サウンドシェイプ | プレイステーション® オフィシャルサイト
VITAとPS3で配信予定のサウンドシェイプの公式サイトがオープン。
モーターストームRCと同じで、1本買えばPS3とVITAの両方で遊ぶことが出来る。
音を集めていく横スクロールアクションでステージ作成も可能。
「オリジナルのステージ、曲を作るために用意された曲は何百曲!」という説明文になんか引っかかるものを感じるが、ちょいと気になるタイトル。
GDC12: Sound Shapes on PS Vita - YouTube動画を探したらプレイ動画が出てきた。うーむ、よく分からん。
とりあえず800円くらいだったら買ってみるか。
PS3のDLゲームだとマリシアスと風ノ旅ビトがとても気になるので落ち着いたら遊びたい。
あとダークミスト。
PS Vitaタイトル開発プロジェクト“ゲームキャンパスフェスタ”の審査通過作品が発表グラスホッパーが学生向けにVITA向けソフトウェアの製作環境フォローを行い、
新感覚のゲームソフトを創出することを目的とした開発プロジェクト
ゲームキャンパスフェスタ。
応募のあった9作品のうち5作品を審査通過作品として認定。
6月21日からPS+のユーザー向けに
ダウンロード用のコードを配布してモニターアンケートを行うとのこと。
任天堂ゲームセミナーを思わせるプロジェクトだな。
ネコソギトルネードまた配信してください。
PS+というと月額500円でゲームの無料プレイが出来たり
DLタイトルの割引が適応されたりするサービス。
E3で大幅なテコ入れが決まり、
北米ではインファマス2やジャストコーズ2、
セインツロウ2などの12タイトルのフリープレイが配信。
日本だと特に動きは無くて
今月のフリープレイはゲームアーカイブスのナイトメアクリーチャーズ。
来月はゲームアーカイブスのファイヤーパニック~マックのレスキュー大作戦~という、
日本などという国は存在しないとでも言いたげなレベルの冷遇っぷりが凄いが、
これで一応テコ入れに……ならないな!
- 関連記事
-