ニンテンドーeショップ更新!今週も凄いぞ!
・3/14配信開始
3DSDLソフト ドーパミックス(Gモード)600円
VC(GG)ドラゴンクリスタル ツラニの迷宮(セガ)300円
VC(GG)The GG 忍(セガ)300円
VC(GG)ソニック&テイルス2(セガ)300円
VC(GB)ドラキュラ伝説(コナミ)400円
dsiウェア プチコンmkII(スマイルブーム)800円
dsiウェア ねこりばーし(シルバースタージャパン)200円
dsiウェア おせおせ!キャッスルヒーローズ~革命編~(トムクリエイト)500円
・3/21配信予定
dsiウェア 風雲!大籠城 改(河本産業)1000円
dsiウェア 女子高ダッシュ(甲南電機製作所)800円
VC(GB)ゲームボーイギャラリー2(任天堂)400円
3DSDLソフト 美人時計(美人時計)0円大・籠・城キタァァァァァァァァーーーーーーーーーーーーーッ!
風雲!大籠城改 [nn.system]大籠城は元々パッケージで3990円で販売されていた和風のタワーディフェンスゲーム。
パッケージ版は知名度が低かったが、
dsiウェア向けにアレンジした甘口、辛口、そして中辛が大好評で一躍人気シリーズに。
甘口が200円。辛口が500円。中辛が200円。
俺は甘口と中辛をクリア済みだが、
中辛は200円で10時間以上じっくり楽しめて凄く面白かった。
200円で買えるdsiウェアではラビ×ラビやスカイジャンパーソルと並ぶ面白さだと思う。
今回の改はパッケージで発売していた初代大籠城に
dsiウェア版で追加された早送り機能などを搭載。
さらに新たなステージも追加した完全版となっている。
1000円と最高金額になっているが、
3990円のパッケージソフトのパワーアップ版でこの価格ならば十分安い。
これまでのdsiウェア版にはストーリーモードが無かったけど今回はちゃんとあるからね
こいつはヘタなパッケージタイトルよりも大ボリュームになりそうだぜ……。
女子高ダッシュ少し前からティザーサイトが静かな話題になっていた
甲南電機製作所の新作は女子高ダッシュ!
ダッシュ部のコーチである藤原 茜と共に3年間部員を育成する育成レースゲー!
陸上部とかじゃなくてダッシュ部なんだ?!
>レースキャラクターの多彩なグラフィックは1000パターン以上。
>新入部員は200人以上。どの子を選んでどう育成するかはアナタ次第。
>レース数は約120種類。
>ライバルとのレースや個性豊かな学園との勝負など盛りだくさん。おー、なかなかのバリエーション。
グラフィックを見るに色違いとかも多そうだが、
名前が200人違うだけでも思い入れが全然違うからなこういうのは。
育成がミニゲームってのがちょっと心配だが、
勝負服やアクセサリーの収拾要素にパスワードでの選手のやり取り。
じっくり遊べそうだぜ。
なんかPS1時代のギャルゲーを思わせる雰囲気だなあ。
ノベルゲーとかじゃなくて育成ってとこと、どこか垢抜けない雰囲気が。
大籠城と合わせて注目。

女子高に籠城する話はとりあえず置いておいて。
いよいよゲームギアのVCが配信開始したぞ!

LR含めて自由に設定可能で、
連射設定も出来るというキーコンフィグの自由度の高さに涙が出そうになった。
素晴らしい。文句なしに最高に素晴らしい。
キャラの操作は方向キーとスライドパッドどっちでも出来る。
GBやファミコンのVCもこのくらいやってくれればいいのに!
画面設定はノーマル、オリジナルの比率そのままで表示するドットバイドット、
横に引き伸ばしてフル表示するフルの3種類。

ドットバイドットにした時には
画面にゲームギア本体と同じデザインの枠が表示されるんだけど、
この枠の立体感がすげぇ!チラ見えしてる方向キーとかボタンもちゃんと立体!
本体カラーもブラック/レッド/ブルー/イエローで設定可能とか無駄なこだわりすぎる!
VCのGBにも似たような機能はあるけどこっちの方が凝ってるわ。
残像のONとOFFも設定可能。残像をONにすると激しい残像が!
まあ明るさや液晶そのものの見易さが段違いなので。
実機に比べればこれでも十分すぎるくらいに遊びやすい。
機能的には文句無しだぜ。
VCのゲームギアは凄いぞ!300円でこの充実っぷりは最高だ!
GBやFCのVCも見習って欲しいものです。
- 関連記事
-
女子高は、、、、、競馬?