Nintendo Direct 2012.6.22|Nintendoニンテンドーダイレクト開催!

いきなりの鬼トレスタッフによるポリゴン岩田である。
出オチ過ぎる……。
E3だとゾンビになってたしだんだん手が込んできたな!
ニンテンドーダイレクトでは
星のカービィ20周年キャンペーンの詳細や、
ドラゴンクエスト10、ポケモンブラック&ホワイト2、カルチョビット、
プロジェクトクロスゾーン、ソウルハッカーズ、戦国無双クロニクル2、
Newスーパーマリオブラザーズ2、AKBといった新作の紹介が。
世界中の迷宮4の体験版も配信スタート。
NEWマリ2はゴールドラッシュモードというコインを集めた枚数を競うモードがあり、
発売後に有償で追加ステージも配信するとのこと。
単体で十分ボリュームがあるのは分かるけど、本家マリオでDLCはやっぱちょっと抵抗あるな……。
星のカービィ 20周年キャンペーン星のカービィ20周年キャンペーンでは
毛糸のカービィ、星のカービィwii、星のカービィ20周年SPコレクションのシリアルを登録すると
抽選で3000名にカービィのビーズクッションかバッジセットが貰えるというもの。
バッジセット欲しいなあ。ビーズクッションも普通に売ってくれよ!
ニンテンドーeショップでは
有野課長が星のカービィSDXに挑むゲームセンターCX特別版も配信開始だ。
3DSとWiiUで開発中の大乱闘スマッシュブラザーズは
ディレクターがソラの桜井さん。開発はバンバムとバンナムスタジオが担当することも発表。
ええー……大丈夫なのそれ……。
やめてくださいよ、みんなの縁日ステージとかは!
http://www.nintendo.co.jp/n10/nintendo_direct/120622message.html任天堂公式サイトにメッセージも掲載。
小林賢也プロデューサーはゴーバケーションの人か。実績を評価されたのかな。
まあバンナムはプロゴルファー猿なんかも投下してはいたが、
ニンテンドーWiiをもっとも支えたサードメーカーと言っても過言ではないし、
前作もメイン開発はゲームアーツだった。
>『テイルズ オブ』シリーズプロデューサー&ディレクターの樋口義人をはじめ、
>『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス』プロデューサー&ディレクターの赤塚哲也、
>『ソウルキャリバー』シリーズのアートディレクター・サウンドディレクター、
>『鉄拳』シリーズのメインスタッフ……等々、挙げればキリがありませんが、
>とにかく、バンダイナムコのトップクリエイターが集結、これまでにないドリームチームです。さすがにスマブラともなれば最強チームを揃えてきているみたいだし、
むしろスマブラXよりも期待出来るかもしれない。
まだまだ開発は初期段階らしいので、今後の動向を見守ろう。
ところで鉄拳のメインスタッフって
今「鉄拳vsストリートファイター」作ってるんじゃないのん?

カルドセプトの紹介ではなんとセプ子さんが登場!
ランキングのいやらしい言い方とかがっぽりとか、
トゥイッターとか相変わらずあざといなセプ子さんは!トゥイッター狙いやがって!
どうぶつの森の続報も久々に到着。
家の外観のカスタマイズや、すれちがい通信で他人の家が住宅展示場に並ぶ新要素など。
なかなかワクワクさせる内容だったぜ。でも発売日はまだ2012年秋なのね。
鬼トレの正式タイトルが
「東北大学加齢医学研究所川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」
に決定。PVで見ているだけで脳がキリキリしてきてこれはかなり鍛えられそうだったぜ。
7月28日発売で価格は3800円。

DS版がヒットした絵心教室の新作が9月13日に3DSで発売決定。価格は3800円。

パズループを元にした3DSDLタイトルである行列ナゲループも発表に。
行列に並んでる人を投げて、同じ人同士を並べてどんどん消していく内容……いいノリだ!
2012年夏配信!
ニンテンドーeショップ1周年記念で対象の10タイトルの2割引セール開催!
任天堂がDLソフトでこういうセールやるのは初めてだなー。
ネット販売に本腰を入れ始めたということか。こちらは別記事で詳しく取り上げよう。
そして今回最大の超ド級のサプライズ

ニンテンドー3DSLL
マジかニンテンドー3DS LL 公式無いと思っていたらまさかまさかのLL!
NEWマリ2&鬼トレと同じ7月28日発売で価格は18900円!
画面の大きさは従来の3DSと比べて面積比で90パーセントアップ。
バッテリーの長さも3DSソフトだと従来の3~5時間から、
3.5~6.5時間に多少増加している。
ACアダプターと3DSについていた充電スタンドは別売りで付属せず。
その代わりSDカードは2GBから4GBに変更。
本体カラーはレッド×ブラック、シルバー×ブラック、ホワイトの3色。
いきなりこんな爆弾投下しやがって任天堂め!
旧ニンテンドーDSではDSLiteを出したタイミングで3DSではLLか。
ニンテンドーDSLLの素晴らしさを知っていて
携帯ゲーム機の画面はデカければデカいほど良いと思っている俺は当然買うぞ!
大画面でダイナソー3D!大画面でフロッガー3D!大画面でうしみつモンストルオだ!
スーパーブラックバス3Dファイトは本体を激しく動かすゲームな上に
あの放送事故みたいな映像を大画面で見るのはイヤなので多分遊ばないと思います。
今回はいつも以上にネタ分が豊富だったし
サプライズもあったしで満足行く内容だったぜ。
3DSLLに期待しよう!
- 関連記事
-
スマブラ悲報をいきなりぶつけられヤバかった所
セプ子に盛大に癒してもらい
きもいのづくりDXでポカーン
そんなダイレクトでした(´・ω・`) ツカレタ
まあバンナムに期待は出来んが、回り回ってXよりはマシになる可能性も無くは無い…とわずかに期待してみる
とりあえずきもいのDXこっちでも出してくれ