
ポポポ!

マルクキター!
絶対SIMPLE主義:僕がTGSで出会ったクニャペ達
絶対SIMPLE主義:僕が日常の中で出会ったクニャペ達
絶対SIMPLE主義:僕が日常の中で出会ったクニャペ達 その2 去年ぶり!久々にやるぞ!
自分だけのキャラクターを作れるニンテンドー3DSDLソフト
「いきものづくりクリエイトーイ」のすれ違い通信で
俺の元にやってきたクニャペの紹介記事!
チェックが面倒になってしばらくすれ違い通信もOFFにしてたんだが、
そろそろクニャペに会いたくなって来てね。
さっそくクニャペ達を見ていこう。

やれやれだぜ……。
大胆なパースの付け方が光る空条承太郎!かっこいいぜ。

最近あんまり出番が無いと思ってたら
鉄拳vsストリートファイターでひどいことになってたロックマン。
あの印象的なスライディングがよく再現できてる。

「THIS WAY」
そろそろ復活しそうなゴンさん!ゴンさんじゃないか!
復帰してからのH×Hは作者もやる気があるのかすげぇ面白いね。
あと俺レオリオさん好きなのでそこも嬉しい。

仮面ライダーフォーゼは以前にもあったけどこれはポーズもバッチリ!
かなり宇宙キテる。

ぼくはくまたいよう!

「よみガエル」って名前がついてたカエルのキャラクター。
なかなか安らかな表情をしていらっしゃる。



マスコットキャラ系も力作揃い。堂々としたsuicaのポーズがいい。
みんくるとかはローカルネタと言えばローカルなのかな。
ひよこちゃんはクニャペって言われないとクニャペってわかんねぇ!


全然違う人の作ったキャラで妙なのが被るとちょっと嬉しくなってしまう。
ローソンクルーあきこ参上!

ブラックなクニャペもやってくる。首吊り風船
伊藤潤二の首吊り気球が元ネタ……ではないか。

初代ゲームボーイもクニャペ化して登場。
液晶部分の色あいやスピーカー部分の丸みがうまい。
名前が「DMG-01」と型番なのも渋くていいね。

イカ娘!
触手でわしゃわしゃ動くとこがお気に入り

最初何のキャラか分からず、
「ジャストダンス2」っていう名前を見てやられたと思った。

まだ首から下を全部やられただけだ!
アムロならいける。

豆乳コーヒー……。何故これをクニャペをしようと思ったし!
また完成度がすごい。
ストロー部分がガトリング砲みたいな動きしてるのが面白すぎる。
メカ豆乳コーヒーだ。

「いどうトイレ」と名づけられたトイレ。意外と動きがかっこいい。
語尾が「おぶつ」なのがひでぇと思いました。
これで漏らしそうな時も安心!

トイレつながりでもう1つ。左が本体かッ!

今回の問題クニャペ。
これを不特定多数に配るのはひどすぎるよ!
俺のダッダーンなんてこれに比べたらまだかわいいぜ
「ポコタンク」って名前も最悪だと思いました!
こういうのがもっと来て欲しい。

みかんせいじんあらわる!

前に切られた状態で来たことあったけど完全態でも来るとは……。

ウォーリーに登場したイヴ!
あのカッコいい銃構えるポーズを再現。
ウォーリーかなり好きなんでこれ来た時は嬉しかった。

まさかの羽海野チカ。
ハチミツなホーリー隊員の人だ。

シャルロッテ。前回の巴マミに続いて到着。

惣流・アスカ・ラングレー!
腰のラインが実にセクシー。



カードヒーローからポリゴマ、ボムゾウ、ポンカーがセットで到着!
もちろん全部同じ人の手によるもの。実に素晴らしい。
3DSのVCはセレクトボタンがYボタンに割り振られてるので、
セレクトでカードの確認をするカードヒーローは操作性が向上していたな
というわけで随分遅れての第三回でした。
また近々やるぜ。
- 関連記事
-
元ネタだと思われ。