
ファミ通フラゲしてきた!
SIMPLEシリーズの情報は無し。
今週はそれ以外にも大した情報は無いねー。
パチパラ3D大海物語2にオマケで収録されるアイレムの名作4タイトルがすべて判明。
「R-TYPE」「大工の源さんゴーストビルディングカンパニー」
「最後の忍道」「アンダーカバーコップス-破壊神ガルマァ-」すべて初代ゲームボーイのタイトル。
やはりというかスパルタンXは無しか……!
GB版R-TYPE2は次回作のオマケになるんですかね。
つーかGBカラーのR-TYPE DXを1本入れれば済む話だろこれ?!
プレイに何か特殊な条件が必要なのかどうかは書いてない。
「アイレムの名作が遊べるモード」らしいから独立して最初から遊べるのかね。
イメージエポックの新作RPGのソールトリガーが発表
2012年夏発売でPSPソフト。曰く、「PSPで挑む最後のJRPG」。
シナリオライターは野島一成。キャラデザは曽我部修司。
魂の力ソールによって奇跡を起こす力を持った戦士達が
光の民を虐げる支配者「神機教会」と戦う物語。
イメエポはルミナスアーク1と最後の約束の物語やって、
このメーカーのゲームはちょっといいかなーって……。
PSPのダウンロードタイトルで「俺に働けって言われても」が発売決定。
イースマイルから4月5日に配信で1000円ナリ。GAEのゲームかと思った。
イースマイルってニコリのことかー。
ダンジョンに冒険者を派遣して、主人公は部屋から1歩も出ずに収入を得ていくゲーム。
様々な職業の冒険者がいるので派遣するダンジョンにあった選択が重要。
システムはよく分からないが世界観はファンタジーでジャンルはRPGになってる。
冒険者派遣型RPGか。なかなか面白そうじゃないの。
3DSのブレイブカンパニーがかなりコメントし辛かったので
同じ派遣ゲーのこっちには期待しちゃう。
ロリポップチェンソーに人気作品とのコラボコスチュームがあることが判明。
コラボするのは「デッドマン・ワンダーランド」「魔乳秘剣帖」
「ハイスクール・オブ・ザ・デッド」「これはゾンビですか?」の4作品。
「シロ」「魔乳千房」「宮本麗」「毒島冴子」「ハルナ」のコスを、
ロリポップチェンソーの主人公であるジュリエットが着てる。
DLCとかではなく、
ゲーム中のゾンビを倒して手に入るメダルと引き換えに交換出来るそうな。
コラボ衣装が有料DLCじゃないってだけで凄く良心的に感じる……。
ええい!惑わされるな!
ジュリエットの日本語声優はPS3版が日笠陽子。360版が喜多村英梨。
ゲームをクリアすればどちらも自由に選択可能。
プレミアムエディションの初回特典があれば最初から選択可能らしい。
よくわかんねー仕様だな!
通常版でもクリアさえすれば選択できるみたいなのはいいんだけども。
VITAのレッツトライバスフィッシング フィッシュオンネクストが2012年春に延期。
って、こないだ3月22日に発売日確定したと思ったら
3月29日に延期したとか言ってなかった?!また延期なの?!
どういうことなんだ……。
デッドオアアライブはPS3/360共に9月発売予定になってた。
次回予告は
「新作スクープに続報、攻略に特集記事。それから付録もありますよ!
次号の週刊ファミ通も、情報が紙面から溢れそうな充実ぶりです!ご期待くださいッ!」というあまりにも漠然とした予告……。
新作スクープと続報と攻略と特集記事が無かったら問題だろうがッ!
シャイニングブレイドの特大イラストカードが付録ってくらいか。
今週はそんなとこで。
- 関連記事
-
ストーリーとUIに関しては順調に劣化していくし、そりゃポンポン新作発表もできますわな
次もアレだとさすがに見捨てられちゃうぞ
反面、ロリポップのコラボアイテムや声優さんをゲーム内特典として収録したのは凄く良いね
バンナムだったら衣装一着250円、声優800円くらいはふっかけてきたはず