近いポジションなのね。
別メーカーのパチモノかと思ってたわ。
幸運キャラ、不運キャラ、悪運キャラの3勢力が存在するストーリーなんだけど
第三弾で一部のキャラを残してほとんどが不運キャラ化して
わずかに残った幸運キャラと悪運キャラが反抗勢力みたいになる展開だったのよね。
ビックリマンは世代じゃなかったけどこれは好きでよく買ったなあ。
コミックボンボンに投稿すると
全員にもらえたシールファイルもあったはずなんだけど、どこいったかな……。
CAPCOM:謎惑館 ~音の間に間に~ 公式サイト謎惑館公式更新!プロモムービー第二弾や声優リスト更新など。
PV第二弾はなかなか新情報が多い。藤原啓治が藤原啓治過ぎる……。
プレイヤー=主人公なのかと思ったらちゃんと「主人公」がいるのね。
立体音響と3DSの機能使いまくった一発ネタって感じで面白そうなんだが
ライト層狙いっぽいのに
メイドさんをやたら推すところとかデモ抗議部屋の抗議内容とか
所々のセンスがちょっとオタク臭いとこがちょっと気になるぞなもし。
いや
公式のメイドカフェコーナーは面白くて何回も遊んじゃったけどさ。
「Gゲー」で,「コロぱた」シリーズ応用編3作品の配信がスタートアンドロイドでコロぱた応用編が配信スタート!
くっ、iPhone版だったらiPodtouch買った後で買えたんだがな……。
未だにコロぱたが遊べていない俺だ。
- 関連記事
-
うまい!これで一枚絵を描いてもいいですかねぇ?