Deal of the Week - Xbox.com今週のDofWはヒーロースペシャル!
・LIVEアーケード
「SHINOBI 忍」400MSP→200MSP
「SCOTT PILGRIM THE GAME」800MSP→400MSP
・アバターアイテム
「SCOTT PILGRIM THE GAME Guitar Prop」240MSP→120MSP
「Deadliest Warrior 侍の兜」160MSP→80MSP俺の超お気に入りであるスコットピルグリムTHE GAMEが半額になってますよ!
これはオススメせねばなるまい。
360/PS3「SCOTT PILGRIM VS. THE WORLD : THE GAME」レビュー! 以前書いたレビューはこちら。
2Dのベルトスクロールアクションで作り自体は非常にオーソドックスなんだが、
とにかくレトロゲーム愛に満ち溢れた内容が素晴らしい。
気合の入ったキャラの動きに技、飽きさせない演出にステージ構成。
2010年のベストゲームミュージック賞を決めるとしたら
トップ5に入ってないとおかしいレベルの音楽と見所満点。
プレイヤーの「昔どこかで触れたお気に入り」を全力でぶち抜きにかかる。
音楽は音楽だけで値段分の元取ってお釣りが来るくらいイイ……。


ゲーム・アニメのパロネタも多くて数え切れないくらい。
80~90年代のネタが中心。

やっぱこのぽっちゃりクノイチは可愛い。
原作のコミック版も読んでてそっちも面白かったんだけど、
ネタの詰め込み方や背景美術やキャラクターのキュートさはゲームの方が好きだな。
ラモーナの服装が原作だとほんのちょっとしか着なかった服なのは気になったが、
原作の要素を見事にゲームとして昇華していてキャラゲーとしても完成度高い。
小ネタも抑えつつ、原作じゃあんま見せ場の無かったキャラも
雰囲気バッチリのオリジナルステージと共に魅せる。いいデキだぜ。
スタッフロールまでネタが満載。
もちろん原作を知らずにプレイしても問題ない。
というか俺はゲーム先にプレイしてから原作入ったぜ。
純粋にアクションゲームとして見ると名作とまではいかず佳作レベルだが、
製作スタッフの溢れる情熱がその評価を遥か上にまで押し上げる。
まず体験版をやってもらって、それでピンと来た人は即買いして問題ないと思う。
武器を投げたり蹴ったりした時の挙動が
くにおくんそのまんまなトコで笑える人ならばなお問題ない。
Scott Pilgrim Vs. The World Game Trailer (E3 2010) - YouTubeていうかまずPV見てくれ!
これで少しでもいいなって思ったのなら買うのだ!今だけ400ポイント!
PS3でも配信されていてそっちは値引きされてないけど十分買いだぜ。
忍も200ポイントだしもうすぐ出る3DS新作の予習にもいいかも。
日本では忍とスコットピルグリムだけだが、
海外ではDeadliest Warriorという日本未配信のゲームも安くなってる。
どんなゲームなのかと調べてみたら……。
Deadliest Warrior Review - YouTubeなんじゃこりゃ!ゴア表現注意!
忍者と騎士と侍と海賊とインディアンが出てくる3D格ゲー?!
あとはゾンビがいれば完璧!面白そうだなこれ……。
- 関連記事
-
凄い盛り上がりましたし、来場したお客さんの約30%がひょろい眼鏡の外国人という驚きもあり最高でしたね!