・8/10配信
VC トレード&バトル カードヒーロー(600円)
3DSクラシックス 3Dクラシックスツインビー(600円)
3DSDLタイトル VectorRacing(500円)
3DSDLタイトル ARC STYLE:jazzy BILLIARDS 3D Professsional(500円)・8/24配信予定
VC ヘラクレスの栄光 動き出した神々(400円)
DSiウェア peakvox エスケープウイルス ノーマルパック(200円)
3DS DLタイトル ニコリのパズル スリザーリンク(500円)ニンテンドーeショップ更新!
カードヒーロー!ツインビー!ベクターレーシング!ビリヤード配信開始だ!
来週はお盆でお休み。再来週はなかなか寂しい顔ぶれだな……。
値下げ後なんだしVCもっと増えんのですか!
任天堂タイトルだけでもまだまだ沢山あるのに!
ヘラクレスの栄光はSFC版の4が超大好きなんだけどGB版は未プレイだわ。
調べてみると結構難しそうねー。
とりあえずビリヤードはdsiウェアで出てた奴の3D版らしいのでそれ以外をDL。
余ったポイントでPITMANもDL。

3DSのメニュー画面もかなり賑やかになってきたぜ。
カードヒーローは久々に遊ぶがやっぱテキストがいいな……。
任天堂節全開って感じで。チュートリアルすらも面白い。
せっかくなのでこれを貼っておこう。
バトルでケリつけるぜ!
やっぱポリスピナーじゃなくてポリゴマだよな。

ベクターレーシングはワイヤーフレーム風のレースゲームだが、
オプションでカラーリングを白、赤、青、緑、水色、黄色、紫に変更可能で
赤にするとこんな感じのバーチャルボーイ風の画面になる上に、
コースの外に牛がいたりするのではこれはもう神ゲー以外の何者でも無いと思った。
牛の出るゲームがいいゲームって学校で習った。
レースゲームとしては……まあ普通かな。500円なり。
プレイ動画だとあんまり面白そうに見えないが、
クラスを上げるとスピードも上がるし、
トンネルや立体交差や高低差のあるコースなど3Dもそこそこ生かしてる。
ただ、それを考慮してもスピード感がそんなに無く、
ルールも捻りが無い感じ。BGMもイマイチ。
もうちょっと遊んでみるか。
ツインビーはさすがにゼビウスの後だとインパクトが薄いが、
やや斜めに角度をつけた立体で悪くないね。
ベルで10万点がガンガン入るから
1周目であっさり残機が10越えるので大分カンタン。
エクステンドは100万点で打ち止めになるからそこからが本番か。
元が元なんでゲームとしては
ゼビウスやアーバンチャンピオンやエキサイトバイクよりは遊べる。
合言葉はBee。
- 関連記事
-
でも、今日のポケモンが期待大です。
ツインピーは、横のカーテンが変更できたらよかったんですが・・・。まー いいんですけど。