ゴン バクバクバクバクアドベンチャー
バンダイナムコゲームス公式サイト3DSで6月14日に「ゴン バクバクバクバクアドベンチャー」の発売が決定。
「たべる!さがす!ねる!」とか書いてあって太陽のしっぽかと思った。
ゴンって昔鉄拳3に出てたあのゴンか!?
調べてみると4月に
TVアニメ化が決定していて、
アフタヌーンでも10年ぶりに連載が再会するとか。
何故今ゴンなのかはよく分からないが……。
ゲーム自体はいい感じの正統派3Dアクションな雰囲気で気になる。
バンナムはこういうゲームが意外と面白かったりするので注目したい。
ニンテンドー3DS用ソフト「みんなの縁日」
バンダイナムコゲームス公式サイトその「バンナムはこういうゲームが意外と面白かったりする」精神で
俺が購入予定の3DSのみんなの縁日。
収録ゲーム7本の詳細が公開されたがなんか色々とおかしな内容になっている。
http://b.bngi-channel.jp/3ds-ennich/game/射的の内容が「景品を狙ってマイクに息を吹きかける」ってだけでもおかしいのに
景品が宙を浮いてるとか一体どうなってる!
「ジャイロセンサーとマイク」ありきで作って題材のこと一切考えてない感が凄い。
>ボールを投げてモンスターのかかれた的をねらおう!
>的にボールをぶつけて浄化すると、そのモンスターが景品としてもらえるよ。
>洋風や和風のモンスターがいるから全部集めよう!ミニボウリングの説明文。モンスターとか浄化ってなんだよ?!
浄化無用!浄化無用!
射的の景品のぬいぐるみ、金魚すくいの金魚、スマートボールの駄菓子はともかく、
ヨーヨー釣りの景品が日本地図、ミニボウリングがモンスター、
輪投げがトランペットなどの楽器ってのは
統一感が皆無な上に縁日でもなんでもないような……。
まーあれだよ、この一見すると統一感が無い内容や景品を
あえて全部ぶちこんでバカゲーっぽい味付けをすることで
本物の縁日の雑多な雰囲気を表現しているというそういう試みなんだよ思うよ。
ポケモンや遊戯王カードのくじとか普通にあるしね実際の縁日って。
>本体を回してかき氷を作るよ!
>好きな果物をシロップにして、何種類も好きなだけかける事が出来るよ!!かき氷はゲームになってるのかなそれ……。
>おみくじ、お面、万華鏡、砂絵
>プラネタリウムなど、新感覚でプレイできるミニゲームも全7種収録。ちなみに商品ページによると他にも7種類あるらしいが、
こっちはミニゲームというよりツールっぽい内容になるのかなあ。
まさか
「ここままだと明日死ぬぞ!おみくじで3回連続大吉を出して回避せよ!」みたいなミニゲームなわけないだろうし。
「お面」も3DSのカメラでプレイヤーの顔を取り込んで
お面との合成写真を作れるとかそんなな予感が。
『真・三國無双 VS』 プロモーションムービー - YouTube真・三国無双VSのPVが公開。ラストで体験版配信決定の告知があったぞ!
無双クロニクルが好きだったので今作のVSはどーかなーって感じだったが
とりあえず体験版は遊んでみよう。配信日は未定。
ブレイブリーデフォルトの次の体験版と同じくらいタイミングで来るのかも。
- 関連記事
-
別の意味で驚いたと言う気配です。