駿河屋で定期的に行われてる福袋コーナーで福袋買ったぜ!
他に買うものがあってそのついでにね。
そちらの方は近いうちにお見せ出来ればいいなと思う。
買った福袋は
「福袋 じゃんく ファミコンソフト 20本セット」!
980円でファミコンソフト20本入りとのことで、これはまず損はしないだろう!
さっそく開封するぞ。
・駿河屋「福袋 じゃんく ファミコンソフト 20本セット」980円
影の伝説
影の伝説
ゴルフ
ゴルフ
頭脳戦艦ガル
いっき
ブロック
ドラゴンボールZ3悟空伝
ドラゴンスピリット
ウルトラマン俱楽部3
けっきょく南極大冒険
SDガンダムガチャポン戦士3英雄戦記
ドラゴンクエスト3
デビルワールド
騎士ガンダム物語3
ジッピーレース
マッピー
ちゃっくんぽっぷ
聖闘士星矢黄金伝説 完結編
ゼビウス影の伝説とゴルフが二つ……だと……。
ゴルフは初期ロット版と後期ロットのラベル違いだからまだいいが
影の伝説は同じもので

しかも1本はラベル正面にビックリマンのシールが貼られてる!
何故貼った!小学生はこういうことする。
「ビックリマンのシールが貼ってあるからこれは別ゲー扱いで」ってことかよ駿河屋?!
重複タイトルと、これだけあってもしょうがない
ファミコンロボ用のブロックソフトが入ってるのはアレだが
980円ならば文句はないな。
目玉になるようなソフトはあんまり無いけど
デビルワールドとかマッピーとかちゃっくんぽっぷとかある。
いっきと頭脳戦艦ガルとかある意味レジェンドなゲームも。
野球ゲーム1本もないしバランスとしては悪くないね。
大半が遊んだことあるゲームってのが個人的には残念だがそこはしょうがない。

しかしシリーズモノがほとんど
「3」なのは絶対狙ったろ駿河屋!
このサンマン野郎!
ウルトラマン俱楽部3と騎士ガンダム物語3はどっちもバランス悪いんだよな……。
味方はなかなか強くならないのに敵がやたら強くて、
変な独自システムが足引っ張っててどっちも前作は良作という共通点が。
騎士ガンダムもウルトラマンも好きだった子供の頃にどっちも遊んで
どっちも難しすぎて投げ出したのでこの2本見るとギギッってなる。
英雄戦記も前作がアクションシミュだったのに急に普通のシミュレーションになって、
これも子供の頃に遊んだんだけどすぐやめちゃったなー。懐かしいぜ。
ソフトはジャンクだからかかなり汚れてて背面ラベルがボロボロになってるのもある。
ジッピーレースはさすがに汚すぎてファミコンに差し込むのが躊躇われるレベル。

そして裏に名前書いてある率たけー!
ラベルの空いてるスペースに書く人、お構いナシに真ん中に書く人、
ラベルじゃなくカセット本体に書く人とこれだけ見ても結構性格出る。
ちょっと表記に凝ってる黒田くんのがいいですね。

ファミコンロボット用のブロックカセットは
裏に何故かカケフくんのジャンプ天国スピード地獄のシールが。
まさかのロボカケフ。
- 関連記事
-
こういう名前を書いたファミカセの、持ち主が再び手にすることって
あるんかなぁ。自分も書いておけば良かったな。