サイレントヒルHD EDITIONは3/29発売!絶対SIMPLE主義:僕がTGSで出会ったクニャペ達
絶対SIMPLE主義:僕が日常の中で出会ったクニャペ達
絶対SIMPLE主義:僕が日常の中で出会ったクニャペ達 その2
絶対SIMPLE主義:僕が日常の中で出会ったクニャペ達 その3
自分だけのクニャペを作成できる3DSDLソフト
「いきものづくりクリエイトーイ」の
すれちがい通信でやってきたクニャペを紹介するコーナー!
いよいよ5回目となりました。
今回は食い物系のクニャペが多かったので冬の味覚特集ということで見ていこう!
弁当ッ!すげぇ……俺の今日のあさごはんだった弁当より明らかに1ランク上ッ……!

以前紹介した「なべ」と同じ作者さんによる弁当。
完成度高いぜ……。

続いて土瓶蒸し!チョイスが渋すぎる!

こちらは「いかめし」。質感が見事。
イカ苦手な俺にもちょっとうまそうに見えてしまう。

からあげくん!
最近食べてないなあ……。
こういうのって久々に食べるとうまいのよね。


レベル高いのが続いたのでここでエビフライとオムライス。
なんかホッとする。

おなかも一杯になったところで通常のクニャペ紹介に。
ブラックロックシューター!
闇を駆ける星に願いを……。

トリスのおじさんも登場。何故この人を作ろうと思ったし!
ものすげぇ再現度。

ひこにゃんもクニャペとしてやってきたぞ!

そしてこれはニャンピョウ

そしてこれはピカチュウ。
虐待……じゃなくて空飛ぶピカチュウverだな。
個人的にはなみのりピカチュウの方が印象強い。

ウホッ!いい男…

そう思ってると突然その男は僕の見ている目の前で
ツナギのホックをはずしはじめたのだ……!
阿部さんも息の長いキャラだよなー。
それぞれ違う作者から違った着眼点での作品。

ニンテンドー3DS!
本体の作りも見事だが、
サッカーボールがアニメして「飛び出してる」のがアイデア賞。

オプー……ナ?

チャージマン研!
なんという俺狙い撃ちのクニャペ……!
語尾は「やあぁ」になってました。
バカにしないでくれ。キミのはもっとカッコがいいヤツだ!

語尾もいいんだけど
作られた星が「しんせいモテモテ星」なのもちょっと面白かった。

ううっ……こ、これは……!

メニュー画面のアイコンをクニャペ化したものか!
その発想はなかった。

ねんどろミク応援ver。
プロジェクトミライ早くやりたい。


ミッキーはちょくちょく来るんだが、オズワルドとセットで来たのは初めてだ!

ギャグマンガ日和よりうさみちゃんっスか!
うさみちゃんの目つきが鋭くなった時の顔!
これはうさみちゃんのインスピレーションが働いた印だ!
この特徴からうさみちゃんは、別名「うさみちゃん目つき悪っ!!」
と呼ばれている!あの鋭い目から逃れられる犯人は一人もいないんだ!
さあはじまるぞ!うさみちゃんの名推理が!犯人は一体誰なんだ!

というわけで今回はここまで。
また近いうちにお会いしましょう。
- 関連記事
-
静丘ファンとしてこれは買わねばなるまい!!
しかし、毎度毎度クニャペの完成度すごいなぁ。土瓶蒸しの陰影のつけ方とか見事だわ。トリスのおじさんは京都で頂いたけど、その再現度の高さに仰天したよ。