TGS終わったー!
今日もちっと昼から用があったので行けなかったんだけど、
やっぱもう一回くらい行きたかったぜ
PlayStation Vita | 同時発売ラインナップさて、PSVの同時発売ラインナップについてPS公式で紹介ページが。
10本程度なら3DSみたいに全部買っても良かったんだけど、20本超えは無理だぜ!
ってことで何を買うか悩みどころ。
完全オリジナルタイトルの地獄の軍団はやはり外せないぜ。
完全新作のオリジナルタイトルは何よりも尊く何よりも優先されるべきなのだッ!
普通に面白そうだしなんかツイッターもぶっ飛んでるしね。
https://twitter.com/#!/MAOH_of_HELLていうか地獄の軍団のツイッターひどいな!
もっとクールな悪人キャラみたいなの想像してたよ魔王!
何故小悪魔agehaとデーモン小暮のbotをフォローしてるんだ魔王。
ロード オブ アポカリプスとアンチャーテッドも外せないところかな。
かまいたちの夜は出来ればPS3版で欲しい。
Project N.O.E.L.S.はホントに音楽プレイヤー+αみたいなのでスルーで。
無双は3DSのクロニクルの進化系とかだったら良かったんだけど
なんか全然違うみたいなのでどうにも興味が湧かない。
塊魂ノ・ビータは欲しいな。背面タッチをシンプルかつ有効に生かしてて良さゲ。
@field気になるのがソニックパワードの@field。
>仮想空間「@field」を舞台にあなたのドールが活躍する超爽快ピンボールアクション
>まずは、クラブでボールをショット!
>あとは、ジャイロセンサーを使ってボールをゴールへ導こう!!
>かわいいドールも、あなた好みにカスタムできちゃうよ♪ピンボールゲーとな?!
ジャイロでボールを……って、ピンボール?
なんか微妙な萌えキャラもいる!
内容よく分からないけどこれはなんか遊びたくなる1本だ。
ソニックパワードみたいなアプリやdsiウェアが中心のメーカーが
完全新作をロンチに出せて、
それ以外にも20タイトル以上揃えられるところを見ると
PSVは開発がしやすいってのはホントみたいだな。
中小メーカーもどんどん参入して新作を出して欲しいぜ。
FISH ON(仮)あとフィッシュオンだ!
取っ付きは良いが凡作。3DS「FISH ON」レビュー! 3DS版ビミョーだったけどPSV版はなんか萌えキャラ追加しやがって!
3DS版はなんかテンションの高いおっさんのガイドボイス聞きながら
淡々とプレイする捻りの無い釣りゲーだったのに!
ルアーの自動生成とかイロモノっぽいステージとかは結構好きだけど!
>キャラクターは男女から選べ、デザインは、ぽよよん♥ろっく氏が担当し、
>大変魅力的なキャラとなっています。
>多数のステージやミッション、ルアーなどを収録し、末永く遊べる要素も満載です。しかもデザインがぽよよんろっくだと?!
その割にちょっとデザインがやっつけっぽい気がするけどおのれ角川ゲームズ!
……まあ、せっかくだしフィッシュオンは買うか。
3DS版とPSV版の比較レビューやろう。
多分それやる人は俺以外にあんまりいないだろうし。割と内容も気になるし。
というわけで確実に買うのは地獄の軍団、アポカリプス、
アンチャ、@field、フィッシュオンかな。塊魂と忍道も候補に入れておこう。
『俺の屍を越えてゆけ』の続編制作決定【TGS2011】 - ファミ通.com『俺の屍を越えてゆけ』次回作の新情報が続々
――シナリオの書き手を募集!?【TGS2011】ツイッターで前々からかーなーり匂わせていたが、
俺の屍を超えてゆけの続編がリメイク版発売を前にして決定!
とはいえまだ開発が始まってないっぽいから再来年くらいだろうか。
リメイク版のデータを使えるようにするらしいからPSV……かな?
成歩堂龍一の声は成宮寛貴さん!
新情報が多数公開された『レイトン教授VS逆転裁判』スペシャルステージレポレイトンvs逆転裁判のナルホドくんとマヨイちゃんの声が
実写映画版逆転裁判と同じ成宮寛貴&桐谷美玲に決定!
……えぇぇぇぇぇぇーーーー?!それはちょっとどうよ!
今回はムービーとかできっちりしたボイスがあるだろうから
タクシューにやらせろとは言わないけどでもこれはどうなのよ!
映画の宣伝とレイトン側に合わせたってのもあるんだろうが、
こういうことされると
ゲームと映画をベツモノとして見れなくなるからホントよくないと思うわ。
ニンテンドー3DS専用ソフト
『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』発売決定!3DSでテリーのワンダーランドリメイクだと?!
>原作に登場したモンスターのほか、
>『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル』
>に登場した全モンスター、そしてさらなる新モンスターやストーリーも追加され、
>オリジナル版をプレイしている方には懐かしくも新しい
>『テリーのワンダーランド』の世界をお楽しみいただけます。すげぇ!結構気合の入ったリメイクだぜ!
リアルタイムで散々遊び倒したので楽しみ過ぎる。2012年予定!
キングレオとばくれつけんが好きで鍛えまくった記憶が蘇る。
あのダンジョン最深部に近づくと
歴代ドラクエシリーズのBGMが流れる演出はそのままだといいなあ……。
クッキングママ4 公式3DSで発売されるクッキングママ4公式
ママの頭にクッキングママの文字が貼りついてるのは置いておいて
クッキングママ4 : デザインへんこうデザイン変更モードがなかなか凄い。
セーラーふくのママ、まちむすめのママ、めいどのママって……。
さすが全世界300万本のママはやる事が違うぜ!
- 関連記事
-