
ファミ通フラゲしてきたぜ!
今週はSIMPLEシリーズの情報なし。
クロスレビューだと仮面ライダークライマックスヒーローズフォーゼが
wiiが8/7/6/8でPSPが8/7/8/7となっているが、
これは単にレビュアーの面子が違うから点数が違うだけで
wii版がPSP版に比べて劣っているとかそういう話ではないみたいだ。
レビュー内容はミッションが単調とかそんな感じ。
新作情報ではグレフの3DS用完全新作シューティング「哭牙-KOKUGA-」の情報が。
2012年春発売予定。価格未定。パッケージタイトル。
プロデューサー丸山博幸。ディレクター井内ひろし。井内ひろしか!
「最新鋭小型機動戦車 哭牙」を操作するシューティングゲームで、
グラはポリゴンだが上から見下ろした2Dシューティング。
「弾が一発ずつしか撃てない」というシステムで、
弾を一度発射したらそれが画面内から消えるまで次弾を発射出来ない。
操作は哭牙の移動がスライドパッド、Bボタン主砲発射、LとRボタン主砲回頭。
全15ステージでA~Lのステージから任意に選択する形式。
ステージをクリアすると隣接するステージに進行が可能。
FINALステージが3つ存在しており、どれか1つをクリアするとゲームクリア。
FINALステージに隣接したステージで開始していきなりFINALステージに突入!
みたいなプレイも出来るみたいだ。
また、ステージ開始時には20枚のカードがランダムに配られ、
下画面に表示されたそのうちの4枚をタッチすると効果が発動できる。
大きく分けて特殊な武器が使える攻撃系と
装甲を回復できる回復系の2種類とか。ここはなかなか賛否が分かれそう。
4人同時マルチプレイにも対応。1カートリッジで4人プレイ出来る。
画面の雰囲気は電脳世界風味でなんかザンファインみたいだなー。
主人公が模擬戦闘に参加するってシナリオらしいが、
実践参加を匂わす記述もあるからガラッと雰囲気が変わるのかしら。
虚空牙なんて名前だから高速の数百倍のスピードで宇宙を移動しながら
射程が数百億キロレベルで威力が原爆の数千兆倍の武器で撃ち合う
宇宙戦争モノかと思ったらなかなか硬派な1本。これはかなり楽しみだぜ。
VITAでケムコから「アサルトアーミーズ」が発売決定。
パッケージで1980円の完全オリジナルタイトル。発売日は未定。
ステージ内をうろつく敵をワナや危険地帯に導いて退治するパズルアクション。
画面は横から見た視点。ステージは森とか雪の洞窟とかビルとか色々。
二等兵、エンジニア、コマンドー、スパイ、マッチョの5人のプレイヤーキャラがおり、
それぞれ固有のスキルを持っているのでうまく活用する必要がある。
1人だけ職業じゃないヤツが混じってる……。
定価1900円の新規パッケージタイトルでこれはなかなかスゴい。
3DSで12月に500円で配信される「鹿狩王」の続報。
wiiウェア版ではひたすら鹿を狩る単純なゲームだったが、
3DSでは大型種としてメガロケロスやクマなどが追加されてる模様。
もはや鹿狩じゃなくなってる!熊狩だこれ!
ARカードにも対応していて、好きな場所で狩りを楽しめるとか。
3DS「初音ミクフューチャースターズ プロジェクトミライ」の発売日が3月8日に決定。
やはりな……。
新たにトリコロール・エアライン、悪ノ娘、LOL -lots of laugh-の収録が確定。
LOLはオリジナルのPVを3Dにして収録。
また、曲によってはキャラを変更するとボーカルも変わるものが一部あるらしく、
記事ではトリコロール・エアラインに
初音ミク/鏡音リン/巡音ルカ/MEIKOの4verが存在すると書かれてる。
次のファミ通は1200号記念で付録として「タッチパネル対応手袋」と
68ページのスーパーマリオ3Dランド完全攻略ガイドブックが付属。価格は480円!
手袋は写真見ると黒い手袋なのかな?ただシルエットになってるだけかもしれんが。
今週はこんなとこで。
- 関連記事
-