
ファミ通フラゲしてきたぜ!
今週もSIMPLEシリーズの情報はナシ。
クロスレビューは勇者30セカンドと仮面ライダーと謎惑館。
特にPS2仮面ライダーカブトと同じ8777取ってるライダーが気になるトコだが、
なんかどれも当たり障りの無いコメントばかりだったので割愛。
メーカーアンケートによると
仮面ライダーはクリアまで4時間、やりこみ要素を含めると20時間以上を想定。
勇者30セカンドはクリアまで20時間以上、やりこみ要素を含めると無限。
勇者無限だけに!
謎惑館はクリアまで7時間、やりこみ要素含めると10時間を想定。
ナゾワクは一発ネタのADVとはいえかなり短そうですな。
新作情報だとこれは既出だがアルティメットマーヴルvsカプコン3の記事が。
記事ではゴーストライダー、ストライダー飛龍、
レッドアリーマー、ホークアイの4人の紹介がメインだけど、
なんかナルホドくんが出るとか聞いてワクワクですよ。
プロデューサーインタビューも掲載。
オンライン対戦は観戦モードの追加、オンライン対戦のラグの軽減、
マッチングにかかる時間の削減に加えて
マッチング成立後のREADYで相手の情報を確認しながら
対戦を行うか決められるようになった。
DLCは全キャラ分を目標にアレンジコスチュームを配信予定。
ハイパーコンボ使い放題などの新モード配信も予定しているとのこと。
セインツ・ロウ ザ・サードの日本発売が決定。
PS3と360のマルチで11月予定。CEROは審査未定。
1は遊んだけど面白かったなあ。
新パラメータである「セックスアピール」や
コスチュームの追加などでキャラメイクの幅が広がってるとのこと。
今回もかなりのエロバカ路線の模様。
発売スケジュール表より。
3DSの「AZITO 3D」の発売日が10月13日に決定。定価は5229円。
PS3「うみねこのなく頃に散~真実と幻想の夜想曲~」が冬発売。
3DS「ドリームトリガー3D」が発売日未定に。
どれも発売日情報のみで追加記事などはナシ。
3DSの2作は夏予定だったのに……。ドリームトリガーは大丈夫か。
アジトもそろそろ続報が欲しいトコだぜ。第一報から随分と音沙汰がない。
DS「スーパースクリブルノーツ」が10月13日に登場。定価は4980円。
海外ではかなり前に発売されていた
「ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート」の続編。
「スーパースクリブルノーツ」ってのは海外版の名前そのままか。
値段も少しお高くなってるな。日本語はもちろん英語にも対応しているとのこと。
セブンスドラゴン2020に「初音ミク2020」が登場。
描き下ろしの本作オリジナルの衣装。
ドラゴンに襲われてるところを助けることになるらしい。
主題歌「SeventH-HeaveN」を歌うのもミク2020で手掛けるのはsasakure.UK。
マジか!ささくれPか!公式サイトで明日から視聴可能らしいから聴こう!
デッドライジング2オフ・ザ・レコードが
360とPS3のマルチで10月13日に発売決定。価格は4990円。
今週はこんなトコかな。情報は少なめでした。
- 関連記事
-
本当になんでもありだし、プレイヤーの想像力が難易度に直結してるシステムも良かった。