
PSHOME!
今回はグランゼーラのラウンジである「ネオンがしみる繁華街」にやってきたぜ!
防衛帰りの陸戦兵といった趣でコーデしてみました。
服はほとんどシャツしか持ってないのでそれっぽいのがこれしかなかった。

ネオンしみる繁華街ではお店の店主になって接客の仕事をしたり、
有料のGZチケットを消費してミニゲームを遊んだり出来る。
もちろん接客の仕事で相手をするのは他のプレイヤーだ。
何度も接客をこなすとレベルアップしたり、
「オカーネ」と「ハッピー」という数字があり、
接客の仕事や一部の有料ミニゲームでオカーネを手に入れたり、
逆にお店で客として食事をしてオカーネと引き換えにハッピーを手に入れたり出来る。
ハッピーはリワード、服や家具などと交換出来る。
高額リワードは結構な廃価格だぜ……。ネットランキングもある。
なかなかネトゲっぽいラウンジね。いやネトゲほとんどやらんのだけど。
こういうのをそこまで本腰入れてやるつもりは無いのでサラッと見て回る。

南の島も好きだけどこっちもいい雰囲気。現実感があって親近感湧くね……。

こちらはゲームセンター前。
クレーンゲーム、4プレイ1チケットか……。

チケット1枚使って1個ゲット!
ストライクウィッチーズみたいなぬいぐるみゲットしたぜ!
スティックでクレーンを操作する単純なゲームだけど座標あわせが結構難しいなこれ!

続いてスマートボールにチャレンジ。
1チケットで25玉からスタート。ある程度玉を稼ぐとハッピーとオカーネが払い出される。
みんなの縁日を思い出したのでプレイ。
何がキカイマシーン帝国だ!こっちはインベーダー相手に日夜地球を防衛してるんだ!
簡単に払い出しまでいけたぜ。台の種類も複数あるし結構楽しい。

プレイヤーの頭の上には称号が表示されていてカスタマイズ可能。
ミニゲームを遊ぶなど条件を満たすたびに使える称号が増えていく。
また、ラウンジのあちこちに普通のゲームみたいなNPCが立っていて、
実に「ネオン街」っぽい雰囲気が出てる。
画像は大通りの真ん中でサラリーマンが喧嘩していて通れない場所。
そっから先は作ってないんだろうな……。

とりあえず水着女性アバターにチェンジして露出狂気分を味わってみる。

うむ、ネオン街っぽい!

あちこちふらついてハッピーが2000くらい溜まったのでリワードと交換してみた。
といってもバニースーツとかの高額リワードは10万単位でハッピーがいるので、
200ハッピーで交換出来るカツ丼と、60で交換出来るフタ、10で交換出来る箸を貰っといた。
家具アイテムで自分のパーソナルスペースに自由に配置できる。
すげぇうまそう!

沢山並べてみました。取調べで白状し放題。

床に置いてだらしないOLっぽい感じで。

HOMEのアバターって海外向けなせいか顔が濃ゆいんだよね……。
だから俺は顔の見えない陸戦兵とか春香さんとかを使う。

続いて「PEAKVOX LABS」にやってきたぜ!
wiiウェアのエスケープウイルスが好評だったpeakvox提供のラウンジ。
ラウンジのあちこちに落ちていたり、
ミニゲームプレイなどで手に入るアイテム同士を合成させて新しい生命を作ることが出来るラウンジ
培養に成功した生命はペットとして連れ歩けるし、
手に入れたアイテムや培養に成功した生命は記録される。
特定の生物を作るには特定の高ランクアイテムが必要だったり、
高ランクの合成になると時間がかかるようになったりと、
こちらもガッツリやりこもうとするとなかなか大変そうだ。
ゲームコーナーが豊富で、有料チケットでプレイ出来るものと無料でプレイ出来るものがある。
ラウンジに30分いるとチケットが1枚貰えるというサービスもアリ。
アブダクトアースやってみたけど結構面白いね。
自機の移動だけでバシバシと敵をロックオンしていく単純なゲームなんだが、
なかなか熱くなってしまうしレトロな雰囲気もスキ。
チケットで遊べるエスケープウイルスは難しいぜ……。
主に操作性の問題で。
ゲームはどれも一定以上の成績を出すとリワードが手に入る。
装備してるとゲームが大幅に易しくなる有料リワードもあるのね。
結構高いの多いぞ!

宇宙人がらみのゲームや施設が多いので陸戦兵で歩くのはなかなか楽しい。

(なんか萌えキャラがいる……)

歩いていると燃料タンクっぽいものが。
ロケットランチャーをぶち込みたくなってくるぜ。

しかしそういうリワードは持っておらず、
一番それっぽいのはE3のラウンジで手に入れた魔法の杖だった。
これじゃ地球防衛軍じゃなくてレギンレイヴだ。

おっ!地下への入り口を発見!奴らの秘密基地か?!

見つけたぞ秘密研究ラボ!

とりあえず座ってみる。
こういうレトロな研究施設は妙に似合う。
ラウンジのあちこちで手に入るパスコードを入力すると
ここでリワードが手に入るそうだが俺は知らないのだ……。

天井は何故か透明になっていて地上の様子が見える。
これはパンチラ見放題じゃないか!
こんな不健全な地下施設にいられるか!私は帰らせてもらうぞ!

おっ!パンチラ来た!写真!カメラアイテムを早く!

そんなことをやってるうちに30分経って無料チケットが貰えるなど。
って、目の前に宇宙人がいるじゃないか!

戦闘用フォームにチェンジ!よし……気づかれてないな!

歩いていたら蒸気漏れしている危険な場所が!

お約束。

あれっ……。

楽しんだところで帰宅。
今日の収穫はカツ丼にぬいぐるみにウイルスの標本などなど。
軽く歩くだけでも色々貰えるな。

チケット版のアブダクトアースでもらえたシャツが良かった。
- 関連記事
-