
ブロッククラッシュV。
PSストアでDL版の評価が17件ついて全員が5点満点をつけている……!
色んな意味で分かっている人間しか買っていない!
俺は現在イージーとノーマルをすべてSランククリア。
今ハードに取り掛かってるところだが、今回は面白いねブロッククラッシュ!
ボールの挙動がまともになってちゃんとコントロールできるようになってるし、
パドルの速度も速くなっているから
「パドルの速度が遅いからボールに追いつけない」という場面が激減してる。
ステージでSランク狙おうとすると結構熱い。
「ボールをコントロールしてブロック狙い打つ楽しさ」がちゃんとある。
Sランク狙うとそこそこ手ごわいが
狙わなければサクサククリア出来るのでバランスも悪くないね。
ランクの判定はタイムのみでそれ以外は一切考慮されない。
ミスすると4秒くらいタイムをマイナスされるのでミスしない方がいいんだけど、
「ここは4秒ロスしててでも打ち直した方がいい」という局面もあったりするので
一瞬の判断が重要。
複数回当てないと壊せないブロックが見た目で分かりやすくなっていたり、
アイテムがほとんどランダムだった前作と違い、
アイテムがアイテムブロックからのみ出現で
中身も固定なので攻略パターンの構築がしやすくなっていたり、
細かい部分も含めて前作の欠点をしっかりつぶしてきてるね。
前作の数少ない長所であった「リトライの快適さ」も健在。
スタートボタン押してメニュー開いて
「はじめから」を選択すればロード無しですぐにリトライ出来るし、
画面左下のスタートアイコンをタッチしてもメニュー開けるから、
ここはむしろ前作よりもさらに快適になってるかも。
ボールをパドルの端で弾くと画面下に反射されてミスするのは残ってるし、
他のブロックくずしによるある
「ボタンを押すとパドルのスピードが上がる」操作も無いままだが、
ボールコントロールがちゃんと出来る様になっているのであまり気にならない
ステージは数が数なんでしょうがないとはいえ、
「このキティラーはこういうギミックのステージ!」
みたいな個性がなくなってしまったのは残念。
でもギミックありのブロックくずしとしては普通に楽しい。

まあ、乱反射する丸ブロックを並べまくったステージとかひどいのもあるが。
これでスピードクリアしろとか運じゃねーか!

ギャラリーのイラストは拡大縮小が可能で
スクショ撮影可能なVITAだと自由に壁紙を作成できるから嬉しい。
縦長のイラストばかりなのに回転表示が出来ないのはちょっと勿体無いが。
「VITAのフルプライスタイトル」としてはちとショボい点も多いが、
前作から改善された点が多く、
覇王とかをネタにしつつもゲームとしてちゃんと面白くしようとしてるのは好感が持てる。
全130ステージ以上だとするとあと50ステージを切ってるので、
全ステージSランクにしてからじっくりクリアレビューを書くことにするぞ!
- 関連記事
-