絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

僕が日常の中で出会ったクニャペ達 その9

HNI_0100_20120623233215.jpg

(外人の大歓声)

絶対SIMPLE主義:僕がTGSで出会ったクニャペ達
絶対SIMPLE主義:僕が日常の中で出会ったクニャペ達
絶対SIMPLE主義:僕が日常の中で出会ったクニャペ達 その2
絶対SIMPLE主義:僕が日常の中で出会ったクニャペ達 その3
絶対SIMPLE主義:僕が日常の中で出会ったクニャペ達 その4
絶対SIMPLE主義:僕が日常の中で出会ったクニャペ達 その5
絶対SIMPLE主義:僕が日常の中で出会ったクニャペ達 その6
絶対SIMPLE主義:僕が日常の中で出会ったクニャペ達 その7
絶対SIMPLE主義:僕が日常の中で出会ったクニャペ達 その8


自分だけのクニャペを作成できる3DSDLソフト
「いきものづくりクリエイトーイ」のすれちがい通信で
俺の本体にやってきたクニャペを紹介するコーナー!
ついに10回目となったぞ!
海外のニンテンドーダイレクトでまさかのデラックスなパッケ版まで発表され
まだまだ勢いが止まらないクリエイトーイ!

最初のはE3でゼルダの伝説トワイライトプリンセスが初めて発表された時に
マスターソードと盾と何故か1UPキノコのシャツで登場した宮本茂のクニャペだ!
この躍動感……見事!

10回目となる今回はかなりの個性派揃いとなっているぜ。
さっそく見ていこう!


HNI_0066.jpg

ルパン三世!

IMG_4454.jpg

大きい画像じゃないとちょっと分かり辛いかな。風船が実にそれっぽい。
この後風船を割られて「あらっ……あららららららーーーーー?!」とか言いながら落下しそう。

HNI_0094_20120623233202.jpg

ニンドリくん。
雑誌のニンテンドードリームから生まれたどうぶつの森のキャラクターだ!
こないだニンドリの人とすれちがったっぽいからその時に来たのかなあ。
ニンドリはCDが付録に付く時しか買ってなくてすまない……。

HNI_0098_20120623233216.jpg

「かかしれーだー」というオリジナルクニャペ。
自走機能とレーダーを兼ね備えた未来のカカシだ。
アナログなんだかハイテクなんだかわかんねぇ!

HNI_0092_20120623233202.jpg

HNI_0093_20120623233202.jpg

HNI_0091_20120623233137.jpg

超力戦隊オーレンジャーよりオーレッド!
侍戦隊シンケンジャーより獅子折神!
轟轟戦隊ボウケンジャーよりミスター・ボイス!
意外と少ないスーパー戦隊クニャペが同じ人から3体セットで来たぞ!
実に綺麗に作ってある。

しかし戦隊好きなのは分かるが渋いチョイスだ……。
獅子折神の語尾が「~だろ!」だったので「俺余ってるだろ!」に引っ掛けてるな。

HNI_0090_20120623233137.jpg

ゼンマイハニー。
何これかわいい!って調べてみたら遊戯王のキャラなのね。
先にこっち見たせいかオリジナルよりかわいく見えるなー。
パーツの省略がいい方向に転がっている。

HNI_0097_20120623233201.jpg

体の模様が適当な男!スパイダーマン!

HNI_0088_20120623233138.jpg

「てつがくだいこん」という多分オリジナルキャラ。
名前、そしてフキダシと手に持った杵がキャラ性を強めているな。
哲学的じゃないことを言うと怒って殴ってきそう。

HNI_0089_20120623233137.jpg

HNI_0082_20120623233058.jpg

PSPが別々の人から1台ずつやってきたぞ!
最近の動向を見ていると少し売り方を間違えた感がするトロが映っているPSP!
そして犬型のPSP。
PSPはまだまだ新作も出るしDS以上に息の長いハードになってきたぜ。

HNI_0079_20120623233059.jpg

HNI_0080_20120623233059.jpg

HNI_0081_20120623233058.jpg

キラーマシン!キラーマシン2!メタルハンター!
同じ人からセットでやってきたぞ!
テリーのワンダーランド3Dプレイ中の俺としてはなんだか嬉しいクニャペ。
キラーマシンも随分と亜種が増えたけどやっぱオリジナルが一番好きだな。
プロトキラーも大好きだけども。
メタルハンターははぐれメタル逃がした時に
「じゃあこいつでもスカウトしとくか…」的にスカウトすることがある。

