絶対SIMPLE主義

死力を尽くしてSIMPLEシリーズを応援するブログ

クラブニンテンドー夏のダウンロードキャンペーン!

クラブニンテンドー 夏のダウンロード版スタートキャンペーン

今月28日発売のNEWスーパーマリオブラザーズ2と鬼トレから
いよいよ3DSパッケージソフトのダウンロード販売がスタート。
それに合わせてクラブニンテンドーがスタートキャンペーンの告知をしているぞ!

キャンペーン期間は7月28日の9:00から9月2日の23:59まで!
期間中にNEWスーパーマリオブラザーズ2か鬼トレのダウンロード版を買うと
FC版ドンキーコングにアーケード版だけだったステージを追加した
バーチャルコンソール「ドンキーコング オリジナルエディション」をプレゼント。
ソフトにつくクラブニンテンドーポイントも通常の2倍となる。
さらに対象ソフトを2本買うとクラブニンテンドーポイントを20ポイントプレゼントだ。

ドンキーコングオリジナルエディションだと?!
出たな!任天堂お決まりの普及率上げるための無料ソフト作戦!

>ドンキーコング オリジナル・エディション
>2010年に欧州で発売されたスーパーマリオ25周年仕様のWiiに
>プリインストールされた特別版のバーチャルコンソールで、
>ファミコン版をベースに、
>ステージクリア時にドンキーコングがレディを担いで上がるデモ、
>ベルトコンベアー面といったファミコン版で削除されていた要素が一部復活している。
>タイトルクレジットの年号は「1981」から「1983-2010」に変更されている。


wikipediaによると海外のマリオ25周年仕様wiiに収録されていたもので、デモなども復活してるそうな。
ダウンロード販売が始まってもパッケージ版にこだわるつもりだったし、
オリジナルのドンキーコングにまったく思い入れないけどなんか欲しくなるな。
いや、落ち着け……こんなものに惑わされてはいけない……。
アンバサダープログラムで手に入れたVC10本だって
まともに遊んだのはメイドインワリオとヨッシーのたまごくらいだし……。
これだってDLしたって結局は数回起動してあとは遊ばないに決まっているッ!
そうだ!ドンキーコングなんかいらないんだ!
俺にも!キミにも!貴方にも!貴様にもだッ!


……マリオはパッケで買うけど鬼トレ買う時はダウンロード版にしよう。



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 2012/07/22 22:29 ] 3DS | TB(0) | CM(15)
ドンキーコング64に収録されてたバージョンですな
コンベアステージはけっこうカンタンだったイメージ
[ 2012/07/22 22:53 ] [ 編集 ]
あぁ、まぁラー油がそうするっつうんなら俺もそうすっかな…。
[ 2012/07/22 22:56 ] [ 編集 ]
キャンペーンは良いけど、ダウンロード版とパッケージ版の定価が同じってのがねぇ…。キャンペーン特典に興味無い限り、これだとダウンロード版でソフト買う人はほとんど居ないんじゃないかと。

ついでに、ダウンロード版ソフトで、どの位SDカードの空き容量必要なのかも気になったり。ただでさえ今は追加データ等で結構な容量使うソフトもあるし、ダウンロードソフトで余計な容量使う位ならパッケージ版買った方がまだ良い様な気もするし。
[ 2012/07/23 00:40 ] [ 編集 ]
ぬうぅ~っ、これぞレトロの魔力…。
でもパッケもDLも値段同じなのね。ちょっと安くしてくれても。
[ 2012/07/23 00:41 ] [ 編集 ]
鬼トレみたいな、毎日コツコツタイプのゲームはDL需要ありそう。
しかしゼルダ4つの剣も旧パルテナも、DLしたっきりやってないなぁ…
[ 2012/07/23 01:17 ] [ 編集 ]
マリオと鬼トレの場合だったら2~300MBだったはず
[ 2012/07/23 01:32 ] [ 編集 ]
クリアしてすぐ売るって人じゃなかったら良いと思うよ、ダウンロード版。
店で買えば特典も価格も一緒だろうし。
ネックはやっぱり容量だからSDカードの買い換えは必須だろうけど。
[ 2012/07/23 07:49 ] [ 編集 ]
※1
あれはアーケードのベタ移植版
今回のはFC版のアレンジ
[ 2012/07/23 07:57 ] [ 編集 ]
値段が同じなら自分はパッケージ版を選ぶなぁ。DLソフトは購入した本体でしか遊べないし。
本体間の移動システムを確立しないのは、同じソフトを2本買わせようとしている様に思えて仕方が無い。
[ 2012/07/23 08:54 ] [ 編集 ]
小売への配慮の一つだよね
[ 2012/07/23 09:38 ] [ 編集 ]
> 本体間の移動システム
たしかフレンドコード込みでまるまる引っ越しできるみたいだから移動はできるんじゃないですかね。
コピーは当然できないけど。
[ 2012/07/23 10:52 ] [ 編集 ]
鬼トレは自分もダウンロードを選びますぜ。
飽きても売れないから末永く脳トレできるしね!
そろそろ出来る大人になってうだつが上がりたい年頃なのです・・・。
[ 2012/07/23 12:38 ] [ 編集 ]
どうせもらっても数回しか遊ばないってのはまさにそのとおりだよな。
でもそれがわかってても今しか手に入らないって言われちゃうと揺れるっていうねw
どっちも買う予定なかったからほんとに困る・・・
[ 2012/07/23 14:40 ] [ 編集 ]
> 本体間の移動システム
調べてみると、3DSでは本体間でデータを(丸ごと)移動出来るみたいですね。
DSi同士だと「新しい本体の分も買ってね」だったので、同じだと思っていました。
これで3DS LLが買えるッ…! ありがとうございました。
[ 2012/07/23 18:17 ] [ 編集 ]
> 本体間の移動
ピクミンが頑張ってくれるのだ。
[ 2012/07/23 21:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

日本のSIMPLEシリーズ人口
ad by google
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

DAIKAI-6

Author:DAIKAI-6
誰かが言っていた……。
夢見る心は
自由で真っ白なキャンバス
だってな!

連絡用アドレス
daikai10@infoseek.jp

※2chから転載禁止処分を受けた
ブログのリンク・転載は
ご遠慮願います

メールフォーム(意見・連絡等などあればこちらから)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のコメント
FC2アクセス解析