勇者30セカンドのクリアレビューは明日辺りにでも。
すっごい良かったよ!
オール仮面ライダー ライダージェネレーション
バンダイナムコゲームス公式サイト
公式に載ったので解禁するがライジェネに仮面ライダーフォーゼが参戦ッ!
いやぁ……マジ度肝抜かれたぜこれは。
ライジェネは全ミッションコンプしても何も隠し要素が無いのが不満と書いたが
子供向けと考えると全ミッションコンプでしか出ない隠しキャラとかは
確かにバランス悪いなあと、指摘のコメント貰って思い直した。
昔、ウルトラマンFE3とFERの隠し要素の条件が
ゲキレツに厳しくて子供向けのゲームとしてはよくないと
このブログに自分で書いたじゃないか!
まあFEシリーズはライジェネと違って
難易度最低でもかなり難しくて救済措置が一切無いので、
単純比較はできないんだけど、ライジェネは現状のバランスでベストです!
でもせめて「コンプおめでとう!」のコメントくらいは欲しかったなー。
ホントにコイン貰えて終わりなんで。
隠しライダーがパスワード必須なのもやっぱちょっとね。
【P.D.M】第3回 ポイソフトの企画会議ひゅ~ストン!や僕も世界を救いたいでお馴染みの
ポイソフトの企画会議の模様をお伝えする連載第三回が更新。
今回はひゅ~ストン!の話も出てくるぞ。
3DSソフトの企画会議の様子が書かれているけどなかなかひどいな!
>社長のエスパー企画が何故か、
>カンフーエスパーという謎企画に化学変化したりしていました。
>(カンフーで相手をぶちのめした後に、テレパシーで相手の心を読む、
>という訳の分からないことをする人の物語)これめっちゃやりたい……。
立体でやりましょう!相手の心を読むと画面から心の声が飛び出すみたいな!
記事によるとひゅ~ストン!は「3DSは奥行きの立体視に向いている」
という話を聞いて思いついたみたいなんだけど、やっぱこの発想は素晴らしい。
今回でプロジェクトスタート。次回が気になるぜ。
peakvox エスケープウイルス もう一本!【DSiウェア】 第2回dsiウェア版エスケープウイルスの続報!
通常モード+新モードで200円のノーマルパックに加えて、
wiiウェア版に収録されていたシューティングモードのパックも配信決定!
>peakvox エスケープウイルス ノーマルパックが 8/24(水)
>peakvox エスケープウイルス シューターパックが 8/31(水)既にマスターアップ済みで配信日も決定!
2本買っても400円だからリーズナブルでいいね。
ルールが全然違ってて別モノとして楽しめるはずなので割高感は無いな、
wiiウェア版は500円だったし、新規のモードもあるみたいだしね。
配信を楽しみに待とう。
カプコン、3DS「謎惑館~音の間に間に~」
ディレクターの中井実氏に特別インタビュー!
立体音響技術「オトフォニクス」のすごさと制作苦労秘話から、
シナリオまで徹底的に聞く!謎惑館のディレクターインタビュー!
録音の際の苦労話からシナリオの話まで読み応えタップリだ。
>編: 一般的な自社3DSタイトルと比較しても、かなり小規模?
>中井氏: ムチャクチャ少ないです。人数も20人いくかいかないか。
>しかも2年~3年目のスタッフが中心でしたので、
>そういう意味でも「人を育てる」役割を担うタイトルでした。
>編: 低予算ではありますが、
>人を育てる部分を含めるなら、凄く重要なタイトルではありませんか?
>中井氏: それについては重要だと思いますけど「謎惑館」に関しては、
>カプコンはそれほど重要視していないと思いますよ(一同爆笑)。
>別にコレで今期の売り上げがどうこうとか考えてないでしょうし。やっぱかなり低予算、少人数タイトルなのね。
このフットワークの軽い感じがゲームにもいい意味で反映されてたと思う。
カプコンシナリオとか。
とは言っても
「20人いくかいかないか」で
「ムチャクチャ少ない」なのか。
>ちなみにプロトタイプは「館から出たら、あなたは赤ちゃんでした。
>『謎惑館』は母体の中だったんです」というオチにしていましたそれでもよかったんじゃねぇの?!
まあ似たようなオチの話はあったけどさ。
エンディング自体は「……えっ?」って感じだったが、
終わってしばらくして考え直したらあれはあれで悪くない気がしてきた。
立体音響の収録はかなり大変だったみたいだなあ。
ADVとの相性は良いから今後も何かに生かして欲しいんだけどね。
New Title | バンダイナムコゲームス公式サイトバンナム謎の新タイトルのサイトがオープンして毎日ちょっとずつ更新中。
なんとなくフラジールやショパンっぽい雰囲気だが……。
トライクレッシェンドはデジモンの新作作ってるから違うかな?
バンナムは3DSに結構力入れてるからこれも3DSだったりして。
フロッガー 3Dオドロキの白さだった3DSのフロッガー3D公式が更新!
全60ステージ以上で、クラシックモードもありか。ほほう。
なんかドラゴンに追われてるスクショとかもあって割と面白そうな1品。
- 関連記事
-
ものすごく自然に手が伸びそう。