HNI_0074_20120623233032.jpg

HNI_0073_20120623233032.jpg

HNI_0072_20120623233032.jpg

上から「しさく2ごう」「しさく3ごう」「しさく4ごう」と名づけられたクニャペ。
同じ人からセットでやってきたぞ。
試作2号は羽の生えた女の子なのに、何故試作3号はトラックなのか。
そして何故試作4号で人型に戻っているのか。ここにいない1号はどんなデザインなのか。
とても謎の多い3体である。

HNI_0071_20120623232930.jpg

スイミー!スイミーじゃないか!
内容あんまり覚えてないけど絵本でしょ!子供の頃に読んだことある!
なんというチョイス……!

HNI_0076_20120623233031.jpg

後ろから見た人魚!
髪部分が左右に動くアニメをするんだけど、
その時にノーブラの背中がチラッと見えるのがとてもいい味を出している。
でも名前が「のらにんぎょ」でちょっとひどい。

HNI_0077_20120623233031.jpg

後ろから見たシリーズその2
マリオは沢山来るが、後ろから見たしっぽマリオという変り種。
視点も面白いが、帽子と耳の立体感にも注目してもらいたい。
動かすと歩き方が変態っぽいがそこはスルーで。

HNI_0002_20120623232814.jpg

写真ネタ。物凄い完成度のワギャン!ワギャン来た!ワギャン!かわいい!
やっぱ好きだなあワギャンは。

HNI_0004_20120623232813.jpg

夏休みの1ページ的な写真。いい雰囲気だ。

HNI_0065_20120623232931.jpg

「ジョジョ」と名づけられた擬音クニャペ。
これは……スタンド攻撃を受けているッ?!

HNI_0068_20120623232931.jpg

ドムだ!
ガイア!オルテガ!マッシュ!ジェットストリームアタックをかけるぞ!
女性的な下半身と、バレリーナのように優雅に動く腕が妙に艶かしい。

HNI_0001_20120623232814.jpg

今回の問題クニャペ。
名前は「ちん・ちん・ぽん」ってひどすぎだろ!汁出てるし!
やめてくださいよ、クリエイトーイは健全なゲームなんですからね!

HNI_0064_20120623232813.jpg

今回の問題クニャペその2。
名前が「けめこ」ってのがまたひどい……。
俺が前に作ったダッダーンがかわいく見えるぜ……。

HNI_0063_20120623232813.jpg

で、これが同じ人から来た「けめこタンク」。
バカじゃねーの?!なに1人でV作戦始動させようとしてんだよ!
セットで送ってくるのやめろよな!
作成日がけめこの1週間後なので、恐らく1週間練りに練ったアイデアがこれなんだと思う。

HNI_0095_20120623233201.jpg

美しいクニャペで目の保養をしよう。天使!
服のなびき方が素晴らしい。可愛いでもデキが良いでもなく、綺麗という言葉を使いたくなる。
下半身をタンクにするならこういう美しいクニャペを使うべきだよね。

HNI_0096_20120623233201.jpg

これは……ニンテンドー3DSメニュー画面のアイコンセット!

IMG_4456.jpg

比べるとデキの良さが分かる。
おしらせ画面のアイコンは何回タッチしたか分からないぜ!

HNI_0070_20120623232930.jpg

旅人に嫌がらせをする北風と太陽のクニャペ!
太陽の冷めた目がとてもいいですね。太陽なのに冷めてる。

HNI_0069_20120623232931.jpg

すれちがいで受信する時は最初に名前が表示されてそれから登場するんだが、
「にんじゃ」って名前の後にコイツが出てきた時はやられたと思った。
いい忍びっぷりだ!ナイスニンジャ!


最後に今回のMVPを紹介。
忍者でも良かったんだけど俺のイチオシはこれ。








HNI_0084_20120623233138.jpg

名前が「のろわれたっぽい」

呪われてるという説得力、ちょっと困ったような表情、何故か探偵物語っぽい風貌。
見れば見るほど面白すぎる……!


