PlayStation®Vita システムソフトウェア アップデート
プレイステーション® オフィシャルサイト本日8月28日からVITAのアップデートが開始したぞ!
待望のPS1ゲームアーカイブス対応だ!
PlayStation®Vita 我が青春・ダウンロード 600タイトル以上!しかしいきなり全部対応というわけではなく最初は300本ほどが対応。
おのれ!THEキックボクシングをはじめとする多くのSIMPLE1500が未対応か!
とはいえ公式のリストによると9月中にはほぼ全対応するみたいだからまあ許そう。
なんか最初の対応は7本なんていう怪情報も飛び交っていたし。
VITA対応もはじまったんだし明日からはゲームアーカイブスをバンバン更新してくださいよ!
とりあえず対応した中からTHE推理やアインハンダーなどをDL。
VITAでのゲームアーカイブスがどんなものか試してみよう
基本的にはPS3でゲームアーカイブス遊んだ時のに近いかな。




バイリニアフィルタリングはこんな感じ。上がOFFで下がON。
スクショだと分かり辛いが実機だとONの方が見やすいね。特にテキスト。
タッチパネル長押しで設定メニューをオープン。
画面比率の変更やデジタルモードとアナログモードの切り替えやメモリーカード設定などが可能。
ロード時間の高速化のONとOFFも切り替えられる。
キーコンフィグが出来るのはいいんだが、
PSPと違ってスティック部分にボタンを割り振ることが出来ず、
さらにL2とR2とL3とR3が強制的に背面タッチパッドに割り振られるのが困りもの。
アインハンダーやると誤爆しまくりだわ。
そこ以外は満足。VITAだと画面綺麗だ。
明日のゲームアーカイブスはサモンナイト2以外にも大量に配信開始することを期待するぞ!

他にもPSPのソフトをVITAで遊んだ時に
タッチパネルの四隅にボタンを割り当てられるようになってたり、
設定でONにすることでVITAのメニュー画面をボタン操作できるようにもなった。
ボタン操作はVITAのゲーム遊んだ時のセーブ&ロード画面にも適応されるぞ!地味にうれしい!
VITAのゲームってセーブ&ロード画面がタッチ操作強制のタイトル多かったのよね……。
ビデオアプリの改善にnearのwifi対応もあるしかなり手の入ったアップデート。
超逆境のVITAだけど俺は応援してるので頑張ってもらいたい。
- 関連記事
-
この勢いでPS2アーカイブスにも早期対応して、手のひらのプレイステーションとして完成してもらいたい