3DSダウンロードソフト ハイパーパドル ブロックラッシャー |
シルバースタージャパン8月22日!3DSDLソフトでシルバースタージャパンが新作ブロックくずしを500円で配信するぞ!
タイトルは「ハイパーパドル ブロッククラッシャー」!公式もオープンだ!
こっ、このタイトルは……これが真のブロッククラッシュだったのか?!
「ハイパーバトル」じゃなくて「ハイパーパドル」。
このタイトルは絶対ブロッククラッシュと被せてきてるだぞ!
ブロックラッシャーとブロッククラッシュZのバトルが始まる……!
ブロックラッシャーの方はアイテムや
ショップで購入したアクセサリーでパドルを強化して、
全50ステージに挑むというカスタマイズ要素をメインにしたブロックくずしか。
パドルのカスタマイズ要素メインってのはあんまり無かったかも。
パドルの上部、中心、下部の3つのパーツを組み合わせられるんだけど、
それぞれにB.R.D [Bullet Reflector Deck]とか
P.C.C.S [Paddle CenterCore processing System]とか
P.M.D [Power change Maintenance Device]とかついてるのが凄すぎるセンスだ。
やはり今時ブロックくずしという定番ゲームで新作を出すからには
このくらいのハッタリが必要なのか。
>パドルには強度(きょうど)が存在(そんざい)します。
>弾(たま)をパドルが反射(はんしゃ)させる度(たび)に
>強度(きょうど)が減少(げんしょう)していきます。
>減少(げんしょう)する値(あたい)は、パドルの性能(せいのう)や
>反射(はんしゃ)させた弾(たま)の種類(しゅるい)によって変化(へんか)します。
>強度(きょうど)が0の状態(じょうたい)で弾(たま)を
>反射(はんしゃ)させようとするとパドルが壊(こ)れてしまいゲームオーバーとなります。そして公式サイトのテキスト超読みづらい!
銀星の公式は相変わらずなんかヘンだぜ。
公式サイトだとフリガナが小さいからぼーっと見てると……。
>パドルには強度wwwwwwが存在wwwwwwします。
>弾wwwをパドルが反射wwwwwwさせる度wwwに強度wwwwwwが減少wwwwwwしていきます。こんな感じに見えてきた。
シルバースタージャパン、3DS「ハイパーパドル ブロックラッシャー」
パドルをカスタマイズできるブロック崩し - GAME Watch>ブロック崩しが大好きな「天台壊斗(てんだいかいと)」
>「葛城結衣(かつらぎゆい)」の2人が、
>本ゲームを丁寧に解説してくれるチュートリアルの要素もあるコロコロ系の顔立ちした2人はチュートリアル役か。
「ブロックくずしが大好きな主人公が登場するブロックくずし」って結構レアかも。
ヒロインの葛城結衣ちゃんはよく分からない髪型をしておる。
サイド部分どうなってるんだ。そのバンダナ?メット?みたいなのはなんだ。
そしてよく見るとブロックくずしのパドルの形をした髪飾りをしている……!
こいつはツワモノだぞ!
Youtube:3DSダウンロードソフト「ハイパーパドル ブロックラッシャー」PVも公開中!
効果音がチープ過ぎるのがアレだけど結構楽しそうじゃないか。

とりあえずコラボさせといた。
3DSでブロッククラッシュ以外の新作ブロックくずしとかワクワクじゃないの!
シルバースタージャパンは「ブロック崩し3D」の前科があるから少し不安ではあるけどね。
ニンテンドーeショップのロンチタイトルで、つまらないわけじゃないんだけど、
立体視を生かしているわけでも3DSの機能を生かしているわけでもアイデアがあるわけでもない。
「ロンチに定番ソフトに3Dってつけて配信すればちょっとは売れるだろ」
的なやる気の無い気持ちしか伝わってこない本当に酷いソフトで、
これまで出た3DSDLソフトの中では一番嫌いなタイトル。
今回のブロックラッシャーで汚名クラッシュと行きたい。
コロコロ臭溢れるセンスも含めて期待してるぞ!
ハローキティといっしょ!ブロッククラッシュZすっかりオーラがなくなってしまったブロッククラッシュZの公式も正式オープン。
ハローキティといっしょ!ブロッククラッシュZ PV - YouTubePVが公開されたが……ほとんどVITA版の使いまわしじゃねーか!
しかし新たにソフィア・K・ブランケットとネオン・ウィーの参戦はうれしい!
ソフィアのキティシールド大好きなんでVITA版にいなかったのが寂しかったんだ。
ご褒美イラストの解像度や壁紙に出来る機能考えるとVITAで会いたくはあったけども、
これでついにブロッククラッシュに超キティラー全員集合というわけか。

あれ……3DSなのに「○ボタン」……?
- 関連記事
-
パドル強度とか誰得wwwww