2月8日に3DSDLソフトとして800円で配信予定の電波人間のRPG!
『電波人間のRPG』公式サイト - ニンテンドー3DS ダウンロードソフト製品版に引き継げる体験版が配信されたのでさっそく遊んでみたぜ!

開始すると電波人間を探せと言われたのでお約束。
電波人間のRPGは電波の中に存在する電波人間たちを集めて
魔王を倒すために洞窟に殴りこむRPGだ。
「大切な人を取り返すために隣の島に住んでる魔王を倒す」
って設定はやっぱドラクエ1のオマージュなのかしらん。
まず電波人間キャッチというミニゲームで電波人間を収集。
アクセスポイントから生成された電波人間がフヨフヨと動き回っているので
本体を直接動かしてシューティングゲームの要領で捕まえていく。
電波人間はアクセスポイントによってまったく違う能力を持っている。
レアな電波人間もいたりするのでここだけで延々とプレイしてしまう。
あちこちで探したくなるけど、
ジャイロセンサーを使ったミニゲームなのでなかなかどこでもとはいかないのが惜しい
「マナーモード」という機能がついていて、
「キュービックニンジャにもジャイロじゃなくて
スライドパッドで動かせるマナーモードがあったな!」と思ってやってみたけど
単にカメラがOFFになって背景が単色になるだけだった……。
まあ、電波人間は動き回ってるから、本体を動かさずに、
動かすにしてもほんの少し傾ける程度でもなんとかキャッチできる
今日電車の中でやってみた俺が言うぜ。電車内は電波人間で溢れていたぞ。
電波人間をキャッチしたらパーティを編成してダンジョンへ。
戦闘はオーソドックスなターン製で
通常攻撃か個別スキルかアイテムをを選ぶタイプだけど操作周りが考えられてるね。
プレイヤーが個別にコマンド選択してもいいし、
オートコマンドも能力を活用して戦うor能力を使わずに戦うの2種類。
このオートコマンドの使い勝手が良くて、
例えば回復スキル持ってるヤツだけ個別に入力して、
あとは全員通常攻撃だ!なんてのもサッと出来る。
こっちのキャラの通常攻撃が重なると「一斉攻撃」と表示され
攻撃デモとダメージ表示が一括で処理される。これが凄くテンポいい。
オートコマンドと組み合わせるとサクサクゲームが進行。
体験版だと6人だけど動画見るとどうも最大で8人パーティになるみたいなので、
この一斉攻撃が無かったら通常攻撃×8回とかで大分もたついてたろうなあ。
地味にいいアイデアだわ。
パーティに入れていない待機中のメンバーも成長していくから、
スキルや属性に合わせて簡単に入れ替えが出来るのも手間が掛からない。
体験版だと最初のダンジョンでボス倒したところで終わりだけど
結構敵が強くて油断してるとあっさり死ぬ。
「ゲームテンポは良く、手間も掛からないが簡単では無い」ってバランスなのかな
いいじゃないの。
装備アイテムで見た目が変わる「ふく」もあるしアイテム収集も楽しめそう。
電波人間のデザインはなんかパッとしないと思ったもんだが、
妙にフランクなテキストやセリフ回しが楽しいし、
電波人間キャッチを繰り返しやってるとかわいいのがキャッチできたり、
ブサイクだけど強いのがキャッチ出来たりするので遊んでると愛着湧いてくる。


俺のパーティだとこの二人がお気に入り。
「ようと」は可愛いし紫の前髪がガルマ・ザビみたいだ。
アンテナの十字マークが妙にマッチ。
さくおはゴモラみたいな角付きの電波人間で強そう!だがアンテナは無し。
アンテナ無しの電波人間はスキルを持ってないが、
その分成長が早いみたいだし、8人パーティだから使い道は十分あるね。
ゴモラにも見えるがワンパンマンのガロウみたいにも見える。
オーソドックスだがストレスを感じさせない作りで
ARからのキャラ生成やQRコードでのやり取りなどのアイデアも光る。
チュートリアルは丁寧だけどパーティの入れ替え方法が、
入れ替えたいキャラにカーソル合わせて
Aボタン長押しってのが初見だと分かりにくいのと
一度倒した敵の復活ちょっと早くね?
ってのが気になったくらいで非常に面白かった。
キャラの育成やアイテム収集で延々と遊べそうな内容で製品版にも期待が持てるぜ!
気になるのはボリュームなんだが……。
>体験版のプレイ、ありがとうございます!
>プレイ時間は電波人間の組み合わせや装備、
>服によってかなり差がありますが25~50h、
>レベル45~60辺りの幅と思います。よろしくです。
@ManabuYamanahttps://twitter.com/#!/ManabuYamana/status/164960402449502208山名学ディレクターのツイッターによると25~50時間とのこと。
それパッケージレベルのボリュームじゃねーか?!
話半分にしても10時間以上は遊べそうだから800円なら十分すぎるな。
製品版も楽しみにしよう。
- 関連記事
-
電波と聞いてまずラジルギを思い出したからアフィ噴いたw