・10/12配信
VC スーパーマリオランド2 6つの金貨 400円(任天堂)
DSiウェア 麻雀パズル~ZIMO~ 500円(アイシーエムジャパン)
・10/19配信予定
3DSDLタイトル ARC STYLE:ソリティア 300円(アークシステムワークス)
3DSDLタイトル 怪盗スティナと30の宝石 700円(シルバースタージャパン)
VC バルーンファイトGB 600円(任天堂)
DSiウェア あたまごモンスターズ 200円(インターグロー)ニンテンドーeショップ更新ッ!
来週のVCはバルーンファイトGBだぜ!
まさかのロッピー書き換え専用レアタイトルが登場!
でもGBカラー作品だから600円か……。
バルーンファイトGBこちらがオリジナルのサイト。
調べたところ、オリジナルのバルーンファイトとはかなり趣の違う内容で、
ファミコンのハローキティワールドの原型となっている作品とか。主人公が幼女か!
ハローキティワールドはなかなか面白かったなー。
主人公が幼女でのちにハローキティとか、
これはハローキティといっしょ!の原型と言えなくもない。言えない。
600円はちと高いがこれはDLしておこう。バルーンファイト好きなんで楽しみ。
VCはメトロイド2、マリオランド2、バルーンファイトGBと、
任天堂がなかなか頑張ってるね。
任天堂作品が1本でもあるとラインナップが引き締まるからありがたい。
とはいえ週1本ペースはさすがに寂しいのでもっとドバッと欲しいところだ……。
3Dクラシックも止まってしまっている
新作ではシルバースタージャパンの新作である怪盗スティナ登場。
銀星はDSiウェアでは200円で色々出してたのに、
ラビラビ外伝以降700円を標準にしつつあるのは非常に悲しい。
3DSダウンロードソフト 怪盗スティナと30の宝石 | シルバースタージャパン相変わらずやたらめったら時代を感じさせる銀星公式サイトもオープン。
タワーディフェンス……ではないのか、RTS?
キャラがプレイヤーキャラである怪盗と刑事。
その使いまわしの怪盗ロボと刑事ロボの4種類とかビックリするくらい安い作りだな!
つまんなくは無さそうだけど700円に見合った内容かはかなり怪しい。
一応買ってみるか……。
- 関連記事
-