今回は以上だ!
パッケージ版の日本販売を待ちながら今後もコーナーを続けるぜ。
クリエイトーイはダウンロード販売だからこそのソフトだと思うので、
パッケージ版になるのはちょっと寂しくはあるんだが、
任天堂の3DSパッケージソフトの完全新作がまだまだ少ないので、
パッケージタイトルが強化されるのはそれはそれで嬉しい。
もちろんRPGモードなどの追加でパワーアップした内容になってること自体もとても嬉しい。
でもダウンロードソフトであって欲しくもある。うーむ、複雑。
まあ、とりあえず日本での発売がどうなるか決まってからだな。


それでは……。

HNI_0078_20120623233059.jpg

さよなライオン!


関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
夏休み凄く良いな~。この一枚に物語がある。
これだけで一本ゲーム化できそうなレベルだ。
呪われたっぽいは、以前MVPになった死にそうな人と似た匂いを感じるw同じ作者さんかなあ。
クリエイトーイDX、こっちでも出してくれる事を熱望!
[ 2012/06/24 01:17 ] [ 編集 ]
宮本さんの大歓声はスカイウォードソードじゃなくて
トワイライトプリンセスね
[ 2012/06/24 01:31 ] [ 編集 ]
> さん
>夏休み凄く良いな~。この一枚に物語がある。
>これだけで一本ゲーム化できそうなレベルだ。
タイトルはぼくのなつやすみで決まり!

>呪われたっぽいは、以前MVPになった死にそうな人と似た匂いを感じるw同じ作者さんかなあ。
>クリエイトーイDX、こっちでも出してくれる事を熱望!
俺も死にそうな人をちょっと思い出した。
同じ人かは確認してないがどうだろ……。

> さん
>宮本さんの大歓声はスカイウォードソードじゃなくて
>トワイライトプリンセスね
ああごめん間違えた。
2007年か……
[ 2012/06/24 01:46 ] [ 編集 ]
相変わらずの高クオリティだなぁ
「のろわれたっぽい」は何かMOTHERの敵キャラで出てきそう
[ 2012/06/24 02:12 ] [ 編集 ]
「ちん・ちん・ぽん」、自分の処にやって来た時 絶句したよ。

作ったの漫画家のピョコタンなんだよな、それ。
[ 2012/06/24 02:21 ] [ 編集 ]
かかしれーだーはアストロノーカに出てきそうだ。
天使は本当に綺麗という言葉がピッタリ。映画の1シーンみたい。
[ 2012/06/24 02:25 ] [ 編集 ]
細かいこと言っちゃうとクリエイトーイのパッケージ版は
完全新作じゃなくて「続編」になってしまう気がするw

まあ巷にあふれる「システムの似た新作」に比べれば
変で奇抜なソフトの続編だから価値はあるとは思うけど
[ 2012/06/24 03:37 ] [ 編集 ]
まあVitaがコケちゃたからPSPの延命しないといけない訳で…
[ 2012/06/24 06:28 ] [ 編集 ]
試作三号機も人型に変形するだろこれ!
[ 2012/06/24 08:30 ] [ 編集 ]
相変わらずいいクニャペと出会ってますなあ
「のらにんぎょ」は「のーぶらにんぎょ」の略なのではないかと思いました
[ 2012/06/24 23:18 ] [ 編集 ]
本当に回を重ねるごとに進化していくなあ
北風と太陽にはまいった
発想が天才的すぎる
[ 2012/06/24 23:20 ] [ 編集 ]
おっ、やっと自作クニャペが。
ラー油の消えたダッダーンの復刻版まだあ?
[ 2012/06/25 02:55 ] [ 編集 ]
キラーマシン2、私が造ったんだけど、パクられてこんな素敵な所にたどりついたのか。
パクリはちょっと悲しいけど、紹介していただいて、なんか感慨深いなあ。 
まあ、海外なんですれ違う機会はゼロの為、複雑に嬉しい。 
素直にありがとうございます!
[ 2012/06/28 04:47 ] [ 編集 ]
ちん・ちん・ぽん を作った人http://www.nicovideo.jp/watch/sm15695929
[ 2013/08/25 15:18 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析