絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

PS3でPS2アーカイブスが7月25日よりスタートッ!

「PlayStation®2アーカイブス」を7月25日(水)より取り扱い開始
PlayStation®3でPlayStation®2のソフトウェアがプレイ可能に


ついにプレイステーション3でプレイステーション2アーカイブスがスタートするぞッ!
海外では少し前からスタートしていたがついに日本でもッ!
これでPS3本体にPS2のディスクを入れてプレイが……そういう話ではない?!

・7/25配信タイトル
BIOHAZARD CODE: Veronica完全版(カプコン)1200円
決戦(コーエーテクモゲームス)1500円
真魂斗羅(コナミ)1200円
ドラゴンフォース(セガ)800円
SIREN(SCE)1200円

・今後配信予定のタイトル
DOA2 HARD CORE(コーエーテクモゲームス)1500円
キャッスルヴァニア(コナミ)1200円
ダイナマイト刑事(セガ)800円
ガンスターヒーローズ ~トレジャーボックス~(セガ)800円
ダーククラウド(SCE)1200円


いきなりセガエイジスからドラゴンフォース、ダイナマイト刑事、
そしてガンスターヒーローズ(+ダイナマイトヘッディー+エイリアンソルジャー)といった
エース級のエースタイトルを投入するセガが最初からクライマックスランダーズ過ぎる。
ダウンロードゲームに気合入れまくりだなセガは。
もしこれでファンタジーゾーン コンプリートコレクションが配信されることがあったら、
「涙」が修正されたりするんだろうか?

真魂斗羅をトップバッターに持ってくるコナミもちょっとうれしい。
いやメタルギアソリッド2とか3とかだったらいい加減にしろって言われますけど!
俺が言いますけど!いい加減にしろよ!何がメタルギアソリッドだ!
メタルギアアシッドシリーズももうちょっと推して欲しい!
カプコンもコードベロニカ何回売るの。決戦は安心のコーエー価格。
最初にサイレンを出す辺りSCEもそれなりに力は入れているのかな。

顔ぶれ自体は悪くないが、個人的には持ってるソフトばかりで
あんまりそそられるタイトルは今のところ無いかなあ。

>800円~1500円(税込)
> (2012年7月3日時点。タイトルにより異なります。)


価格は800円~1500円か。
PS1のアーカイブスが600円メインなんで妥当と言えば妥当だが、
現時点のラインナップ見るとほとんど1200円が中心でやっぱちょっと高く感じるな。
800円~1500円とか言ってるがファイナルファンタジーが2000円なのは分かる。

>配信頻度 月1回を予定

月1回か……。
「月1回で何本更新するか」が大事ですからねっ!

PS2アーカイブスが開始すると言っても、
PS1アーカイブスと違って
今のPS3でもPS2ソフトが遊べるようになるってわけではないんだろうな……。
遊べるようになるならプレスリリースに書くだろうし。

とりあえず150タイトル以上という
PS2市場最大にして最高のゲームシリーズであるSIMPLE2000シリーズと、
毎度お馴染みハムスターとガンホーに期待することにしよう。
SIMPLEシリーズは配信開始したら全部買うよ。

あとPS1ゲームアーカイブスもお願いしますよ!
1ヶ月間配信が無くて、やっと来たと思ったらパチスロソフト2本だけ!
その次に来たのかPSPでコンプリートコレクションが配信間近という
あんまりなタイミングでのFF4(PS版)1本だけ!
もはやガッカリとか残念とかそういう次元を超越して、
宗教的な儀式の様相を呈してきたPS1ゲームアーカイブスも頼みますよホント……。



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2012/07/03 18:25 ] ゲームアーカイブス | TB(0) | CM(16)
今のアーカイブスレは哀しみに包まれてるからなー
[ 2012/07/03 18:35 ] [ 編集 ]
好みは人それぞれとはいえ
「どうしてあんなのばっか出して、あれを出してくれないの?」
ってタイトル多すぎよね、アーカイブ
[ 2012/07/03 19:05 ] [ 編集 ]
セガの価格設定が良心的過ぎる。

そういや、PS2の新作はもう出ないのかな?去年までは乙女ゲーとか出てた気がするけど。
10年戦えるマ・クベ大佐もビックリなハードでしたな。
[ 2012/07/03 19:09 ] [ 編集 ]
とりあえずダイナマイト刑事は買おうかな。
あれに800円なら安いもんだ。
刑事2もやりたいんだけどなービンテージコレクションで
早く出ないかな。

個人的に1000円前後の価格は妥当なところだと思うけど
物によっては中古で格安で買える物もあるし難しいとこですね。
[ 2012/07/03 19:10 ] [ 編集 ]
>セガの価格設定が良心的過ぎる。
バーチャルコンソールでも非常に良心的でした。
任天堂ですらレアリティが高かったりプレイ時間の長い物は「特別価格」と
していたのに、セガはハード毎にきっちり固定。
値段も「今販売するならこの価格」というのを考慮していて、納得出来るものでした。

>ラー油さんへ
DSiウェア「デビルバンド」のレビューを期待しています。
タワーディフェンスゲームの可能性を広げているのか、それとも形だけなのか…。
[ 2012/07/03 19:51 ] [ 編集 ]
おー、これでやっと薄型でPS2のゲームができるのか

つーかベロニカってこの前HD版出たばっかじゃないか!何がしたいのよ!
[ 2012/07/03 20:31 ] [ 編集 ]
ブックオフで大量に105円で並んでる決戦が一番高い1500円ってどういう価格設定
[ 2012/07/03 21:15 ] [ 編集 ]
真魂斗羅やキャッスルヴァニアは気になるな。あと、あまり関係ないけどDSの悪魔城シリーズがそこそこのプレミアがついて手が出しづらくなってる・・。
[ 2012/07/03 21:48 ] [ 編集 ]
これはD3に期待してしまう
センシャとかキジューなんかをもう一度やりたい
[ 2012/07/03 22:33 ] [ 編集 ]
古い格ゲーがPS2どまりなので移植を期待したい。予算的にないだろうけど…
[ 2012/07/03 23:15 ] [ 編集 ]
ダイナマイト刑事はプロクロの予習になるしいいな
インパクト大だから興味ある人も多そうだし
・・・自分はちょっと前に2000円くらいで買っちゃいましたがね
[ 2012/07/03 23:54 ] [ 編集 ]
AGESきたからSIMPLE2000シリーズもくるといいね
[ 2012/07/04 00:17 ] [ 編集 ]
その3本にセンシャを混ぜるなよw
[ 2012/07/04 00:24 ] [ 編集 ]
PS2アーカイブス100本目にきっとキジューくるで!
[ 2012/07/04 02:07 ] [ 編集 ]
>セガの価格設定が良心的過ぎる。

これはどれも元の定価が安い(2500円)からでは?
[ 2012/07/04 07:14 ] [ 編集 ]
HDリマスター版が控えてるからFFは出ないでしょ。スクエニ自体がPSアーカイブスの時のように暫く協力しないかも
[ 2012/07/05 04:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析