MISSINGPARTS the TANTEI stories CompletePSP版ミッシングパーツコンプリートの公式がプレオープン。
11月29日発売で価格は5040円。DL版は4000円。
まだ何にも無いが電撃プレイステーションにはスタッフコメント付きで情報アリ。
6話を1本にまとめた内容で、オリジナルスタッフ製作の新規オマケシナリオが追加。
予約特典はデジタル原画集&サウンドトラックを1枚にしたハイブリッドCD。
デジタル原画集にはイベントCGと立ち絵、初公開となる設定画を収録。
サントラには過去に発売されたCDに未収録の曲を7曲収録予定とのこと。
情報は以上だ。
俺はオリジナル版未プレイなので楽しみにプレイすることにするぜ。
せっかくだしVITAでやりたかったかな。いやDL版買えばいいとかそういう話ではなくてね。
[peakvox マジマジョ]Nintendo DSi専用ゲーム | peakvox9月5日に200円で配信予定のdsiウェア新作マジマジョ公式サイトオープン!
これはかわいらしい。
新感覚アクションパズルと言いつつタワーディフェンスに見えたが、
魔法力の弱い見習いマジョの攻撃でモンスターを撃退、同じ色のマジョを並べると魔法発射
連鎖で魔法の種類が増加、モンスターに突破されるとおじゃまパネルが出現。
1列がいっぱいになるとゲームオーバー。
と、確かに新感覚アクションパズル。
魔法発射中に連鎖を後付けで繋げられるアクティブ連鎖があるってだけでかなりポイント高いぜ。
単体だとよくあるアイデアなんだけど見た目もかわいいし面白そう。期待しとこう。
で、peakvoxならこれのコスチュームをPSHOMEで売ったりはするんですかね?
このコス売るなら即買うよ俺!
「機装猟兵ガンハウンド」のPSP移植版「機装猟兵ガンハウンドEX」が12月20日に発売。
豪華声優陣を起用した「ストーリーモード」などを搭載PSPで機装猟兵ガンハウンドの移植である機装猟兵ガンハウンドEXが発売決定!
ガンハウンドって聞いた事ない無いなと思ったらPCで出ていたアクションゲームか。
このむせ返るようなヴァルケン臭!いいねえ、このゴリゴリの2Dっぷり。
12月20日発売で通常版が定価3129円、DL版が2500円、限定版が5229円となかなかお手ごろ。
dracue : パブリッシャー募集><開発元であるドラキューの公式サイトに今年4月の記事によると
PC版からPSPへの移植はかなり早い段階でほぼ完了していたものの、
協力をしてくれていたメーカーが経営難から事実上の解散をしてしまい、販売ルートが消滅。
PSP版ガンハウンドEXのお知らせ!!その後、新しいパブリッシャー募集にグレフが名乗りを上げ、
紆余曲折を経て12月20日の発売にこぎつけられたそうな。
こういう話を聞くとちょっと応援したくなる俺はちょろい。
豪華声優陣を起用してストーリーモードを大幅強化。エフェクトも大幅強化。
PC版の評判見ると操作などで結構クセがある感じかな?
まあこういうのは大好きなのでとりあえず確保せねばな!
PSPもまだまだ切れ目無く注目タイトルが出るぜ。
そういえばSIMPLEシリーズでTHE装甲機兵ガングラウンドってのもあったねえ。
あれは色々と惜しかったのでまた出してください。ほらすぐ出して今。何やってんだ出せってば。
- 関連記事
-